マンション雑談「シャトルバス付のマンションてどうですか?【5】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. シャトルバス付のマンションてどうですか?【5】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-05-20 20:07:23
 

シャトルバス付のマンションてどうですか?の5です。
引き続き、情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2014-04-21 22:37:52

 
注文住宅のオンライン相談

シャトルバス付のマンションてどうですか?【5】

656: 匿名さん 
[2014-05-11 17:07:35]
>654
どうぞご自由に。でもあんたどうかしてるよ。知りもしないことについて全くの出鱈目書いて。勝手に法律や条例作らないでね。

http://greenriver.exblog.jp/i81/
http://greenriver.exblog.jp/21692772/

中日臨海バスの日野ブルーリボンⅡです。

チャーター便で活躍していました。
公式側前方の扉間が全面1枚の大きな窓ガラスになっているのが特徴の新車です。

657: 匿名 
[2014-05-11 17:08:15]
>655
俺、とりあえず運行管理者も出来る人、何も知らないのはお前。車種だけのマニアか?

そのバスをマンション専用で利用して乗客立たせて乗車させているなら大問題。

乗客少なくて座っているなら問題無いけどな。 な訳ないわな。

とかく最近バスの事故多いからな。
658: 匿名さん 
[2014-05-11 17:12:08]
No.656
マニアさん、乗客立たせて乗ってるのかって聞いてるよ。
それとURLは誰もクリックしないから意味無いよ。

確かに社員送迎バスとか委託しても全て着座の観光バスタイプで来るよね。
659: 匿名さん 
[2014-05-11 17:20:35]
ハイブリッドはおそらく、日野ブルーリボンシティ ハイブリッドだろう。
http://www.hino.co.jp/blueribbon_city_hy/variation/index.html

シートのレイアウトはノンステップはほぼ皆共通ね。パイプや降車ボタンも、使い回せるように、そのままだがね。

晴海のモーターショーの送迎でも同型車が使われている。
660: 匿名さん 
[2014-05-11 17:26:33]
ただのバスマニアが迷い込んだようです、相手出来ないしスルーで願いましょうか。
661: 匿名さん 
[2014-05-11 17:34:56]
知ったかぶりで恥をかいて、照れ隠しですか。

バスを知りたいって言うから調べてやったのにね。

で、乗車定員何名なの?このクラスの大型バスは。
662: 匿名さん 
[2014-05-11 17:35:34]
さすがに降車知らせボタン付きの路線バスがマンションシャトルバスとは貧乏臭すぎでしょ 

大爆笑ですわー
663: 匿名さん 
[2014-05-11 17:36:03]
吊革、立ち席禁止の法的根拠もよろしく。
664: 匿名さん 
[2014-05-11 17:37:36]
>661
バスオタク スレ違いでスルーされてるから ほかでやれ 
665: 匿名さん 
[2014-05-11 17:37:56]
>>8660

ただのバスマニアが乱入。
逆にただ単にシャトルバスをもちあげているあんたの無知ぶりに嘲笑。
シャトルバスに使われているバスの種類がわからないから。
画像の様な車両にシャトルバスは有り得ない。
席数が少なすぎる一般乗合バスを採用すると管理費がまにあわなくなり、数カ月で廃止するだろう。
666: 匿名さん 
[2014-05-11 17:39:13]
シャトルバスって、
最寄にバス停すらないってこと?
バス物件より、ひどいね。
667: 匿名さん 
[2014-05-11 17:39:16]
>>8660 ではなく >>660
668: 匿名さん 
[2014-05-11 17:40:39]
>662
標準仕様だからわざわざ外す必要ないと思いませんか?

本当にガキだね。

誰が手間暇かけてわざわざ外すの。1年くらいで中古で売り払う時にまたつけるのか?経済観念ゼロですね。

大爆笑されているのはぢちらかな?

669: 匿名さん 
[2014-05-11 17:42:25]
>645
タワマンに住んでるよ。駅近だから、シャトルバスなんて当然ないけど。
670: 匿名さん 
[2014-05-11 17:43:05]
品川駅近くの屋根も無い路上でバス待ってるよ、恥ずかしくないのかね。
日によって下りる場所も変わるんじゃないの。
バス停作れないし。
671: 匿名さん 
[2014-05-11 17:43:37]
>666
アホですか?

歩きで10分ほどで公営バス停近くにあっても、通常早朝深夜は営業してないだろうが。


672: 匿名さん 
[2014-05-11 17:44:41]
高級なんて言うから、ネガされるんでしょ。
駅近には、負けるけど、駅遠だと、バスあれば助かるくらいにしておけばいいのに。
673: 匿名さん 
[2014-05-11 17:45:11]
>669
駅近シャトルバス付きがあるのに、無いことを自慢してどうするの?

674: 匿名さん 
[2014-05-11 17:46:41]
駅直結マンションだからバスに乗りたくても必要が無いの、便利なのよね。
675: 匿名さん 
[2014-05-11 17:47:00]
定員の話はどうなった?

マニアのふりした嘘つきですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる