金利はどうなる?
前スレ
【21】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/363744/
【20】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/348235/
【19】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/340170/
【18】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/336826/
[スレ作成日時]2014-04-21 22:41:25
フラット金利はどうなる?【22】
769:
匿名さん
[2014-11-14 20:32:01]
|
770:
匿名さん
[2014-11-14 20:35:29]
副作用としてフラットSが使える物件の値引き交渉が厳しくなるだろうな
|
771:
匿名さん
[2014-11-14 20:58:38]
>770
デベは提携してる銀行のバックマージンが低いから、もともとフラットなんて勧めないし関係ないな。 |
772:
匿名さん
[2014-11-14 21:47:42]
デベが勧めなくても借り手が民間よりフラット選択するようになるでしょ
|
773:
ママさん
[2014-11-14 21:59:35]
金利上がりそうだな
やだなー |
774:
匿名さん
[2014-11-14 23:10:29]
|
775:
匿名さん
[2014-11-14 23:13:33]
>>774
日銀がかうので、 |
776:
入居予定さん
[2014-11-14 23:34:24]
来年1月実行だが恩恵あるのか金利があがるだけなのか・・・
|
777:
匿名さん
[2014-11-14 23:35:31]
>774
希望的観測ですね |
778:
購入検討中さん
[2014-11-15 22:14:58]
もし安部さんが消費増税、早期解散したらやはり長期金利はあがりますよね。
そうなると、来年一月はフラットの金利も上がる可能性たかくないですか? 優遇策で0.6パーセントになるのと11月のうちに決めるの、どちらが得なんでしょうか? |
|
779:
匿名さん
[2014-11-16 00:00:18]
そんこと誰にもわからん
自分の勘を信じるんだ |
780:
匿名さん
[2014-11-16 00:04:33]
総選挙で650億も税金が使われるのに消費税が焦点とは、この国は間違ってる。
|
781:
匿名さん
[2014-11-16 00:16:59]
>もし安部さんが消費増税、早期解散したらやはり長期金利はあがりますよね。
上がらないです。 安倍さんと関係なく、とにかく日銀が国債を買いまくってますから長期金利は上がりません。 |
782:
匿名さん
[2014-11-16 00:47:45]
希望的観測乙
|
783:
購入検討中さん
[2014-11-16 00:59:28]
とにかく無事に金利優遇とエコポイントが来年1月から始まる事を祈ります。
どのみち一年半後に確実に上げる消費税なら、この忙しい時期に大金使って無駄な選挙しなけりゃよかったのに。 |
784:
契約済みさん
[2014-11-16 07:11:12]
金利優遇とエコポイントって本当に実施されたらどのタイミングで契約、実行の人が対応になると思いますか?
私は夏に契約済み、実行、入居は 来年2月になる予定ですが、どちらも対象でないのでしょうか? |
785:
匿名さん
[2014-11-16 08:21:40]
|
786:
契約済みさん
[2014-11-16 10:31:29]
>>785
35s優遇は補正予算だから始まると思うけど |
787:
匿名さん
[2014-11-16 14:10:13]
エコポイントも補正予算だよね
|
788:
契約済みさん
[2014-11-16 16:58:04]
私も2月引き渡し予定ですが、エコポイントは着工開始ベースになると思いますので、1月から始まったとしても、2月入居なら対象外かなと思っています。フラット35Sの0.6%優遇が間に合うように期待しています。
|
ほんとに差がつくのは制度変更の前後三ヶ月くらいの人達かな