ブランズタワー南千住ってどうですか? Part2
201:
入居予定さん
[2009-06-17 14:25:00]
|
||
202:
匿名さん
[2009-06-17 14:38:00]
汐入や千住のファミリーマンションはやはり若い夫婦の家族が多いですが、ここは様々みたいですね。
上記のような子育てファミリーもいますし、通勤や買い物の利便性を求めるDINKSもいます。そして、比較的このあたりに地縁があってお金に余裕のある年齢層の高めの夫婦も多いようです。 良い意味でいろんな属性の人がいますね。一方で私の懸念としては、育ち盛りの子供が二人いるファミリーなので、騒々しいとか不快に思われないか心配です。ファミリーマンションならあまり心配ないのでしょうけど。 |
||
203:
匿名さん
[2009-06-17 22:22:00]
ここって下に商業施設ができるんでしたっけ?
|
||
204:
ビギナーさん
[2009-06-18 00:17:00]
165に商業施設が書いてありますのでどうぞ
|
||
205:
匿名さん
[2009-06-20 17:12:00]
もう28階まで建ったのでしょうか。
写真のアップを希望します。 |
||
206:
匿名さん
[2009-06-20 18:48:00]
最上階は29階でしょ?もうすぐですね。
南千住に住む者として、完成がとても楽しみです。 |
||
207:
匿名さん
[2009-06-21 02:22:00]
ここにマンションが建つ前は、そんなに大きなビルはありませんでしたよね。
29階のタワーが建つと決まったとき、反対運動はなかったんでしょうか。 景観や日照権を奪われる世帯が相当数あると思いますが・・・ |
||
208:
ビギナーさん
[2009-06-22 01:10:00]
>207
おかげで富士山が隠れてしまった。補償してほしい。 |
||
209:
ビギナーさん
[2009-06-22 01:55:00]
商店街も死に体だったのでさほど出なかったのでは?
買い物客が殆ど東側に取られていたでしょうし西側にも出来て お客が増える可能性があると考えればよしとしたのではないでしょうか。 生き生きとしている商店街と住民ほどうるさいものです。 |
||
210:
ご近所さん
[2009-06-22 06:20:00]
富士山が見えなくなった方はどちらにお住まいですか?このマンションの東側には建物ありませんけど。
まあ駅と貨物ターミナルくらいかな、 |
||
|
||
211:
申込予定さん
[2009-06-22 11:56:00]
ヒント:北東
|
||
212:
周辺住民さん
[2009-06-22 13:35:00]
トキアスあたりかな? 補償は無理ですよ、マンションの計画は20年も前からありましたからね。
ここに入居すれば富士山見えますよ。 |
||
213:
匿名さん
[2009-06-22 21:07:00]
住宅街では、マンション建設反対ののぼりを見かけることがありますね。
ここは、駅前の商業地だから仕方がないのかなあ。 区の施設や店舗も入るから活性化を期待する面もあるのかも。 閑古鳥の商店街は今後どうなっていくんでしょうね。ずっとこのままという訳にも いかないと思うのですが。 |
||
214:
匿名さん
[2009-06-22 21:54:00]
|
||
215:
周辺住民さん
[2009-06-23 08:40:00]
近所に住んでいます。
自宅マンションのベランダから撮影しました。 28階まで出来たようですね。 ベランダが南向きなので、ちょうど目の前にこのマンションが建ちましたが、 日当たりには問題なかったです。 ただ景観でいえば遮られた部分は出来ましたが、仕方ないです。 もしこれで富士山が見えなくなったら残念でしたが、そちらも問題ないので 良かったです。 ![]() ![]() |
||
216:
周辺住民さん
[2009-06-23 08:46:00]
ズームで撮影してみました。
28階部分工事中。 ![]() ![]() |
||
217:
匿名さん
[2009-06-23 13:06:00]
今5000万円くらいの部屋がありますね。
このくらいの価格の部屋を買われる人って、どういった資金計画なんでしょうか? 頭金とか年収とか。 |
||
218:
契約済みさん
[2009-06-23 15:10:00]
|
||
219:
匿名さん
[2009-06-23 20:54:00]
ちょうど5000万円の物件を契約しました。
夫婦共働きで2人合わせて年収800万円くらい。 頭金は1000万円で月々12万、ボーナス15万の35年ローンです。 標準的なのかは良く分かりませんが、そんなに無理はしてないと思います。 |
||
220:
匿名さん
[2009-06-24 11:36:00]
|
||
221:
契約済みさん
[2009-06-24 13:11:00]
ちなみに年齢は36歳。
管理費込みの月額12万円です。 |
||
222:
匿名さん
[2009-06-24 13:12:00]
219
