マンション雑談「シャトルバス付のマンションてどうですか?【5】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. シャトルバス付のマンションてどうですか?【5】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-05-20 20:07:23
 

シャトルバス付のマンションてどうですか?の5です。
引き続き、情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2014-04-21 22:37:52

 
注文住宅のオンライン相談

シャトルバス付のマンションてどうですか?【5】

475: 匿名さん 
[2014-05-09 01:09:30]
>470
>無知の固まりめが!

クイズの意味も知らないってことですか?ありゃ?そりゃあなたですよね。

476: 匿名さん 
[2014-05-09 06:33:35]
>471
>『シャトル』と言う定義は交通政策では、アクセス交通とほぼ同じ定義。
>鉄道の空港へのアクセスもシャトル列車と言ってもおかしくない。

交通政策でシャトルって定義されていますか?リンクを所望します。

シャトルの意味も理解できていないように思いますが。

478: 匿名さん 
[2014-05-09 08:17:43]
>>476

いちいち人に聞くな。
それでいて理解出来ていないだと!
どういう感覚なんだろ。

基本的にシャトルバスが何故必要になったかが、理解できていない無能の様だが。

すると、あなたが無能なんでは無いですか? と書いて来るのか?

病的だ! と書くとあなたが病的では無いですか?
と返して来るのか?

コミュニケーションになっていないと書けば、コミュニケーションになっていないのはあなたでは無いですか? と書いて来るのか?

アホやねん、と書いたらこれまた、同じことを書くのか?
479: 匿名さん 
[2014-05-09 09:01:02]
>478
アクセス交通なんて、そんな定義はないよ。http://www.oxforddictionaries.com/definition/english/shuttle

NOUN

A form of transport that travels regularly between two places:

「二点間」を規則的に移動する交通の形態。

二点間と言うのが重要。勝手に交通政策決めないでね。

480: 匿名さん 
[2014-05-09 09:15:25]
>>479

>>二点間と言うのが重要。勝手に交通政策決めないでね。

この2点間が重要。
物件と駅を往復するのも同じ意味。
シャトルもアクセスもほぼ同じ意味。

では、九州新幹線一部開業時に新八代〜博多まで在来線特急のリレー列車はどういう定義?
481: 匿名さん 
[2014-05-09 09:28:53]
クイズはごまかしですか?

アクセスとシャトル、意味の違う外来語を交通政策で同じと定義するはずがないです。

証明義務は言い出した方にありませんか?


なければ、出鱈目書きたい放題ですね。まあ既に願さんの出鱈目だらけですが。

482: 匿名さん 
[2014-05-09 10:56:03]
>>481 はデベ関係者か?
一向に答えないな。

どこがどうデタラメなのか詳細な解説をして書いてみろ!

合衆国の交通の考え方と我が国の考えは特に鉄道に関しては異なる。
衝突安全性に関して、合衆国は本物の車両を用いて衝突実験する様なワイルドな国。
日本ではこんなことはまずやらない。
ここに言葉では表せない微妙な違いがある。
483: 匿名さん 
[2014-05-09 12:42:36]
別に合衆国の話をしたつもりはないのにどうなってるの?

オックスフォード大学ってイギリスの名門大学で、英語学の権威なんだが。

相手にするのもう止めよう。
484: 匿名さん 
[2014-05-09 12:53:03]
それでその貧弱なバスに掛かるお金は誰が出してくれるの タダなの?

乗りたい人達がお金出して乗るなら好きにさせてあげなよ 恥も自分持ちで
485: 匿名さん 
[2014-05-09 13:11:14]
バスが貧弱とか、バスに乗るのが恥ずかしい、だから歩くしかない方が良い?

どんどん願ってください。

ドゥ・トゥール良いですよ。

486: 匿名さん 
[2014-05-09 13:19:54]
>>481 は何の反論も解説もなし。
487: 匿名さん 
[2014-05-09 13:23:59]
クイズ一丁お願い。

願って願って願いをかなえよう!



488: 匿名さん 
[2014-05-09 13:30:19]
>>485

>>バスが貧弱とか、バスに乗るのが恥ずかしい、だから歩くしかない方が良い?

IMTSに乗るのも恥ずかしい?

さて、どんなコメントが帰って来ることやら。
489: 匿名 
[2014-05-09 13:31:26]
ここってバス付きマンションの宣伝でもしてる?

トール良いですよとか? 

よほど売れないのか?
490: 匿名さん 
[2014-05-09 18:47:49]
まずマンションを買える身分になれることを願った方が良い。

491: 匿名さん 
[2014-05-09 19:19:44]
シャトルバスが便利と言っている人達は、何と比較して便利なのか比較対象をはっきりさせてほしい。

モノレール駅まで徒歩で出て、更に浜松町で乗り換えて都心に向かうことより
品川までバスで出て、山手線に乗って都心に出られることが、便利なのでしょうか?

バスがない状態が不便すぎるだけじゃないですかね。
492: 匿名さん 
[2014-05-09 19:57:42]
491さん。おっしゃるとおりだと思います。ない状態が不便なだけですよ。シャトルバスが便利と言っている方は、おそらく利便性が高い駅近マンションに住んだことがないのでは?その良さを知らない方がシャトルバス不要の意味が理解できるわけがない。
493: 匿名さん 
[2014-05-09 20:16:45]
>>491 >>492

何だ。駅の乗換えが不便なだけでシャトルバス?
最近東京モノレールは、日立がJR東に売っただろ。

乗換えの不便さと言うなら、九州新幹線の先行開業がそうだ。
渡島大野駅での函館駅までのシャトル列車もそうだ。

何て、貧相な考え方やねん。
494: 匿名さん 
[2014-05-09 20:28:57]
もっと願って、マンション買えるように。
495: 匿名さん 
[2014-05-09 20:36:17]
>>493は統合失調症特有の文章だね。
496: 匿名さん 
[2014-05-09 21:05:50]
>>495 はそうやって差別中傷しかできない器の小ささ。

どの辺りが、統合失調症の文章なのか詳細に追求してみよ。
如何にも己の情報弱者ぶりが現れていることか?と。

東京モノレールが日立から、JR東に譲渡されたことで今後の取り組みがどうなることか考えたことがないのか?
浜松町から東京駅への延伸構想は、使用休止になった東海道貨物線を再利用し羽田空港まで延伸する構想でほぼ消えたと言える。
497: 銀行関係者さん 
[2014-05-09 21:36:15]
シャトルバス付きのマンションか
現時点でも考慮の外
将来的に危惧ある物件を考慮する方がどうかしている
購入した者は残念ながら浅慮を悔むしかない
自己満足を標榜したい気持ちは痛いほど理解できるが
如何せん、バス付物件だ
どうにもなるまい
498: 匿名さん 
[2014-05-09 21:41:41]
願って願って、シャトルバスなし駅近マンション借りれますように。
499: 匿名さん 
[2014-05-09 21:49:17]
>>願って願って、シャトルバスなし駅近マンション借りれますように。

>>498

統合失調症なんて言葉が出て来たが、誰が駅近マンションを借りると言うのか?

変な煽り方こそ怪しい。
500: 匿名さん 
[2014-05-09 21:51:31]
レインズ見たら成約価格ベースで、
分譲時から二割ちょいしかアップしてないわ…。
ほんと残念、シャトルバス物件辞めときゃ良かったよww
501: 匿名さん 
[2014-05-09 22:09:03]
願って、願って、駅近豪華シャトルバスなしマンション買ってください。駅近シャトルバスありマンションより高くて良いですよ。でも、共通に言えることは、シャトルバスの有無ではないと思いますがね。
502: 匿名さん 
[2014-05-09 22:12:59]
晴海も良い物件です。

503: 匿名さん 
[2014-05-09 22:18:14]
そろそろ世にもつまらないクイズタイムかな?
504: 匿名さん 
[2014-05-09 23:48:14]
>>503 の様な進歩が無いことの方が、統合失調症ではないか? と。
505: 匿名さん 
[2014-05-10 07:23:15]
>501
使えない駅近シャトルバス付きマンションでしょ。
506: 匿名さん 
[2014-05-10 07:33:34]
使えない駅って1時間に18本も列車が停まる駅のことですか?

507: 匿名さん 
[2014-05-10 07:37:02]
使えない駅って山手線まで一駅5分の駅ですか?

508: 匿名さん 
[2014-05-10 07:38:27]
使えない駅、使える駅の定義を教えて下さい。
509: 匿名さん 
[2014-05-10 07:51:57]
銀座2.2kmは陸の孤島ですか?

510: 匿名さん 
[2014-05-10 09:00:02]
>504
>進歩が無いことの方が、統合失調症ではないか? と。

進歩が無いと統合失調症ですか?違うように思いますが。

511: 匿名さん 
[2014-05-10 10:51:37]
>>510

>>進歩が無いと統合失調症ですか?違うように思いますが。

以下の文をコピペして折り返しな。
『お前、誰に対して言っているのか?』
512: 匿名さん 
[2014-05-10 11:31:14]
あんた誰?
513: 匿名さん 
[2014-05-10 12:12:19]
実際、その駅よりもシャトルバスを使ってるんでしょ?
ご自身が、その最寄駅を使ってないじゃない。
514: 匿名さん 
[2014-05-10 12:13:25]
>銀座2.2kmは陸の孤島ですか?

そんなら銀座に住みたい。
515: 匿名さん 
[2014-05-10 17:05:54]
銀座に本当に住みたい?

516: 匿名さん 
[2014-05-10 19:04:28]
>513
シャトルバスも最寄り駅も、自家用車も使います。

願いがかないますように。


517: 匿名さん 
[2014-05-10 21:00:03]
駅直結マンションにはそんな貧乏くさいバスは無用、よほど不便なんでしょね、バスマンション。
518: 匿名さん 
[2014-05-10 22:17:36]
願ってくださいマンション買えるように。
519: 匿名さん 
[2014-05-10 22:31:38]
>517
駅直結マンション買える人以外はシャトルバス物件も考慮した方がいいってことですね。

520: 匿名さん 
[2014-05-10 22:41:30]
シャトルバス物件は止めた方が良いんじゃないかなあ~。
立地悪いですって言ってるよなものだから。
521: 匿名さん 
[2014-05-10 22:48:49]
確かに一見都心の立地ですが、バスを用意しているマンションは不便な地域です。売れないんですよ。
522: 匿名さん 
[2014-05-10 22:54:15]
個々に検討した方がいいのは当然のことです。
523: 匿名さん 
[2014-05-10 22:56:35]
願っても買えない人のアドバイスは無視した方が良いでしょう。

524: 匿名さん 
[2014-05-10 23:06:51]
駅近シャトルバス付きならば安全です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる