金利はどうなる?
前スレ
【21】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/363744/
【20】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/348235/
【19】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/340170/
【18】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/336826/
[スレ作成日時]2014-04-21 22:41:25
フラット金利はどうなる?【22】
565:
匿名さん
[2014-08-01 17:54:44]
|
||
566:
匿名さん
[2014-08-04 23:33:31]
最近金利が低すぎて盛り上がりないね。
9月はどんなもんでしょうかね。 金利2%で借りた人は高値掴みになってしまったね。 |
||
567:
匿名さん
[2014-08-05 13:28:26]
7月実行者様、ざまぁですwww
|
||
568:
匿名さん
[2014-08-06 14:45:10]
短期金利はもちろん政策金利。
しかし、今は長期金利も政策金利。 完全に日銀のコントロール下にある。 |
||
569:
匿名さん
[2014-08-08 12:18:05]
完全にコントロール下ねぇ
なんか笑っちゃうw |
||
570:
匿名さん
[2014-08-08 12:57:29]
政府が発行した国債を日銀がいつまでも買い続けられると思ってるんだろ。
それが実現すれば、輪転機回せばお金ができる究極の錬金術だけどな。 |
||
571:
匿名さん
[2014-08-08 19:12:58]
きょうは長期金利も0.505%と0.5% を切る勢いですね
こんだったら0・4%台もこの先あるんかな |
||
572:
匿名さん
[2014-08-08 23:11:11]
いや今は逆にリスク高いだろ
地学的リスクて株価は続落&暴落 消費税10%の判断が控えているなかで日銀が動くなら今だわ |
||
573:
匿名さん
[2014-08-08 23:17:32]
イラクの空爆は 短期的な問題みたいだけど 長引くと株価がさがるね
株価が下がって国債が買われ長期金利がさがるけど 株価が下がるのは まずいね ついでに 今は 円高は まずいよ |
||
574:
匿名さん
[2014-08-11 09:23:44]
長期金利0.4%あるでぇ。
こりゃ9月は1.6前半の可能性さえあるね。 |
||
|
||
575:
匿名さん
[2014-08-11 15:00:35]
なんか、1.5%の時代も時期にくるのかな?
|
||
576:
3.06%
[2014-08-11 19:37:37]
|
||
577:
匿名さん
[2014-08-12 14:40:48]
>>576 2.375%ですか! これからとりあえず、イオンの変動も本審査するのですが たまたまイオンのチラシで3000万借りて、金利が1%だといくらと 2%だといくらって早見表がありました。 とりあえず、イオンの団信は、三大疾病付で+0.3%のを考えています。 フラットで団信を三大疾病した場合、通常の金利と団信分を入れると イオンの早見表の約3%の金利と同じようでした。 これから10年後ぐらいにこの3%を超えるかが気になりますね 10年前で2.375%だけど、オリンピックもあるし けど、変動で3%までいかないような? 毎回、ドキドキして半年毎の変動金利改定の時期を迎えるか フラットでずっと同じでのんびりするか・・・・ 難しい・・・・ |
||
578:
匿名さん
[2014-08-12 16:13:37]
|
||
579:
匿名さん
[2014-08-21 15:19:58]
9月実行予定です。
8月に対して現状維持・若干下がるくらいの金利でいけそうでしょうか? |
||
580:
匿名さん
[2014-08-21 17:03:58]
悪くて現状維持でない?
よければ、長期金利が0.5切ったりするから 下がるのでは? |
||
581:
匿名さん
[2014-08-21 17:55:39]
ご意見ありがとうございます。
ここまで来れば大幅に上がるはずはないとわかってはいるものの ドキドキしています。早く楽になりたい・・・。 |
||
582:
匿名さん
[2014-08-21 20:05:29]
米利上げ観測で円安ドル高になってる。
米利上げしたら、あっさり120円くらいにはなるだろうね。 長期金利も上がる可能性大。 今のうちに固定は悪くない決断かも。 |
||
583:
不動産業者さん
[2014-08-21 23:02:35]
1年後まさかの1%切りも視野に入って来たな
|
||
584:
匿名さん
[2014-08-22 19:10:43]
9月起債条件決定。
http://www.jhf.go.jp/files/100184558.pdf http://www.jhf.go.jp/files/100012888.pdf (過去の利率)http://www.jhf.go.jp/files/300122066.pdf 利率0.93%(スプレッド0.40%)だからおそらく9月の金利は1.66%だろうか。 住宅金融支援機構が発行するRMBSの費用+B/K回収委託費用(最廉価水準)・・・① RMBSの利回り・・・下記②と③の合計 起債発表日(※)9:30の新発10年物国債利回り・・・② ローンチスプレッド(起債発表時の発行体の信用力による)[起債発表日前日に決定]・・・③ B/Kの回収委託費用(最廉価水準との差額)・・・④ の合計。 ※諸説あり(月末5営業日前、月末25日前後、月の最終週の月曜日等) フラット金利の算式。①+②+③ 2014年09月:0.73?+0.53+0.40=1.66? 2014年08月:0.73+0.55+0.41=1.69 2014年07月:0.73+0.59+0.41=1.73 2014年06月:0.71+0.60+0.42=1.73 2014年05月:0.72+0.61+0.40=1.73 2014年04月:0.71+0.63+0.41=1.75 2014年03月:0.74+0.60+0.40=1.74 2014年02月:0.72+0.68+0.39=1.79 2014年01月:0.73+0.66+0.41=1.80 2013年12月:0.73+0.62+0.45=1.80 2013年11月:0.73+0.62+0.46=1.81 2013年10月:0.73+0.73+0.47=1.93 2013年09月:0.73+0.75+0.46=1.94 2013年08月:0.73+0.82+0.44=1.99 2013年07月:0.73+0.88+0.44=2.05 2013年06月:0.73+0.84+0.46=2.03 2013年05月:0.73+0.60+0.48=1.81 2013年04月:0.73+0.57+0.50=1.80 2013年03月:0.74+0.75+0.50=1.99 2013年02月:0.73+0.75+0.53=2.01 2013年01月:0.73+0.78+0.48=1.99 2012年12月:0.72+0.75+0.34=1.81 2012年11月:0.73+0.78+0.34=1.85 2012年10月:0.73+0.81+0.34=1.88 2012年09月:0.73+0.81+0.35=1.89 2012年08月:0.73+0.74+0.37=1.84 2012年07月:0.73+0.83+0.38=1.94 2012年06月:0.75+0.86+0.40=2.01 2012年05月:0.73+0.94+0.40=2.07 2012年04月:0.72+1.04+0.40=2.16 2012年03月:0.73+0.98+0.42=2.13 2012年02月:0.74+1.00+0.44=2.18 2012年01月:0.72+0.99+0.43=2.14 2011年12月:0.80+0.95+0.46=2.21 2011年11月:0.73+1.01+0.46=2.20 2011年10月:0.70+1.01+0.47=2.18 2011年09月:0.75+1.01+0.50=2.26 2011年08月:0.71+1.12+0.52=2.35 2011年07月:0.72+1.12+0.55=2.39 2011年06月:0.73+1.12+0.64=2.49 