ブランズタワー南千住ってどうですか? Part2
106:
匿名さん
[2009-04-01 22:04:00]
再開発のタワマンなら関係ないでしょ
|
||
107:
いつか買いたいさん
[2009-04-01 23:31:00]
駅近のタワーだと、80平米で固定資産税は30万円くらいになってしまったりするんでしょうか・・・。
修繕積み立ても高そうだし、ローン以外が結構かかるんだろうなぁと見ています。 タワーかどうかってそんなに関係ないのかな? |
||
108:
匿名はん
[2009-04-01 23:50:00]
去年年収2000万以上なのになんでひがまなきゃならないのか意味不明
高収入で賃貸すんでて悪いか?アホが。こちとらまだ30代前半だ。 多くの人が購入前に賃貸生活するだろうしこのご時世だから購入にも慎重にもなるわ。 賃貸だからって人を馬鹿にするのはよしなさいな。 購入して欠陥住宅つかまされる人もいるんだし。勝ち負けの問題じゃなかろうに。 物件もさがしているもの事実だ。だが 在日とかはどうしようもない人種だから卑下はさせてもらうよ。 文句あるなら帰化しろっての。 といいたい。 |
||
109:
匿名はん
[2009-04-02 00:00:00]
追記
賃貸でよかったとはオウム施設を知らずに物件購入 もしくは購入後そういった類の団体が傍に入居してしまった ってことですよ。いま住んでいるところも当然ながら他人の持ち物でしょうから 残念なことに価値は落ちてしまっていたのかもしれません。 最近は無害な団体と考えるようになってはいるのですが。 去年までは「一生賃貸でいい」って思っていたのですが正直自分の城が欲しいんです! それも管理が楽なマンションで。 |
||
110:
契約済みさん
[2009-04-02 00:35:00]
↑エイプリルフールは終わってしまいましたね。
というのは冗談ですが、ここで議論するような話題ではないので別でお願いします。 |
||
111:
匿名さん
[2009-04-02 00:49:00]
そのとおりですね。
迷惑迷惑。 |
||
112:
匿名はん
[2009-04-02 00:50:00]
↑上手いこといいますね。
スレ汚しすみませんでした。良い物件は気長に探し直します。 では失礼します。 |
||
113:
契約済みさん
[2009-04-06 23:00:00]
何で売れ残りがあるんですかねぇ
|
||
114:
購入経験者さん
[2009-04-07 01:28:00]
ヒント:未完成物件
焦らなくてもいいんでは? |
||
116:
匿名さん
[2009-04-07 23:17:00]
>>114さん
竣工前完売がある以上、 竣工前だから売れ残っているってのは間違いかと。 宣伝等の問題で残戸は捌きにくいってだけだと思う。 というか、現地の「キャンセル申込募集中!」の看板は宜しくないよな。 あれだと「もうないけどキャンセルされるかもよ!」って聞こえてしまう。 「ないならまあいいか」ってなっちゃうよね。 |
||
|
||
118:
匿名さん
[2009-04-08 12:56:00]
ヒントなんてもったいぶって言うから、もっと深い訳があるのかと思った。
|
||
119:
匿名さん
[2009-04-10 00:06:00]
すぐ売れるよ
駅前なんだから |
||
120:
ビギナーさん
[2009-04-15 02:53:00]
ここの駐車場高くないですか?
この辺りの相場はこんなものなんでしょうか? |
||
121:
ビギナーさん
[2009-04-18 14:07:00]
そんなもんじゃないでしょうか
駅前ですし たしかに周辺の物件と比較してしまうと高いと感じることは否めませんが |
||
122:
匿名さん
[2009-04-18 21:06:00]
値引きはあるんですかね。
|
||
123:
ビギナーさん
[2009-04-18 21:19:00]
あればいいですね値引き。
守谷の物件みたいになればいいですが。 |
||
124:
匿名さん
[2009-04-18 23:47:00]
タワーでも値引きあるんですか?
|
||
125:
ビギナーさん
[2009-04-19 00:17:00]
タワー扱いで守谷のものを出したつもりは無かったのですが
タワーマンション検索で守谷のブランズはでてきたりしますよね。 詳しくはわからないですけど過去の未入居タワーなどは すべてではないですが値引きされて いるのではないのでしょうか? |
||
126:
匿名さん
[2009-04-19 11:15:00]
金町タワー最後は値引きがあったみたいですね。
|
||
127:
匿名さん
[2009-04-19 12:16:00]
>>126
実際はどうか知らないけどね。 あそこの荒れ具合を見る限りはガセだと思うけど。 昨今の荒らしは平気でウソつくからなあ…この板の信用度もがた落ち。 ここは竣工がまだ先だから急いで値引く必要もないのでは? ローン減税で客足も戻りつつあるようだし。 |
||
128:
匿名さん
[2009-04-19 12:31:00]
モデルルーム閉めてしまったのが大きいかもね
|
||
132:
匿名さん
[2009-04-21 23:13:00]
ここも金町タワーみたいに値引きしないと売れないでしょう。残っている間取りは定価では買わんよ。
|
||
133:
周辺住民さん
[2009-04-21 23:39:00]
販売側は売り焦りはないでしょうね。
完成まで期間があるにも関わらず、一部住戸では既にキャンセル待ちすらあるようです。 検討中の方にとっては残念な話ですが、現段階で積極的に値引きする理由は無いというのが現状でしょう。 |
||
135:
匿名さん
[2009-04-27 12:46:00]
今のとこ値引き交渉には全く応じてもらえない?
|
||
136:
購入検討中さん
[2009-05-04 16:14:00]
山手線まで5分以内で出れる駅で徒歩5分以内で探しているんですが
ここと競合する物件でどこなんでしょうねえ。比較の対象がイマイチわからなくて 価格が高かいんだか安いんだかわかりません。 |
||
137:
匿名さん
[2009-05-05 01:12:00]
>>136さん
駅前タワーのような特殊条件の場合は地元での比較は無理ですから、 あなたが高いと思えば高い、と言う話だと思います。 比較物件がなく悩んでいらっしゃると言うことは、 あなたにとってはここが「高い」のでしょうね。 |
||
138:
購入経験者さん
[2009-05-05 06:51:00]
>>136さん
探してらっしゃる条件が決まっているようですので山手線まで5分以内の駅を調べて、駅5分以内で検索されてみたらどうですか? 既にそれはされているのかも知れませんが、高いか安いか気にされてらっしゃるということは、金額的には購入可能な範囲なのでしょうから、あとはご自身がこの価格(勿論他物件と比較されて)で住みたいと思うかどうかだと思います。 選択優先要素は人それぞれ違うでしょうから何とも言えませんが、自分の優先条件(いくつかあるでしょうから)を満たしていて金額的に購入可能な物件で、自分が住みたいと思える物件は少なくても適正か安い物件ということなのかなと思います。勿論、いくつかある優先条件に、他物件より割安であるという要素をお持ちであるとしたら、納得できるよう地道に類似物件を見つけて検証されるしかないかも知れません。やっているうちに自分の中の価格感覚も出てくるでしょうし。生意気書いて失礼しました。私の率直な感想です。 |
||
139:
匿名さん
[2009-05-05 14:58:00]
徒歩15分の物件は価格がでてますね。
毎日の往復30分、南向きの代償に1000マンですか… |
||
140:
申込予定さん
[2009-05-05 16:50:00]
家族の居場所を考えても重要でしょ。
広さをえらぶのも自由でしょ。 断然近い物件の方がイイ |
||
141:
申込予定さん
[2009-05-05 16:52:00]
今は何階あたりを建造中なのかな?
入居が待ち遠しい |
||
142:
匿名さん
[2009-05-05 18:40:00]
今20階あたりです。
それにしてもこのビル目立つなあ。 |
||
143:
匿名さん
[2009-05-05 21:00:00]
このビルにさあ ふれあい館 入るんだね。
|
||
144:
申込予定さん
[2009-05-05 22:08:00]
なにそれ?イエスキリストとか孔子の起源を主張している
滑稽な民族ですか? |
||
145:
申込予定さん
[2009-05-05 23:00:00]
失礼、キチガイ施設かと思いました。が違うようで
汐入にある施設が移動ですか? 川崎に同様の名でいかがわしい施設がありましたので そっちかと思いました。 |
||
146:
匿名さん
[2009-05-06 09:59:00]
>>143
>>145 ふれあい館ができるのは確かなようですね。以下のリンクをご参考にどうぞ 財産の取得((仮称)南千住西口駅前再開発施設内ふれあい館及び区民事務所用保留床)について http://www.city.arakawa.tokyo.jp/kugikai/gian/19-4/setumei/73.htm 荒川区議会議員小坂英二の考察・雑感: 南千住区民事務所、平成22年4月完成! http://kosakaeiji.seesaa.net/article/82583048.html [荒川区議会議員] 守屋 誠 平成19年第4回定例会での質問内容です。 http://www.moriya-m.jp/inquiry.html |
||
147:
申込予定さん
[2009-05-06 13:37:00]
ありがとうございます。
荒川区議会議員小坂英二の考察・雑感 に非常に興味が持てたのでお気に入り保存させていただきました。 と同時に自衛隊との連携なども強化し災害時などにも強い区なのだと分かりました。 売国議員だらけの世にこういう愛国の議員っていいですね。 |
||
148:
匿名さん
[2009-05-10 22:27:00]
残り5つ動きませんね。郊外のマンションの値下げが影響しているんですかね。
ただ、最近出てきた清澄白河のタワーや東陽町のプラウドなど大手の物件を見る限りでは、 安くなった印象はないですよね。 |
||
149:
購入検討中さん
[2009-05-12 22:36:00]
1,000万円くらい値引いてくれるなら残りの物件の1つを買うのだが・・・
|
||
150:
匿名さん
[2009-05-13 07:42:00]
竣工後に諸費用分の値引きがいいところでしょう
|
||
151:
比較検討中さん
[2009-05-18 22:03:00]
ここよりお勧めありますか?
東京駅までここより早く着いて価格が安い物件を希望してます。 |
||
152:
入居予定さん
[2009-05-18 22:25:00]
|
||
153:
購入検討中さん
[2009-05-19 14:35:00]
西側の間取りの眺望はどうですか。
富士山が見えたらいいなあ~ |
||
154:
賃貸住まいさん
[2009-05-22 01:00:00]
だいぶ高くなってきました。25階くらいでしょうか。存在感出てきました。
|
||
155:
ご近所さん
[2009-05-29 06:57:00]
存在感出てきましたよ。
![]() ![]() |
||
156:
契約済みさん
[2009-05-29 14:48:00]
うおおおおおおおおおおおおおおお
155さん近況写真アップありがとうございます! 何階くらいから撮影されたのですか? |
||
157:
ご近所さん
[2009-05-30 07:22:00]
近くの20階の西側からの景色です、天気よければ綺麗に見えますよ、特に冬は毎日のように!!
この写真は4月15日に撮ったものです、新宿副都心も見えますよ。 ![]() ![]() |
||
158:
契約済みさん
[2009-05-31 20:26:00]
対抗して貼ります。
155さんに触発されてとってみました。 ただ南千住在住ではないので高い場所からは撮れません ![]() ![]() |
||
159:
匿名さん
[2009-05-31 21:22:00]
157さんの画像は望遠ですよね・・・
目立つなあこのマンション。人を呼ぶときには楽なんだろうな。駅降りたらすぐに分かるからね。 こないだ私も現地にいきましたが、1フロア10戸だと細いビルに見えますね。 うなぎの尾花はうまかった! |
||
160:
契約済みさん
[2009-05-31 23:24:00]
商業施設の完成予想図もでておりましたのでどうぞ。
![]() ![]() |
||
161:
契約済みさん
[2009-05-31 23:26:00]
もう一枚
![]() ![]() |
||
162:
匿名さん
[2009-06-01 03:50:00]
この建物の中に入るのは飲み屋ばっかなんだろ。
そこが南千住だよな。 |
||
163:
スカイツリー
[2009-06-01 07:52:00]
スカイツリーの工事現場と一緒に!
![]() ![]() |
||
164:
スカイツリー
[2009-06-01 07:57:00]
↑ 5月20日に撮影しました。 右がここのマンションです。
拡大して見て貰うと 良く分かります。 因みに私は購入者ではありませんが、うまく映っていましたので。 |
||
165:
契約済みさん
[2009-06-01 09:27:00]
そんなでもないんでは
![]() ![]() |
||
166:
ビギナーさん
[2009-06-01 11:14:00]
スカイツリー完成も楽しみですね~
|
||
167:
契約済みさん
[2009-06-02 06:50:00]
株を売って契約と思ってましたが暴落で不可能となりました、東急リバブルに銀行を紹介してもらい
金利きくとびっくり、0.975% 優良物件なので1.5%優遇とか もちろん変動ですよ。 税金も優遇されるし株も処分しなくていいし助かりました。 建物も27階、もう少しで外観は完成。 |
||
168:
匿名さん
[2009-06-02 09:19:00]
167
新築は1.5%くらいの優遇はどこでも付きますが…。 1.7%もザラにあります。 |
||
169:
契約済みさん
[2009-06-03 14:09:00]
かなりの高さになってますね。
もうすぐローンの説明会ですが、今後はどうなることやらです。 |
||
170:
匿名さん
[2009-06-08 00:58:00]
残り5つ全く動きが無いようですね。条件が悪い部屋でもなさそうなのですが。
景気が戻るまでは動かないんですかね。 |
||
171:
不動産購入勉強中さん
[2009-06-10 09:26:00]
電話で聞きました
結論: モデルルームもなし、 DVDの映像のみで 不動産販売する会社って 無茶しか言えない。 |
||
172:
ビギナーさん
[2009-06-10 10:50:00]
駅近モデルルーム置くのも地代、人件費タダじゃないんだから
9割売れたらさっさと畳むのが吉でしょ。 心配しないでも完成物件内にモデルルームできますよ。 |
||
173:
不動産購入勉強中さん
[2009-06-11 11:20:00]
171です
コストの話ではないかっと 自分もそう思った、が、 単なる批判したいだけではない まともな会社なら、そこで 一旦販売中止し、 モデルルームできたあと 再開すればよいのでは? X千万の買い物だからこそ 企業は自分の立場だけでなく、 もっともっと消費者の立場から考えなきゃ そうしないと、コストのことで どんな建物が建てられるかも 気になる ささやかなことですが、 企業側の姿勢がうかがえる こちらは真剣にいい家を探しているから、 このような会社は付き合えないと思って 書き込みました。 それは自分の勝手とも知ってるが やはり、知らせたいとおもって... |
||
174:
匿名さん
[2009-06-11 14:56:00]
残り5戸になってから動きないですね。
ホームページの情報だから、実際とは違う可能性はあるけど。 ずっと売れ残って15%くらい値引きしてくれたら嬉しいんだけどなー |
||
175:
ビギナーさん
[2009-06-11 21:57:00]
そうでしたか‥。
今時は民事再生や倒産が多く財務を圧迫した原因は 無駄な広告をうちすぎたりなども原因のひとつだろうとも思っておりました。 購入を決意した今、東急さんには破綻してほしくないです。 なので今回の件は消費が落ち込みつつある環境下で 「迅速で好感が持てる」と感じておりました。 |
||
176:
物件比較中さん
[2009-06-14 07:58:00]
このご時世に残り5戸とはすごいですね。汐入地区の完成マンションどこも売れ残ってます、ベリスタなんかまだモデルルームありますよ、経費の無駄ですよ、販売不動産会社そんなに余裕あると思いませんが?
ブランズは28階まできましたね、1階には動物病院が先行オープンのようです。南向きのキャンセル待ちです。 |
||
177:
匿名さん
[2009-06-14 12:48:00]
やはり駅近の大規模物件は強いよね。今の利便性も良いし将来の資産価値も心配ない。売主の信頼性も高いもんね。
近隣でいうと、汐入や千住の物件は総じて駅から遠く、安い部屋が多いので住民層も心配、倒産売主だったりして、かなりの値引き攻勢をかけないと完売は見えてこないし。値引きすると益々住民の質やマンション自体の評価も下がるからねぇ。 金町のタワーも好調だし、やっぱりそういった物件には人気が集まるんだね。 |
||
178:
匿名さん
[2009-06-14 13:19:00]
今年に入って全く売れてませんね。
|
||
179:
匿名さん
[2009-06-14 22:28:00]
清澄白河のタワーは坪280万円みたいです。前スレで価格公開前の予想では、280とか300とか
でていましたが、実際は平均250でした。ここの価格設定は妥当でしたね。英断でした。 まあモデルルームが無い状況では売れないんですかね。リーマンショック後も健闘はしたと思いますよ。 |
||
180:
匿名さん
[2009-06-15 00:21:00]
清澄白河と南千住では、清澄白河>>南千住ですけどね。
|
||
181:
匿名さん
[2009-06-15 01:24:00]
>>176
販売中として表に出しているのが「5戸」なのであって、実際は20~30戸といったところでしょう。 この不況ですから株や自宅の売却で資金計画を立てていた人が止む無くキャンセルという選択をするケースが多々見られます。 近隣の物件(新築・中古)はもっと安価になっていましたし、いくら駅近でも南千住では資産価値の面で「無理してはいけない」と考える人も多いと思います。 完成後物件でのオープンルームはかなり長期に渡ることを覚悟した方がいいですね。 ただ、永住志向の方にはどうでもいい話だと思います。 |
||
182:
匿名さん
[2009-06-15 01:27:00]
死亡事故まで発生したものの、高飛車な態度で問題となっている「ブランズ小竹向原」と同じデベ、というのもマイナスポイント。
所在地の相場に比してかなりの高額にも関わらず、完成までに何かあった時、完成後に何かあった時、その対応は非常に不安だ。 |
||
183:
入居予定さん
[2009-06-15 01:54:00]
目指せ完売ですが
もうこのご時世これだけ売れりゃあって満足してます。 小竹向原の事故非常に残念でしたね。 |
||
184:
匿名さん
[2009-06-15 10:43:00]
実際にはどのくらい残っているのでしょうか?
地縁があって当初見てましたが、価格が高く断念しました。 もう少しして残っている部屋は価格交渉に応じてもらえるのでは、と期待して待っているのですが、甘いですか? |
||
185:
契約者
[2009-06-15 15:06:00]
実際、モデルルーム閉鎖前の残部屋数は一桁でした。何度も通ったので間違いないです。20以上なんてありえないと思いますが、ローンの本審査でのキャンセルはあるかもしれません。
現地モデルルームできてからしばらく間があけば値引き期待できるかもしれません。 |
||
186:
匿名さん
[2009-06-15 18:01:00]
汐入や千住曙町、千住関屋の物件も検討しましたが、各物件様々な要因で値下がりリスクを抱えているので決めきれず(倒産売主や駅から15分もかかる物件は厳しいと判断)。
永住にしても、途中で売りに出すにしても、やはり駅近の大規模は魅力的 ですが、ここは当初価格が若干高いので様子を見てました。価格交渉が可能になるなら再検討かなぁ |
||
187:
匿名さん
[2009-06-16 01:22:00]
とあるサイトで、2008年売出しマンションのお勧めベスト10を発表してました。
ブランズタワー南千住は152棟中堂々のベスト10入りをしてました! 大学生の頃から20年近くも南千住に住んでいるので、すっかり街になじんでしまい、思い切って購入しました。 いろんなイメージを持っている方もいると思いますが、人々はあったかいし、お祭もビックリするくらい盛大ですし、とっても楽しい街ですよ。南千住で生まれた小学生の息子も下町ならではのべらんめい口調ですが。元気に育ってます。 今は毎日毎日、大きくなるマンションを見ながら楽しい時間を過ごしてます。 |
||
188:
入居予定さん
[2009-06-16 01:25:00]
お勧めベスト10のサイト見てみたいです。
どこのサイトでしょうか? ベスト10入り誇らしいです! |
||
189:
匿名さん
[2009-06-16 07:27:00]
俺様ベストテンなんで…
mixiのアドレスなんだけど良い? |
||
190:
匿名さん
[2009-06-16 12:04:00]
竣工も入居開始も来年の1月なんですね。
それでもって現時点でほぼ完売なんてすごいなぁ! こりゃ待ってても価格交渉なんて望めやしないな・・・ |
||
191:
匿名さん
[2009-06-16 12:38:00]
不動産プチバブル崩壊前にほぼ捌いた物件ですからね。
今となっては割高で誰も手を出さない。 |
||
192:
匿名さん
[2009-06-16 13:09:00]
ということは、不況になって支払いが苦しくなったりといった事情で、まだまだキャンセルは出そうですな。
|
||
193:
契約済みさん
[2009-06-16 20:23:00]
|
||
194:
匿名さん
[2009-06-16 20:44:00]
たしかに、不況のせいでキャンセルけっこう出てそうだね。ここは資産価値の大幅下落なんてのもないからって理由で安心して無理なローン組んでる人もいそうだもんな
|
||
195:
入居予定さん
[2009-06-17 00:01:00]
>ここは資産価値の大幅下落なんてのもないからって理由で安心して無理なローン組んでる人もいそう
そうかね?そもそもしっかり稼ぎある人じゃないと買えない物件だと思うから 大丈夫でしょう。自分も医者だし。モデルルームで他にも医者、弁護士ぼちぼち って聞いたよ。 |
||
196:
匿名さん
[2009-06-17 01:27:00]
↑医者なのに文面からは知性の匂いもしませんね。本当に医者ですか?
|
||
197:
匿名さん
[2009-06-17 01:44:00]
>>193さん
シティタワーズ豊洲が3位とかいう時点でもう…と言うランキングですね…。 まあ、オレオレ(売りたい物件)ランキングなので仕方ないのでしょうけど。 そんな意味不明なランキングに頼らなくても残住戸の数がここの人気を物語っているわけで、 大騒ぎするほどのものでもないと思いますが。 |
||
198:
匿名さん
[2009-06-17 09:25:00]
遠くからでも目立ちますね、ここ。
>>196 医者だからって知性があるとは限りませんよ。 てかこれくらいの簡単な内容に知性も何もないのでは? 一面的な情報だけで決めつけるのはよくないのでは? ただ難癖つけたいだけなら別ですが。 |
||
199:
入居予定さん
[2009-06-17 12:43:00]
>>196
そういうこと。逆に知性があればだれでも医者になれるわけでもない。 せいぜい知性のある医者探してがんばってくださいね(笑) 少子化は進むので知性がなくても医者になれる人間も増える のは確実でしょうから。 |
||
200:
匿名さん
[2009-06-17 13:58:00]
医者や弁護士だらけのマンションなら住みたくないな。んなわけないけど。
中にはけっこう強きのローン組んでる人達もいると思うよ。 実際、手付け払ったのにキャンセルした理由は支払いが苦しくなりそうで断念したか、ローンキャンセルかじゃないかな。 逆に物件とか売主とかに何か問題が生じてキャンセルしたなら、それは嫌だよね |
||
201:
入居予定さん
[2009-06-17 14:25:00]
>医者や弁護士だらけのマンションなら住みたくないな。んなわけないけど。
マンション購入はじめてですが周りの物件と 比較すると筋の通らないことを言い出す方やマナーの酷い方が少なく 建設的な応対ができる方が多いのではと勝手に期待しております。 私ももう年齢結構いってますので友人も落ち着いた人間だらけ だからなのかも知れませんが。 他の入居者の方たちの年齢層も気になるところです。 |
||
202:
匿名さん
[2009-06-17 14:38:00]
汐入や千住のファミリーマンションはやはり若い夫婦の家族が多いですが、ここは様々みたいですね。
上記のような子育てファミリーもいますし、通勤や買い物の利便性を求めるDINKSもいます。そして、比較的このあたりに地縁があってお金に余裕のある年齢層の高めの夫婦も多いようです。 良い意味でいろんな属性の人がいますね。一方で私の懸念としては、育ち盛りの子供が二人いるファミリーなので、騒々しいとか不快に思われないか心配です。ファミリーマンションならあまり心配ないのでしょうけど。 |
||
203:
匿名さん
[2009-06-17 22:22:00]
ここって下に商業施設ができるんでしたっけ?
|
||
204:
ビギナーさん
[2009-06-18 00:17:00]
165に商業施設が書いてありますのでどうぞ
|
||
205:
匿名さん
[2009-06-20 17:12:00]
もう28階まで建ったのでしょうか。
写真のアップを希望します。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報