世帯年収800で4000の借り入れは一般的にはかなり無理している部類でしょうね。 おそらく変動金利だと思いますが、金利は確実に今後上がりますし、月々3万程増えることを想定すべきですね。あと、管理費も上がります。タワーなので通常よりも高いです。 お子さんを作らず一生共働きならば問題ないでしょうが。 |
||
223:
匿名さん
[2009-06-24 13:24:00]
世帯年収800万で4000万円のローンは無理している部類に入らないと思いますよ。普通だと思います。
もちろん、各家庭の事情によって大きく変わりますが、ごく一般的な家庭であれば特に問題ないと思います。 ただし、お子さんを私立の学校に通わせたりするのはちょっと無理でしょう。 222さんのおっしゃるとおり、変動金利は向こう10年間で1%程度の上昇は大いにあり得るでしょうから、月換算で3万円程度のアップは考えておいた方がよいでしょうね。 とはいえ、それでも無理といったレベルではないと思いますが。 |
||
224:
匿名さん
[2009-06-24 13:27:00]
↑に補足すると、もし今後お子さんができる(増える)ようであれば、
例えば世帯収入が800万円でも、1馬力でなのか、2馬力でなのか、2馬力にしても奥さまの比率がどのくらいかによって結構違うと思います。 年齢から察すると、既にお子さんがいらっしゃる環境のように思えますが。 |
||
225:
匿名さん
[2009-06-24 14:25:00]
契約しちゃったんだからしょうがない。
更に年収を増やすように頑張るしかないね。 でも月12万も返済しても70過ぎまでローンが残るなんて、 私には耐えられない。 |
||
226:
匿名さん
[2009-06-24 14:32:00]
年収800万風情で5000万のマンションなんかによく手を出すよ。
ローンの返済だけに一生を費やしなさい。 |
||
227:
契約済みさん
[2009-06-24 17:26:00]
226
大丈夫! 君くらいの年収でもきっと買えるから、頑張って!(藁 |
||
228:
匿名さん
[2009-06-24 17:58:00]
世帯年収800ってかなり少ないよ。知ってる?
|
||
229:
契約済みさん
[2009-06-24 18:18:00]
228
大丈夫! 君くらいの年収でもローン組めるから、頑張って!(藁 |
||
230:
匿名さん
[2009-06-24 19:42:00]
買えずに吠えるしかない雑魚どもは無視。
年収800万円で4000万円のローンなら全然無理なく、ごく普通だと思いますからご心配なさらぬよう。 減税があるから実質3700万円と考えてもよいでしょうしね。 変動金利で組んで、当初は贅沢をせず繰り上げを沢山して短期間で元金をしっかり減らせば、後半は余裕、60歳くらいで返し終わる可能性もありますよ。 |
||
231:
契約済みさん
[2009-06-24 22:26:00]
つか頭金1000マソ用意したんだから立派でないか?
4000万なら大丈夫だろうに。 返済内容でケチつけたいならローン板にでも行って来なさい。 そもそも上のは報告であってローンの相談なんかじゃないんだから。 |
||
232:
匿名さん
[2009-06-24 22:49:00]
楽観的な方が多い板ですね。
|
||
233:
匿名さん
[2009-06-24 23:26:00]
こんなのを楽観的っていう奴はなかなか手が出せんのだろうね。
自分に自信がないのか。 ま、人の文句ばっかり言いながら一生賃貸か安いマンションで暮らせばいいんだよ、お似合いだから。 |
||
234:
匿名さん
[2009-06-24 23:33:00]
何かどいつもこいつも質が低い 笑
ビンボー人が騒ぐなよ |
||
235:
契約済みさん
[2009-06-24 23:41:00]
テメーがだよカス
|
||
236:
匿名さん
[2009-06-25 00:08:00]
↑こんなのが住むの?他の住人の方々が可哀想…
|
||
237:
ビギナーさん
[2009-06-25 00:35:00]
↑釣りにいちいちかかる、お前のほうがよっぽど可哀想
|
||
238:
ビギナーさん
[2009-06-25 00:40:00]
236は「釣り」の意味を理解していないのだろう。
「釣り」はそもそも2ちゃんねるで使われ始めた用語で、人を欺(あざむ)くことを目的とした 書き込みを意味する。その後、「釣り」の意味は拡大し、書き手の本心とは異なる意見を 書き込むことによって意図的に騒ぎを起こすことも指すようになったんだよ。 |
||
239:
契約済み
[2009-06-25 08:05:00]
一部の契約者の方の口が非常に悪くて残念です…。
入居後に上手くやっていけるか不安です。 235さんは本当に契約者の方ですか? |
||
240:
契約者
[2009-06-25 08:43:00]
239さん
おかしな人はどこのマンションでも数名は必ずいますから気にしない方が良いですよ。私の現在住んでる物件にもとても気の短い人がいますし。 上下左右にそういう方が住まわれると悲惨ですが。。確率的には低いので前向きに! |
||
241:
ビギナーさん
[2009-06-25 09:02:00]
上手くやることって必要ですか?
ほっとけばいいんですよ。 八方美人タイプほど隣人リスクって高まると思ってます 知らなくていいとんでもない人を知ってしまったり。 まあ男は仕事に出てるでしょうから女性にありがちですが。 |
||
242:
入居予定
[2009-06-25 11:36:00]
お口が悪い人と短気な人は私も嫌いです。。。
|
||
243:
入居予定さん
[2009-06-25 12:09:00]
来月20日に建物見学の案内がきました、さすが大手ですね。前のマンション(イニシア)では中間段階での
見学会はありませんでした、内覧会だけでした。内装工事の状況など見る事が出来るようです。 |
||
244:
匿名さん
[2009-06-25 12:53:00]
久しぶりに盛り上がってますね(藁
このマンションを購入出来ること自体、ねたみの対象になるみたいですね。 |
||
245:
ビギナーさん
[2009-06-25 13:37:00]
どうなんでしょう。ここどころか
3Aのタワーマンション上層買える方が羨ましいです。 |
||
246:
ビギナーさん
[2009-06-25 16:46:00]
便利故下層は全て分譲済みのようですが坪いくら位から
購入できたのでしょうか? |
||
247:
匿名さん
[2009-06-25 23:45:00]
キャンセル含めて今どのくらい残っているんでしょうか?
中層階以上で検討したいのですが、南向きの3LDKの部屋はまだありますか? |
||
248:
物件比較中さん
[2009-06-26 00:15:00]
|
||
249:
物件比較中さん
[2009-06-26 01:26:00]
あいりん地区と一緒で実際現地いくと
なんてことないんだよなぁ‥。 |
||
250:
匿名さん
[2009-06-26 08:40:00]
契約者の方は、首切り地蔵は一度見ておくべきですよ。
現実から目をそむけてはいけません。 |
||
251:
匿名はん
[2009-06-26 13:28:00]
もう逝きましたとも、ええ‥。
|
||
252:
匿名さん
[2009-06-28 01:55:00]
逝っちゃってる方は当掲示板にはお越し頂かないようお願い申し上げます(藁
|
||
253:
匿名さん
[2009-07-01 11:44:00]
まあまあ、こんなとこに住んでる人もいるんだから。
|
||
254:
匿名さん
[2009-07-01 11:58:00]
いつまでたっても、地歴の話は、切っても切れない、そういう場所なんですね。
|
||
255:
マンコミュファンさん
[2009-07-01 15:22:00]
アウトローなんで好きです、いわくつきとか。
|
||
256:
匿名さん
[2009-07-02 09:38:00]
首切り地蔵、あんな露出しておかないで、建物の中に入れればいいのに。
|
||
257:
匿名はん
[2009-07-02 12:58:00]
そもそもそれ自体ノーマークだったのですが
近隣の方ってどういうふうに思ってるのでしょうかね? なんとも思ってないとは思いますが。 コツ通りとかいうネーミングもいただけない。 |
||
258:
周辺住民さん
[2009-07-02 13:27:00]
ぶっちゃけ地方出身者にはこの土地は抵抗あるだろうね。
活字でのイメージしかないから。 でもずっと住んでると、便利で快適な街だよ。 世田谷、目黒なんかのイメージが良い街のほうが犯罪発生率高かったりするしね。 |
||
259:
匿名はん
[2009-07-02 17:13:00]
東は家族連れが多くていいなと思います。
西も開発がさらに進むとなお良いですね。 賑やかすぎずに綺麗に整備が進めば 将来有望な場所だと思っています。 |
||
260:
匿名さん
[2009-07-02 17:52:00]
>No.258
俺は地方出身だけど南千住に偏見は全く無いよ。 偏見がある人達って東京の人達(の中でもいわゆる「ひらけていない人達」)だと思ってたよ。 |
||
261:
周辺住民さん
[2009-07-02 18:23:00]
ふるさとにお帰り下さい。
|
||
262:
匿名はん
[2009-07-02 21:06:00]
まあまあ
兎に角来年南千住に越すわけでして今後の発展が楽しみです。 |
||
263:
匿名さん
[2009-07-02 23:54:00]
なかなか完売しませんね。
|
||
264:
匿名さん
[2009-07-03 00:38:00]
本来『千住』を名乗る場所じゃないんだけどな。
|
||
265:
匿名さん
[2009-07-03 00:57:00]
駅前に住むという点では、日暮里や北千住よりも環境がいいや。
うるさくないし、荒れてもいない。 地歴にこだわらないなら十分ありでしょう。 |
||
266:
匿名はん
[2009-07-03 01:31:00]
そうなんですよね
北千住は賑やかすぎるし日暮里は大きい公園などが無いで 南千住は悪く言えば平凡ですが自分にピッタリ。 大崎ウエストシティタワーズと悩みましたが ここにしました。あちらは建物同士のお見合い酷そうですね。 |
||
267:
匿名さん
[2009-07-09 16:49:00]
Peaks Dタイプの部屋、いいですね・・・・。
西向きでなく南向きならなおさらいいですが。 |
||
268:
土地勘無しさん
[2009-07-09 18:47:00]
ライトコート付きなので我慢しましょう。
|
||
269:
匿名さん
[2009-07-09 22:46:00]
今まで見た同額のマンションでは一番バランスが取れているし内容もいい。
|
||
270:
土地勘無しさん
[2009-07-16 21:02:00]
来週の見学楽しみ!
|
||
271:
匿名さん
[2009-07-17 15:31:00]
いいなー、契約者がうらやましい。
|
||
272:
契約済みさん
[2009-07-21 01:03:00]
見学会参加された方いかがでしたか。
事情により参加できませんでした。よろしければ感想などをアップしてください。 |
||
273:
土地勘無しさん
[2009-07-21 14:03:00]
2部屋とも西向きの部屋でした。まだ断熱材や配管などむき出しの状態でしたので
もう少し出来上がっている状態ならなお面白かったかと思います。 内廊下もまだまだの状態でした。 とはいえ窓は大きいですし、17階とはいえ眺望よかったですよ。 西側しか確認できませんでしたが貨物列車の音が思ったより大きかったかと。 もちろん窓を開けた状態ですが。 |
||
274:
匿名さん
[2009-07-22 23:12:00]
そうですね。貨物列車の音が気になりました。
みなさん思うことは一緒ですね。 だいぶイメージが具体化しましたが、やはり内覧会が待ち遠しいです。 |
||
275:
匿名
[2009-07-25 13:05:00]
貨物列車の音が気になるということですが、普通列車は貨物ほどではないですか?
また、窓を閉めた状態ではいかがでしたか? |
||
276:
契約済みさん
[2009-07-25 16:38:00]
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1225018767?fr...
サッシは遮音等級T3だそうで(そこいらのマンションではT2レベル)大丈夫ではないでしょうか |
||
277:
匿名さん
[2009-07-25 20:22:00]
T-3を使う環境も気の毒だと思いますが?
|
||
278:
契約済みさん
[2009-07-25 20:24:00]
たしかに、駅激近の宿命だと思っています。
|
||
279:
匿名さん
[2009-07-26 00:38:00]
確かに駅近とのバーターですね。
高層ほど(特に夜は)気になるかもしれませんが・・・。これは各人次第ですね。 向きによっても違うと思いますよ。 |
||
280:
匿名さん
[2009-07-27 13:26:00]
夜は窓を閉めて、クーラーつけて寝ればいいんですよ。
エアコン代をケチらなきゃいけないような人はこのマンションは買えないはずですから。 |
||
283:
匿名さん
[2009-07-31 12:51:00]
あと5部屋が、なかなか売れませんね。
5部屋といっても、値段にして約3億円ですから大きいですよ。 このマンション全体で、デベの得る利益はどのくらいなんでしょうか。 |
||
284:
匿名さん
[2009-07-31 23:42:00]
おそらく、480億円以上でしょう
|
||
285:
匿名さん
[2009-08-01 00:01:00]
284
…。 一体どんな計算で480億なんてとんでもない金額がでるんでしょう? |
||
286:
匿名さん
[2009-08-01 20:37:00]
10億円くらいでしょう。
残り5部屋が値引いても売れないとしたら、それは大きいダメージだと思います。 |
||
287:
匿名さん
[2009-08-03 01:18:00]
2~3割引きなら売れるでしょう。
|
||
288:
契約済みさん
[2009-08-03 07:10:00]
売れてませんね。
それほど条件の悪い部屋ではないと思うのですが。 |
||
289:
契約済み
[2009-08-03 16:12:00]
現地MRができないと厳しいのでは。しかしもう少しなので完売にむけ頑張ってほしいですね。
|
||
290:
匿名さん
[2009-08-03 18:12:00]
小さめのお部屋はまだありますか
|
||
291:
匿名さん
[2009-08-03 20:45:00]
金町タワーのほうは完売しましたね。
|
||
292:
契約済みさん
[2009-08-04 23:33:00]
南千住の方が便利だと思うんですけどねぇ
|
||
293:
匿名さん
[2009-08-05 02:57:00]
電話での問い合わせに対する対応が酷すぎるんだよ。
かけてみればわかる。 |
||
294:
契約済みさん
[2009-08-06 19:12:00]
それは残念ですな
|
||
295:
購入検討中さん
[2009-08-06 23:44:00]
同感です。
電話をかけて購入意欲が 著しく減退しました(-_-;) |
||
296:
匿名さん
[2009-08-07 13:39:00]
態度が横柄なんですか?
