ブランズタワー南千住ってどうですか? Part2
212:
周辺住民さん
[2009-06-22 13:35:00]
|
||
213:
匿名さん
[2009-06-22 21:07:00]
住宅街では、マンション建設反対ののぼりを見かけることがありますね。
ここは、駅前の商業地だから仕方がないのかなあ。 区の施設や店舗も入るから活性化を期待する面もあるのかも。 閑古鳥の商店街は今後どうなっていくんでしょうね。ずっとこのままという訳にも いかないと思うのですが。 |
||
214:
匿名さん
[2009-06-22 21:54:00]
|
||
215:
周辺住民さん
[2009-06-23 08:40:00]
近所に住んでいます。
自宅マンションのベランダから撮影しました。 28階まで出来たようですね。 ベランダが南向きなので、ちょうど目の前にこのマンションが建ちましたが、 日当たりには問題なかったです。 ただ景観でいえば遮られた部分は出来ましたが、仕方ないです。 もしこれで富士山が見えなくなったら残念でしたが、そちらも問題ないので 良かったです。 ![]() ![]() |
||
216:
周辺住民さん
[2009-06-23 08:46:00]
ズームで撮影してみました。
28階部分工事中。 ![]() ![]() |
||
217:
匿名さん
[2009-06-23 13:06:00]
今5000万円くらいの部屋がありますね。
このくらいの価格の部屋を買われる人って、どういった資金計画なんでしょうか? 頭金とか年収とか。 |
||
218:
契約済みさん
[2009-06-23 15:10:00]
|
||
219:
匿名さん
[2009-06-23 20:54:00]
ちょうど5000万円の物件を契約しました。
夫婦共働きで2人合わせて年収800万円くらい。 頭金は1000万円で月々12万、ボーナス15万の35年ローンです。 標準的なのかは良く分かりませんが、そんなに無理はしてないと思います。 |
||
220:
匿名さん
[2009-06-24 11:36:00]
|
||
221:
契約済みさん
[2009-06-24 13:11:00]
ちなみに年齢は36歳。
管理費込みの月額12万円です。 |
||
|
||
222:
匿名さん
[2009-06-24 13:12:00]
219
世帯年収800で4000の借り入れは一般的にはかなり無理している部類でしょうね。 おそらく変動金利だと思いますが、金利は確実に今後上がりますし、月々3万程増えることを想定すべきですね。あと、管理費も上がります。タワーなので通常よりも高いです。 お子さんを作らず一生共働きならば問題ないでしょうが。 |
||
223:
匿名さん
[2009-06-24 13:24:00]
世帯年収800万で4000万円のローンは無理している部類に入らないと思いますよ。普通だと思います。
もちろん、各家庭の事情によって大きく変わりますが、ごく一般的な家庭であれば特に問題ないと思います。 ただし、お子さんを私立の学校に通わせたりするのはちょっと無理でしょう。 222さんのおっしゃるとおり、変動金利は向こう10年間で1%程度の上昇は大いにあり得るでしょうから、月換算で3万円程度のアップは考えておいた方がよいでしょうね。 とはいえ、それでも無理といったレベルではないと思いますが。 |
||
224:
匿名さん
[2009-06-24 13:27:00]
↑に補足すると、もし今後お子さんができる(増える)ようであれば、
例えば世帯収入が800万円でも、1馬力でなのか、2馬力でなのか、2馬力にしても奥さまの比率がどのくらいかによって結構違うと思います。 年齢から察すると、既にお子さんがいらっしゃる環境のように思えますが。 |
||
225:
匿名さん
[2009-06-24 14:25:00]
契約しちゃったんだからしょうがない。
更に年収を増やすように頑張るしかないね。 でも月12万も返済しても70過ぎまでローンが残るなんて、 私には耐えられない。 |
||
226:
匿名さん
[2009-06-24 14:32:00]
年収800万風情で5000万のマンションなんかによく手を出すよ。
ローンの返済だけに一生を費やしなさい。 |
||
227:
契約済みさん
[2009-06-24 17:26:00]
226
大丈夫! 君くらいの年収でもきっと買えるから、頑張って!(藁 |
||
228:
匿名さん
[2009-06-24 17:58:00]
世帯年収800ってかなり少ないよ。知ってる?
|
||
229:
契約済みさん
[2009-06-24 18:18:00]
228
大丈夫! 君くらいの年収でもローン組めるから、頑張って!(藁 |
||
230:
匿名さん
[2009-06-24 19:42:00]
買えずに吠えるしかない雑魚どもは無視。
年収800万円で4000万円のローンなら全然無理なく、ごく普通だと思いますからご心配なさらぬよう。 減税があるから実質3700万円と考えてもよいでしょうしね。 変動金利で組んで、当初は贅沢をせず繰り上げを沢山して短期間で元金をしっかり減らせば、後半は余裕、60歳くらいで返し終わる可能性もありますよ。 |
||
231:
契約済みさん
[2009-06-24 22:26:00]
つか頭金1000マソ用意したんだから立派でないか?
4000万なら大丈夫だろうに。 返済内容でケチつけたいならローン板にでも行って来なさい。 そもそも上のは報告であってローンの相談なんかじゃないんだから。 |
||
232:
匿名さん
[2009-06-24 22:49:00]
楽観的な方が多い板ですね。
|
||
233:
匿名さん
[2009-06-24 23:26:00]
こんなのを楽観的っていう奴はなかなか手が出せんのだろうね。
自分に自信がないのか。 ま、人の文句ばっかり言いながら一生賃貸か安いマンションで暮らせばいいんだよ、お似合いだから。 |
||
234:
匿名さん
[2009-06-24 23:33:00]
何かどいつもこいつも質が低い 笑
ビンボー人が騒ぐなよ |
||
235:
契約済みさん
[2009-06-24 23:41:00]
テメーがだよカス
|
||
236:
匿名さん
[2009-06-25 00:08:00]
↑こんなのが住むの?他の住人の方々が可哀想…
|
||
237:
ビギナーさん
[2009-06-25 00:35:00]
↑釣りにいちいちかかる、お前のほうがよっぽど可哀想
|
||
238:
ビギナーさん
[2009-06-25 00:40:00]
236は「釣り」の意味を理解していないのだろう。
「釣り」はそもそも2ちゃんねるで使われ始めた用語で、人を欺(あざむ)くことを目的とした 書き込みを意味する。その後、「釣り」の意味は拡大し、書き手の本心とは異なる意見を 書き込むことによって意図的に騒ぎを起こすことも指すようになったんだよ。 |
||
239:
契約済み
[2009-06-25 08:05:00]
一部の契約者の方の口が非常に悪くて残念です…。
入居後に上手くやっていけるか不安です。 235さんは本当に契約者の方ですか? |
||
240:
契約者
[2009-06-25 08:43:00]
239さん
おかしな人はどこのマンションでも数名は必ずいますから気にしない方が良いですよ。私の現在住んでる物件にもとても気の短い人がいますし。 上下左右にそういう方が住まわれると悲惨ですが。。確率的には低いので前向きに! |
||
241:
ビギナーさん
[2009-06-25 09:02:00]
上手くやることって必要ですか?
ほっとけばいいんですよ。 八方美人タイプほど隣人リスクって高まると思ってます 知らなくていいとんでもない人を知ってしまったり。 まあ男は仕事に出てるでしょうから女性にありがちですが。 |
||
242:
入居予定
[2009-06-25 11:36:00]
お口が悪い人と短気な人は私も嫌いです。。。
|
||
243:
入居予定さん
[2009-06-25 12:09:00]
来月20日に建物見学の案内がきました、さすが大手ですね。前のマンション(イニシア)では中間段階での
見学会はありませんでした、内覧会だけでした。内装工事の状況など見る事が出来るようです。 |
||
244:
匿名さん
[2009-06-25 12:53:00]
久しぶりに盛り上がってますね(藁
このマンションを購入出来ること自体、ねたみの対象になるみたいですね。 |
||
245:
ビギナーさん
[2009-06-25 13:37:00]
どうなんでしょう。ここどころか
3Aのタワーマンション上層買える方が羨ましいです。 |
||
246:
ビギナーさん
[2009-06-25 16:46:00]
便利故下層は全て分譲済みのようですが坪いくら位から
購入できたのでしょうか? |
||
247:
匿名さん
[2009-06-25 23:45:00]
キャンセル含めて今どのくらい残っているんでしょうか?
中層階以上で検討したいのですが、南向きの3LDKの部屋はまだありますか? |
||
248:
物件比較中さん
[2009-06-26 00:15:00]
|
||
249:
物件比較中さん
[2009-06-26 01:26:00]
あいりん地区と一緒で実際現地いくと
なんてことないんだよなぁ‥。 |
||
250:
匿名さん
[2009-06-26 08:40:00]
契約者の方は、首切り地蔵は一度見ておくべきですよ。
現実から目をそむけてはいけません。 |
||
251:
匿名はん
[2009-06-26 13:28:00]
もう逝きましたとも、ええ‥。
|
||
252:
匿名さん
[2009-06-28 01:55:00]
逝っちゃってる方は当掲示板にはお越し頂かないようお願い申し上げます(藁
|
||
253:
匿名さん
[2009-07-01 11:44:00]
まあまあ、こんなとこに住んでる人もいるんだから。
|
||
254:
匿名さん
[2009-07-01 11:58:00]
いつまでたっても、地歴の話は、切っても切れない、そういう場所なんですね。
|
||
255:
マンコミュファンさん
[2009-07-01 15:22:00]
アウトローなんで好きです、いわくつきとか。
|
||
256:
匿名さん
[2009-07-02 09:38:00]
首切り地蔵、あんな露出しておかないで、建物の中に入れればいいのに。
|
||
257:
匿名はん
[2009-07-02 12:58:00]
そもそもそれ自体ノーマークだったのですが
近隣の方ってどういうふうに思ってるのでしょうかね? なんとも思ってないとは思いますが。 コツ通りとかいうネーミングもいただけない。 |
||
258:
周辺住民さん
[2009-07-02 13:27:00]
ぶっちゃけ地方出身者にはこの土地は抵抗あるだろうね。
活字でのイメージしかないから。 でもずっと住んでると、便利で快適な街だよ。 世田谷、目黒なんかのイメージが良い街のほうが犯罪発生率高かったりするしね。 |
||
259:
匿名はん
[2009-07-02 17:13:00]
東は家族連れが多くていいなと思います。
西も開発がさらに進むとなお良いですね。 賑やかすぎずに綺麗に整備が進めば 将来有望な場所だと思っています。 |
||
260:
匿名さん
[2009-07-02 17:52:00]
>No.258
俺は地方出身だけど南千住に偏見は全く無いよ。 偏見がある人達って東京の人達(の中でもいわゆる「ひらけていない人達」)だと思ってたよ。 |
||
261:
周辺住民さん
[2009-07-02 18:23:00]
ふるさとにお帰り下さい。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ここに入居すれば富士山見えますよ。