金利はどうなる?
前スレ
【21】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/363744/
【20】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/348235/
【19】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/340170/
【18】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/336826/
[スレ作成日時]2014-04-21 22:41:25
フラット金利はどうなる?【22】
21:
匿名さん
[2014-04-25 09:39:03]
|
||
22:
匿名さん
[2014-04-25 10:05:05]
マンション、建売なら審査から融資実行まで1,2か月でいけるんじゃないの?
半年以内に急騰する要因は追加緩和かな? 今の調子だと6月まで様子見、7月の金融政策決定会合の中間評価で 追加緩和の実施要否の判断かなと勝手に思ってるけど。 |
||
23:
匿名さん
[2014-04-25 10:09:11]
早速、じわじわ上げてきてるね
|
||
24:
匿名さん
[2014-04-25 11:15:14]
今回のは0.6で底打ってちょっと上がったって感じだけど。
多分0.65くらいまで上がったらまた下がるんじゃない? |
||
25:
匿名さん
[2014-04-25 11:24:07]
>18のリンク元
7-9月以降、長期金利が跳ね上がるリスクがある 年末までに1.5-1.6%まで上昇していく可能性がある とも書いてあるね。 日銀は長期金利急騰を懸念、動かぬ債券相場が心配の種-物価反映せず http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N4J24Y6JIJVG01.html |
||
26:
匿名さん
[2014-04-25 14:00:19]
最大の債券リスク
山下周ドイツ証券チーフ金利ストラテジストは「物価が日銀の見通し通りに推移して、夏場以降のコアCPIが1%台を維持するとの見方が強まり、かつ、消費税引き上げ後の景気も底堅いことが確認されれば、7-9月以降、長期金利が跳ね上がるリスクがある」と予想した。 その上で「14年度中に10年金利が1%を超えるとみている市場参加者は少ないだろうが、年末までに1.5-1.6%まで上昇していく可能性がある」とみている。 みずほ総合研究所の高田創チーフエコノミストは「月初めの欧州投資家訪問で、関心のトップは日銀の追加緩和、第2が年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF )の資金シフト、第3が今後の物価動向だった」述べた。 その上で「今日の債券市場の関心も日銀の追加緩和にあるが、もし日銀が予想するように物価動向が年内に1%台後半の水準になり、2%が視野に入れば、追加緩和ではなく『日本版テーパリング』が議論されるという見方も生じる」と指摘。「今年最大の債券市場のリスクはそうした可能性にある」としている。 |
||
27:
匿名さん
[2014-04-25 14:10:12]
ということは、夏頃までは急激な金利上昇はないと思ってよさそうですね。
5月、6月、7月実行の方は安心できそうですね。 |
||
28:
匿名さん
[2014-04-25 14:16:13]
安心はできないだろ
急騰のタイミングもあくまで予測な訳だし時期が前後することはありえる 政策金利と違って長期金利は予想外の動きするから読めない |
||
29:
購入経験者さん
[2014-04-26 21:33:01]
しかしフラット安いなー。
5月は1.73で決定か。 最低金利更新おめでとうございます。 羨ましい。 |
||
30:
匿名さん
[2014-04-27 14:26:17]
前月との比較で過去に一番利率が上がった時って、ひと月違いでどれくらい上がったんですか?
去年の6月に前月比で0.2ぐらい上がりましたが、それ以上に上がることってあるのでしょうか? |
||
|
||
31:
匿名さん
[2014-04-27 16:37:38]
2008年に0.41あがってるよ
|
||
32:
匿名さん
[2014-04-27 20:14:08]
フラット35Sの金利優遇がチャラになってしまうぐらい上がったことがあるんですね。
しばらくは爆上なんて起らず、このまま落ち着いてもらいたい。 |
||
33:
匿名さん
[2014-04-27 20:26:43]
〉29
フラット金利出たんですか? ソースはありますか? |
||
34:
購入経験者さん
[2014-04-27 20:39:15]
|
||
35:
匿名さん
[2014-04-28 08:06:21]
トップニュース
独占記事 ニュース ランキング 海外ニュース アメリカ/中南米 ヨーロッパ アジア 日本(国内)ニュース マーケットニュース 株式 外国為替 債券 商品 エネルギー 経済指標 政治ニュース コラム/特集 【今週の債券】長期金利0.6%台半ばに上昇か、日銀総裁会見に警戒感 記事をメールで送信 記事を印刷する 共有/ブックマーク Share Google チェック Twitter シェア 4月28日(ブルームバーグ):今週の債券市場で長期金利は0.6%台半ばに上昇すると予想されている。日本銀行の黒田東彦総裁が30日の会見で早期追加緩和に否定的な発言を行うとの警戒感が背景にある。 長期金利の指標となる新発10年物国債利回りについて、ブルームバーグ・ニュースが25日に市場参加者3人から聞いた今週の予想レンジは全体で0.58%-0.66%となった。前週末終値は0.62%。 前週の長期金利は21日に一時0.595%と3月24日以来の0.6%割れを記録した。しかし、0.5%台では売りが膨らみ、その後は0.6%台で推移。25日には0.63%と約3週間ぶりの高水準に達した。 日銀は30日に金融政策決定会合を開催する。今回は半年に一度の「経済・物価情勢の展望」(展望リポート)も公表する。午後3時半からは黒田日銀総裁が会合後の会見を行う。今回の会合に先立って、ブルームバーグがエコノミスト35人を対象に行った調査では34人が現状維持が決まると予想。追加緩和の予想時期は7月が15人と最も多いが、追加緩和なしとの回答が6人と、調査の回を重ねるごとに増えつつある。 野村証券の松沢中チーフストラテジストは、中央銀行が緩和に否定的な姿勢を取り始めるのではという不安と、米雇用統計の上振れへの警戒が相場を重くすると予想。市場で日銀追加緩和なしの見方が増え始めていることについては、「引き続き7月、ないしは6月を見込む」とし、長期金利の0.65-0.70%が目先の買いターゲットとしている。 |
||
36:
匿名さん
[2014-04-28 13:35:29]
30日の会見内容によっては長期金利上げもありますね。
|
||
37:
購入検討中さん
[2014-04-28 14:16:02]
まだ 増税ごの経済結果がでていない
状況でへたな事は いえないよね リップサービス的な 言動で 終わらせて ほしいな |
||
38:
匿名さん
[2014-04-28 15:49:04]
3月頃に4月以降爆上げさげるとかほざいていた(というか今までずっと)上がる上がる詐欺のやつら、
謝罪はまだぁ? いつまで上がる上がる詐欺をやり続けるの? 自分の発言の無責任さを実感できたかな?はよ謝罪しーや。 |
||
39:
匿名さん
[2014-04-28 16:04:30]
あった、あった。何を根拠に言ってたのでしょう。
|
||
40:
匿名さん
[2014-04-28 16:11:13]
大地震が来るぞ詐欺と同じだろ。
いちいち反応示すと不安だと言ってるのと同じ。 そもそもフラットでないなら、このスレに見る必要ないのに。 |
||
41:
匿名さん
[2014-04-28 16:18:38]
上がる上がる詐欺の奴、ほんと腹立つんだけど。
匿名なのをいいことに愉快犯になりきってるよね。 |
||
42:
匿名さん
[2014-04-28 16:50:11]
急に上がることだってある。
昨年の5月6月がそうだった。 |
||
43:
匿名さん
[2014-04-28 16:58:42]
大地震だって突然来るしな。
|
||
44:
匿名さん
[2014-04-28 17:02:31]
急騰って言ってる人いるけどな。それも突然来るのか?
|
||
45:
匿名さん
[2014-04-28 20:31:55]
|
||
46:
匿名さん
[2014-04-28 23:19:54]
金利が下がることは嬉しいことではあるんですが、今年に入ってどんどん最低金利が更新されていくのはなんか怖いですね。
まだ下がる、まだ下がるって待ってて一気に上がって、あーあの時実行しておけばって後悔しないように早めに決断した方がいいかもしれませんね。 |
||
47:
匿名さん
[2014-04-30 10:44:48]
個人的にはこんな風に思ってます。
6月までの長期金利は維持か多少の上下 7月以降の長期金利は微妙。 増税後も堅調に景気が上向いているなら 年末までにかけて徐々に金利上昇か現状維持。 増税で景気が下振れるなら7月の金融政策会合あたりで 追加緩和実施の流れになって一次的に急騰の可能性あり。 7月実行までは低金利継続の可能性が高く、 8月以降実行は現時点では判断しにくいといったところかと。 あくまで個人の意見です。 |
||
48:
匿名さん
[2014-04-30 10:50:26]
日銀の追加の緩和政策があった場合
フラットの金利は、どうなるのでしょうか? 上る? |
||
49:
匿名さん
[2014-04-30 11:36:14]
去年は予想に反して5月→6月に一気に上がったけど、もし今日追加緩和の発表があったらどうなるかね。7月の中間発表までは追加緩和しないとの見方が多いけど、サプライズもあり得るような意見もあるし。
|
||
50:
匿名さん
[2014-04-30 11:46:10]
追加で金融緩和しても、日銀が吸い上げすぎて市場に出回っている国債の量が少なくなってるので効果ない。
新発10年物国債:取引が不成立 13年4カ月ぶり http://mainichi.jp/select/news/20140415k0000m020076000c.html |
||
51:
匿名さん
[2014-04-30 13:45:17]
なんか去年に続き大規模、金融緩和を継続するってきまったみたいだね
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140430-00000041-mai-bus_all |
||
52:
匿名さん
[2014-04-30 13:56:29]
この記事だと4月の最初の会合から特に変わってないね。
追加緩和無しでいきたいって意図がある気がする。 |
||
53:
匿名さん
[2014-04-30 16:36:45]
会合が終わったけど、長期金利に何か変化はあるのか??
|
||
54:
匿名さん
[2014-04-30 17:09:27]
現時点では金利は大きく上下することはなく
現状維持だと思います。 |
||
55:
匿名さん
[2014-05-01 09:42:57]
5月の金利が過去最低を更新しちゃいましたね。
3月以降は徐々に上がるかと思ってましたが、さらに低くなるとは・・・ |
||
56:
匿名さん
[2014-05-01 10:22:47]
まぁでも長期金利の0.6割り込みに対するすごい抵抗を見るとこの辺が限界っぽいね
すでに日銀以外買い手不在だし |
||
57:
申込予定さん
[2014-05-01 13:43:20]
けど、数年前もこれが最低といいつつ
今のでも最低を更新していいるから・・・・ |
||
58:
匿名さん
[2014-05-01 15:01:32]
連休明けの株価や為替市場はどうなるんですかね。
さほど変わらなければ長期金利もいきなり反応して上がったりしないだろうけど。 |
||
59:
匿名さん
[2014-05-01 23:16:45]
金融緩和って言葉で騙されてるけど、国債発行している日銀が市場の国債買うなんて、自分がしたウ〇コ食う犬と同じ行為なんだけどね。
|
||
60:
匿名さん
[2014-05-02 09:07:21]
国債発行してるのは政府ですけど。
釣りかジョークですよね? |
||
61:
匿名さん
[2014-05-02 09:27:47]
6月か7月に実行になりそうなので、5月実行の人はうらやましいです。今の金利が引き続き維持されればいいけど。
|
||
62:
匿名さん
[2014-05-02 10:35:46]
勝ち組は新築買った5月と中古買った3月かな
中古は4月からかのローン減税が適用されないから消費税が安い3月に買っておいた方が良かった |
||
63:
匿名さん
[2014-05-02 10:43:47]
6月は3~5月並の低金利で維持されそう。
7月は少し微妙。ちょっと上がるかも。 8月以降はわかりませんね。 |
||
64:
匿名さん
[2014-05-02 10:45:33]
国債発行しているのは政府だが、日本銀行は政府の銀行でもある。
日本銀行が解散を決議した場合でも残余財産の分配は出資者にはなく、日本銀行法によりすべて国に財産は帰属するとなっている。 ちなみに、日銀のホームページにも下記記述があります。 ただし、日本銀行の政府に対する信用供与(貸出や国債の引受け)は、法律上、原則として禁止されています(財政法第5条)。 https://www.boj.or.jp/announcements/education/oshiete/op/f01.htm/ |
||
65:
匿名さん
[2014-05-02 10:47:57]
>62
一昨年買ってれば、マンション価格が今より1~3割くらい安い。 |
||
66:
匿名さん
[2014-05-02 10:56:54]
|
||
67:
匿名さん
[2014-05-02 11:19:24]
|
||
68:
匿名さん
[2014-05-02 11:50:07]
|
||
69:
匿名さん
[2014-05-02 11:55:08]
>>68
諸費用分の消費税負担 |
||
70:
匿名さん
[2014-05-02 11:57:58]
諸費用には仲介手数料や司法書士、ローン手数料だけでなく家具家電住設補修諸々全て含む
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
緩やかに上がっているか急上昇しているかのギャンブルであることは変わらん