ブランズタワー南千住ってどうですか? Part2
611:
匿名
[2010-01-09 13:03:39]
|
612:
契約済みさん
[2010-01-09 14:29:05]
東側は年1回、隅田川の花火大会が見れる(かなり遠目で小さくですが・・・)
西側は、目の前に小塚原処刑場跡地やお墓が(首切り地蔵も)見れる。 東は朝に日が差してきて気持ち良い。西は西日で部屋が暑い。 高層マンションは、どこでも1階高くなる毎に20万から50万ぐらい上がっていくし 部屋の間取りに因って、同じ平米数でも価格が違う。 物件検討するなら、表示上の平米数に捕らわれないで、実際の部屋の大きさをよく考えて 単価計算する方が良いですよ。 2210の部屋なんか、上層階の割りに安く見えますが、キッチンの横の部分はどう見ても廊下ですし・・・ 1109の部屋も洋室1のドアから物入までの部分はデッドスペースですからね。 ピークスは元々、28階29階だから値段高いし、天井も高い・設備も高級品・デッドスペースが少ないので 坪単価は高くなりますね。 上記を考えれば、同じマンションでも部屋ごとに坪単価違うのが判ると思います。 俺は外の風景なんか見ないし同じ建物なら安いほうが良いので、西側を買ったけどね。 |
613:
契約済みさん
[2010-01-09 14:35:09]
|
614:
匿名さん
[2010-01-09 15:18:57]
非常に暑がりなんで東にしました。
寒がりなら西を選んでいたと思います。 |
615:
購入検討中さん
[2010-01-09 15:39:41]
西側は若干南に振れていますね。西微南というところでしょうか。
|
616:
契約済みさん
[2010-01-09 19:04:09]
駅等で無料配布されている新築マンション情報誌では
1月下旬以降棟内モデルルームを開設すると載っていました。 そのタイミングでは未契約の販売対象物件は全て出てくるのでは ないでしょうか。 検討中の方は完成物件の壁色や間取りを実際に見て確認してからの 購入でもいいのではないですか。 既に駐車場、駐輪場の抽選・割り当ても済んでいますから ここで1,2週間焦っても・・・という気はします。 売れ残られても管理費や修繕積立金の面で住む側としては困るのですが。 |
617:
匿名さん
[2010-01-09 19:13:43]
608さん、内情に詳しいですが、その情報は、売り主から聞いたのですか?
値引きが無かったとか、オプションのオマケが有った人がいるとか・・ 100万円のオプションくらいならとか。 |
618:
匿名さん
[2010-01-09 20:20:18]
きっと未販売住戸用に駐車場とか確保しているんだろうな。
|
620:
契約済みさん
[2010-01-09 21:06:54]
|
621:
契約済みさん
[2010-01-09 21:25:42]
>617さん
本契約の時に営業から聞きました。 仮審査が通っていて、本契約で通らないのは、本人の責任じゃないから頭金は返金されるでしょう。 オプションの先払い分(半額先払い)は、返金されないでしょうが・・・。 オプションの件は元々20万円分、全員に契約時にありました。 内覧会の案内時にオプションサービスの案内がありました。 (紙を見落とした人やサービスが無かった部屋があれば別ですが・・・) 金額が手書きだったので、各部屋金額違うの?って 営業に聞いたら、苦笑いしていました。 今からの売れ残り値引き分も考えれば、100万円分ぐらいは いけると思いますが、オープンモデルルームにするみたいなので そこにオプションを最初から付けているかも知れませんね。 今から検討するなら現地見ても遅くないでしょう。 |
|
622:
契約済みさん
[2010-01-10 00:28:06]
そんなにオプションが付いて来るなんて・・・酷すぎる。
|
623:
匿名さん
[2010-01-10 01:50:16]
泪橋って・・・(笑)
懐かしい。 だけど正直南千住って危ないエリアというイメージがあるのですがどうなんでしょうか? (この辺りには明るくないので) |
624:
契約済みさん
[2010-01-10 03:57:14]
内覧会のときに地下でオプションの申し込みをしてましたが
その時、隣に来た人はサービス金額が低かったのかな? エアコン1台だけを申し込んでいました。 それを見たら自分とはサービスの金額は違うんだろうな。 自分のサービス金額だとエアコン1台じゃ、余っちゃう。。。 |
625:
入居予定さん
[2010-01-10 08:24:53]
急いで契約したのに、オプションに差をつけてたなんて、酷い。
これだと、まだ知らない事があるのだろうな。 営業マンとの信頼関係で、契約したと思ったのは、甘かったようです。 キャンセル待って現地モデルルーム再開で、 オプション???万円だなんて、売り出し中より良さそうな間取りもあるし、 入居前なのに、落ち込みます。 |
626:
契約済みさん
[2010-01-10 09:15:42]
どうでもいい
ある程度わかってたし |
628:
入居予定さん
[2010-01-10 12:59:50]
モデルルームのオプション等サービスは、ある程度 普通の話なので 別として。。。。。。
(荒らし<?>かもしれないし・・・・。 ) 先週、電話移転 申し込み手続きしたら 「ブランズタワー」でも「アクレスティ」でも どちらでも 登録ありますって 「NTT東日本の116のオペレータの方」に言われまし た。 ただ、室内立会いが必要 との事でした。 東急の担当者からは、確か「室内は、差込むだけでOKの確認が取れているので、開通の際の 立会いは ”不要”」との説明を受けた気がしていたのですが、他に「移転手続きみされた方」 で 「立会い不要」と 言われている方は いますでしょうか? 情報共有しましょう! また、引越しは、うちは なんだかんだで「サカイ」は やめました。 あまりにも「サカイ引越センターの営業説明に 嘘が多い」ので、他の業者ですることにしま したが、皆さん どこにしましたか。 「サカイの営業の話」には 気をつけた方が良いみたい。 (そのまま、信じず 東急に確認をとったほうが良いみたいですね) |
629:
入居予定さん
[2010-01-10 14:29:22]
うちは、サカイにしたのですが、とても安いし、営業の人も丁寧な対応でした。
嘘というのは、どういった事なのですか? 良かったら、教えて下さい。 |
630:
契約済みさん
[2010-01-10 14:47:26]
>625さんは急いで契約した人?荒らしじゃなくて本人ならめちゃめちゃ限定されますね。
モデルルームのオプションサービスは、一般的な話です。 どこのマンションでも売れ残りには、それなりのサービスがあります。 これでも売れ残ると値引きか、アウトレット業者に転売されるので。 売り出し時に申し込んだ人には、部屋を選べる・プラン変更出来る・駐車場の抽選が受けられる等の 権利があったわけですし、入居前なのにあからさまに残り物件を値引きしているわけじゃないので 特に問題はありませんね。 どちらかというと、内覧会時にオプションのサービスがあったことに驚きました。 確かに金額部分は手書きでした。 まあ、高い部屋の人に高い金額が書いてあったとしても、何も不思議はありません。 電話は差すだけ。って説明でしたね。 今時のモジュラー型なので、普通のプッシュ回線なら差すだけでOKのはず。 ISDN契約とか光契約だと、立ち会うかもしれませんね。 まだ手続きしてないので、わかったらアップします。 引越しは、サカイが手続き上、楽なのは判りましたが 合い見積で、他が安かったので変えました。 |
631:
契約済み
[2010-01-10 15:00:42]
現在、光電話を利用してますが、入居すぐにネットが利用可とのことなので、移転手続き時にアナログ回線に戻すことでお願いしました。回線工事の必要もある可能性があるとかで、立ち会い必要とのことでした。ちなみに、皆さんは、回線はどうされますか?
|
632:
契約済みさん
[2010-01-10 15:57:02]
>630 さん
>どちらかというと、内覧会時にオプションのサービスがあったことに驚きました。 >確かに金額部分は手書きでした。 >まあ、高い部屋の人に高い金額が書いてあったとしても、何も不思議はありません 一体どういうことでしょう。契約した時期によってそんな大きなサービスがあったのですか? 私は20万円程度サービスがあっただけです。 売主の裁量によるところと認識していますが、やっぱり面白くありません。 竣工後のモデルルームの部屋は造作家具のオプションや家具が付いて来るのはありだと 思いますが。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
商業施設は完成していますでしょうか。