ブランズタワー南千住ってどうですか? Part2
470:
匿名さん
[2009-12-12 20:17:58]
|
471:
匿名さん
[2009-12-12 20:20:28]
業者頼む・頼まないで喧嘩してるような住人がこのマンションには住んでいるのか…
荒川区民は所詮そんなものか? なんだか、ヴィナシスの掲示板と同じように入居した後新聞とらないやつは貧乏人だ、みたいな感じになりそうで困る。 私の場合は、5年ほどで売却するつもりで購入したので、マンション住人の生活レベルの低さを掲示板に表して欲しくないのですが、、 |
472:
住民KQ
[2009-12-12 20:23:06]
|
473:
匿名さん
[2009-12-12 20:27:38]
内覧会楽しかったです。 引越しまでまだありますが、 楽しみですね~ |
474:
入居予定さん
[2009-12-12 20:31:55]
駐車場の申し込み状況は事前に教えてもらえるのかな?
|
475:
契約済みさん
[2009-12-12 23:27:05]
私はせいぜい小さな傷を指摘するのが精一杯でした。(結構真剣に見ていたのですが)
業者さんは私が気付かなかった大きな傷や施工側の基本的なミスなど様々指摘していただきました。 これはあり得ないだろうという部分まで指摘していただき、素人の私はあっけにとられるばかりでした。 結果として、依頼していなかったら大変なことになっていただろうと思っています。 業者さんには、感謝すると同時に、施工側のお粗末な仕事ぶりには本当にがっかりしました。 内覧業者さんのような仕事は本来不要なはずなのですが、現実がこれでは依頼せざるをえないというのが 現状と感じています。 業者さんに依頼をしていなかったら、きっと満足した内覧会だったと思います。 そして『業者不要!』とコメントしていたかもしれません。 |
476:
匿名さん
[2009-12-13 00:06:23]
「もったいない。業者不要。」とするのは自己責任だしね。
まぁ、本人が気付いてなければそれはそれで幸せかも。 自分は「瑕疵物件の納品は商行為として成立しないし、受け付けない。その手助けとして専門家を使うべき」と言うスタンスなんで。 |
477:
匿名さん
[2009-12-13 00:11:52]
業者さんを頼んでいなかったら、大変な事になっていたであろうと思うような
指摘箇所は、一体どんな事だったんでしょうか? |
479:
購入検討中さん
[2009-12-13 00:57:56]
こりゃ、年内いっぱい内覧ネタが続くだろうな。
業者を使った人も使っていない人も不安だろう。 下手な内覧会スレよりよっぽど面白い。 |
480:
匿名さん
[2009-12-13 02:14:35]
今頃「5万円ぽっちケチるんじゃなかったかも」って思ってる人もいるかな。
|
|
481:
入居予定さん
[2009-12-13 07:22:54]
475さん、どんな瑕疵があったのですか?
|
482:
匿名さん
[2009-12-13 08:49:38]
気になるよー、ドキドキ
|
483:
匿名さん
[2009-12-13 09:22:39]
致命的な瑕疵が有るわけ無いじゃー、475の釣りなんでは?
又は内覧業者の宣伝かきこみでしょか?それですと悪質すぎます。 |
484:
購入予定
[2009-12-13 09:25:00]
洗濯機置き場について、64cmの防水パンの3方を壁が囲うあの形状だと、
部屋によってはドラム式はおろか縦型でも機種を選びそうですね。 内覧会参加された方どうでしたか? |
485:
匿名さん
[2009-12-13 10:11:09]
ドラム式でなければほぼ大丈夫なんでは?
多少幅の変更ありましたよね。 ドラム式を考えていたのですが あまり汚れが落ちないとも聞いたので昔ながらのタイプにします。 |
486:
匿名さん
[2009-12-13 10:37:08]
完全に寸法計り忘れました。
現在ドラム式を使っているのですが、そんなに狭かったですか? 再内覧会時に計れますかね |
487:
契約済みさん
[2009-12-13 11:30:32]
475です。
>結果として、依頼していなかったら大変なことになっていただろうと思っています。 これは、書きすぎました。誤解を与えてしまい申し訳ございません。 自分の確認では気付かなかったわけですから、入居後も何も感じなかったかもしれません。 (入居後に気付いたり、客人に指摘される可能性は十分にありますが・・・) これはおかしいと業者さんに指摘していただいたときにもっともだと思いました。このまま入居しては、 気になってイライラしながら生活することになるだろうなと思います。 素人では分からないようなことをしっかりと、理論立てて指摘してくれましたので、私は業者さんに 感謝しています。逆に、施工が完璧で指摘がなかったら、あまり意味はなかっただろうなという印象を 持ったことと思います。 業者さんが不要になるような施工になってくれることを切に望みます。 |
488:
匿名さん
[2009-12-13 11:46:55]
|
489:
匿名さん
[2009-12-13 12:24:34]
ところで1階エントランスの隣の大きめのテナントには何が入るのでしょうか
|
490:
ピークス
[2009-12-13 13:14:07]
>487さん
>結果として、依頼していなかったら大変なことになっていただろうと思っています。 これは、書きすぎました。誤解を与えてしまい申し訳ございません。 上記は納得しましたが、具体的にどの程度の瑕疵、不具合があったのかお聞きしたいです。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
まぁ、それぞれの価値観でいいけど。