ブランズタワー南千住ってどうですか? Part2
2:
入居予定さん
[2009-01-11 12:44:00]
|
||
3:
匿名さん
[2009-01-11 13:51:00]
内覧会
いつからでしたっけ? |
||
4:
入居予定さん
[2009-01-13 22:20:00]
オプションは2月に説明があり、内覧会は12月くらいだそうです。
|
||
5:
周辺住民さん
[2009-01-14 22:31:00]
セメントサイロ、早く協議再開しないかな。
あそこがなんとかなればにぎやかになるのに。 |
||
6:
匿名さん
[2009-01-17 17:58:00]
No.1006 by 匿名さん 2009/01/14(水) 13:31
JR貨物が首を縦に振らない限り、無期延期ですね。 No.1007 by 隣町 2009/01/14(水) 19:34 私はWINSができたらいいと思います。 No.1008 by 匿名さん 2009/01/15(木) 08:52 WINSって場外馬券売り場ですか? WINZは浅草にあるでしょう。ですから、場外船券売場(競艇)とか場外車券売場(競輪) の方が良いのでは? 地域として、呑む・打つ・買うの3つが揃っている方が良いでしょう。 |
||
7:
匿名さん
[2009-01-19 11:09:00]
ギャンブルタウンなんて勘弁してください!
|
||
8:
周辺住民さん
[2009-01-25 09:53:00]
西口の商店街にチェーン店ができるといいですね。
|
||
9:
契約済みさん
[2009-01-28 11:33:00]
いまどのくらい工事は進んでいるのでしょうかね。
|
||
10:
ご近所さん
[2009-01-29 06:07:00]
今、10階を建設中ですよ。
|
||
11:
ご近所さん
[2009-01-29 06:10:00]
7階から住居、今10階
![]() ![]() |
||
|
||
12:
匿名さん
[2009-01-29 08:47:00]
最終的には、上の写真の約3倍の高さになると思うと、すごい高さですよね。
年末の完成が楽しみです。 |
||
13:
匿名さん
[2009-02-01 20:31:00]
写真のアップありがとうございます。
3倍ですか・・・目立ちますね。。。 |
||
14:
ご近所さん
[2009-02-01 20:48:00]
1,2,3階の店舗が大体決まったようです。1階はコンビニ、スベニール、牛めしや、携帯ショップ、動物病院など、2階は区民事務所,金太郎寿司など、3階は医療モール小児科、内科、整形
耳鼻科など、ふれあい舘です。 |
||
16:
匿名さん
[2009-02-02 14:44:00]
今月の区報に、荒川区の人口が30年ぶりに20万人を超えた、とのことです。
南千住が特に増えてるんでしょうね。 |
||
17:
契約済み
[2009-02-03 08:17:00]
おお、すばらしい!お店のネタはどこから仕入れたんでしょうか?ちなみに荒川区の住環境のスレに、西口駅前の大型商業施設の話がのっていました。どこのことかわからずここのお店をいっているのかなとおもいましたが。。大型施設という表現が気になりました。他に計画があるんですかね?ご存知の方いますか?
|
||
18:
匿名さん
[2009-02-03 09:00:00]
|
||
19:
匿名さん
[2009-02-03 15:49:00]
|
||
20:
入居予定さん
[2009-02-04 00:24:00]
店舗が充実してくれるのは嬉しいですね。
だいたいは予想通りの店舗でしたが。 |
||
21:
ご近所さん
[2009-02-04 03:12:00]
|
||
22:
周辺住民さん
[2009-02-04 10:09:00]
医療施設は助かるな。
しかし、食料品ってスーパーかな? |
||
23:
入居予定さん
[2009-02-04 11:47:00]
スーパーが出来てくれると嬉しいです。
スタバのようなカフェも出来てくれるといいのですが。。 |
||
24:
匿名さん
[2009-02-06 23:18:00]
|
||
25:
サラリーマンさん
[2009-02-07 01:52:00]
利便性がいいからって調子にのるんじゃねえ。
駅前・タワー・都心 もうはやらねえよ。 |
||
26:
匿名さん
[2009-02-07 05:31:00]
|
||
27:
契約済みさん
[2009-02-07 11:03:00]
残り6戸のままですね。
モデルルーム閉じてしまうとだめなんですかね。早く完売済みとなってほしいものです。 |
||
28:
契約済みさん
[2009-02-07 13:47:00]
残り6戸はどんな感じで売られるんでしょうかね?
営業さんは値引きはしないといってたけど、オプション200万円とかつけるのかな? 契約者としては早く完売済になってくれると安心できますね。 |
||
29:
サラリーマンさん
[2009-02-07 14:56:00]
だからさ、東京駅から10分とか、駅から徒歩1分にタワーとか、23区最大の再開発地域とか
その程度じゃ売れねえよ! |
||
30:
匿名さん
[2009-02-07 15:53:00]
|
||
31:
匿名さん
[2009-02-07 18:41:00]
ここの物件価格って南千住では高いですがどうなんでしょうね。
都心に近い駅前1分のタワー/医療モールが入っている住居/内装や設備の質 など、高くなる要因はああると思いますが。 比較の対象は日暮里のタワーなんでしょうかね。日暮里タワーの中古を買うかここを買うか で考えてみると、日暮里よりも10%程度安ければまあ妥当かなと思いますが いかがでしょうか。 |
||
32:
匿名さん
[2009-02-07 20:53:00]
同じ駅徒歩10分のマンションで、
日暮里→坪単価250万 南千住→坪単価200万 のイメージだからなぁ…。 2割安が妥当ですな。 |
||
33:
匿名さん
[2009-02-07 20:54:00]
同じ駅徒歩10分のマンションで、
日暮里→坪単価250万 南千住→坪単価200万 のイメージだからなぁ…。 日暮里の2割安が妥当ですな。 |
||
34:
匿名さん
[2009-02-08 09:38:00]
価格は高かったかもしれないけど、9割以上売れている結果論からは妥当といえるんではないでしょうか。
|
||
35:
物件比較中さん
[2009-02-09 08:51:00]
今現在、
都心に近い駅前1分のタワー/医療モールや公共施設が入っている住居/内装や設備の質 が揃っている物件でこの価格はそうそう無いよ。あっても価格は数段の差。 駅前だから、南千住でもいいかな。日比谷線で銀座直通だし。 |
||
36:
匿名さん
[2009-02-10 14:35:00]
マンション名ってどうなるんですか?
別のところみたいに「1010タワー」とかだったら嫌です。 |
||
37:
匿名さん
[2009-02-10 14:45:00]
ブランズタワーminami1010
|
||
38:
匿名さん
[2009-02-10 14:51:00]
|
||
39:
匿名さん
[2009-02-10 14:52:00]
名前以前に南千住っていうのはやっぱり場所柄とあの殺風景ぶりがどうもなぁ。
北千住のが圧倒的に良いけど、 アトラスタワーは中古すら出てこない。 1010タワーも最上階は売れちまった。 日暮里のトリプルタワーの残りはまだかな。 |
||
40:
匿名さん
[2009-02-10 14:54:00]
一般的に南千住は「千住」とは呼ばない。よって、1010も使わない。千住と言えば北千住。
|
||
41:
匿名さん
[2009-02-10 15:15:00]
でも「千住製絨所」は南千住にあったんでしょ?
|
||
42:
匿名さん
[2009-02-10 15:17:00]
マンション名なんか変わるんですか?
ブランズタワー南千住のままじゃないの? |
||
43:
匿名さん
[2009-02-10 15:58:00]
売買契約かわした者ですが名前変わるってききました‥
|
||
44:
匿名さん
[2009-02-10 16:12:00]
何故変わるんですか?
ブランズではなくなるってことですか? |
||
45:
匿名さん
[2009-02-10 16:39:00]
ブランズはブランズですが
住所書くときはブランズタワーとは書かないんでしょ? 聞き間違いかな? たとえばブランズシティ守谷の方は住所「ブランズシティ守谷1204号室」 とかなんでしょうか? ブランズタワーは商標だと思っていたので新たに命名するのかとおもって いたのですが‥ |
||
46:
匿名さん
[2009-02-10 17:16:00]
住所書くときはブランズタワーとは書かないで「○丁目○番地(○ー部屋番号)号」ですよ、多分。
|
||
47:
匿名さん
[2009-02-10 19:49:00]
リバブルに電話してみたらその物件ごとの事情で変わることもありました。
とのことです。 最近は南千住の担当の方と直接コンタクトはとってないので 本物件はどうなんでしょうね |
||
48:
契約済みさん
[2009-02-10 21:31:00]
マンション名はブランズタワー南千住から変更はないけど、
建物自体の名前は変わるかもって重要事項説明のときに言ってたな。 住所はどうなんだろ? まあ、マンション名なんて省略で問題ないでしょ。 |
||
49:
匿名さん
[2009-02-11 18:40:00]
郊外のマンションは値下げラッシュだね。ブランズシティ守屋も大きな値下げ。
その余波はこのあたりまで来るのかねえ。 |
||
50:
物件比較中さん
[2009-02-11 19:37:00]
値下げは余った物件の宿命。
守谷もチェックしたのですが100平方超えの部屋は2階か3階 だったでしょ。あの角部屋良かったのになぁ 低層には興味無し。 値引き物件には多くの妥協点が必要ですね。 |
||
51:
ご近所さん
[2009-02-12 06:06:00]
高層マンションは眺望ですよね、現在近くの40階の30階の南西角部屋に住んでいますが天気がいいと部屋の中からも富士山、夜は東京タワー、葛西臨海公園の観覧車、レインボウブリッジなど綺麗に見る事が出来ます。ブランズも上層階は良く見えると思いますよ。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
オプション、内覧会などもりあげていきましょう!!