東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー南千住ってどうですか? Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 南千住
  6. ブランズタワー南千住ってどうですか? Part2
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2010-05-19 14:15:26
 

ブランズタワー南千住についての情報を希望しています。

物件データ:
所在地:東京都荒川区南千住7丁目160番(地番)
交通:常磐線 「南千住」駅 徒歩1分
   東京メトロ日比谷線 「南千住」駅 徒歩1分
   つくばエクスプレス 「南千住」駅 徒歩1分
価格:4600万円-9220万円
間取:2LDK-3LDK
面積:63.43平米-106.55平米

売主:東急不動産
販売会社:東急リバブル
施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー

part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44005/

[スレ作成日時]2009-01-11 12:43:00

現在の物件
ブランズタワー南千住
ブランズタワー南千住
 
所在地:東京都荒川区南千住7丁目160番(地番)
交通:常磐線 南千住駅 徒歩1分
総戸数: 215戸

ブランズタワー南千住ってどうですか? Part2

753: 入居予定さん 
[2010-01-21 14:59:29]
南側にたってるから、多くの人が、南を無くしてしまったんですね。
私も、家の南側にビルが建ち、昼間も電気を付けなければならなくなり、
太陽を求めて、引越を考えました。結局、自分がされた事と同じ事をしてしまっていますね。
私の時は、ほとんど、挨拶も説明もなく、一部の人だけに、お金が支払われたようですが、
気が付いたら工事が始まっていました。
このマンションは、その当たりの説明や挨拶は、本当にきちんとされていたのでしょうか?
アクレスティーは、開発がらみで、地域の密集化を緩和して災害時の被害を防ぐために
貢献出来ると聞いています。そう言う意味で、特にマンション部分を買った人は、
このマンションに相応の資産価値以上の高い金額を出しているのだと思います。
どうか、恨まないでほしいです。
それと、花火は、貴重ですが、新東京タワーは、予想以上に巨大すぎて、窓から見ると圧迫感あります。ない方が良かった気がしています。どうでしょうか?
754: 契約済み 
[2010-01-21 15:40:41]
確かに新東京タワーは展望室からこちらが双眼鏡などで見えてしまいそうですね。
755: 匿名さん 
[2010-01-21 16:23:00]
用途地域と日照権で検索してみてください。
心情的には理解できる部分はありますし、隅田貨物駅敷地が将来的にどうにかなれば、ここもその影響を受ける訳ですからね。
756: 匿名さん 
[2010-01-21 21:17:48]
>>755
買った方の身にもなって下さい。
ここに文句かかれてもどうしようもないんですよ。
ちなみに、隅田川駅は当面無くならないようです。
JR側は、この不況の中相当な利益をあの駅によって計上しているようですから
757: 契約済みさん 
[2010-01-21 22:01:59]
>747さん

マンションの価値が、ここでの議論で下がるなら
その程度だと思いますし、今から資産価値を気にするって
最初から転売目的ですか?
どの道、売れ残ったら値下げかオプションをバンバン付けて
実質値下げでしょ?アウトレット業者に流れれば7割ぐらいで売られるわけだし。。。

永住かどうかは、その人次第でしょうが、20年後とかに考えれば
ここでの議論云々やアウトレット業者に流れた物件なんて、資産価値に影響ありませんよ。

アウトレット業者に転売した時点で、所有権はアウトレット業者になるので
管理組合がキッチリ管理費を回収すれば良いだけの話。
758: 契約済みさん 
[2010-01-21 22:15:37]
必死になって電話の話を流したい人がいるようだね。
これは明らかに売主負担で対応すべき内容だよ。
というか、有り得ないでしょう。
759: 契約済みさん 
[2010-01-21 22:17:50]
被害妄想
760: 契約済みさん 
[2010-01-22 00:03:01]
デベが?
761: 契約済みさん 
[2010-01-22 19:13:44]
駐輪場や駐車場、バイク置き場の管理費の引き落としって1月に引かれますよね~
ってことは2月1日から使えるようにそのうち駐車場のカード送ってくるのでしょうか・・・駐輪してもいいのかしら・・・。
そのへんの説明聞いてなかったもので・・・
762: 駐輪 
[2010-01-22 20:47:00]
少なくとも駐輪場については、鍵引渡し後の31当日から自分の割当場所を使えるはずですよ。
763: 匿名さん 
[2010-01-23 00:56:10]
駐車場ですが、休日は、車用のエレベーターが混雑して駐車場を出るまですごく時間がかかりそうですね。
764: 契約済みさん 
[2010-01-23 21:35:28]
また、新たな部屋が増えてますね・・
765: 購入検討中さん 
[2010-01-23 22:07:43]
去年マンション買った友人に聞いてみたけど
電話は最初からつながってて負担なしだって
東急よりももっと格下のデベのマンションだよ
やっぱおかしいよね
766: 契約済みさん 
[2010-01-23 23:08:33]
家の電話って今時必要ですか?
携帯だけで全然足りると思うのですが…
767: 契約済みさん 
[2010-01-23 23:50:21]
電話線は
各家庭まで来てますよ、今日再々内覧言って聞きました

既に引いてあるモジューラジャック以外を新たに
設置したい時は工事費がかかるけど、
それ以外は1万もかからないそうです。

デマも対外に
768: 契約済みさん 
[2010-01-24 00:16:40]
未だに内覧会でOKだせなかった部屋の方、いますか?
大成も東急の方、プロとしての誇りはありますか?
769: 契約済みさん 
[2010-01-24 02:26:45]
要はNTTが、室内配線まで請け負ってない(現状を知らない)から
最大工事費1万1千円ぐらい掛かる。って回答した。
ってオチね。

普通に各部屋まで回線が来ていれば、局内工事が2000円ぐらいのはず。
局内工事の費用は引越しなら必ず掛かるので。

携帯だけの世帯も増えているのも事実だが
固定を持っている人と持って無い人では、信用が違う。
ってファイナンス会社に勤めてる友人が言っていました。
最近は関係なくなってきた。とも言っていましたが・・・。

何にしても心配事が一つ減りましたね。
770: 入居予定さん 
[2010-01-24 08:48:10]
3日に引越し予定ですけど電話は立会い必要で午前か午後、どちらかってことで午後にしました。

値段も2100~11000円と言われましたよ、こいうのは東急のほうで事前にNTTと打ち合わせして欲しい

です。
771: 契約済みさん 
[2010-01-24 09:43:22]
768さん

まだ、印鑑押せない状態なのでしょうか。31日が引き渡しですが、次回はいつ頃確認をされるのでしょうか。

当方は妥協もあり印鑑を押しました。
772: 匿名さん 
[2010-01-24 09:58:05]
ローンを組んでなければ大丈夫ですよ。
多少は遅れても

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる