マンション雑談「シャトルバス付のマンションてどうですか?【5】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. シャトルバス付のマンションてどうですか?【5】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-05-20 20:07:23
 

シャトルバス付のマンションてどうですか?の5です。
引き続き、情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2014-04-21 22:37:52

 
注文住宅のオンライン相談

シャトルバス付のマンションてどうですか?【5】

716: 匿名さん 
[2014-05-11 18:27:09]
>714
>晴海、港南
願ってね。買えるといいね。

717: 匿名さん 
[2014-05-11 18:28:03]
Vタワーも港南ですよ。

718: 匿名さん 
[2014-05-11 18:28:41]
リニアの駅ができるのが、港南でしょう。

SONYの本社もあるし。

719: 匿名さん 
[2014-05-11 18:29:35]
SONYは、なんか残念。頑張れソニー!
720: 匿名さん 
[2014-05-11 18:30:22]
Vタワーなら良いんじゃない。品川駅徒歩6分でしょ。
721: 匿名さん 
[2014-05-11 18:32:03]
>713
都営大江戸線「勝どき」って、地下鉄に分類しない?

でも山手線新橋までシャトルバスあれば最高でしょう。

大変ですね。願っても願っても夢が叶わない人は。

722: 匿名さん 
[2014-05-11 18:32:44]
>720
港南良いですよ。

激アツですね。
723: 匿名さん 
[2014-05-11 18:34:12]
モノレール以外なら大丈夫。
モノレール廃止だし。
724: 匿名さん 
[2014-05-11 18:34:44]
>721
勝どき/勝どき駅
月島/月島駅
豊洲/豊洲駅
東雲/東雲駅
辰巳/辰巳駅

晴海のみ、駅なし。
725: 匿名さん 
[2014-05-11 18:34:59]
>徒歩6分

駅近とは言えないんじゃなかったっけ?

通勤時はインターシティは大変そうだけれどね。

726: 匿名さん 
[2014-05-11 18:37:12]
ドゥ・トゥールの物件概要では
都営大江戸線「勝どき」駅から徒歩9分
となっています。
727: 匿名さん 
[2014-05-11 18:37:50]
駅近とは言えないVタワーに、シャトルバスWCTは、資産価値で、圧倒的に差を付けられているという事実。
728: 匿名さん 
[2014-05-11 18:38:50]
晴海は、がんばってBRTだよね。ゆりかもめすら来ないでしょ。
729: 匿名さん 
[2014-05-11 18:39:17]
まあ、駅近、駅遠なんていい加減なものだ。

駅近徒歩4分と書くと使えない駅とダブルスタンダードが出てくるからね。

使えない駅の定義は羨むマンションがある駅だから質が悪い。

730: 匿名さん 
[2014-05-11 18:40:37]
駅のない晴海物件だけが、シャトルバスを出すんだね。
周りのタワマンで出してるところないのに。
731: 匿名さん 
[2014-05-11 18:41:31]
自前のバスは貧乏クサイって事
いくら自慢しても不便の象徴になっちゃうよ
732: 匿名さん 
[2014-05-11 18:41:52]
晴海には、客船ターミナルがある。豪華客船だ。
733: 匿名さん 
[2014-05-11 18:42:03]
>729
Vタワーが天王洲にシャトル出したら、説得力あるんだけどね。
出さないだろうなあ~。
734: 匿名さん 
[2014-05-11 18:43:38]
>727
商業地と住宅地を比較しても意味ないでしょう。銀座四丁目と成城を比べるようなもの。

同じ住宅地どうしだと頭一つでているらしいからね。

首都圏マンション・本当の資産価値
【第2回】検証、「品川戦争」「下丸子戦争」の勝者
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080425/154247/?rt=nocn...

図は上記サイトより引用。

この頭一つ出ている理由はシャトルバスではなくて。次の通りだそうだ。

------
天王洲アイルの「ワールドシティタワーズ」が坪300万円超と頭ひとつ抜きんでている。東京モノレール天王洲アイル駅に比較的近いというのもあるが、24時間営業のスーパーマーケットや医療施設が併設されており、街全体の魅力が評価されたということだろう。
------


商業地と住宅地を比較しても意味ないでしょ...
735: 匿名さん 
[2014-05-11 18:45:17]
Vタワーが別格って書いてあるよ。
しかも、震災前の記事。
WCT、中古で選びたい放題だし。
736: 匿名さん 
[2014-05-11 18:45:59]
>733
提案してみたら。誰もあんたのことなんか相手にしないだろうが。

羽田かリニア駅ならば、あり得るだろうね。押し寄せる通勤客に逆行して有名人が6分も歩いて駅まで向かうにはきついだろうからね。

737: 匿名さん 
[2014-05-11 18:47:06]
>736
提案するわけないでしょ。
使えない駅にシャトルだしてどうするの?
738: 匿名さん 
[2014-05-11 18:51:49]
ワールドシティタワーズが人気ランキング1位に 野村不アーバン「ノムコム」

http://www.asahi.com/housing/jutaku-s/JSN201111240005.html

なるほどね。

これは朝日の2011年11月の記事ですね。
739: 匿名さん 
[2014-05-11 18:52:55]
>737
>使えない駅

羽田やリニア駅は使えませんか?

740: 匿名さん 
[2014-05-11 18:53:00]
ノムコムで調べると、WCT、一杯、中古あるね。
Vタワーはないのに。
741: 匿名さん 
[2014-05-11 18:54:45]
>739
天王洲のことです。
空港に出すなら便利で良いと思う。
742: 匿名さん 
[2014-05-11 18:58:09]
中古マンション、首都圏で販売好調 都心の好立地争奪戦
2013/8/20 12:00日本経済新聞 電子版
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO58676660Z10C13A8L83000/]

------
 港区に2007年に完成した2090戸(3棟)の大型マンション「ワールドシティタワーズ」はその一例という。東京モノレールやりんかい線の天王洲アイル駅から徒歩5分程度。70~80平方メートルで6000万円前後と分譲時と変わらない価格で取引される。「新築時の抽選を逃した人や、親のためにもう1戸購入するという人もいる」
------

願さんが必死で願う気持ちはよくわかります。酸っぱい葡萄ですね。
743: 匿名さん 
[2014-05-11 18:59:17]
>741
>空港に出すなら便利で良いと思う。

シャトルバスの価値を認めましたね。

駅近シャトルバス付き>駅近シャトルバスなし

ですね。
744: 匿名さん 
[2014-05-11 18:59:19]
中古余ってる現実。
745: 匿名さん 
[2014-05-11 19:00:03]
>743
空港行きのシャトルバス出してるマンションってどこ?
746: 匿名さん 
[2014-05-11 19:00:16]
というか、天王洲は空港にしか出られない。
超不便。
747: 匿名さん 
[2014-05-11 19:01:55]
マンションは立地8割だからなあ~。
シャトルバス物件に、手出したらダメでしょ。
748: 匿名さん 
[2014-05-11 19:03:47]
>740
>WCT、一杯、中古あるね。

人気があるからね。売れ売れと不動産屋がうるさいから、とりあえず高額で売り注文をだしているのじゃないのかな?なにせ2000戸だから、1%で20戸。100戸程度ののマンションならば、1戸か0戸とか同じ割合ってこと。

Vタワーのおかげで、WCTはまだまだ割安感があるってことかな。
749: 匿名さん 
[2014-05-11 19:04:45]
鉄道の駅へバスで行くという発想が、立地悪物件の発想。
都心のバスは、もっと便利なものです。
750: 匿名さん 
[2014-05-11 19:06:07]
>748
Vタワーは「0」だけどね。
高い物件の方が、人気あるんですね。
751: 匿名さん 
[2014-05-11 19:10:12]
価格が高かった月島の駅直結タワーは、即完売。安い晴海は長期販売。良く似てるね。
752: 匿名さん 
[2014-05-11 19:10:21]
>750
品川Vタワーの中古は買いですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7805/
に行けば?

753: 匿名さん 
[2014-05-11 19:12:28]
商業地には家族連れでは済まないだろう。

関西を往復する芸能人とかが利用するためのもの。

藤原紀香が陣内と住んでいたが、そういう利用だろうね。

754: 匿名さん 
[2014-05-11 19:14:39]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7805/370

>Vタワーは確かに引退してから住む町ではないでしょうね。
>ここは商業地といっても、商業施設にも乏しいビジネス街ですから。
>仕事をしている人に交通の便がいい街ですよ。
>むしろ引退したらここは離れるまちです。

なんかが、適切な意見でしょう。

当分は賃貸が多いのじゃないかな?


755: 匿名さん 
[2014-05-11 19:15:25]
家族思いなら、港南じゃなくて、
もう少し環境の良い場所に住むんじゃない?
756: 匿名さん 
[2014-05-11 19:18:53]
>754
リンクが誤っていた

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7805/res/370

でした。
757: 匿名さん 
[2014-05-11 19:20:59]
>755

マンションなんて人好き好きだよ。

立川八王子あたりが良いと思う人がおれば、港南が良いと思う人もいる。自分のライフスタイルに合わせて購入すれば良いだけ。

大規模は管理費が安いから、しばらく住むには良いのではないかな。
758: 匿名さん 
[2014-05-11 19:22:11]
しかし願さん、本当にここが好きだね。

759: 匿名さん 
[2014-05-11 19:22:54]
大規模は要らない共用施設も多いから、意外に管理費高い。
760: 匿名さん 
[2014-05-11 19:23:27]
dinksだろうが家族持ちだろうが、シャトルバスが必要な不便な立地は、嫌だと思うけどね。
761: 匿名さん 
[2014-05-11 19:34:52]
>759
戸数が多いからね。規模の経済が働く。シャトルバスが利用者負担で、その金額もわずか100円だったりするからね。ものごとを知らないと大変ですね。

>760
「シャトルバスが必要な」を連発しているが、駅近4分などは、シャトルバスが必要な物件ではない。1時間に18本も列車が停車する駅は使えない駅ではない。

大変ですね。願っても願っても手が出ないと。



762: 匿名さん 
[2014-05-11 19:36:50]
>760
周りに小中学校や保育所、大規模な公園、大学、防災公園まであれば、かなり魅力的なんじゃないの。おまけに敷地内にスーパーやクリニックがあれば、駅まで行く必要もないからね。
763: 匿名さん 
[2014-05-11 19:43:18]
願さんの嫌いなそのマンション、高級賃貸.comではこう紹介されているようね。
http://www.kokyuchintai.com/rent/data1806.html

道路整備前の品川駅14分になったままだが、1・2分の短縮だからまあどうでも良い。

(アクアタワー)
【ワールドシティタワーズアクアタワー】は港区港南の高級分譲タワーマンションです。人気のベイエリアに位置しており、都会の喧騒から離れて暮らすにはとても良い環境です。都心のビッグターミナル品川駅が利用可能な好立地!☆最寄駅は東京モノレール線・りんかい線『天王洲アイル駅』徒歩4分の好立地です! 【ワールドシティタワーズアクアタワー】コンシェルジュサービス・共用施設充実・プライベートトランク付☆ホテルライクな住環境のタワーマンションです!敷地内に⇒総合クリニック・デンタルクリニック・保育施設・カフェ・スーパーマーケット・芝信用金庫が御座います!お部屋によってはバスルームからレインボーブリッジが一望できるんです!

(ブリーズタワー)
【ワールドシティタワーズブリーズタワー】は、JR『品川駅』徒歩14分、りんかい線『天王洲アイル駅』徒歩4分の高級タワーマンションです☆コンシェルジュサービス・共用施設充実☆ホテルライクな住環境のタワーマンションです☆品川駅までシャトルバスが運行しています(平日朝:5分間隔・日中:10分感覚・土日:15分間隔料金100円)!トレーニングジム、プール・ジャグジー、スカイラウンジ、スカイガーデン、敷地内にクリニック・保育園の設置、ゲストルーム完備、スーパーマーケットなど生活に不便な事が御座いません!!非常に人気物件なので、早い者勝ちのタワーマンションですよ!!

(キャピタルタワー)
【ワールドシティタワーズキャピタルタワー】は、JR『品川駅』徒歩14分、りんかい線『天王洲アイル駅』徒歩4分の高級タワーマンションです☆コンシェルジュサービス・共用施設充実☆ホテルライクな住環境のタワーマンションです☆品川駅までシャトルバスが運行しています(平日朝:5分間隔・日中:10分感覚・土日:15分間隔料金100円)!トレーニングジム、プール・ジャグジー、スカイラウンジ、スカイガーデン、敷地内にクリニック・保育園の設置、ゲストルーム完備、スーパーマーケットなど生活に不便な事が御座いません!!非常に人気物件なので、早い者勝ちのタワーマンションですよ!!!

764: 匿名さん 
[2014-05-11 20:04:35]
駅近シャトルバス不要物件>>>駅遠シャトル物件。
結論はシンプルです。

WCTも駅遠物件の中では、悪くないと思います。
765: 匿名さん 
[2014-05-11 20:06:47]
早い者勝ち物件が、中古たくさん余ってるのね。
事実を突きつけられるときついよね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる