東急不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「サウスゲートタワー川口ってどうですか?PART6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 金山町
  6. サウスゲートタワー川口ってどうですか?PART6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-02-21 01:18:21
 削除依頼 投稿する

サウスゲートタワー川口についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県川口市金山町343番(地番)
交通:京浜東北線 「川口」駅 徒歩9分
埼玉高速鉄道 「川口元郷」駅 徒歩12分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.23平米~78.91平米
売主:東急不動産
売主:三井不動産レジデンシャル

物件URL:http://www.sg-tower.com/
施工会社:鹿島建設
管理会社:東急コミュニティ

前スレ :http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/366220/

[スレ作成日時]2014-04-23 00:01:35

現在の物件
サウスゲートタワー川口
サウスゲートタワー川口
 
所在地:埼玉県川口市金山町343番(地番)
交通:京浜東北線 川口駅 徒歩9分
総戸数: 360戸

サウスゲートタワー川口ってどうですか?PART6

375: 匿名さん 
[2014-07-30 13:33:32]
>369
>373は相手にしないように
376: 購入検討中さん 
[2014-07-30 14:59:50]
タワマンでゴミ収集専用のエレベーターがある物件を教えてください?

質問風にしてディスってるのがミエミエですね(笑)
377: 匿名さん 
[2014-07-30 19:30:52]
清掃員さんって何人くらいいるんですか?
378: 購入検討中さん 
[2014-07-31 00:44:44]
なんで?
さすがに住民でも何人いるかは分からないと思うよ?
379: 匿名さん 
[2014-07-31 09:36:09]
ほんとだよ。しつこいね。
380: 入居済み住民さん 
[2014-07-31 12:30:16]
ゴミ専用エレベーターなんてないですよ。
ゴミをエレベーターにのせて運ぶのは普通のことでしょう。
各階ゴミ置き場がなかったら、各住戸の住人が乗せて運ぶんだから。
381: 入居済み住民さん 
[2014-07-31 12:36:18]
購入検討中なのか、契約済みなのか住人なのか分かりませんが、ヒートアップして煽り書き込みをするのはやめてください。

荒らしと一緒ですよ。
382: 匿名さん 
[2014-07-31 12:42:25]
マンション価格の先高感があるなかで、ココは昨今の建築費急騰前に着工してるし、金利とかも考えると購入するタイミングはよいですね。
プラウドでさえ長谷工つかう時代になってきたので、埼玉ではスーゼネ施工はしばらくでないでしょう(スカイガーデン除く)。鹿島も最近施工ミスしてるので絶対安心とは言えませんが、信用に関わるのでデベが対応するでしょう。

ま、他のマンションより駅距離で劣るのと大規模ってことで売れ残るのはやむをえませんが。。。

個人的にはスカイフロントの中古相場が気になります。20年後のサウスをイメージ(笑)
383: 匿名さん 
[2014-08-01 15:13:02]
入居がはじまって何ヶ月か経っているのですから質問があれば住民板か、営業さんに伺えば即解決するのではないでしょうか。
ゴミ収集の件や清掃員の数など、明確に返答していただけると思いますよ。
私の場合、ディスポーザーつきのマンションが初めてなのでいまいち不安です。
不要であれば使わなくとも良いようなつくりになっているんですかねー?などとここで聞いてみたりして(^v^)
384: 匿名さん 
[2014-08-01 15:34:41]
ディスポーザーも万能でないので、いれられないものもあります。だからディスポーザーなしのマンションと同等の設備があると思いますよ。どこも同じじゃないですかね。
385: 匿名さん 
[2014-08-01 18:25:14]
ゴミ収集専用のエレベーターがあるタワマンが近隣にあったはずですよ。
どこか忘れてしまいましたが・・・。
386: 匿名 
[2014-08-01 19:04:15]
高級マンションではないのだから、ゴミ専用、機材運搬専用のエレベータなんかないですね。どうしても欲しいという声が上がれば、管理組合で一つエレベータをそれ専用で使うルールにしたらいいのですよ。
387: 匿名さん 
[2014-08-01 19:10:20]
ゴミ置き場の清掃をどれくらいの頻度で行っているかを確認された方がいいと思います。
388: 匿名さん 
[2014-08-01 23:06:41]
>383さん
ディスポーザーの仕様説明書をもらっているはずですから、まずはそれをよく読みましょう。
入れたくなるけど、実は入れてはいけないものに、枝豆のさや、バナナの皮の元(固いところ)、卵の殻など、にんにくの皮、玉ねぎの皮などです。
この中でも卵の殻と枝豆のさやは最悪で、途中の場所で詰まってきますから、それらは生ごみとしてゴミ置き場に持って行きましょう。
以上は緊急の説明としてです。
389: 検討中の奥さま 
[2014-08-03 10:39:39]
戸田の花火は見えましたか?
西側にスカイフロントがありますから
微妙ですがどのような感じなのでしょうか?
390: 匿名さん 
[2014-08-04 14:45:53]
ディスポーザーは一度利用すると便利で快適になりますよ。
残飯の処理や野菜の皮なんかはパパッと流せて楽です
メーカーにもよりますから、説明書は読んだ方がいいですよね
391: マンコミュファンさん 
[2014-08-05 11:31:28]
マンション価格相場がこれから上がるのを待って、じっくり売るべきですね。
いまや55m2で3LDKとか出てますから、あの手この手で売ることになるでしょう。
プラウドの営業も最近のプラウドマンションも内装の質を落として販売価格を据え置いてるって漏らしてましたし。

中古扱いになってしまう1年以内に売りきるといいですね。
392: 入居済み住民さん 
[2014-08-06 12:41:16]
>>389
戸田ではなくすみませんが……。
東の低層に住んでいますが、隅田川の花火大会を肉眼で見ることができました。
393: 匿名さん 
[2014-08-07 19:47:41]
ディスポーザーは、口で噛めないものは流せません。
万が一、故障させてしまうとかなり修理代が高くつくそうですので、注意が必要です。

もう少し広いといいのですが。
住むなら上の階がいいな。
マンションの中に病院が入っているのは、いいです。
394: 購入検討中さん 
[2014-08-10 12:57:01]
1級建築士の方が書かれたタワマンに関する記事がありました。
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20140807-00013083-president-nb

実際に高層に住まわれている方、強風で少しでも揺れてる感じはしますか?
395: 入居済み住民さん 
[2014-08-11 11:34:04]
>>394
添付記事を拝見しました!

昨日の台風(強風?)含め日常生活で揺れを感じたことありませんよ(笑)
396: 匿名さん 
[2014-08-13 05:03:29]
>>394
サウスは免震ではなく、制震なので
ちょっと違うと思います。
398: 匿名さん 
[2014-08-13 08:49:31]
川口で人気のあるエリアって、荒川方面から見たら、産業道路とアリオあたりの間でしょう。
399: 匿名さん 
[2014-08-13 12:54:06]
川口の人気エリアは駅から近い樹モール付近やアリオ付近だろうね。
401: 匿名さん 
[2014-08-15 22:00:59]
サウスは残80戸くらいだよね。
戸田公園のスミフなんて500近くあるのに1年で110戸くらいしか売れてないみたいよ。
402: 匿名さん 
[2014-08-15 22:19:48]
戸田公園の徒歩15分マンションとはいくらなんでも比べられたくないだろうな。
403: 匿名さん 
[2014-08-15 22:58:12]
残30程度でしょう。
この規模この立地では巡行ペースだと思います。
あせらず売って年度内完売を目指しましょう!
404: 購入検討中さん 
[2014-08-16 02:52:50]
80戸もあるわけないだろ(笑)
モデルルーム行ったのか?

南は完売で西と東の高層階と2LDKだけだよ
嘘だと思うならモデルルーム行けば?
405: 匿名さん 
[2014-08-16 04:51:45]
モデルルーム行ったけど、高層階や2LDK以外の間取りいっぱいありましたよ。
嘘だと思うならモデルルーム行ってみれば。
406: 購入検討中さん 
[2014-08-16 07:43:57]
6月の時点で40ぐらい
そっからキャンセルが40も出たってことか?
んなわけあるか。
販売済みの表記が偽ってこともないだろ、さすがに。

高層階はおおめだ。
407: 匿名さん 
[2014-08-16 11:13:42]
80だろうと40だろうと戸田のスミフより売れている。
408: 匿名さん 
[2014-08-17 23:50:19]
モデルルームの色のコンセプト、面白そうですが、
実生活が見えにくかったりしないでしょうか?

大塚家具さんと共同開催という感じなので、
家具でアクセントをつけていくという風になっていくのでしょうか。

太陽光発電で作った電気は、共用部の電気に使われるのですか?
売電とかはしないんでしょうか?
409: 購入検討中さん 
[2014-08-18 01:34:54]
3色モデルルーム面白そうだね!

ついに奇抜路線⁈
410: 匿名さん 
[2014-08-18 06:12:01]
>>409
ドヤ顔w
411: 匿名さん 
[2014-08-18 15:00:17]
>>408さん

太陽光発電って、そこまでの発電はできないと思います。
マンションだと日中もどこかで電気は使用されていると思うので。
412: 匿名さん 
[2014-08-19 18:28:00]
3色のモデルルームはすごそうですね。写真はイメージとのことなので
実際そこまで派手な感じではないのかもしれませんが、気になりますね。
413: 匿名さん 
[2014-08-20 17:55:05]
75Hが南向きだったらいいな。
洋室2をつぶしてリビングを広くするかなぁ。
でもバスルームの真横の収納とかよく目にするけれど、
バスルームの熱って周囲の部屋に伝わらないものなのでしょうか?
414: 匿名さん 
[2014-08-21 19:06:20]
>>408さん
大塚家具でお部屋の間取り図を持っていくと家具のレイアウトのイメージを作って
もらえると聞いた事があります。大規模なマンションなので共用施設が充実していて
いいですね。共用施設は必要ないという方もいるかと思うのですが、我が家はまだまだ
子供が小さいので共用施設があった方が住民の方ともコミュニケーションがとれていいかな。
マンション内でのんびりお散歩ができそうだし、子供が小さいうち、そして自分が年を
とった時はいい環境ですね。
415: 匿名さん 
[2014-08-22 10:02:17]
コミュニケーションって難しいよね。
変なコミュニティが出来ると、本当に迷惑。
コミュニティの中にも変な人が一人はいるものでしょう?
コミュニティは外で作った方が、住みづらくならないと思いますよ。
416: 匿名さん 
[2014-08-26 10:02:35]
竣工から8か月目に突入。
すっかり盛り下がってしまいましたね。
417: 匿名さん 
[2014-08-26 10:11:31]
>415さん
同感です。 
仲間を作りたがる人達が群れをつくると、迷惑なことをやり出す確率が高いです。
418: 匿名さん 
[2014-08-27 11:39:10]
3色カラーのモデルルームは見ていて楽しいかもしれませんが、インテリア重視で設備や機能がわかりにくいかもしれません。
http://sumaity.com/mansion_shinchiku/modelroom_report/8649/
むしろ、こちらの部屋の方が検討しやすいですよね。
ところで3色のモデルルームは建物内なので、最後の方に家具つき販売なども行われる予定なのでしょうか。
419: 匿名さん 
[2014-08-27 18:46:30]
モデルルームがまだ5種類もあるということは、まだまだ残りが多いんだと思う。
モデルルーム販売はまだ先じゃないかな。
420: 匿名さん 
[2014-08-27 21:00:30]
ライオンズは完売したようですね。
ここの契約者さんがネガってたマンションがどんどん完売していくね。イニシア、レーベン、ライオンズ。次は三井かな。
421: 物件比較中さん 
[2014-08-27 23:54:10]
数日前に様子見で数ヶ月ぶりにMRに行ってきました。
現状で販売数300程度です。
前回行ったのがGWの頃で270くらいでした。
なので4ヶ月で30くらいですかね。
このペースで行くと、おそらく今年度末で残り10とか、それくらいでしょう。
住友の駅前タワマンも何件か行きましたが、同じ感じですね。
住友と違って駅近でもなく、しかも競合相手が多い川口ってことを考えると、むしろ健闘してる部類だと個人的には思いますが。
422: 匿名さん 
[2014-08-29 16:57:38]
>>421
何でサウス買わないのですか?
やはり駅から遠いから?
窓なし部屋だから?
423: 匿名さん 
[2014-08-29 17:30:11]
>421さん
>前回行ったのがGWの頃で270くらいでした。
>なので4ヶ月で30くらいですかね。
>このペースで行くと、おそらく今年度末で残り10とか、それくらいでしょう。

もっと苦戦するのはこれからですよ。
良い条件の部屋から売れていくので、残っている部屋ほど条件が悪くて売りにくい部屋ですから。
蕨のスミフタワーは最後の1戸をさばくのにえらく時間がかかっていましたね。
あそこはあそこで事情があったようですが。
424: ご近所さん 
[2014-08-30 19:19:30]
今日見に行ってきました。

まだ30以上残っているとの事でした。

物件価格も駐車場2万円も割高感があるのでイマイチ…これは完売まで長期戦でしょうね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる