金利はどうなる?
前スレ
【21】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/363744/
【20】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/348235/
【19】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/340170/
【18】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/336826/
[スレ作成日時]2014-04-21 22:41:25
フラット金利はどうなる?【22】
825:
匿名さん
[2014-11-21 09:10:15]
|
||
826:
匿名さん
[2014-11-21 13:20:49]
12月起債条件決定。
http://www.jhf.go.jp/files/100184558.pdf http://www.jhf.go.jp/files/100012888.pdf (過去の利率)http://www.jhf.go.jp/files/300122066.pdf 利率0.84%(スプレッド0.38%)だからおそらく12月の金利は1.58%だろうか。 住宅金融支援機構が発行するRMBSの費用+B/K回収委託費用(最廉価水準)・・・① RMBSの利回り・・・下記②と③の合計 起債発表日(※)9:30の新発10年物国債利回り・・・② ローンチスプレッド(起債発表時の発行体の信用力による)[起債発表日前日に決定]・・・③ B/Kの回収委託費用(最廉価水準との差額)・・・④ の合計。 ※諸説あり(月末5営業日前、月末25日前後、月の最終週の月曜日等) フラット金利の算式。①+②+③ 2014年12月:0.74?+0.46+0.38=1.58? 2014年11月:0.74+0.49+0.38=1.61 2014年10月:0.70+0.57+0.38=1.65 2014年09月:0.73+0.53+0.40=1.66 2014年08月:0.73+0.55+0.41=1.69 2014年07月:0.73+0.59+0.41=1.73 2014年06月:0.71+0.60+0.42=1.73 2014年05月:0.72+0.61+0.40=1.73 2014年04月:0.71+0.63+0.41=1.75 2014年03月:0.74+0.60+0.40=1.74 2014年02月:0.72+0.68+0.39=1.79 2014年01月:0.73+0.66+0.41=1.80 2013年12月:0.73+0.62+0.45=1.80 2013年11月:0.73+0.62+0.46=1.81 2013年10月:0.73+0.73+0.47=1.93 2013年09月:0.73+0.75+0.46=1.94 2013年08月:0.73+0.82+0.44=1.99 2013年07月:0.73+0.88+0.44=2.05 2013年06月:0.73+0.84+0.46=2.03 2013年05月:0.73+0.60+0.48=1.81 2013年04月:0.73+0.57+0.50=1.80 2013年03月:0.74+0.75+0.50=1.99 2013年02月:0.73+0.75+0.53=2.01 2013年01月:0.73+0.78+0.48=1.99 2012年12月:0.72+0.75+0.34=1.81 2012年11月:0.73+0.78+0.34=1.85 2012年10月:0.73+0.81+0.34=1.88 2012年09月:0.73+0.81+0.35=1.89 2012年08月:0.73+0.74+0.37=1.84 2012年07月:0.73+0.83+0.38=1.94 2012年06月:0.75+0.86+0.40=2.01 2012年05月:0.73+0.94+0.40=2.07 2012年04月:0.72+1.04+0.40=2.16 2012年03月:0.73+0.98+0.42=2.13 2012年02月:0.74+1.00+0.44=2.18 2012年01月:0.72+0.99+0.43=2.14 2011年12月:0.80+0.95+0.46=2.21 2011年11月:0.73+1.01+0.46=2.20 2011年10月:0.70+1.01+0.47=2.18 2011年09月:0.75+1.01+0.50=2.26 2011年08月:0.71+1.12+0.52=2.35 2011年07月:0.72+1.12+0.55=2.39 2011年06月:0.73+1.12+0.64=2.49 2011年05月:0.74+1.22+0.67=2.63 2011年04月:0.71+1.24+0.68=2.63 2011年03月:0.69+1.29+0.56=2.54 2011年02月:0.76+1.22+0.57=2.55 2011年01月:0.64+1.24+0.53=2.41 2010年12月:0.80+1.07+0.53=2.40 2010年11月:0.72+0.90+0.53=2.15 2010年10月:0.65+1.07+0.44=2.16 2010年09月:0.70+1.02+0.34=2.06 2010年08月:0.71+1.08+0.44=2.23 2010年07月:0.71+1.16+0.45=2.32 2010年06月:0.70+1.24+0.47=2.41 2010年05月:0.78+1.33+0.48=2.59 2010年04月:0.72+1.36+0.51=2.59 2010年03月:0.69+1.33+0.53=2.55 2010年02月:0.72+1.31+0.57=2.60 2010年01月:0.75+1.25+0.57=2.57 2009年12月:0.71+1.30+0.59=2.60 2009年11月:0.72+1.36+0.61=2.69 2009年10月:0.69+1.34+0.61=2.64 2009年09月:0.71+1.33+0.65=2.69 2009年08月:0.71+1.39+0.66=2.76 2009年07月:0.68+1.43+0.71=2.82 2009年06月:0.71+1.46+0.82=2.99 2009年05月:0.73+1.42+0.92=3.07 2009年04月:0.70+1.32+0.93=2.95 2009年03月:0.74+1.29+0.95=2.98 2009年02月:0.72+1.25+1.05=3.02 2009年01月:0.75+1.40+0.73=2.88 2008年12月:0.73+1.48+0.67=2.88 2008年11月:0.80+1.52+0.57=2.89 2008年10月:0.73+1.44+0.60=2.77 2008年09月:0.55+1.61+0.60=2.76 2008年08月:0.67+1.69+0.56=2.92 2008年07月:0.67+1.73+0.58=2.98 2008年06月:0.89+1.52+0.64=3.05 ※この書き込みは情報共有のために行っているものであり、金利を予想するものではありません。 冒頭の金利は、RMBSの費用+B/K回収委託費用を前月と同率と仮定して単純に算式に当てはめ、算出した利率となっています。 |
||
827:
匿名さん
[2014-11-22 16:52:49]
まったく上がる様子はないね。
どこまで下がるのか? もう限界と言われながら下げ続けてる。 もうレコードとか騒がなくても毎月レコードだね。 |
||
828:
匿名さん
[2014-11-22 17:31:45]
上がるのは金融緩和をやめるとき。
そのときは安倍+黒田辞任で、日本経済自体がヤバい状態になってるかもな。 消費税が上がるのが2017年、10年ごとに起きてる世界的な経済悪化の出来事が重なるのも偶然なのか。。 |
||
829:
匿名さん
[2014-11-22 18:26:53]
今回は下がるかどうかわからないよ。
|
||
830:
匿名さん
[2014-11-22 18:32:51]
この不安を考えると多少損してるかもしれないけど、ミックスの我が家は衝撃は少ないかも。
|
||
831:
匿名さん
[2014-11-22 20:52:41]
>>830
ミックスはどちらに転んでも損。 |
||
832:
匿名さん
[2014-11-22 23:09:12]
ヤバイ状態ってのが、たんなる不況であれば金利は下がるはずなんだけど、
税収が下がって債務が更に膨れて、トリプル安になると本当にヤバイね |
||
833:
匿名さん
[2014-11-22 23:11:05]
>>832
黒田さんはあんたに言われるほどアホじゃない。 |
||
834:
匿名さん
[2014-11-23 12:31:33]
そう望むよ。
|
||
|
||
835:
匿名さん
[2014-11-24 14:29:40]
選挙で補正予算がずれますが、フラットの0.6%は来年1月まにあうでしょうか?
可決が遅れてもさかのぼって適用ってあるのでしょうか? |
||
836:
匿名さん
[2014-11-24 14:34:58]
さかのぼって適用なんてないだろ。
|
||
837:
購入検討中さん
[2014-11-24 15:26:15]
遡ってはないだろうね。選挙のせいでやっぱり遅れるよね?遅れる場合はいつからになるかな。
|
||
838:
匿名さん
[2014-11-24 15:27:00]
1月はないと思うよ
|
||
839:
匿名さん
[2014-11-24 16:47:57]
閣議決定日への遡及ならありえるけど、1月はどうだろうね?補正予算だから、年度内(3月)は間違いないだろうけど。
なお、自公政権が続く前提の話。 |
||
840:
匿名さん
[2014-11-24 17:37:08]
1月実行の方、ご愁傷さまです
|
||
841:
匿名さん
[2014-11-24 18:45:38]
>>834
上から目線? |
||
842:
匿名さん
[2014-11-24 19:14:20]
|
||
843:
契約済みさん
[2014-11-24 21:45:47]
3月に入居予定ですが、3月補正予算だと、フラット35Sの優遇は間に合わないのでしょうか・・・。
|
||
844:
匿名さん
[2014-11-24 21:50:59]
厳しいかもね
|
||
845:
匿名さん
[2014-11-25 07:46:55]
実行したあとインフレ恋
|
||
846:
匿名さん
[2014-11-25 07:47:44]
フラットって保証ありでその金利?
|
||
847:
匿名さん
[2014-11-25 09:15:22]
保証って?
|
||
848:
匿名さん
[2014-11-25 09:19:40]
はやく0.6パー優遇決まってくれ!
|
||
849:
匿名さん
[2014-11-25 13:01:28]
それより他にすることがあるだろう
|
||
850:
匿名さん
[2014-11-25 18:48:24]
なに?
|
||
851:
匿名さん
[2014-11-27 20:18:30]
足利銀行 住宅ローン「フラット35」(融資率9割以下) (全期間固定金利型)
期間21年以上35年以内 年 1.560% http://www.ashikagabank.co.jp/loan/rate_next.html 12月実行者です。満足です。 |
||
852:
匿名
[2014-11-27 20:28:04]
え?本気で満足してるのかい?
|
||
853:
匿名さん
[2014-11-27 20:39:01]
まだまだ下がるよ
|
||
854:
匿名さん
[2014-11-27 21:07:59]
12月の人オメ!
11月に必死に実行して損したわ~ |
||
855:
匿名さん
[2014-11-27 23:27:35]
団信込みならなー
|
||
856:
匿名
[2014-11-28 00:01:34]
どうして捨て金に一喜一憂するんですか?
|
||
857:
匿名さん
[2014-11-28 12:37:50]
団信込みなら1.76か。
まずまずだな。 |
||
858:
匿名さん
[2014-11-28 12:38:46]
ギリ変と11月以前実行済み者が必死にみっともないコメント書き込んでるね。
12月実行者は神だよ。 |
||
859:
匿名さん
[2014-11-28 13:03:07]
素直におめでとうと思います。
しかし、神でも何でもないような。 ラッキーですが。 住宅購入は、基本ライフサイクルのタイミングで決めているわけで、買いたいタイミングに買いたい物件があって、たまたま低金利だっただけのこと。 住宅ローン減税もフラット割引も消費税増税も多少は影響するにしても、ライフサイクルのタイミングからしたら誤差かと。 政府の住宅ローン減税やフラット割引は税金のムダ遣い。 そんなことより、最初から所得税を安くして欲しい。 まあまあ努力して収入増やして東京に住んでてなんだかなあと感じております。 |
||
860:
匿名さん
[2014-11-28 15:34:22]
2%超えから1.61に借り換えた。
次は1.4くらいになったら借り換えるか。 そこまで下がることはまあないと思うけど。 |
||
861:
匿名さん
[2014-11-28 16:13:21]
>政府の住宅ローン減税やフラット割引は税金のムダ遣い。
減税や割引があるという理由で住宅購入に踏み切る人も現実にいる訳で、 そういった人たちが消費を底上げしていることもまた事実。 どこが「無駄」ですか? 無駄の意味知ってる? |
||
862:
匿名さん
[2014-11-28 17:29:01]
無駄とは言わないが使い方として適切かは疑問
集める時も使う時も、広く浅く公平にが原則 家を買う人だけに限定しちゃうとちょっとね まぁ、俺は貰えるから嬉しいんだけどさ |
||
863:
匿名さん
[2014-11-28 23:53:44]
金持ちはムダと思うだろ?
税金いっぱいとられて、所得再分配されてるわけだから。 受益者は自分が得するからムダと言わない。 客観的にはムダだろう。 所得再分配の過程で間にいる官僚が何の付加価値もないのにかすめ取るわけだし。 |
||
864:
働くママさん
[2014-11-29 00:05:56]
1月は選挙結果や補正が未決定なのもあって、
かつてない流動的な実行月になりそうですね |
||
865:
匿名さん
[2014-11-29 00:14:17]
言ってる意味がわからない、もう寝る時間かな
|
||
866:
匿名さん
[2014-11-29 12:26:05]
>>865
862、863はまっとうな話。 住宅業界と住宅購入者だけにカネを流す。 しかも中長期では総需要に何の影響も与えない。 そんなカネがあるなら、もともと税金取るなという話。 結局、増税で負担させられることに気が付いたら、無駄と言いたくなるでしょう。 |
||
867:
入居済み住民さん
[2014-12-01 06:36:49]
|
||
868:
匿名さん
[2014-12-01 20:28:17]
日本国債、格下げ
あちゃー |
||
869:
契約済みさん
[2014-12-01 20:47:54]
格下げになると金利はどういう傾向に?
|
||
870:
匿名さん
[2014-12-01 20:52:09]
2月実行なのにー上がるかなぁ
|
||
871:
匿名さん
[2014-12-01 20:57:07]
上がるかなぁ
|
||
872:
銀行関係者さん
[2014-12-01 20:59:04]
一般的に上がる方向でしが、
前回格下げになった時は上がらず… 今回は政局もあり読めないですなぁ |
||
873:
匿名さん
[2014-12-01 21:12:50]
上がらないこともあるんだww
2月実行の仲間はいませんかぁ‥ |
||
874:
契約済みさん
[2014-12-01 21:16:23]
1月実行です…新年をドキドキして迎えることになりそうです
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
そのリッチな人が多数の高齢者のために高額納税払う羽目になるんだしいいことじゃん。