ブランズタワー南千住ってどうですか? Part2
121:
ビギナーさん
[2009-04-18 14:07:00]
|
||
122:
匿名さん
[2009-04-18 21:06:00]
値引きはあるんですかね。
|
||
123:
ビギナーさん
[2009-04-18 21:19:00]
あればいいですね値引き。
守谷の物件みたいになればいいですが。 |
||
124:
匿名さん
[2009-04-18 23:47:00]
タワーでも値引きあるんですか?
|
||
125:
ビギナーさん
[2009-04-19 00:17:00]
タワー扱いで守谷のものを出したつもりは無かったのですが
タワーマンション検索で守谷のブランズはでてきたりしますよね。 詳しくはわからないですけど過去の未入居タワーなどは すべてではないですが値引きされて いるのではないのでしょうか? |
||
126:
匿名さん
[2009-04-19 11:15:00]
金町タワー最後は値引きがあったみたいですね。
|
||
127:
匿名さん
[2009-04-19 12:16:00]
>>126
実際はどうか知らないけどね。 あそこの荒れ具合を見る限りはガセだと思うけど。 昨今の荒らしは平気でウソつくからなあ…この板の信用度もがた落ち。 ここは竣工がまだ先だから急いで値引く必要もないのでは? ローン減税で客足も戻りつつあるようだし。 |
||
128:
匿名さん
[2009-04-19 12:31:00]
モデルルーム閉めてしまったのが大きいかもね
|
||
132:
匿名さん
[2009-04-21 23:13:00]
ここも金町タワーみたいに値引きしないと売れないでしょう。残っている間取りは定価では買わんよ。
|
||
133:
周辺住民さん
[2009-04-21 23:39:00]
販売側は売り焦りはないでしょうね。
完成まで期間があるにも関わらず、一部住戸では既にキャンセル待ちすらあるようです。 検討中の方にとっては残念な話ですが、現段階で積極的に値引きする理由は無いというのが現状でしょう。 |
||
|
||
135:
匿名さん
[2009-04-27 12:46:00]
今のとこ値引き交渉には全く応じてもらえない?
|
||
136:
購入検討中さん
[2009-05-04 16:14:00]
山手線まで5分以内で出れる駅で徒歩5分以内で探しているんですが
ここと競合する物件でどこなんでしょうねえ。比較の対象がイマイチわからなくて 価格が高かいんだか安いんだかわかりません。 |
||
137:
匿名さん
[2009-05-05 01:12:00]
>>136さん
駅前タワーのような特殊条件の場合は地元での比較は無理ですから、 あなたが高いと思えば高い、と言う話だと思います。 比較物件がなく悩んでいらっしゃると言うことは、 あなたにとってはここが「高い」のでしょうね。 |
||
138:
購入経験者さん
[2009-05-05 06:51:00]
>>136さん
探してらっしゃる条件が決まっているようですので山手線まで5分以内の駅を調べて、駅5分以内で検索されてみたらどうですか? 既にそれはされているのかも知れませんが、高いか安いか気にされてらっしゃるということは、金額的には購入可能な範囲なのでしょうから、あとはご自身がこの価格(勿論他物件と比較されて)で住みたいと思うかどうかだと思います。 選択優先要素は人それぞれ違うでしょうから何とも言えませんが、自分の優先条件(いくつかあるでしょうから)を満たしていて金額的に購入可能な物件で、自分が住みたいと思える物件は少なくても適正か安い物件ということなのかなと思います。勿論、いくつかある優先条件に、他物件より割安であるという要素をお持ちであるとしたら、納得できるよう地道に類似物件を見つけて検証されるしかないかも知れません。やっているうちに自分の中の価格感覚も出てくるでしょうし。生意気書いて失礼しました。私の率直な感想です。 |
||
139:
匿名さん
[2009-05-05 14:58:00]
徒歩15分の物件は価格がでてますね。
毎日の往復30分、南向きの代償に1000マンですか… |
||
140:
申込予定さん
[2009-05-05 16:50:00]
家族の居場所を考えても重要でしょ。
広さをえらぶのも自由でしょ。 断然近い物件の方がイイ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
駅前ですし
たしかに周辺の物件と比較してしまうと高いと感じることは否めませんが