東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー南千住ってどうですか? Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 南千住
  6. ブランズタワー南千住ってどうですか? Part2
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2010-05-19 14:15:26
 

ブランズタワー南千住についての情報を希望しています。

物件データ:
所在地:東京都荒川区南千住7丁目160番(地番)
交通:常磐線 「南千住」駅 徒歩1分
   東京メトロ日比谷線 「南千住」駅 徒歩1分
   つくばエクスプレス 「南千住」駅 徒歩1分
価格:4600万円-9220万円
間取:2LDK-3LDK
面積:63.43平米-106.55平米

売主:東急不動産
販売会社:東急リバブル
施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー

part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44005/

[スレ作成日時]2009-01-11 12:43:00

現在の物件
ブランズタワー南千住
ブランズタワー南千住
 
所在地:東京都荒川区南千住7丁目160番(地番)
交通:常磐線 南千住駅 徒歩1分
総戸数: 215戸

ブランズタワー南千住ってどうですか? Part2

841: 購入検討中さん 
[2010-02-24 23:19:14]
24階東向きは2LDKですか・・・キャンセル物件ですね。

いずれにしても残り4戸。
842: 物件比較中さん 
[2010-02-27 11:21:21]
下見しましたけど、エントランス前の放置自転車がひどくないですか?

自転車かき分けて建物内に入る生活はちょっと考えられないです。
843: 匿名さん 
[2010-02-27 23:29:10]
>>842
そうですよね…
管理費に自転車撤去係の方を雇う費用も入っているというのに…

あと、北側通路の自転車の放置もひどいです。
住民との共有地なんですから、もう少し厳しくして欲しいところです。
844: 匿名さん 
[2010-02-28 12:57:22]
撤去費用はどこが持つ?
845: 匿名さん 
[2010-02-28 13:59:22]
その通り!
撤去しろっつーの!
846: 入居済み住民さん 
[2010-02-28 18:06:19]
皆さん、ここに書くだけでなく個々で管理会社かコンシェルジュに言った方がいいですよ。。
私は両者に言いましたが、早急に対処しますとのことでした。

みんなで言えばもっと早く対応してくれると思うので、気付いた方はどんどん管理会社かコンシェルジュに言いましょう!!
847: 契約済みさん 
[2010-03-07 12:28:07]
残り2戸みたいです。(3戸だけど1戸はほぼ契約済とのこと)
ちゃんと売れてるみたいですね。
848: 購入検討中さん 
[2010-03-07 19:22:22]
ホームページは4戸のままですね。モデルルーム?1202号室(Etype)・1809号室(Ltype)
もあるのでは?

849: 購入検討中さん 
[2010-03-09 03:48:54]
有りますね。はっきり教えてくれませんが、10戸近くは有りますよ
850: 購入検討中 
[2010-03-09 08:46:32]
MRで直接希望する部屋を言うとキャンセル住戸ということで数戸出てくるので、HP以外にも4〜5戸はあると思いますが、ハッキリした残戸は教えてくれませんでした。
私がMR行った時には契約者らしき夫婦が2組、検討者1組がいて、担当者の空き待ちでしたので申込みがない訳ではなさそうです。買い時か本当に悩みます。
851: 購入検討中さん 
[2010-03-10 03:24:27]
買い時悩みますね。
MRで急かされませんでした??
決算なんで今月中に売りたいんでしょうが。。。
借地権みたいですよ
852: 購入検討中さん 
[2010-03-10 09:30:43]
借地権でしたか?営業の説明では区分所有って聞いたのですが…

MR来場予定者が沢山いるので申込みだけでもと言われましたが、値引き予定はないようです。

853: 入居済み住民さん 
[2010-03-10 20:54:38]
借地権っていうのは全く違うと思いますけど。
どこからそんな話になったのか??。。。不思議です
854: 購入検討中さん 
[2010-03-10 23:55:53]
通常は敷地を戸数で割りますが
ココは
販売された180戸で
敷地全体の4割を共有ですよね

残り6割は他人の敷地ですよね
855: 購入検討中さん 
[2010-03-11 09:13:05]
MRって何ですか?
856: ご近所さん 
[2010-03-11 18:43:08]
モデルルームの事ですよ。
このタイミングで買うって迷いますね。
買った後、数ヶ月の差で、大幅値引きで買った話しを後から聞いたら、騙された気分がするし。
この先、売れ残れば、必ず、大きな値引きはあるのでしょうから・・。
キャンセル住居って、本当は、どの位なんでしょう。

857: 匿名さん 
[2010-03-11 19:25:09]
そんなことを正直言うマンションの営業はいないと思うよ。
858: 匿名 
[2010-03-13 11:29:04]
856さん
大幅値引きしないと売れない部屋はもともと値付けが適正でなかったとも言えると思います。実際他のタイプ階数はわりと早いうちに正規の価格で売れているので。自分がいいと思えばいいんではないですか?マンションなんて唯一無二なので
859: ご近所さん 
[2010-03-13 12:19:40]
そうですね。営業マンも信用出来ず、値引きされたら??なんて不安に思うような物件は、迷わず買わない方が良いと言う事でしょうね。
860: 入居済み住民さん 
[2010-03-13 20:38:15]
>859さん

そう思います。ご自身の納得いく物件を購入されるのがいいと思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる