ロジュマン阿倍野文の里[(仮称)阿倍野文の里プロジェクト]についての情報を希望しています。
まだHPなくて、情報がほしいです。
所在地:大阪府大阪市阿倍野区美章園3丁目20番(地番)
交通:阪和線 「美章園」駅 徒歩3分
大阪市営谷町線 「文の里」駅 徒歩6分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.28平米~85.16平米
売主・事業主:MID都市開発
物件URL:http://www.fuminosato36.jp/
施工会社:未定
管理会社:MIDファシリティマネジメント株式会社
【タイトルの修正しました 2014.5.29 管理担当】
[スレ作成日時]2014-04-23 08:18:21
ロジュマン阿倍野文の里[旧:(仮称)阿倍野文の里プロジェクト]ってどうですか?
41:
匿名さん
[2014-10-17 08:41:50]
松崎町3、4丁目あたりに戸建の物件も出てますしベルタの向かいのマンションなども中古で出てますので色々検討してみて下さいな。
|
42:
物件比較中さん
[2014-10-17 16:19:40]
ロジュマンは、意外と足回りがよかったです。文の里公園から明浄学院のほうに抜けて、西進すれば、文の里(6分)や昭和町(9分)にほぼ信号なしで抜けられます。昭和町駅前のライフで買い物をして帰るかんじです。ただ、道はわかりにくいですけどね。
>41 ありがとうございます。実は中古から見始めたからこそ、高いと感じるようです。もうちょっと安ければよいんですけどね。 |
43:
物件比較中さん
[2014-10-19 21:25:56]
周りの建物は、ロジュマンにどの程度干渉しますかね。南の戸建てとは少し距離を取るそうなんですが、採光には問題ないですかね。
|
44:
匿名さん
[2014-10-21 13:35:43]
私自身、オール電化にはあまり興味がないのですが現在IHを使っていて、何不自由なく過ごしています。
義両親は今までガスコンロだったのに、IHのシステムキッチンへリフォーム検討中です。 歳をとってくると、ガスよりもIHの方が安全だとかの理由で。 姉は、料理がとても好きなので、ガスを選んでいました。 使う人によってどちらが良いかは、変わるのかもしれませんね。 |
45:
匿名さん
[2014-10-21 23:18:13]
確かに建物に囲まれていますが、高層の建物が南のプレサンスぐらいなので、プレサンスを越える階は眺望が良さそうです。
常盤小の話題がよく出ますが、国立や私立小学校に入れる方はおられますか? |
46:
匿名
[2014-10-22 07:40:27]
大通りから中に入って静かな地域のようですが、逆に夜は人目が無く危険な感じはありませんか?
|
47:
物件比較中さん
[2014-10-22 13:11:12]
>45さん
眺望は、高層であればたぶん大丈夫と思います。ただし、南には賃貸マンション、プレサンス、文の里公園を隔てて、大宅メゾン文の里公園があります。東西のほうが抜けるかも。 ただ、周りの建物は気になります。敷地に余裕があるとはいえ、北に8階建て、北西に13階建て、南西に10階建て、西を2階建ての駐車場、南に戸建てに囲まれている状態は厳しいかな。中層・低層では立体的に四方八方を取り囲まれている状態になります。 建替や騒音等で将来に不安が残りますから、現時点で教育熱心な学区や静かなところに移りたいという希望が強い人向きと感じました。新築だとここかパークハウスくらいですからね。 |
48:
匿名さん
[2014-10-22 18:03:13]
こことパークハウス三明町なら、建物や内装のグレードはどちらが上ですか?
価格は同じぐらいだったと思いますが。 |
49:
物件比較中さん
[2014-10-22 23:35:42]
>48さん。
自分は、ロジュマンのほうがコンパクトに統一感があると感じました。間取りは好みですし、天井も2500mmあったかな。あと住戸前ゴミ回収サービスとか各室の壁紙選択とかありますね。ただ、スロップシンクがなく、共用部(会議室や中庭やペット足洗い場などはない)が弱いです。 パークハウスだと、共用部が充実していて、一括高圧受電と太陽光発電とかありますね。 |
50:
匿名さん
[2014-10-24 16:53:36]
このマンション、契約はどれくらい決まってるのですかね? 販売は6戸みたいですけど、総数は36戸なので 順調な販売状況なのでしょうか? |
|
51:
物件比較中さん
[2014-10-24 17:57:39]
|
52:
匿名
[2014-10-24 20:53:36]
51さん
そうなんですか。 ではウチも早いうちに契約しようかなと思います。 |
53:
物件比較中さん
[2014-10-24 21:23:25]
|
54:
匿名
[2014-10-26 11:18:28]
このあたりで竣工前に完売したのはプラウドだけですよね。
ロジュマンにプラウドほどのネームバリューは感じませんが。 |
55:
匿名さん
[2014-10-27 10:19:17]
ネームバリュー以前にプラウドの3棟の価格がね…
誰もが買いたくなる(買える)最良物件だった |
56:
匿名さん
[2014-10-31 17:25:51]
じっくり検討しても間に合いますか。いい部屋がなくなってしまうことはないですかね。いい部屋も少しずつ小出しに販売されるのかな。
間取りはCタイプしか見てませんが、東に窓で浴室やキッチンにも窓、リビング・ダイニングは南向きというのはいいですよね。各部屋は狭めで、家具を置いたらスペースがなくなりそうですけどね。 |
57:
物件比較中さん
[2014-11-03 17:07:43]
モデルルームになっているくらいなので、Cタイプはよいと思いますよ。売れ具合はわかりませんが、じっくり考えたほうがよいのでは?
|
58:
サラリーマンさん
[2014-11-23 14:14:06]
Aタイプいいですね。
|
59:
物件比較中さん
[2014-11-27 21:42:23]
Aは高層階だとよいと思いますけど。
|
60:
匿名さん
[2014-11-28 23:07:18]
Bタイプは居室のドアが引き戸なので無駄なスペースが出来ないという点では良いですが、
壁が斜めになっていたり、シューズボックスが食い込んでいたりする居室が若干使いにくいかなぁ。 中住戸なのでお値段控えめで…きたりはしませんかね? Cプランはすごく良いと思います。 |