シティタワー大泉学園(大泉学園の26階タワーマンションとは)
433:
匿名さん
[2010-02-28 12:36:39]
ある程度は商業地域だから仕方ないのでは?
|
434:
匿名さん
[2010-03-01 10:53:33]
なんだかんだで販売戸数は徐々に減ってますね。
|
435:
61
[2010-03-01 14:33:48]
>>431-433
>エントランスに近いミスドの前は土日なんかは違法駐輪で凄いことになりそう~ これも一種の都市鉱山で豊富な金属資源ですね。 マンションの敷地内は自分たちの共有財産の私有地だから、 放置自転車はどしどし拾得物の届け出を出して、 所有権が移ってきたら回収資源に売却して管理組合の獲得財産に。 上手く行くと管理費も修繕積立金も只になるのも夢でない。 と、夢から目覚めた・・・・・ |
436:
匿名
[2010-03-02 03:19:24]
何言ってんだ、おまえ
|
437:
匿名さん
[2010-03-02 09:57:05]
じゃあ粗大ゴミもお願いします。
金属製ならいいですよね。 |
438:
匿名さん
[2010-03-02 20:40:39]
粗大ごみで無くても携帯電話やパソコンが本来の都市鉱山と言われ始めました。
冗談はこの辺にして、 放置ゴミは1つでもあると放置・廃棄を誘引するので、 完全な対策が必要です。ガム跡も同じです。 いわゆる”割れ窓ガラス理論”です。 便利さの中に潜むリスクには住民一致しての対策が求められます。 |
439:
契約済みさん
[2010-03-03 20:37:07]
内覧会行ってびっくりした。
とても奇麗な仕上がりで、汚れも傷もなく。 厳しいんだねぇ。。。 プロが最後にちゃんとチェックして、細かい傷まですでに修復済み? 大手住宅メーカーで一戸建て建てた時は、指摘事項満載だったよ。 これが普通だと思ってた。 |
440:
匿名さん
[2010-03-03 20:53:32]
淺沼組施工物件は定評があります。
|
441:
入居予定さん
[2010-03-04 22:17:34]
私も先日内覧会行きました。
不動産関係の仕事しているので内覧会は何度も行っていますが、ここは仕上の精度高かったです。 ちょっと驚きました。 |
442:
匿名さん
[2010-03-04 22:33:38]
線路向こう沿いにできた新しいらーめん屋ですが、
かなり美味しかった。 近いうちにらーめん本に載るでしょうね。 パルコ跡どうなるか知ってる人居たら教えてください。 (パチンコじゃない事を祈る) |
|
443:
匿名
[2010-03-05 09:27:08]
パルコ跡地気になりますね〜。
マンションが建つと言う噂も聞きました。 パチンコはガイアだけで十分(笑) |
444:
匿名さん
[2010-03-05 19:45:08]
マルハンなら許す。
|
445:
匿名さん
[2010-03-05 22:57:06]
やっぱ、エスパスっしょ。
|
446:
匿名さん
[2010-03-07 00:14:44]
西武池袋沿線で発売されているタワー型マンションなら
ここがいちばん造りが良かったと思う。 さすが住友!さすが淺沼組ですね・ |
447:
入居予定さん
[2010-03-08 13:02:17]
住宅のエコポイントですが、
これから建築許可分というように読み取れるんですが、 この物件は該当しないって事ですよね? 知ってる人居たら教えてください。 |
448:
匿名さん
[2010-03-08 18:23:59]
該当しません。
該当する物件ってほんと一部だと思う。 |
449:
匿名さん
[2010-03-09 09:32:32]
住宅ローン減税の枠が減る事も考えると、
今回の住宅エコポイントは殆ど効果なしかな。 マンション業界の建て直しにはならないでしょう。 |
450:
匿名さん
[2010-03-09 19:29:53]
|
451:
入居予定さん
[2010-03-15 13:53:28]
新規の売り出しが5戸、
これで全部出し切りですかね。 HP見る限り数は減ってるように見えます。 完売してくれると良いのですが。 |
452:
契約済みさん
[2010-03-16 16:52:52]
|
453:
匿名さん
[2010-04-03 22:02:09]
DOCOMOの受信状況あまり良くないみたいですね。
他社はどうなんでしょう。 現地モデルルームでは受信状況を確認しないといけませんね。 |
454:
匿名
[2010-04-03 23:36:21]
夜に煌く窓の明かりが綺麗ですね。ガラス張りのエントランスも明るくて好印象でした。エレベーターは大理石床で高級感があって良いですね。場所的にファミリーで入居される方が多いと思いますが都会のシティマンション仕様なのも良いなあ。
|
455:
周辺住民さん
[2010-04-04 00:39:40]
かっこいいタワーマンションですね!会社の行き帰りについ目がいってしまいます。
|
456:
匿名
[2010-04-04 10:22:05]
夜に明かりが見えますが既に入居されている方はいるのでしょうか。
|
457:
匿名さん
[2010-04-04 10:31:01]
エレベーターは低層入居者案で床にビニールシート、壁に毛布カバーになると思う。大泉で都心的なシティマンションをあまり期待しない方がいいと思う。
|
458:
匿名
[2010-04-04 12:34:34]
この高級感のある仕様を気にいって購入されている方も多いと思いますので出来れば今の仕様のままで存続して頂けると嬉しいですね。
|
459:
匿名さん
[2010-04-04 13:43:30]
私には高嶺の花です...うらやましい
|
460:
匿名さん
[2010-04-04 15:28:00]
ガラス張りですてきですね。デザイナーズマンションには目がない私にはたまりません!!!
