マンション雑談「シャトルバス付のマンションてどうですか?【5】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. シャトルバス付のマンションてどうですか?【5】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-05-20 20:07:23
 

シャトルバス付のマンションてどうですか?の5です。
引き続き、情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2014-04-21 22:37:52

 
注文住宅のオンライン相談

シャトルバス付のマンションてどうですか?【5】

676: 匿名さん 
[2014-05-11 17:49:22]
>674
マンション住民の何%が駅直結マンションに住んでいるの?

別にそれならばそれで良い。駅まで徒歩1分ならばね。

677: 匿名さん 
[2014-05-11 17:50:26]
>671
普通は、公共のバスで十分だよ。
よっぽど、不便なところでしょ。
678: 匿名さん 
[2014-05-11 17:50:36]
どうやら駅直結マンション以外はシャトルバス付きが良いって結論のようですね。
679: 匿名さん 
[2014-05-11 17:51:38]
>676
WCTは、駅6分のそれほど駅近でもない物件(Vタワー)に、資産価値、ボロ負けだけどね。
680: 匿名さん 
[2014-05-11 17:51:57]
>駅近シャトルバス付きがあるのに、無いことを自慢してどうするの?

意味不明、駅近くても有るのが便利だとでも思いこんでるアンポンさん
過ぎたるはナンチャラって言うのに、本当は不便なだけだよ。
681: 匿名さん 
[2014-05-11 17:52:23]
>677
普通は公共のバスを使わないマンションの方が良いと思うよ。
682: 匿名さん 
[2014-05-11 17:53:44]
>681
もちろんそのとおり。
ましてや、シャトルバスなんて。
683: 匿名さん 
[2014-05-11 17:54:08]
車イスの人や、腰や足に痛みのある人にも歩けって?

今時のマンションか?

684: 匿名さん 
[2014-05-11 17:56:18]
みなさん、少し勘違いしている。
都心のバスは便利ですよ。電車、使わずとも、目的地まで行けます。
どこかの電車の駅へ向かうような立地の悪いバス便マンションと
一緒にしたらダメ。
685: 匿名さん 
[2014-05-11 17:58:17]
>679
高いマンションが欲しければ、高いマンションはいくらでもある。シャトルバス付きでもシャトルバスなしでもね。

資産価値がすべてならば、戸建てを買えば良い。高いものはその多くが少し駅遠の閑静な場所にあるがね。

686: 匿名さん 
[2014-05-11 17:59:32]
>都心のバスは便利ですよ

一般的な通勤用の都バスの営業時間て何時から何時ですか?

終電で帰ってきても乗れるの?歩いて10分だからどうでもいいですがね。

687: 匿名さん 
[2014-05-11 18:00:16]
バスの定員どうなったの?

つり革使うと法律違反で捕まるとか書いてなかったっけ?


688: 匿名さん 
[2014-05-11 18:00:33]
世間の評価はシャトルバスのいらない駅近ってことですね。
689: 匿名さん 
[2014-05-11 18:01:19]
>>668

鉄ヲタの延長でバスマニアがいるのは知っているが、こちらはシャトルバスのある物件の住民でああるがバスマニアではない。

何で最初から乗合バス向け車両をシャトルバスに採用するんだよ。
新築分譲物件で、そんな車両をシャトルバスに採用したデベなんて聞いたことがない。
鉄ヲタ的に言うとななつ星のシャトルバス版かよ! と言いたいところ。
690: 匿名さん 
[2014-05-11 18:03:19]
俺んちは駅から4分だが、酔って帰る時には、別の駅から5分のシャトルバスを使う。あれば経路を選べる。
691: 匿名さん 
[2014-05-11 18:03:58]
>686
バスが駅までの足という発想が、立地の悪いマンションの発想なんですよ。
立地の良いマンションでバス使う場合、電車なんて使わないから。
バスのみでOK。そもそも、バスなくなったら、タクシーで帰るでしょ。
大した額じゃないし。
692: 匿名さん 
[2014-05-11 18:05:08]
>世間の評価はシャトルバスのいらない駅近ってことですね。

世間の評価は、車いすでも簡単に駅まで行けるマンションでしょう。

693: 匿名さん 
[2014-05-11 18:06:55]
>692
VタワーがWCTより、高い理由説明して。
694: 匿名さん 
[2014-05-11 18:07:15]
>バスが駅までの足という発想が、立地の悪いマンションの発想なんですよ。

上にリストアップされていたマンション、ほとんどが最寄り駅まで5分くらいだったがね。

695: 匿名さん 
[2014-05-11 18:08:24]
使えない駅に近くても意味ないってことだよね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる