マンション雑談「シャトルバス付のマンションてどうですか?【5】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. シャトルバス付のマンションてどうですか?【5】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-05-20 20:07:23
 

シャトルバス付のマンションてどうですか?の5です。
引き続き、情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2014-04-21 22:37:52

 
注文住宅のオンライン相談

シャトルバス付のマンションてどうですか?【5】

916: 匿名さん 
[2014-05-15 08:56:17]
バス停ありますよ。マンション側は交通整理のガードマンまでいますが。

本質から離れた個別案件の細かいところを突くしかない?

917: 匿名さん 
[2014-05-15 10:35:23]
>>910
それは駅近なシャトルバスって言い出した907に聞けよ。

特定のマンションを念頭にシャトルバス擁護する馬鹿多すぎ。シャトルバスの一般論を語ろうとしても、うちはーうちはーが始まって議論が噛み合わない。

あんたんとこはシャトルバスだけど便利なんだろ。そりゃ分かった、というか、興味ないけど別に例外は否定しないから、物件スレないし湾岸天王洲スレでやれ。
918: 匿名さん 
[2014-05-15 10:56:42]
>バス停ありますよ。マンション側は交通整理のガードマンまでいますが。

マンション敷地内はなにを作ろうが御自由にされたら良いですが、
公的交通の路線バスなどしか公共の場には停留所は設置できませんよ? 無知ですか?
駅の近くの路上で乗り降りしてるみたいですが、かわいそう。
919: 匿名さん 
[2014-05-15 12:41:55]
路線バスも道路上で乗降しています。

マンション側は、歩道を削ってガードレールを乗降しやすい様に調整して、停留所にしていますが、それが問題ですか?

駅側も行政が停留所確保してくれていますが、何か問題ですか?

920: 匿名さん 
[2014-05-15 12:47:48]
地方はさておき、都心のシャトルバス物件って大規模優良物件ばかりだが。

小規模マンションは駅からの距離とは関係なく止めておいた方がよい。

大規模マンションはシャトルバスの有無とは関係なく検討すり価値がある。

921: 匿名さん 
[2014-05-15 12:52:57]
駅側はこんなのじゃないの?

駅側はこんなのじゃないの?
922: 匿名さん 
[2014-05-15 19:41:32]
バスで鉄道の駅に行くって発想が立地悪物件の発想です。シャトルでも公共のものでも同じ。不便で資産価値の低い、通称、バス物件。立地の良い物件の場合、鉄道を使わず直接目的地に行けるときのみバスを利用します。
923: 匿名さん 
[2014-05-15 20:36:03]
歩かないと鉄道の駅に行けないのとどっこいどっこいだと思うが。
924: 匿名さん 
[2014-05-15 20:55:23]
天王洲に歩いて行ってるんでしょ。
ポジさん、理論崩壊するから、
答えられないと思うけど。
925: 匿名さん 
[2014-05-15 21:02:38]
両方あると言うのが利点です。

歩きだけしかないと大変ですね。

926: 匿名さん 
[2014-05-15 21:04:16]
両方ないじゃん。
天王洲にシャトル出してるの?
927: 匿名さん 
[2014-05-15 21:10:24]
駅近でシャトルバス付きってことね。

ない袖は振れぬとはよく言ったもので、何もないと他人のマンション羨ましがるしかない。

頑張れよ。

スーパーがあるのもクリニックがあるのもシャトルバスがあるのも不便なマンションらしいからね。その不便なマンションに近隣のマンションからスーパーやクリニックを利用しにきているのだが。


画像は
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080425/154247/?rt=nocn...
より借用。本文記事もお読みください。
駅近でシャトルバス付きってことね。ない袖...
928: 匿名さん 
[2014-05-15 21:10:35]
バスが存在する理由については一切触れないポジ。無料じゃないものをわざわざ付けるんだぜ。徒歩でたどり着く駅がないか、使えないかいずれかなんだよ。わかりますか?
929: 匿名さん 
[2014-05-15 21:13:26]
>927
結局、話題、ずらすしかないよね。
天王洲まで、歩くしかないんだから。
930: 不動産業者さん 
[2014-05-15 21:14:34]
バスに乗らないと駅にも出れない物件は格安でしょう。
格安物件でしょうが、購入された方々には、憧れの物件だったのかもしれません。
憧れの物件を誇りたい気持ちは解らなくもありませんが、一般的には
考慮に値しない。と思われる物件でしかありません。
お気の毒ですが、バス付なんて物件は、その程度でしかありません。
どのような説明を受けたか想像はつきますが、それを信じた事を悔むしか無いでしょう。
931: 匿名さん 
[2014-05-15 22:04:44]
話題ずらす?

天王洲アイルまで4分じゃないの?駅直結マンションより所要時間は短い。

どちらにしろ駅遠賃貸深夜勤のネガさんに関係ない話だが。
932: 匿名さん 
[2014-05-15 22:09:19]
>931
結局、シャトルバスは、品川駅が遠いから、
仕方なく出してるのね。
933: 匿名さん 
[2014-05-15 22:09:23]
都心のシャトルバス付きって、超高級物件ばかりだが?

934: 匿名さん 
[2014-05-15 22:11:08]
>歩かないと鉄道の駅に行けないのとどっこいどっこいだと思うが。

>天王洲アイルまで4分じゃないの?

ポジで意見まとめよ。歩くの歩かないの?
935: 匿名さん 
[2014-05-15 22:12:23]
駅遠だからシャトルバスを出す。
シャトルだろうが、公共のバスだろうが、
バス物件に変わりありません。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる