シャトルバス付のマンションてどうですか?の5です。
引き続き、情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2014-04-21 22:37:52
注文住宅のオンライン相談
シャトルバス付のマンションてどうですか?【5】
976:
匿名さん
[2014-05-15 23:18:20]
|
||
977:
匿名さん
[2014-05-15 23:19:07]
一人ぼっちの勝利宣言w
|
||
978:
匿名さん
[2014-05-15 23:20:58]
一人ぼっちの買いそこね願さん。
|
||
979:
匿名さん
[2014-05-15 23:21:53]
シャトルバスが出ているということは徒歩圏じゃありませんね。
|
||
980:
匿名さん
[2014-05-15 23:23:29]
|
||
981:
匿名さん
[2014-05-15 23:24:29]
>979
分かりやすい定義でしょ。 |
||
982:
匿名さん
[2014-05-15 23:25:29]
あなたの欲しかったマンションが悪く見えるだけでしょう。
|
||
983:
匿名さん
[2014-05-15 23:26:20]
定義はシンプルなものに限る。
|
||
984:
匿名さん
[2014-05-15 23:29:11]
美味しい葡萄ほど酸っぱいのだろう。
|
||
985:
匿名さん
[2014-05-15 23:31:59]
貴方以外、公的なサイトでどこかにそのマンションの立地が悪いって記事があれば、誰でも納得するんじゃないの?
頑張れよ。 |
||
|
||
986:
匿名さん
[2014-05-15 23:32:37]
少なくともシャトルバス付きマンションは駅遠物件。徒歩で十分なマンションはバスなんか付けないから。
シャトルバス付きマンション住民に聞くけど、もしバスが廃止されても困らないかな?駅近マンションはバスなんかなくても困らないんだよ。むしろバスを待って乗る方が面倒くさい。 |
||
987:
匿名さん
[2014-05-15 23:34:10]
大手ホテルは皆立地が悪いことになってしまいます。
|
||
988:
匿名さん
[2014-05-15 23:36:37]
住民にとっては良いオプションです。
|
||
989:
匿名さん
[2014-05-15 23:37:48]
オプションというか、マストアイテムです。
ないと、困る。 |
||
990:
匿名さん
[2014-05-15 23:40:43]
他の同様マンションには、ありませんが。
希少サービスです。 t |
||
991:
匿名さん
[2014-05-15 23:42:33]
13分は歩けないなあ~。散歩なら良いんだけどね。通勤には厳しすぎる。夏は、駅着く頃には、汗でびっしょりじゃない?
|
||
992:
匿名さん
[2014-05-15 23:43:55]
|
||
993:
匿名さん
[2014-05-15 23:46:09]
だったら、徒歩4分の最寄り駅まで歩けば良い。1分も歩きたくなければ、シャトルバスに乗れば良い。時間に余裕があれば、運河沿いをジョギングすれば良い。
|
||
994:
匿名さん
[2014-05-15 23:48:47]
まあ、シャトルバスの有無とは関係なく品川近辺の大規模マンション書いなよ。
シャトルバスなしなら、まだまだ安いよ。 |
||
995:
匿名さん
[2014-05-15 23:49:22]
駅は目的地で、選ぶんじゃないの?歩くか、歩かないかで選択するの??
というか、天王洲が使えないから、マンションから遠い品川駅にわざわざシャトル出してるんじゃないの。 |
||
996:
匿名さん
[2014-05-15 23:49:44]
書いなよ --> 買いなよ
|
||
997:
匿名さん
[2014-05-15 23:52:31]
まあシャトルバスなんてどうでも良いことだ。
資産価値の下がらない。マンションPERの低いマンションを選ぶことだ。 |
||
998:
匿名さん
[2014-05-15 23:53:03]
ここ、シャトルバスのスレ。
|
||
999:
匿名さん
[2014-05-15 23:55:00]
>997
PERの低いマンション欲しいなら、最初にシャトル付物件を除外すると思うよ。 |
||
1000:
匿名さん
[2014-05-15 23:57:00]
どうぞ除外しな。それで買損ねて願っているんだろうが。
俺ならもっと総合的に判断する。 |
||
1001:
匿名さん
[2014-05-15 23:59:47]
竣工後6年も売り続け、中古もたくさん。
どうやったら、買い損ねられるの? |
||
1002:
匿名さん
[2014-05-16 00:00:38]
|
||
1003:
匿名さん
[2014-05-16 00:04:25]
リーマンショックまでプチバブルでどんどん値上がりしたからね。
値引きがないから買えなかったのだろう。その後のリニア発表や羽田国際化で、今や当時以上の価格になっている。 |
||
1004:
匿名さん
[2014-05-16 00:28:38]
だからさぁ、バス便マンションが品川を自慢するなって。
|
||
1005:
匿名さん
[2014-05-16 00:30:51]
だからなんでまたすぐ天王洲限定の話になってんだよ。うざいな本当に。
丸の内徒歩12分ならまさに都心物件。 そこにシャトルバス付物件があるなら、それこそ例外中の例外だろね。 天王洲?シャトルバス?そりゃご愁傷様。 |
||
1006:
匿名さん
[2014-05-16 06:29:50]
なんだ都心マンション買えないのが地方のシャトルバス付きをネガするスレなんですね。
了解です。 |
||
1007:
匿名さん
[2014-05-16 06:43:10]
相手の属性を勝手に決めつけた場外乱闘みたいな反論をはじめた時点で、
議論そのものには負けたも同然だね。 |
||
1008:
匿名さん
[2014-05-16 07:08:23]
ということですね。品川物件を所有してから品川での優劣は議論すべきです。
シャトルバスがあれば便利なのは自明。物件の優劣は個々の物件毎に議論すべきです。 |
||
1009:
匿名さん
[2014-05-16 08:10:53]
>シャトルバスがあれば便利なのは自明。
これはまあよい。 同じ立地で、シャトルバスありなし物件が並んでいたら、一般論としてあり物件の方がよいことがほとんど、 といった限定的な意味でだが。 立地によっては目くそ鼻くそだが、現実には、目くそと鼻くその間にも優劣は存在する。 >品川物件を所有してから品川での優劣は議論すべきです。 これはダメダメ。 何度もでてくるしつこいいくつかの物件の議論がしたけりゃ、天王洲スレでやれ。 |
||
1010:
匿名さん
[2014-05-16 08:20:04]
ダメダメと言うよりは、世間の評価は定まったと言うのが日経の記事の内容だったと思うが。その後ますます差が開いているのではないか?
|
||
1011:
匿名さん
[2014-05-16 08:21:26]
まあシャトルバスには関係ないことは確かだ。
|
||
1012:
匿名さん
[2014-05-16 08:24:58]
マンションの価値を決める属性の一つとしてシャトルバスの有無はあるだろうが、それ自体がネガティブに作用することはない。他の属性を見極めることが重要だ。
|
||
1013:
匿名さん
[2014-05-16 09:26:08]
マンション立地の最重要ファクターは利便性。
不動産評価の要素は多々あるが・・マンションでバスが必需品と云うのは致命傷。 「バスがあれば便利」と言うのは間違っていないが、正確には「バスがあって大変助かる」が本当のところ。 そのバスが廃止になれば悲惨な事になるよ。 廃止になるリスクを取ってまでシャトルバスマンションを選ぶ理由は「価格」しかないのだろうな。 |
||
1014:
匿名さん
[2014-05-16 12:44:31]
必需品でない立地の良いマンションを見極めれば良いだけ。
簡単なことだ。 |
||
1015:
匿名さん
[2014-05-16 12:46:46]
廃止になるかならないかは規模の問題だろう。
立地の良いシャトルバスが必需品でない大規模マンションが良いというのが結論のようです。 |
||
1016:
匿名さん
[2014-05-16 13:21:25]
結局、いつものリストのようなマンションならばOKってことで、これにて一件落着。
|
||
1017:
匿名さん
[2014-05-16 19:49:44]
だからバス自慢は貧乏臭いからやめろって。
|
||
1018:
匿名さん
[2014-05-16 19:58:58]
申し訳ないね。バス自慢しなくても、立地規模に人気があって。
|
||
1019:
不動産業者さん
[2014-05-16 20:36:38]
バス付物件は、周辺の交通の利便性に劣る地域で、類似物件が多数ある中での
特色を出そうとした物件に多い。 元来、交通の利便性に劣る地域性から、見向きもされない物件が多数であるため 周辺住民も少なく、公共交通機関も未発達である。 民間経営の寡占交通機関であれば、将来的に廃止又は値上げに抗する術はない。 このような物件は、購入検討すべきでは無い。 中古での売却も望めない様な物件は将来の禍根となる。 |
||
1020:
匿名さん
[2014-05-16 21:40:13]
まあ色々あるはな。交通の要所と言われる品川や銀座近くなんてのは別格ね。
頑張って賃貸でも借りてくださいな。 |
||
1021:
匿名さん
[2014-05-16 21:47:33]
目的の駅とマンションの仕様が同条件と仮定。駅までシャトルバス5分とシャトルバスなし徒歩5分どちらが資産価値が高いでしょうか?正解は徒歩5分。これがすべて。シャトルバス付きは価値ないよ。人生は長いから買い換えることを前提にしないと将来悲惨な目にあいますよ。
|
||
1022:
匿名さん
[2014-05-16 21:48:04]
人気が全てを物語る。ネガの意見よりも。人気を重視すれば間違いない。将来も人気を維持出来るだろうからね。
|
||
1023:
匿名さん
[2014-05-16 21:51:01]
ずーーーーーっと人気のマンションはずーーーーーっとネガされる宿命にある。それはずーーーーーっと人気が続くからだ。人気のないマンションにネガするアホはいない。
|
||
1024:
匿名さん
[2014-05-16 22:02:57]
ずーーーーーっと気の毒なのは、ずーーーーーっと気の毒にネガし続ける奴だ。本当にどうしようもないマンションならば、勝手に忘れ去られて行くことが理解できていないと言うか、逆にネガし続けてもそのマンションの人気が衰えるどころかますます人気があがることを確信している。で、結果的に、そのマンションの広報部長を務めることになる。
|
||
1025:
匿名さん
[2014-05-16 22:51:26]
最寄り駅4分のマンションに24時間スーパー、クリニック、歯科、保育所があって、品川駅までシャトルバスで5分で、近隣に小中学校、公立保育所幼稚園図書館、国立大学、大型防災公園があるって、どこが立地の悪いマンションですか?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
「シャトルバスを出さなくてすむ距離」