ブランズタワー南千住ってどうですか? Part2
571:
契約済みさん
[2010-01-02 22:13:06]
|
572:
契約済みさん
[2010-01-03 01:36:32]
ミニバイクについて最初から置けることになったのですが、管理規約が変われば是非もう少し大きいバイクを置きたいですね。
もちろんサイズの制限は変わらないでしょうが、250CCでもミニバイクの区画のサイズ内で収まるものもあるので期待したいです。 それまでは原付で我慢します。。。 |
573:
契約済みさん
[2010-01-03 13:18:46]
バイクの制限は、そのままがいいと考えている非保有者がいることも忘れないでくださいね・・。
|
574:
契約済みさん
[2010-01-03 16:09:28]
テナントは決まったのでしょうか。情報ある方いらっしゃいましたら
教えてください。 日暮里みたいにならなければ良いのだけれど・・・ |
575:
契約済みさん
[2010-01-03 20:00:48]
そろそろ引越業者を最終決定しなくてはならない状態です。
見積もりは終わってますが、まだ検討中です。 やはり、幹事のサカイが多いのでしょうか。 いよいよ月末引き渡し、来月から引越で楽しみです。 内覧会は残っていますが、入居者の皆様よろしくお願いします。 |
576:
入居予定さん
[2010-01-03 20:27:54]
私はアリさんマークの引越社でサカイの半額くらいになりましたのでそっちにしました。
同区内からの引越しですが、サカイはかなり高かったですね。 |
577:
契約済みさん
[2010-01-04 01:27:42]
他社の見積もりを見せて値切ることは検討されなかったのでしょうか。
幹事会社の方が色々楽ではないでしょうか。 |
578:
契約済みさん
[2010-01-04 06:47:13]
幹事会社でなくとも全く問題有りませんよ、もし引っ越しに不都合が有れば幹事会社で無くデベの責任ですから、
幹事会社が他の運送会社の引っ越しのじゃまをするような事が有れば、普通に考えれば二度と幹事会社に選定されないでしょう、心配ならデベに電話問い合わせてみて下さい。 |
579:
契約済みさん
[2010-01-04 11:04:57]
うちはサカイさんで安かったと思います。
他社と比較はしていませんが。 引越しが多かったので、あくまで今までの経験上の話ですが・・・。 そんなにみなさん取られてるんですか?? |
580:
契約済みさん
[2010-01-04 20:31:53]
見積もりはWebで間単に取れるんだから・・・
|
|
581:
物件比較中さん
[2010-01-04 21:38:34]
単身以外の見積もりはwebでとれませんよ
|
582:
匿名さん
[2010-01-04 22:49:25]
引っ越し屋呼びつけて競争させればいいことや、インターネットなどまどろこしーい事しなさんな。
|
583:
契約済みさん
[2010-01-05 22:04:49]
水道・電話の引越のお手続きを行いました際に
引越先の住所とマンション名「ブランズタワー南千住****号室」を お伝えしたところ、該当がありませんが間違えありませんか?と それぞれ返答がありました。 念のため「アクレスティ南千住」で該当がないか伺ったところ、 該当がありましたとのことでお手続きを進めることが出来ました。 どうやら公共料金関係の手続き時に該当住所のマンション名は、 「アクレスティ南千住」でないと駄目なようですので、 これからお手続きいただく方はご注意ください。 もしかしたら、ほとんどのものが 「ブランズタワー南千住」では通らないかもしれませんね。 |
584:
契約者
[2010-01-06 01:13:49]
それ同感です!
様々な契約事項にも2つの名前が混在しているので、内覧会の時にどちらが正式名称なんですかと確認しました。 東急側の回答は、マンション名はブランズタワー南千住ですがテナントビルはアクレスティ南千住ですとの回答でした。 これって、おかしいですよね! ちなみに私は2つの名前があると混乱するのではっきりさせて欲しいと申し上げたが、いまだに回答はありません。 |
585:
契約済みさん
[2010-01-06 13:45:49]
まったくです!
私もどういうときにブランズタワーが使われるのか聞きましたが、なんだかはっきりしない答えです。 東急自身もわかってないのでは?無責任ですよね・・。 郵便物も、「ブランズタワー」で着きますといっていましたが、公共料金系がだめとなるとそれも怪しいものです・・・。 |
586:
契約済みさん
[2010-01-06 14:11:29]
こうした取り決めは、とりまとめを、どこが請け負ったのでしょうか?私達契約者の窓口は、今の所、販売会社のリバブルだけですが、売り主の東急不動産や、管理会社の東急コミュニティーに責任はあるのでしょうか?
今後、名称も含めて、店舗や役所や住民が共有して生活して行く上でも、しっかりした取り決めが必要になりますし、今から問題が出ている事を考えると、今後の東急コミュニティーの管理は、大丈夫なのか心配ですね。 |
587:
契約済みさん
[2010-01-06 16:30:57]
え!
ほんとですか~じゃこれから色んな所で住所変更するのに困ります。 どっちを書けばいいのやら・・・・。 |
588:
購入検討中さん
[2010-01-06 20:24:44]
ネタが尽きないマンションでつね。内乱会といい。。。
検討版でこんなこと書かれた日にゃ、検討できませんぜ。旦那。 |
589:
契約済みさん
[2010-01-06 21:28:54]
あくまでも予測ですが・・・
荒川区が「アクレスティ」と言っているから そっちですべての手続きはしたほうがよいのかもしれませんね。 住所・区画の整備を3次元で行っているとは思えないので、 公共料金・郵便・宅急便等その区画のビルは「アクレスティ」で全て通るような気がします。 東急さんはブランズシリーズをブランド名でもあるので 残したいのかもしれませんね。 正式住居表示にはビル名は無いようですし 個人的にはどっちでも良いですが・・・ |
590:
契約済みさん
[2010-01-06 22:04:11]
ちょっと前にもこの議論ありましたね。
> 正式住居表示にはビル名は無いようですし > 個人的にはどっちでも良いですが・・・ 確かにそうなので、(東京都荒川区南千住7-1-1-XXXX)私もあまり気にしませんね。 住所自体はわかりやすく結構気に入っています。 ちなみに、Googleマップでは「ブランズタワー南千住」になってますね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ミニバイクは、最初の抽選で当たった人が手放さない限り
次の人に割り当ても無いんだから、わざわざ管理規約変えないでしょう。
90CCとか、非常に便利なんですけどね。
マンションの販売時に、駅前だから駐車場は、これでも余るかも?って
営業が言っていました。
自分の場合、ローンを10年で返すことを考えて、車は諦めましたが
普通車用は倍率高かったんですね。
近場の月極でも27000円出せばあります。雨だと濡れますが・・・
とりあえずローンを返し終わったら、車も買えるかな?って、思ってます。