シャトルバス付のマンションてどうですか?の5です。
引き続き、情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2014-04-21 22:37:52
注文住宅のオンライン相談
シャトルバス付のマンションてどうですか?【5】
375:
匿名さん
[2014-05-07 00:01:44]
|
||
376:
匿名さん
[2014-05-07 00:23:37]
>>372
何がクイズだ? 知識テストだろ。 無知の塊なのと超田舎者なのが明白。いや、日本人じゃないか? それにこちらから問われたことを回答できないで議論に なるか? 窮屈なシャトルバスの中で、誰が優雅な気分になるだろうか? |
||
377:
匿名さん
[2014-05-07 00:27:58]
|
||
378:
匿名さん
[2014-05-07 00:40:52]
|
||
379:
匿名さん
[2014-05-07 00:43:18]
|
||
380:
匿名さん
[2014-05-07 00:46:38]
|
||
381:
匿名さん
[2014-05-07 00:48:04]
|
||
382:
匿名さん
[2014-05-07 06:30:58]
>376
>窮屈なシャトルバスの中で、誰が優雅な気分になるだろうか? 乗ったことがないのならば、出鱈目な感想。乗ったことがあれば、やっぱりあれば利用 するということ。 別に4・5分の乗車時間で天国に昇る気分を味わってもらうためのサービスではない。ホテルのシャトルバスでも同じです。 |
||
383:
匿名さん
[2014-05-07 12:59:45]
>376
>何がクイズだ? 知識テストだろ。 >無知の塊なのと超田舎者なのが明白。 http://www.oxforddictionaries.com/definition/english/quiz NOUN (plural quizzes) A test of knowledge, especially as a competition between individuals or teams as a form of entertainment: A test of knowledgeってどういう意味ですか? |
||
384:
匿名さん
[2014-05-07 13:10:43]
シャトルバス抜きにドゥ・トゥールは最高ですね。
|
||
|
||
385:
匿名さん
[2014-05-07 13:37:03]
なに言っても不便だからのマンションバス、買う気にはなれないわ。
便利ならそんなものいらないからね、余分な費用も使わないなら無駄だし。 ホテルのバスは顧客サービスでほとんどが無料、マンションバスは不便の証拠だよ。 意味合い全然違うし、不便なマンションとホテル一緒にしたら笑われるよ。 |
||
386:
匿名さん
[2014-05-07 13:49:27]
>>382
>>乗ったことがないのならば、出鱈目な感想。乗ったことがあれば、やっぱりあれば利用 するということ。 なんだと! どうしてそういう勝手な憶測するのか? 頻繁に利用すると言うより、駅まで自転車で行っているぞ。 所要時間は自転車で10分。歩けば20分強。 路線バス網は昔から充実していた。 そういう地域だから、シャトルバスは補完的なものなんだが。 |
||
387:
匿名さん
[2014-05-07 18:43:21]
|
||
388:
匿名さん
[2014-05-07 18:46:02]
|
||
389:
匿名さん
[2014-05-07 18:48:01]
シャトルバス抜きに魅力的なマンションにシャトルバスは付いているようですね。
|
||
390:
住まいに詳しい人
[2014-05-07 18:57:34]
388
そんなに雨に降られたくないのか。 駅から目的地までも雨に濡れないとこしか行かないの? 雨にどうしても濡れたくなければ、駅直結マンションもあるよ。 シャトルバスに乗り込む時間がもったいない。 乗り遅れたら10分以上待つんでしょ? 忘れ物したら行って帰って、何分かかることやら。 しかもお金もかかる。 |
||
391:
匿名さん
[2014-05-07 19:18:23]
>390
>by 住まいに詳しい人 2014-05-07 18:57:34 投稿する 削除依頼 >そんなに雨に降られたくないのか。 そんなに雨の中歩きたいのか? >駅から目的地までも雨に濡れないとこしか行かないの? 駅から目的地まで雨に濡れなきゃ最高でしょう。 >雨にどうしても濡れたくなければ、駅直結マンションもあるよ。 駅近は住環境が悪いし、ペット飼えません。 >シャトルバスに乗り込む時間がもったいない。 歩く時間の方がもったいない。 >)乗り遅れたら10分以上待つんでしょ? 歩けばもっとかかるだろう。 >忘れ物したら行って帰って、何分かかることやら。 歩くより早い。 >しかもお金もかかる。 タクシーや都バス乗るより安い。 |
||
392:
匿名さん
[2014-05-07 19:24:26]
10分間隔のバスって、平均待ち時間5分です。シャトルバスだから、定刻発車。部屋やロビーでギリギリまでくつろいで間に合う。
知らないと気の毒ですね。 |
||
393:
匿名さん
[2014-05-07 19:28:04]
|
||
394:
匿名さん
[2014-05-07 19:36:48]
|
||
395:
匿名さん
[2014-05-07 19:37:28]
|
||
396:
匿名さん
[2014-05-07 19:39:36]
|
||
397:
匿名さん
[2014-05-07 19:50:11]
シャトルバス付き買うなら晴海だよ。
|
||
398:
匿名さん
[2014-05-07 19:53:50]
大規模物件で失敗するケースは稀でしょう。
|
||
399:
匿名さん
[2014-05-07 20:06:28]
俺はドゥ・トゥール。
|
||
400:
匿名さん
[2014-05-07 20:10:19]
俺は車で通勤だが家族にシャトルバスがあると便利なのは間違いない。雨の日に歩くよりは歩かなくても良い方が良いに決まっている。
|
||
401:
匿名さん
[2014-05-07 20:21:21]
やはり不便なマンションだ、残念。
|
||
402:
匿名さん
[2014-05-07 20:22:53]
|
||
403:
匿名さん
[2014-05-07 20:45:23]
やはりバス付きマンション好きな住人の民度がわかるね、同じ建物には住みたくない。
|
||
404:
匿名さん
[2014-05-07 21:02:44]
と言うか、自転車や歩きでスマホやるよりはシャトルバスのほうがベターでしょう。でも乗車時間の短いのが玉に瑕ですが。
|
||
405:
匿名さん
[2014-05-07 21:05:50]
10分歩くなら多少お金はらっても専用直行シャトルバス5分の方が良いでしょう。今日のように晴れた日には歩けば楽しいしね。
|
||
406:
匿名さん
[2014-05-07 21:06:28]
ドゥ・トゥール良いですよ。
|
||
407:
匿名さん
[2014-05-07 21:17:18]
不便だからのバスなんて恥ずかしくて乗れませんよ。
近くに都バスが走っているならマンションバスいらないでしょう、だれがバスの費用払うの。 マンションバスマニアだけで費用賄うなら好きに使えば良いだけです。 使わない住人にまで費用負担求めるなら論外ね。 |
||
408:
銀行関係者さん
[2014-05-07 21:20:12]
バスの乗車時間5分?
見栄をはるな バスを待つ時間10分 大規模マンションじゃ座れるのか イヤそれより乗れるのか 予約制にでもするか |
||
409:
匿名さん
[2014-05-07 21:20:56]
なきゃもっと不便だよ。雨の日に歩きたい人はどうぞご自由に。
|
||
410:
匿名さん
[2014-05-07 21:26:44]
10分間隔のシャトルバスで通常10分以上待つことない事は子供でもわかる。ランダムに乗り場に行けば平均待ち時間5分以下。発車定刻時間直前に行けば限りなく待ち時間は短い。これはシャトルバスに限ったことではない。私立中学の試験に出題すれば、全員同じ答えになるだろう。ここのネガさん一人が不合格。
|
||
411:
匿名さん
[2014-05-07 21:48:16]
結局徒歩10分以上の不便なマンションね、論外だわ。
地方のド田舎でも最寄駅徒歩10分以内は当たり前。 バス付きマンション最悪最低じゃない、話にならない。 |
||
412:
匿名さん
[2014-05-07 21:51:11]
>>403
>>やはりバス付きマンション好きな住人の民度がわかるね、同じ建物には住みたくない。 補完的にシャトルバスを走らせる必要性は一般庶民には理解出来るものの、バスマニアがシャトルバスを走らせている物件を購入するてなおかしな図式が成り立つ。 そういう目的でこのスレが立ったのではないか? と段々思うようになってきた。 |
||
413:
匿名さん
[2014-05-07 21:53:21]
>>404
>>と言うか、自転車や歩きでスマホやるよりはシャトルバスのほうがベターでしょう。でも乗車時間の短いのが玉に瑕ですが。 お前、バスマニアか? とは言え、シャトルバス自体でバスマニアなんて殆どいない。 バスマニアの殆どは大型乗合・観光バスの事を指す。 いかにも精神的に病んでいるのがわかる。 |
||
414:
匿名さん
[2014-05-07 22:20:45]
不便でもバスが好きなんて、まぎれもないバスマニア、気持ち悪いよ。
路上で降ろされる姿がコワ~イ! |
||
415:
匿名さん
[2014-05-07 22:34:06]
>>414
いや違う。ここに徘徊するシャトルバスを持ち上げる人物はバスマニアではない。 ウィキを見ると以下の様になっている。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A1%E3%8... 流石に中型バスのシャトルバスをマニアックにはまる奴は居ない様だ。 これもおかしな理屈になる。 |
||
416:
匿名さん
[2014-05-07 22:59:07]
不便に歩くほうが良いという方が不憫だ。あれば、歩いても良いし乗っても良い。
と言っても俺は自家用車通勤だが。 |
||
417:
匿名さん
[2014-05-07 23:02:55]
最寄り駅徒歩10分以上のシャトルバス付きってどこよ?
仮にあってもシャトルバスで徒歩0分なら良いと思うが。 |
||
418:
匿名さん
[2014-05-07 23:10:17]
毎日のことだから、駅近物件が良いに決まってる。
シャトルバスは、無いよりはマシって程度? 管理費用もかかるから、場合によっては、ない方がマシかも。 マンションは立地(駅近)が、やっぱり、一番重要じゃないかなあ。 |
||
419:
匿名さん
[2014-05-07 23:10:17]
毎日のことだから、駅近物件が良いに決まってる。
シャトルバスは、無いよりはマシって程度? 管理費用もかかるから、場合によっては、ない方がマシかも。 マンションは立地(駅近)が、やっぱり、一番重要じゃないかなあ。 |
||
420:
匿名さん
[2014-05-07 23:11:53]
最寄り駅徒歩10分以内のシャトルバス付きってどこよ?
仮にあったらシャトルバス無用と思うが。 恥 |
||
421:
匿名さん
[2014-05-07 23:14:24]
最寄りバス停まで徒歩10分掛かるじゃないの~ それだけ不便だからマンションバスなの 笑
|
||
422:
匿名さん
[2014-05-07 23:17:11]
妄想駅遠シャトルバス付きマンションですね。
都心大規模物件とは別世界の話です。 |
||
423:
匿名さん
[2014-05-07 23:25:10]
ないものがあるものを嗤う。100年早いです。
|
||
424:
匿名さん
[2014-05-07 23:28:59]
バスが有るわけが不便では どうしようもないねー 買わなきゃよかったのに
往生際悪いよ あきらめなさい |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
「有り得ない」だから都バスや鉄道路線が近くにない大規模マンションはありません。
都バスや鉄道路線に加えて自前のシャトルバスがあるということです。