2011年05月:0.74+1.22+0.67=2.63 2011年04月:0.71+1.24+0.68=2.63 2011年03月:0.69+1.29+0.56=2.54 2011年02月:0.76+1.22+0.57=2.55 2011年01月:0.64+1.24+0.53=2.41 2010年12月:0.80+1.07+0.53=2.40 2010年11月:0.72+0.90+0.53=2.15 2010年10月:0.65+1.07+0.44=2.16 2010年09月:0.70+1.02+0.34=2.06 2010年08月:0.71+1.08+0.44=2.23 2010年07月:0.71+1.16+0.45=2.32 2010年06月:0.70+1.24+0.47=2.41 2010年05月:0.78+1.33+0.48=2.59 2010年04月:0.72+1.36+0.51=2.59 2010年03月:0.69+1.33+0.53=2.55 2010年02月:0.72+1.31+0.57=2.60 2010年01月:0.75+1.25+0.57=2.57 2009年12月:0.71+1.30+0.59=2.60 2009年11月:0.72+1.36+0.61=2.69 2009年10月:0.69+1.34+0.61=2.64 2009年09月:0.71+1.33+0.65=2.69 2009年08月:0.71+1.39+0.66=2.76 2009年07月:0.68+1.43+0.71=2.82 2009年06月:0.71+1.46+0.82=2.99 2009年05月:0.73+1.42+0.92=3.07 2009年04月:0.70+1.32+0.93=2.95 2009年03月:0.74+1.29+0.95=2.98 2009年02月:0.72+1.25+1.05=3.02 2009年01月:0.75+1.40+0.73=2.88 2008年12月:0.73+1.48+0.67=2.88 2008年11月:0.80+1.52+0.57=2.89 2008年10月:0.73+1.44+0.60=2.77 2008年09月:0.55+1.61+0.60=2.76 2008年08月:0.67+1.69+0.56=2.92 2008年07月:0.67+1.73+0.58=2.98 2008年06月:0.89+1.52+0.64=3.05 ※この書き込みは情報共有のために行っているものであり、金利を予想するものではありません。 冒頭の金利は、RMBSの費用+B/K回収委託費用を前月と同率と仮定して単純に算式に当てはめ、算出した利率となっています。 |
||
585:
匿名さん
[2014-08-22 19:10:44]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
||
586:
匿名さん
[2014-08-23 07:39:05]
初めてレスします。
皆さんにご教示いただけると助かります。 来年3月に住宅ローンが始まる予定ですが、主人が現状持っているプランが適切なのか、客観的にご意見いただきたいのです。 まず情報ですが、 ① 主人38歳 ② 年収1000万円 ③ 借り入れ3200万円 ④ 私、専業主婦、子供二人 ⑤ 繰り上げ返済を毎年最低100万円するぐらいのイメージ、5年後にまとめて500万円という選択肢も含め 主人は、フラット35とイオン銀行の変動でアプローチをしており、現時点では変動選択に傾いてるようです。 私自身、知識も低い中ですが、これだけフラットが低金利になっており、来年の消費税増税前であれば現状の金利をキープ出来てるのではと期待もしており、長い先を見据えた際、私はフラットを選択したほうが金利変動も気にしなくていいのに!と、主人と意見がぶつかっております。 有識者の方の見地から、来年3月頃のフラット金利予測、フラットを選択することのメリットを主人に説明できるロジックをご教示いただけると助かります。 スレ趣旨違いは認識しており、大変申し訳ありませんが、お知恵をお貸しください。 宜しくお願いします。 |
||
587:
匿名さん
[2014-08-23 08:12:37]
さすがに半年以上先はわからない。
|
||
588:
匿名さん
[2014-08-23 09:01:14]
>>586
誰も先のことなんてわからない。 基本的な考え方によって選択するローンは変わる。 ・極力支払総額を少なくすることが最優先・・・変動金利 ・極力安定的な返済をすることが最優先・・・固定金利 所詮フラットのメリットは長期間固定であることなんだし、利率は変動に敵うわけないんだから、基本的な考え方を変えられないのなら説得は無理。 「私はフラットの方がいいって言ったからね。実行後は私、ローンのことは一切かかわらないから。」 って宣言しといたら。 |
||
589:
匿名さん
[2014-08-23 12:33:10]
>>586
年収と借入額を見る限り変動で全く問題ない。 毎年の繰上げも考えているなら、金利が上がってもフラットより断然お得かと思いますよ。 もっと借入が多く、繰り上げ返済が厳しいかたなら断然フラットだと思うが。 |
||
590:
匿名さん
[2014-08-23 19:05:25]
>>588様、589様
早速のご返信、ありがとうございました。 変動が0.6%辺り、固定が1.8%辺り、現状の金利をベースに比較したとして、私のイメージでは例え変動がこの先1.8%辺りまで上がったとしても、それまでの期間は気持ちの上でバッファとして持てると感じています。もちろん、1.8%台の金利でも、返済自体が一気に苦しい状況にならないのも事実です。 最も気になる点として、未来の事はどう転ぶか分からないのは重々承知した上で、過去からの傾向、実績、その他の要因等からから紐付く経験則として、この変動と固定の差率が埋まるスピードとして、どれくらいの期間を要すると考えられるか? こういった予測意見を有識者の皆様からお聞かせ頂けると助かります。 例えば、変動金利が上がるにせよ、半年で一気に0.5%上がるようなケースがあり得るのか等。 上がるとしても、0.02%台ずつぐらいのトレンドですよとなるならば、少なくとも固定金利値に近づくまで相応の年数となるでしょうから、その間で出来るだけ繰り上げ返済のプランニングをし、頑張ろうとも思えそうです。 素人質問で申し訳ありませんが、ご教授願います。 |
||
591:
匿名さん
[2014-08-23 19:15:21]
>590
そんな長文書く暇あるなら過去レス読み直したら。 不毛な議論が繰り返されてるが、なかには役立つ情報もある。 あとは書籍買うなり、FPに相談するなりすれば良い。 労力も使わずにタダで情報得ようとすると痛い目にあうよ。 |
||
592:
契約済みさん
[2014-08-23 20:26:14]
>>591 講釈を言う暇があんなら解説してやれ。誰がどこでどういう相談しようが、マナーを弁えた上でなら自由だろ。
|
||
597:
匿名さん
[2014-08-24 05:49:25]
|
||
598:
匿名さん
[2014-08-24 15:38:16]
フラットスレで聞いてもフラットに都合のいい結論しか出てこないよ。
自分は10年固定が1%を切ってきてるからその辺をおすすめするけどね。 アベノミクスが始まってから金利は急騰するとこのスレの人間は主張してきてたけど 実際にはさらに下がってきてる傾向だしフラットを選んでいるということは金利動向には疎いんだろうからあてにはならない。 |
||
599:
匿名さん
[2014-08-24 16:51:54]
正直、ここまで金利が下がっていればどれを選んでも失敗ではないと思う
あとは個人の好き嫌いの問題 環境の変化や個人の都合なんてどーせわかりはしないんだから こんな風に考えてるの俺だけ? |
||
600:
匿名さん
[2014-08-24 17:36:48]
|
||
601:
匿名さん
[2014-08-28 18:44:30]
|
||
602:
匿名さん
[2014-08-29 12:58:42]
来月は、1.6前半あたりかな
|
||
603:
匿名さん
[2014-08-30 18:03:14]
1.99で借りてて借り換え検討したけど、
あまりうまみがないのでやめました。 |
||
604:
匿名さん
[2014-09-01 11:36:42]
フラット35金利また下がりましたね。
うらやましすぎる。 年内中に1.5くらいまで一気に下がりますかね。 |
||
605:
匿名さん
[2014-09-01 20:34:41]
本当に羨ましいです。おめでとうございます。
当方1.9台 |
||
606:
匿名さん
[2014-09-03 09:18:00]
アメリカの利上げは、ほぼ確定になり円安になっている
この状態だとフラットに金利はどうなる? |
||
607:
匿名さん
[2014-09-03 11:07:14]
長期金利暴騰中!
9月実行者は神として崇められるだろう。 8月以前実行者は殉死。 10月以降実行者は爆死。 ざまぁない。 |
||
608:
匿名さん
[2014-09-03 11:09:02]
>606
安全資産の円からドルに流れるので、長期国債の金利が上がる。 ただし、日銀が市場の国債を買い漁ってるので、しばらくは低金利のまま。 日銀がいつまで買い支えられるかだな。 エコノミスト加藤出氏 「ルビコン渡った日銀に出口はない」 http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/152798/1 |
||
609:
匿名さん
[2014-09-05 11:18:51]
フラットも今月が最低金利で来月以降は、ジリジリ上がっていくのかな?
|
||
610:
匿名さん
[2014-09-05 13:03:37]
|
||
611:
匿名さん
[2014-09-05 14:57:53]
戦争でも 始まれば金利がさがるね
|
||
612:
匿名さん
[2014-09-05 18:12:46]
戦争を喜ぶ変動さんって。。
|
||
613:
契約済みさん
[2014-09-07 21:13:34]
2月実行予定なんだけど、どれくらい上がるかな?
|
||
614:
匿名さん
[2014-09-07 21:38:34]
下がるでしょ
|
||
615:
匿名さん
[2014-09-07 23:02:50]
上がるよ
|
||
616:
匿名さん
[2014-09-08 00:30:26]
0.7ぐらいあがるのでは
|
||
617:
匿名さん
[2014-09-08 01:14:39]
2013年5月1.81%→6月2.03%以上のフラット金利の上昇もありえるね。
|
||
618:
匿名さん
[2014-09-08 07:21:49]
少なくとも今年一杯上がる理由がない
|
||
619:
匿名さん
[2014-09-08 07:43:12]
大有りだろ
増税と追加緩和の判断 |
||
620:
匿名さん
[2014-09-08 07:50:04]
えっ⁈
|
||
621:
匿名さん
[2014-09-08 13:49:19]
増税→景気悪化で短期金利引き下げ。
国債買い上げは人為的な長期金利引き下げだけど長期金利には上昇圧力。 今後、長期金利が上昇しても、資金需要は低いままなので、引き締める必要は無いまま、長短の差が拡大する。 |
||
622:
匿名さん
[2014-09-08 13:59:01]
長短の金利差が拡大しても、住宅ローンの変動と固定の金利差が拡大するかは別だけどね。
約款には、そうなったとき銀行がどう対応するかも書いてあるよ。 |
||
623:
匿名さん
[2014-09-08 14:03:34]
外国に国債を買ってもらわなければやっていけない時代に突入したと思ってよい。
そうなれば短期金利も上げざる得ない。 国の借金、民間超える 15年度末に1143兆円 http://minkabu.jp/blog/show/629708 |
||
624:
匿名さん
[2014-09-09 09:19:28]
円が106円になっちゃったね
|
||
625:
契約済みさん
[2014-09-09 11:25:12]
あくまで自己責任と重々捉えている上で、意見聞かせて。
来年3月にローン組む予定だけど、増税前って金利上がるもんなの? (駆け込みとかで) 今、変動が最安で約0.5%台、フラットで1.7%台かと思うけど、そ れぞれどの程度に着地していると予測します? 来年3月にどなたの予想が近かったのか、是非見てみたい! |
||
626:
匿名さん
[2014-09-09 13:06:20]
|
||
627:
匿名さん
[2014-09-09 14:19:48]
>>625
来年3月の予想は難しいのでは? ただ、フラットだけんなら過去の年度末とかの金利を確認したら、例えば年度末は上がりやすいとか、予測できるかもよ 変動は、なんともいえないけど、フラットは、1.7よりは、上がっていそうな感じかな? |
||
628:
匿名さん
[2014-09-11 15:12:28]
円が107円になっちゃったね
|
||
629:
匿名さん
[2014-09-11 17:30:00]
黒田バズーカー第二弾発動しそうだな。
2013年5月1.81%→6月2.03%のフラット金利上昇の悪夢再び。 http://equitystory.jp/dailynews/archives/18225 |
||
630:
匿名さん
[2014-09-12 13:51:39]
こんな調子だと110円ぐらいいっちゃうね
|
||
631:
匿名さん
[2014-09-13 00:45:53]
外貨貯金しといて良かった。
|
||
632:
匿名さん
[2014-09-13 09:02:02]
まともな予想がなくなっちゃったね。
過去高い金利で実行した人の怨念は凄いな。。 |
||
633:
匿名さん
[2014-09-13 10:01:46]
来月実行のフラットは、長期金利が0.6%として1.7%前半でしょう。
上がるのは間違いない。 |
||
634:
契約済みさん
[2014-09-13 10:12:18]
2月とか3月はどのように予想する?
|
||
635:
匿名さん
[2014-09-13 11:42:13]
今月が、最低金利だね
来月以降はあるが、上り続けるか、それとも どこかで又下がるか? そろそろ金融緩和するのかな? けど、金融緩和すると国際より株を買うので 国際が売られ、長期金利が高くなる・・・・ |
||
636:
匿名さん
[2014-09-13 13:05:18]
消費増税後は住宅落ち込んでるのに金利上がったら、またデフレになるんじゃない。
さらなる増税も控えてる。 すると株価も下がり安定資産の国債に向かう。 消費増税されて数年落ち着くまでは長期金利は大きく動かないと思う。 |
||
637:
匿名さん
[2014-09-13 14:00:39]
金利が少しでも上がったら大騒ぎする人ってなんなの?
毎日上下してるんだから少し上がる月があっても当たり前じゃん こういうのは低位安定と言うんだよ 少なくとも1%くらい上がったら騒げ |
||
638:
匿名さん
[2014-09-13 14:12:31]
>>637
同意。高い金利で固定してしまった怨念は恐ろしい。 |
||
639:
匿名さん
[2014-09-13 16:39:23]
ギリ変さんの書き込みが混じってる(笑)
|
||
640:
匿名さん
[2014-09-15 10:32:07]
消費増税っていう言葉、変ですよね。
消費税増税ですよね。 でも、色々な所で消費増税と言っていてすごく気になります。 ま、スレチですが…言いたくなってしまって…。 申し訳ありません。 |
||
641:
入居済み住民さん
[2014-09-15 11:15:45]
金利は納得済みだが、団信を勝手にあげられるほうが腹立つね。
|
||
642:
匿名さん
[2014-09-15 11:32:26]
>638
ちゃうやろ。 低い金利で借りれたから、後はどうなってもしらんってやからやろ。 今後上がっていけば低金利で借りれた俺ってすごいねって優越感にひたりたいだけ。 ま、いいかえれば勝ち組だけどね。 それを否定するあんたたちの方がよっぽど妬みが激しいと思うんだけど。 |
||
643:
申込予定さん
[2014-09-15 11:44:47]
|
||
644:
匿名さん
[2014-09-15 13:55:59]
色々いるよね。
過去に高い金利で借りちゃった人も混じってるよ。 |
||
645:
匿名さん
[2014-09-18 10:09:15]
円が108円になっちゃったね
|
||
646:
匿名さん
[2014-09-19 09:32:43]
この勢いだと109円も時間の問題だ
|
||
647:
匿名さん
[2014-09-19 10:32:25]
もう109円です。
110円までは間違いない。 |
||
648:
匿名さん
[2014-09-19 11:17:28]
さっき見たら108円後半だったけど、109円になってる!
円高の時に有り金全部、ドルにしたので、円安歓迎なんだけど、金利が高くなるのもいや そろそろ、ドルを円にするかな |
||
649:
匿名さん
[2014-09-19 23:45:15]
10月起債条件決定。
http://www.jhf.go.jp/files/100184558.pdf http://www.jhf.go.jp/files/100012888.pdf (過去の利率)http://www.jhf.go.jp/files/300122066.pdf 利率0.95%(スプレッド0.38%)だからおそらく10月の金利は1.68%だろうか。 住宅金融支援機構が発行するRMBSの費用+B/K回収委託費用(最廉価水準)・・・① RMBSの利回り・・・下記②と③の合計 起債発表日(※)9:30の新発10年物国債利回り・・・② ローンチスプレッド(起債発表時の発行体の信用力による)[起債発表日前日に決定]・・・③ B/Kの回収委託費用(最廉価水準との差額)・・・④ の合計。 ※諸説あり(月末5営業日前、月末25日前後、月の最終週の月曜日等) フラット金利の算式。①+②+③ 2014年10月:0.73?+0.57+0.38=1.68? 2014年09月:0.73+0.53+0.40=1.66 2014年08月:0.73+0.55+0.41=1.69 2014年07月:0.73+0.59+0.41=1.73 2014年06月:0.71+0.60+0.42=1.73 2014年05月:0.72+0.61+0.40=1.73 2014年04月:0.71+0.63+0.41=1.75 2014年03月:0.74+0.60+0.40=1.74 2014年02月:0.72+0.68+0.39=1.79 2014年01月:0.73+0.66+0.41=1.80 2013年12月:0.73+0.62+0.45=1.80 2013年11月:0.73+0.62+0.46=1.81 2013年10月:0.73+0.73+0.47=1.93 2013年09月:0.73+0.75+0.46=1.94 2013年08月:0.73+0.82+0.44=1.99 2013年07月:0.73+0.88+0.44=2.05 2013年06月:0.73+0.84+0.46=2.03 2013年05月:0.73+0.60+0.48=1.81 2013年04月:0.73+0.57+0.50=1.80 2013年03月:0.74+0.75+0.50=1.99 2013年02月:0.73+0.75+0.53=2.01 2013年01月:0.73+0.78+0.48=1.99 2012年12月:0.72+0.75+0.34=1.81 2012年11月:0.73+0.78+0.34=1.85 2012年10月:0.73+0.81+0.34=1.88 2012年09月:0.73+0.81+0.35=1.89 2012年08月:0.73+0.74+0.37=1.84 2012年07月:0.73+0.83+0.38=1.94 2012年06月:0.75+0.86+0.40=2.01 2012年05月:0.73+0.94+0.40=2.07 2012年04月:0.72+1.04+0.40=2.16 2012年03月:0.73+0.98+0.42=2.13 2012年02月:0.74+1.00+0.44=2.18 2012年01月:0.72+0.99+0.43=2.14 2011年12月:0.80+0.95+0.46=2.21 2011年11月:0.73+1.01+0.46=2.20 2011年10月:0.70+1.01+0.47=2.18 2011年09月:0.75+1.01+0.50=2.26 2011年08月:0.71+1.12+0.52=2.35 2011年07月:0.72+1.12+0.55=2.39 2011年06月:0.73+1.12+0.64=2.49 2011年05月:0.74+1.22+0.67=2.63 2011年04月:0.71+1.24+0.68=2.63 2011年03月:0.69+1.29+0.56=2.54 2011年02月:0.76+1.22+0.57=2.55 2011年01月:0.64+1.24+0.53=2.41 2010年12月:0.80+1.07+0.53=2.40 2010年11月:0.72+0.90+0.53=2.15 2010年10月:0.65+1.07+0.44=2.16 2010年09月:0.70+1.02+0.34=2.06 2010年08月:0.71+1.08+0.44=2.23 2010年07月:0.71+1.16+0.45=2.32 2010年06月:0.70+1.24+0.47=2.41 2010年05月:0.78+1.33+0.48=2.59 2010年04月:0.72+1.36+0.51=2.59 2010年03月:0.69+1.33+0.53=2.55 2010年02月:0.72+1.31+0.57=2.60 2010年01月:0.75+1.25+0.57=2.57 2009年12月:0.71+1.30+0.59=2.60 2009年11月:0.72+1.36+0.61=2.69 2009年10月:0.69+1.34+0.61=2.64 2009年09月:0.71+1.33+0.65=2.69 2009年08月:0.71+1.39+0.66=2.76 2009年07月:0.68+1.43+0.71=2.82 2009年06月:0.71+1.46+0.82=2.99 2009年05月:0.73+1.42+0.92=3.07 2009年04月:0.70+1.32+0.93=2.95 2009年03月:0.74+1.29+0.95=2.98 2009年02月:0.72+1.25+1.05=3.02 2009年01月:0.75+1.40+0.73=2.88 2008年12月:0.73+1.48+0.67=2.88 2008年11月:0.80+1.52+0.57=2.89 2008年10月:0.73+1.44+0.60=2.77 2008年09月:0.55+1.61+0.60=2.76 2008年08月:0.67+1.69+0.56=2.92 2008年07月:0.67+1.73+0.58=2.98 2008年06月:0.89+1.52+0.64=3.05 ※この書き込みは情報共有のために行っているものであり、金利を予想するものではありません。 冒頭の金利は、RMBSの費用+B/K回収委託費用を前月と同率と仮定して単純に算式に当てはめ、算出した利率となっています。 |
||
650:
匿名さん
[2014-09-20 09:08:33]
10月は、+0.02ぐらいならいいね
ここ数日で円が3円も上昇したからね 11月は結構あがるのかな? |
||
651:
匿名さん
[2014-09-20 21:04:16]
あー勘違いしてました。
月末時点での長期金利で計算すると思ってたのでこのままじゃ0.1位は上がるのかなあと心配してたんですけど 起債日は月末じゃないんですね。 先月とほぼ変わらんならまあ良しかな 来月実行です |
||
652:
匿名さん
[2014-09-28 13:20:02]
10月の金利も円安だーと騒いでても大きな変動なさそうだね。
平和だね。 しかしこのスレの廃れよう。 増税後家買う人減ったんだろうな。 景気回復は難しいね。 |
||
653:
匿名さん
[2014-09-29 16:50:13]
|
||
654:
申込予定さん
[2014-09-29 19:59:52]
まさかの1.65ですね。
このまま下がり続けることもありえますか? |
||
655:
匿名さん
[2014-09-30 11:02:28]
あれ、下がったの?
さすがに11月はあがるのでは? |
||
656:
匿名さん
[2014-10-04 12:04:54]
フラットスレ盛り上がらないけど、ローン組む人減ってしまったなかな?
家もあまり売れてないようだし。 11月もまた1.6%台でしょうか? |
||
657:
匿名さん
[2014-10-05 16:11:13]
固定・変動スレ覗いたら、固定で借りといて良かったと思いました。
これからの時代、変動で借りるのは危険ですね。 |
||
658:
匿名さん
[2014-10-05 21:45:55]
実行が1年後なんだけフラット金利どうなるだろ。
固定変動スレではインフレで金利急上昇なんて言ってるけど。 たった1年で金利が1%も上がったら返済計画狂ってしまう。 |
||
659:
匿名さん
[2014-10-05 22:02:18]
>>658
ずーっと金利上がると言って逆に下がってるからあのスレは全くあてになりませんよ。 |
||
660:
匿名さん
[2014-10-05 23:29:45]
↑フラットスレが気になるギリ変さん登場(笑)
せっかくの休日を固定変動スレに朝から晩までずーっと張り付いてて可哀想。 重度のウツになるほど精神的に不安定になるなら固定の方がいいよ。 |
||
661:
匿名さん
[2014-10-06 12:58:27]
増税がどうなるかわからんけど、今の円安は、金利があがる可能性があるよ
1%あがるか、0.1%あがるかなんともいえないけどね |
||
662:
匿名さん
[2014-10-06 14:03:59]
|
||
663:
匿名さん
[2014-10-06 14:05:03]
>>660
あなたも無駄な利息が大好きな人なんですね(笑) |
||
664:
申込予定さん
[2014-10-07 11:00:33]
利上げはまだ先のようで、とりあえず良かった
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
あと1年以上何もないってのは国としてどうなんだろうと思う。