住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大泉学園(大泉学園の26階タワーマンションとは)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 東大泉
  6. シティタワー大泉学園(大泉学園の26階タワーマンションとは)
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2012-03-29 11:30:16
 削除依頼 投稿する

どなたか大泉学園の26階のマンション(下は店舗、西友のあった場所)にできるマンションの情報お持ちの方いらっしゃいますか?
おしえてください。


所在地:東京都練馬区東大泉1丁目502番16他(地番)
交通:西武池袋線 「大泉学園」駅 徒歩2分

[スレ作成日時]2007-06-27 00:09:00

現在の物件
シティタワー大泉学園
シティタワー大泉学園  [最終期最終次]
シティタワー大泉学園
 
所在地:東京都練馬区東大泉1丁目502番16他(地番)
交通:西武池袋線 大泉学園駅 徒歩2分
総戸数: 123戸

シティタワー大泉学園(大泉学園の26階タワーマンションとは)

501: 匿名さん 
[2010-06-13 07:15:54]
お隣の板橋区が値下げ販売してますから。
502: 匿名さん 
[2010-06-13 08:10:59]
郊外物件の宿命でしょうか。
503: 周辺住民さん 
[2010-06-13 11:31:33]
値引きの話題が出たら一気に盛り上がったね、このマンション。

一体どのタイプの間取りが、いくら安くなっているのかが
全く情報としてでていないから、なんとも言えないけど。
価格表をアップロードしてみろよ
言い値で買えるわけがない(笑)

事務所として使ってる部屋だけ値引きとか無しだよ。
504: 匿名さん 
[2010-06-13 12:31:31]
>503
気になってるんだったら自分で調べてアップしたら。
値引きしても買えなきゃ調べる意味ないかっ。
505: 匿名さん 
[2010-06-13 12:33:24]
どうなんだろうね。
シティタワー東陽町も最後は凄い値引きしてたから
ここがないとは言い切れないな。

506: 匿名さん 
[2010-06-13 13:16:30]
駅前に野村マンションが建つという話しもあるしね。
いろいろと情報が入ってきているんでしょう。
売り急がないとやばいような情報なのかもしれないね。
東陽町と似たようなパターンか。
509: 匿名さん 
[2010-06-13 17:25:00]
例え値下がりしたって購入不可能なのに、この物件に執着している自分ってもしかしてみじめ。。?!住みたいー!お願い安くしてくれー!!
510: 匿名さん 
[2010-06-13 17:37:00]
>509
頑張れば届くかもしれないよ。
健闘を祈る!
511: 匿名さん 
[2010-06-13 17:44:05]
510さん ありがとうございます(><)
513: 匿名さん 
[2010-06-13 20:18:29]
マジっすか!
けど上の階が欲しい!
515: 購入検討中さん 
[2010-06-13 21:53:36]
今日モデルルームにいってきました。70㎡で6千万円以上する部屋があって。。欲しいです。値引きはないとのことでした。
516: 匿名さん 
[2010-06-13 23:39:44]
担当変えてもらったら?
519: 匿名さん 
[2010-06-14 11:33:07]
本当に値下げなんてしてるんでしょうか???
GWにモデルルームに行きましたが、値引きはしないと営業さんが言っていましたが・・・
521: 匿名 
[2010-06-14 17:25:01]
下の階は半額ってそんなことありえるのか…
522: 匿名さん 
[2010-06-14 17:55:05]
ありえないでしょ。

やりすぎると営業妨害になるぞ。
523: 匿名さん 
[2010-06-14 19:20:49]
半額は煽りすぎ。
ただスミフでも値引きしている物件はある。
524: 匿名さん 
[2010-06-14 20:36:36]
営業妨害ですよね                                             この物件に何か個人的な恨みが                                      あるんだろうなと思ってみていました。                                  よりによって新築物件を担当さんとの交渉でいくらにでも                           なるなんて。このマンションは営業さんとして働いている                          人の所有物ではないから、彼らにいくらか決める自由はありません。
525: 匿名さん 
[2010-06-14 21:02:16]
駅前の新しいマンションが、駅から遠い中古マンションよりも安くなるというミラクル..起きてほしいよね
526: 匿名さん 
[2010-06-14 21:25:19]
不動産にミラクルはないよ。
あるとしたら、いわくつき。
527: 匿名さん 
[2010-06-14 21:32:07]
売れない中古マンションって売れないからこそ、その価格で公に出ているんでしょ。
実際、いくら値引いて契約成立しているかなんて当事者でないと分からない。
528: 匿名 
[2010-06-15 02:52:22]
モデルルームいきましたが値引の話をしたらキッパリないと言われた
しかもそんなに値引きがいいならと売れてない他社のマンションや郊外の安いマンションを紹介された
やっぱり値引はむずかしいみたい

529: 匿名さん 
[2010-06-15 06:44:34]
西武線が東横線に乗り入れとかあってあまりマイナス要素ないからね。
石神井と中村橋、大泉学園は人気駅だし。
530: 匿名さん 
[2010-06-15 09:17:59]
郊外同士でドングリの背比べ。
531: 匿名さん 
[2010-06-15 09:50:00]
中村橋は郊外でなくない?
やっぱ環八越えたらでしょう
532: 匿名さん 
[2010-06-15 11:25:17]
>No.528

値引きはなかったとしても、どうして価格が非公開なのでしょうか???
それについて営業さんは何か言っていましたか?
値引きや価格について変更する予定がないのなら、
今時点で、残っている部屋の階数や価格を公開するのでは?
完成し入居も終わっているのに、あまりにも非公開で、
買い手もいくらのどの部屋が販売しているのかわからないのに、
モデルルームにも行きにくいですよね。
しかもGW後にいきなり非公開。。。
なぜ???
533: 購入検討中さん 
[2010-06-15 11:45:14]
MR前で価格出てましたよ、6階角部屋で5000万だったかな。チラシに残り戸も載ってました、上は少し空いてるみたい。私も値引きの話をして、きっぱりないと言われました。。
534: 匿名さん 
[2010-06-18 13:52:08]
ホームページの物件概要に販売価格等掲載されていますね。
今回は2戸販売のようですが、その他にもまだ空いているんでしょうかね・・・
因みに、修繕積立金(月額)約3,000円ってあまりにも安すぎます。
買い易いように当初低めに設定しておいて、その後ガンガン値上げってパターンなんでしょうけど。
消費者には不親切ですよね。
535: 匿名さん 
[2010-06-18 18:17:29]
10年くらいのプランを紙でもらいました。
決して安くはなかったですよ。

ただ、タワーですし妥当なところでした。
536: 購入検討中さん 
[2010-07-04 14:32:02]
残りあと何戸ですかね~?
537: 匿名さん 
[2010-07-06 11:52:54]
売れ残っただけで価格を下げないのはわかるけど、
入居が始まり半年以上たったら、建物も内装も部屋の設備も古くなるわけだし、
売れ残りがあるだけでも、それなりに価値も下がる。
価格を見直して売るのは当たり前だと思う。

538: 物件比較中さん 
[2010-07-06 15:14:45]
駅前のプラウドの噂はどこいったんでしょ~?
539: 匿名さん 
[2010-07-07 20:48:41]
>>537
住友不動産の販売方法についてもっと勉強して欲しい。
540: 物件比較中さん 
[2010-07-09 11:58:31]
539さん
住不に入社しないとかな!?
541: 匿名さん 
[2010-07-12 20:44:20]
確かに2年も3年も同じ値段で売りに出されても、売れる可能性がどんどん下がるよね。
そのぐらい経つと、入居者側からしても売り切ってくれって感じなのでは?
539さんは住友の営業の方かな??
がんばれ~!!!
542: 匿名さん 
[2010-07-12 22:01:11]
安い中古が出始める前に売り切らないと厳しいだろうな。
543: 匿名さん 
[2010-07-12 22:10:54]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
544: 匿名さん 
[2010-07-13 01:03:09]
逆にスミフの値引き物件はかなりヤバいって事だね。
545: 購入検討中さん 
[2010-07-13 15:50:03]
石神井駅前にできる野村のプラウドタワーの価格がすごいことになってるみたいだね。
そう考えるとこっちはお買い得?か
546: 匿名さん 
[2010-07-13 22:03:03]
プラウドタワー石神井公園のMRにも行きましたが、
こちらのシティータワー大泉学園の方が、建物の仕様がいいと思います。
石神井公園は外廊下ですし。
547: 匿名さん 
[2010-07-13 22:45:02]
外廊下と内廊下じゃ違いすぎるよ
548: 匿名はん 
[2010-07-19 13:45:10]
今時、外廊下なんてダサイ
549: 匿名 
[2010-07-25 20:06:33]
こちらは2LDK、3LDKでそれぞれ一番安いのはいくらからだったのかご存知の方教えていただけませんか?
550: 匿名 
[2010-07-25 20:39:28]
なんだこの外壁の色?
ミドリ亀みたいじゃありませんか!?
住友は不自然な色が多い。景観に溶け込んでません。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる