現在、新築一戸建てを建築予定ですが、給湯暖房設備で迷っています。
灯油暖房は灯油の価格高騰からランニングコストが高いため選定から外しています。
オール電化も最近の電気代値上げのため選定から外しています。
こうなるとガス給湯暖房(エコジョーズ)となりますが、都市ガスが供給されていない地域です。
そこでハイブリッド給湯暖房設備を検討していますが、実際のランニングコストがどれくらいか、使用している方がいましたら
どなたか教えてください。
(特に冬場の光熱費は気になるところです。)
参考までに
建築予定は35坪で特に高気密、高断熱をうたっているような住宅ではありません。
家族構成は中学生2人、夫婦の4人家族です。
[スレ作成日時]2014-04-22 22:03:41
北海道(札幌)でハイブリッド給湯暖房使っている方へ質問です。
41:
ビギナーさん
[2016-01-14 23:28:58]
|
42:
契約済みさん
[2016-01-18 21:24:02]
|
43:
ビギナー
[2016-01-22 02:48:00]
|
44:
入居済み住民さん [男性 20代]
[2016-01-27 22:20:44]
初めての冬です。
2階建て吹き抜け、リビング階段有りです。 電気15000円 ホットタイムロング25000円 ガス8000円 合計48000円でした。 思ったより高くない気もしますが、もっとうまい温度管理ができないものかと考えております。 ボイラー温度は -10度近い日は55度設定 0度以下50度設定 温水パネルは リビング、寝室、その他2部屋が20度設定 WC、洗面、廊下、その他2部屋が15度設定です。 23時~朝5時は自動的に5度ボイラー温度が下がる様にしています。 なにか見直せる点はありますでしょうか。 |
45:
ビギナーさん
[2016-01-31 23:54:04]
41です。
44さんのご自宅はうちより大きいと思われるので、当てはまるかわかりませんが、他の方もおっしゃってたように、ボイラーの温度は低く、パネルは全開でもいい。と言うことかもしれません。函館もー8℃くらいになる日が増えてきましたが、ボイラー温度は最低の40℃のままです。パネルはリビングは24℃設定、他は20℃設定にしています。これで十分暖かいです。ですのでボイラーの55℃設定を変えてみるのも手かもしれません。ご参考までに。 |
46:
ビギナーさん
[2016-02-14 00:27:48]
41です。
2月の請求がきたので記載します。 電気(従量)8,058円+(ホットタイム22)17,641円+ガス(プロパン)8,729円 合計34,428円と、先月より3,148円安かったです。 函館では氷点下にならない日もあり、暖房に負荷がかからなかった分、安くなったと思われます。 vividの設定は変わらず、暖房設定→自動選択→運転しない①、タイマーオフ、省エネ設定23時〜5時・20度下げ、本体の温度を40℃、給湯温度40℃のままです。 気温がさらに上がる3月には、タイマー運転を再開させて節約したいですね。 |
昨年新築しまして、北海道エアウォーターのVIVIDOです。延べ床面積は28.5坪2階建てで大きい家ではありません。建てている途中でこちらの掲示板を拝見していまして、光熱費や設定を参考にさせていただきました。そして厳冬期となりドキドキしながら明細を待っていたのですが、1月分の料金はガス代が8,332円+ホットタイム22ロングが19,479円、電気代9,765円で、計37,576円でした。 (12月以前はタイマーを使っていたので、ほぼ半分の金額でした。)
12月上旬まではタイマーで4時〜8時・18時〜25時としていましたが、12月中旬からは、暖房設定→自動選択→運転しない①、タイマーオフ、省エネ設定23時〜5時・20度下げにし、本体の温度を40℃、給湯温度40℃、パネルのダイヤル③か④で、室温は23℃前後をキープしています。
札幌よりも気温が高めなので、ヒートポンプだけで間に合っている感じです。(通電オフの2時間はガスですが…。)
ご参考までに。