|
||
297:
契約済みさん
[2009-08-07 14:30:00]
毅然と抗議しましょう!
「だから売れない」のだと |
||
298:
匿名さん
[2009-08-07 20:24:00]
売れないのは営業のせいだけでは無いような気がしますよ、余り魅力が無いのではないでしょうか?
金町のような魅力の有るテナントが欲しいような気がしますがどうでしょう?金町のテナントは、コーヒーショップ のタリーズ、ハンバーガーショップのモス、スパーのマルエツ、コンビニのファミリーマート、千葉銀、中央図書館、クリニックその他多数入る予定だそうです。 |
||
301:
匿名さん
[2009-08-10 05:34:00]
私も2度ほど電話してみましたが、2度とも同じ担当が出て
少し話をしているうちに、これ以上話すの嫌だなと感じました。 物件への興味はあるのですが、それ以降、なんとなくこの 掲示板をみることにとどまっています。 購入して住むことと、営業担当の質は、直接関係ないことは 承知していますが、気が進まないのも事実です。 |
||
302:
匿名
[2009-08-10 10:09:00]
確かに電話での対応、悪いです!!客をなめてる!!
ところで金町のテナント、豪華ですが、こちらのマンションはまだ詳細は未定なんですよね? |
||
303:
契約済みさん
[2009-08-10 12:03:00]
テナント情報は以下参照
http://www.kirara21.net/~arajcp/kuseijoho/html/20090128.html これより最新の情報は聞いたことないですね。 建物名がどうなるのかも最近気になってます。 ちなみに、ここと金町迷ったけど、立地、設備、テナント、デベなどいろいろ検討し、こちらにしました。 |
||
304:
匿名さん
[2009-08-10 12:25:00]
台風の影響、足立区ばかり冠水ですね
|
||
305:
ビギナーさん
[2009-08-11 20:57:00]
確かに女性の担当者が態度わるい。
「別にあんたらに買ってもらわなくてもよい」的なオーラでまくり。 売る気ないのなら全然構わないけど。 東急不動産のイメージも悪くなるっての。 現に悪くなったよ。。。 |
||
306:
契約済みさん
[2009-08-23 20:18:57]
はじめまして
もうすぐオプション申し込みかと思われますがバルコニータイルで迷ってます。 タイルをオプションで付けなければ、コンクリ打ちっぱなしになるのでしょうか? また、入居後にタイルの後付けは可能なのでしょうか? 16F以上の高層階なので、専用のタイルが必要と聞いています) 初心者で申し訳ございませんが何卒ご助言のほどよろしくお願いいたします。 |
||
307:
匿名さん
[2009-08-27 13:02:38]
バルコニータイルは竣工後でもいつでもつけられますよ。
タイルを敷かなくても打ち放しではなく、長尺塩ビシートを敷いてあり、 手摺の内側や壁部には吹付け塗装がしてあります。 タイルを敷くとその下に湿気がたまり、虫が湧きやすいとも聞いたことが ありますので、あせらずに充分検討してからでいいんじゃないですか。 ちなみに私はタイルもウッドデッキも敷いていませんが、何の不満も ありません。 |
||
308:
匿名さん
[2009-08-27 21:21:56]
担当者は変更可能ですよ
|
||
309:
匿名さん
[2009-08-28 16:47:41]
ここのスレ、もうすぐ竣工・引渡しだっていう熱気が全く伝わってこないですよね。
皆さんただひたすら冷めてらっしゃるようで。 |
||
313:
みなみせんじゅ
[2009-08-30 20:45:20]
まだ残りあるの?
|
||
314:
マンコミュファンさん
[2009-08-31 09:47:04]
東急不動産ってだまし売りが得意なんだね。
http://tokyufubai.web.fc2.com/ |
||
315:
契約済みさん
[2009-08-31 21:26:50]
|
||
316:
周辺住民さん
[2009-09-01 11:43:41]
リバーフェイスは完売御礼が出たけど、ここは未だなんだね。
|
||
317:
ご近所さん
[2009-09-03 23:16:58]
リバーフェイスはできてもうけっこうたつから比較にならないのでは?
リバーフェイスは安かったけど駅から遠いからな… 南千住ってちょうどいいところに分譲がないもんね。 |
||
318:
匿名さん
[2009-09-03 23:21:20]
楽しみですね
|
||
319:
匿名さん
[2009-09-04 00:28:09]
|
||
320:
周辺住民さん
[2009-09-30 10:38:52]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
||
321:
契約済み
[2009-09-30 19:31:25]
フローリングは内装部分では最も重要な建材と言っても過言ではないので心配ですね…
|
||
322:
匿名さん
[2009-09-30 20:04:57]
そんな大問題が…
売主責任ということで、手付金返還してもらった上でキャンセルしたりできるのかな? |
||
323:
ビギナーさん
[2009-10-02 14:28:27]
あほだねー事実だとしたら初歩的すぎる |
||
324:
検討中
[2009-10-03 13:34:09]
いずれにせよ、それで南向き中高層階にキャンセルがでれば、うちは嬉しいかな(笑)
|
||
325:
匿名さん
[2009-10-04 00:36:18]
ここって二重床だよね。東急だったらそうなんだろうけど、もし直床だったらフローリング張り替えって相当寒い話になりますよ。でこぼこになるんじゃないかな。
|
||
326:
購入検討中さん
[2009-10-05 01:55:07]
フローリングの件と合わせて、公に値引き販売されたりしないかな
|
||
327:
匿名さん
[2009-10-09 13:15:04]
フローリングの件ってなんの事ですかぁ?
売主責任って? 削除されてる内容ってなんだったの? |
||
328:
周辺住民さん
[2009-10-09 16:07:35]
そろそろ来月くらいから内覧会が始まるのではないですか?楽しみですね。
|
||
329:
ご近所さん
[2009-10-10 16:51:05]
マンション近辺に在住の者です。
ここの書き込みを見ていると、南千住=山谷っていうイメージの方が多いようですね。 思いこみはよしてください。 山谷は台東区清川などの簡易宿泊施設一帯のことを指します。 台東区から南千住駅のガードをくぐらないと行けない南千住地域は山谷地区ではありません。 こつ通りの商店街も駅前が発達してきたこともあり、きれいになるという噂もあります。 田舎の方の思いこみによる書き込みで、心配になってしまっている購入者の皆さん、 そんなことはないので、心配なさらないでください |
||
330:
匿名
[2009-10-10 18:02:22]
南千住には都心だし高級なイメージしかありませんよ。ご安心ください。
|
||
331:
近所をよく知る人
[2009-10-10 22:54:23]
|
||
332:
匿名
[2009-10-10 22:59:35]
てへっ。ばれちゃった?
|
||
333:
匿名さん
[2009-10-11 21:04:45]
↑は自演ね
俺が329だからな 来たことも無いくせに、地図だけで判断するのはやめましょうか。 南千住は、中央区民からみれば確かに、下町くさい。 だけど、山谷は台東区の清川が中心地域であって、 東京都が指定している、南千住には 日雇い労働者は全くと言っていいほどいない。 一度来てみればわかる |
||
334:
匿名さん
[2009-10-11 21:21:25]
>一度来てみればわかる
行くのすら怖い場合はどうすれば(;_;) |
||
335:
匿名さん
[2009-10-11 21:35:32]
千住でも何でもない地域が何故戦後になって「千住」と言う地名を持ったのか、
を考えれば土地柄は分かろうもの。 少なくとも高級だなんて口が裂けてもいえない。 ただ、これからの南千住がどうなるかは住民次第かと。 貨物駅がこのまま残るのでちょっと難しい立場になってるけど、 駅西側が再開発されれば雰囲気も変わるかと。 (まあ小口地主が多くてまず無理だけどさ…) |
||
336:
匿名
[2009-10-12 01:27:40]
いつの日か変わるんじゃね?
死なない人間は居ないわけだし。地主は少なくとも 我々より高齢だろう。 |
||
337:
匿名
[2009-10-12 01:50:38]
香ばしい感じ?
|
||
338:
匿名さん
[2009-10-12 10:28:14]
千住の主役は疑いもなく北千住ですし、北千住から目と鼻の先の距離南千住がこれ以上は発展することはないんじゃないですか?
上野と千住に挟まれてますし。 |
||
340:
匿名さん
[2009-10-12 16:46:51]
南千住の開発はこれで終わりなのでしょうか。
|
||
343:
匿名さん
[2009-10-12 20:18:14]
金消会の日程が送られてきてもうすぐって感じですねぇ♪
下のテナントは大体決まってきたんですかね~ |
||
344:
匿名さん
[2009-10-12 22:03:09]
交通は常磐線、つくばEX、京成の延長計画や、スカイツリーと、
曳舟、南千住、北千住、神田ら東側の再開発は注目ですよ。 隅田川の緑化計画は間違いなく東京都の中で一番すばらしい公園になるはずです。 古臭い中央線沿線、多摩川派の方には申し訳ないですがw |
||
345:
近所をよく知る人
[2009-10-12 22:14:48]
|
||
346:
匿名さん
[2009-10-13 02:48:07]
|
||
347:
匿名さん
[2009-10-13 09:06:50]
煽りご苦労様ですヽ(^^)
|
||
348:
匿名さん
[2009-10-13 22:11:10]
|
||
349:
近所をよく知る人
[2009-10-14 00:43:06]
>>348
いくらなんでも南千住を「うらやましい」は無いだろう。 これから買う方の身になって様々な現実を教えてあげてるんだけど。 後悔の念も分かるけどそういうレス見てると哀れに見えてくるからもう(略) |
||
350:
匿名
[2009-10-14 00:51:02]
南千住がうらやましいひとりですが何か? あなたはどこにお住まいですか。
|
||
351:
匿名さん
[2009-10-14 01:15:36]
私は鶯谷ですが、貴方は寿町ですか?
|
||
355:
匿名
[2009-10-14 12:17:45]
ここって柏駅のタワーと同じ坪単価なんですね。
やはり南千住はネガな要素で他の都内エリアよりお買得なんでしょうか? お隣の北千住アトラスは築5年の中古なのに、たまに売りが出ると坪3300くらいで出してますし。 ただ、この価格でもここの残り少ない数の部屋が全然なくならないのは、やはり南千住のイメージのせいなんですか? |
||
356:
匿名
[2009-10-14 12:19:26]
355です。
北千住坪3300ではなく300の誤りです。。 |
||
358:
周辺住民さん
[2009-10-14 12:56:57]
山谷がそばにあるようなところだからこそ、都心で駅1分の立地がこの程度の値段で手に入るんじゃないですか。
こういうところこそ、ねらい目といえるんじゃないですかね。 |
||
360:
入居予定さん
[2009-10-15 04:52:56]
新しい住所も決まりました。7丁目1-1-部屋番号、分かりやすくてよかった!!
|
||
361:
匿名さん
[2009-10-15 18:19:51]
良い引っ越し日が当たりますよ~に。
|
||
362:
匿名さん
[2009-10-15 18:31:26]
仕切ってる引越し業者でお願いした方が日程優先してくれるかねぇ~。
高いのかしら? |
||
363:
契約済み
[2009-10-15 19:11:32]
いろいろ行事が続きますね。楽しみです。
引越は見積もり次第ですよね。よく考えたいです。 |
||
364:
契約済みさん
[2009-10-15 19:19:39]
そうですねぇ~全世帯が引越すのに1カ月はかかりそうですもんね♪
|
||
365:
匿名さん
[2009-10-15 21:47:00]
テナントの建物名が決まりましたね。
アクレシティだそうです。アクアとクレストをかけたんだとか... |
||
366:
匿名さん
[2009-10-15 22:16:37]
皆さんがこんなに楽しみにしているというのに・・・
嫉妬心だかなんだか知らないけれど、変な噂を流すのはやめてくれないか? 買った人、これから買う人は十分そのようなことをふまえた上で購入しているんだし。 分かってることを何度も繰り返されると腹が立つ。 こういうことを考えてレスしようか>>349さん >これから買う方の身になって様々な現実を教えてあげてるんだけど。 買う方の身??全然なれてないな。 そんな根本的な事も知らないで買う阿呆がどこにいるんだ? 買った人・買いたい方が知りたいのはもっと別のことだろ? もし、俺の意見が違うっていうならすまない。 |
||
367:
契約済みさん
[2009-10-15 23:04:54]
|
||
368:
比較検討中さん
[2009-10-15 23:12:40]
まだ残っていて検討可能な部屋は値引きが期待できますか?
|
||
369:
匿名さん
[2009-10-16 00:04:47]
何故か千葉の柏の物件で南千住が話題に挙がっています。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46455/ |
||
370:
匿名さん
[2009-10-16 00:55:53]
えっ?ここも「ブランズ」で、等々力も「ブランズ」なの!?
|
||
371:
(仮称)名無し邸新築工事
[2009-10-16 17:55:24]
>>320ってなにが書いてあったの?
|
||
372:
匿名さん
[2009-10-17 02:23:06]
>>371
「南千住は憧れの的」 |
||
373:
匿名さん
[2009-10-18 00:15:51]
|
||
374:
入居予定さん
[2009-10-19 22:13:47]
炉辺焼き?モツ焼き?
確かにあの煙の量とにおいはどうなるのか気になりますね。 そういえば内覧会はいつなんだろうなぁ。。 |
||
375:
契約済みさん
[2009-10-20 18:48:29]
そうですねぇ~内覧会の日程もそろそろ送られてもいい頃ですものねぇ♪
下のお役所とテナントもいつ頃から入居するのでしょうかね~。 |
||
376:
ご近所さん
[2009-10-21 05:52:09]
テナント早いところは2月から役所は4月1日から業務開始ですよ。
|
||
377:
周辺住民さん
[2009-10-22 13:45:09]
楽しみですね~。うらやましい。
|
||
378:
匿名さん
[2009-10-25 11:44:45]
下のテナントって全部決まってないんですかねぇ?
|
||
379:
匿名さん
[2009-10-25 19:41:10]
残り5件売れないですねえ。早く完売になんないかな。
間取りが悪いのか、値段が今日の情勢とマッチしていないのか・・・ |
||
380:
匿名さん
[2009-10-25 20:34:39]
たぶんこの時期まできたら入居後のプライスダウンまちの人たちなんではないでしょうか。
|
||
381:
匿名くん
[2009-10-25 21:46:48]
これからキャンセル住戸も大量に出るだろうからね。
|
||
382:
物件比較中さん
[2009-10-25 21:49:13]
大量かどうかは知らんがよい間取りあれば欲しいな
|
||
383:
匿名さん
[2009-10-25 21:49:46]
キャンセルでますかねぇ~。
なかなかいい条件の所は出なそうじゃない |
||
384:
匿名
[2009-10-25 22:07:09]
キャンセルは確実に出ますよ。
|
||
385:
物件比較中さん
[2009-10-25 22:07:58]
いい間取りってズバリ南なんですが
過去スレで抽選などで無くなってしまってるんですね‥ クジ運ない方だし仮に抽選してたとしても当たらなかったんだろうなぁ |
||
386:
物件比較中さん
[2009-10-25 22:47:29]
良いか悪いかは分かりませんが、もう出てますよ。
連絡ありましたし。 |
||
387:
物件比較中さん
[2009-10-25 22:50:38]
何階でどのタイプのお部屋ですか?
|
||
388:
匿名さん
[2009-10-26 10:24:48]
でも、キャンセル待ちだと好きなセレクトとか色とか選べないから嫌だな。
安くなっても高い買い物ですからね~。 |
||
389:
匿名さん
[2009-10-31 16:18:18]
いつ頃駐車場や駐輪場の抽選会やるんだろう?
駐車場の数が少ないから倍率高いかな? |
||
390:
匿名
[2009-11-01 03:52:30]
12月みたいです。
|
||
392:
匿名
[2009-11-06 09:16:31]
内覧会などいろいろな予定が決まったようですね。
楽しみです。 |
||
393:
匿名さん
[2009-11-07 10:06:18]
最近夜に何件かのお部屋に明かりがついているけど、空いてる部屋をモデルルームにするんですかねぇ~。
|
||
394:
物件比較中さん
[2009-11-07 14:23:32]
モデルルーム使用部屋はお安くなってお得かとおもわれ。 |
||
395:
匿名さん
[2009-11-07 23:24:25]
ばかじゃん あんた
|
||
396:
入居予定さん
[2009-11-08 09:59:19]
内装工事をしてますよ、日も短くなりいつも7~8時まで仕事してますよ。内覧会が来月9~11日ですから
各部屋のオプションに合わせるのが大変でしょう。我が家も和室なしの20畳のリビング等々こまかく注文だしました。 |
||
397:
匿名さん
[2009-11-08 17:32:58]
下のテナント情報知らないですか
|
||
398:
匿名さん
[2009-11-08 19:59:13]
内覧会が来月9~11日とのことですが、どこからの情報でしょうか。
|
||
399:
匿名さん
[2009-11-08 20:48:19]
おとといぐらいに
通知がきましたよ~ |
||
400:
[2009-11-10 11:25:05]
駐車場の申し込みをするべきかどうか悩んでます。
金額もそう高くは無いし、しかし駅前で車無しでも良いかなとも思うし? 権利だけでも取っておいたほうが良いか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
マンション購入はじめてですが周りの物件と
比較すると筋の通らないことを言い出す方やマナーの酷い方が少なく
建設的な応対ができる方が多いのではと勝手に期待しております。
私ももう年齢結構いってますので友人も落ち着いた人間だらけ
だからなのかも知れませんが。
他の入居者の方たちの年齢層も気になるところです。