|
461:
匿名
[2010-04-04 16:19:26]
北口駅前は再開発されるみたいですね。PARCO跡地には何ができるのでしょう。駅前はスタバやモスやミスド、マックがあり意外と使えますね。
|
462:
匿名
[2010-04-04 16:51:00]
商業地区の真ん中にありますからねえ。
個人的にはお手頃な洋服屋さんがあると大変嬉しいです!ユニクロは少し歩きますねー。 |
463:
入居予定さん
[2010-04-04 19:48:53]
|
464:
匿名さん
[2010-04-04 20:32:43]
あと何戸ぐらい残ってますか?
|
465:
匿名さん
[2010-04-04 20:44:51]
入居が始まって急に書き込みが活発になりましたね!
営業さんかな。 |
466:
匿名
[2010-04-04 21:38:11]
高層階が何部屋かまだあるみたいでした。
|
467:
契約済みさん
[2010-04-09 19:37:42]
あと20戸位残ってるみたいですよ
営業の方が言ってました・・ |
468:
匿名さん
[2010-04-10 23:45:58]
売り切れたんですか?
公式hp消えてます |
469:
匿名
[2010-04-11 00:26:16]
4月下旬からの最終期販売の予告となっていますね。高層階MR公開の影響で結構売れてしまったのでしょうか。
|
470:
購入検討中さん
[2010-04-22 12:24:53]
|
471:
購入検討中さん
[2010-04-27 17:03:11]
22Fは いくらするんですか?
|
472:
匿名さん
[2010-04-27 21:39:08]
|
473:
購入検討中さん
[2010-04-29 19:07:25]
サイトの画像変わりましたね。なんかこっちの方がかっこいい気がする。
|
474:
匿名さん
[2010-04-29 22:55:04]
肝心の売れ行きはどうですか?
|
475:
物件比較中さん
[2010-05-11 18:45:04]
もじき石神井公園のプラウドタワーもはじまりますネ
|
476:
購入検討中さん
[2010-05-12 14:58:23]
既にお住まいの方、教えてください。
上下や両隣りの方の生活音(足音・楽器演奏など)はどうですか? |
477:
匿名はん
[2010-05-12 20:19:21]
楽器を演奏している人はわかりませんが
購入者板で話題になってますよ~ |
478:
購入検討中さん
[2010-05-19 16:09:26]
>477さん。
有難うございます。 静かなマンションのようですね。 同じシティータワーでも、他のマンションは、 子供の足音がドスドスうるさくてノイローゼ気味だという書込みがあったので、 やはりマンションに騒音は付き物と諦めなきゃかなあ~と思ってました。 |
479:
申込予定さん
[2010-05-24 16:15:08]
22階のモデルルームで営業さんと話し中、上の階の人がけっこうドタドタうるさかったんですが・・・?
|
480:
匿名さん
[2010-05-24 19:11:36]
早く完売して欲しい住民が、全然静かと書く心情は良くわかる。
|
481:
匿名はん
[2010-05-24 22:01:13]
空き室が多い方がうれしい。
満室だったら満員電車みたいじゃん |
482:
匿名さん
[2010-05-25 00:10:26]
良かったね。
希望が叶って。 |
483:
匿名
[2010-05-26 13:40:36]
ちなみに北側の道路反対側に建設予定の15階マンションはどこが開発するんですか?
|
484:
入居予定さん
[2010-06-01 18:53:23]
ベラテック販売㈱とダイヤモンドアセットファイナンス㈱の共同事業と書いてありました
地下1階、地上15階、高さ44.9m,43戸,2LDK中心のファミリータイプらしいです |
485:
匿名
[2010-06-01 22:30:09]
情報ありがとうございます。うーん、聞いた事ない会社ですね。
|
486:
購入検討中さん
[2010-06-10 18:45:40]
最上階がまだあまってるって事は
相当 売れ残りですかね? |
487:
匿名さん
[2010-06-11 11:42:56]
売れ残っているだけでなく、いきなり価格も非公開。
調整してるのかな??? |
488:
匿名さん
[2010-06-11 11:57:08]
スミフと言えどもここは値下げしないと無理なんだろう。
|
491:
匿名さん
[2010-06-11 13:49:04]
今、値引きしてるんですか?
|
492:
物件比較中さん
[2010-06-11 14:08:32]
>>489
何階の部屋を、いくらの値引きで提示されたの? |
493:
匿名さん
[2010-06-11 14:27:59]
>>492 デベ関係者
|
494:
匿名さん
[2010-06-11 17:41:02]
詳しいことは抜きにして、値引きしてるならモデルルームに行く価値あり!!!
|
496:
匿名さん
[2010-06-12 11:12:22]
値引き無しを信じて買った先住民は浮かばれないね。
|
497:
匿名さん
[2010-06-12 13:27:20]
値下げって本当ですか?高すぎて検討すら出来なかったのでそうならうれしいんですけど...!
|
500:
匿名さん
[2010-06-13 06:23:39]
郊外の高額物件で値崩れが広がってきてますね。
|
501:
匿名さん
[2010-06-13 07:15:54]
お隣の板橋区が値下げ販売してますから。
|
502:
匿名さん
[2010-06-13 08:10:59]
郊外物件の宿命でしょうか。
|
503:
周辺住民さん
[2010-06-13 11:31:33]
値引きの話題が出たら一気に盛り上がったね、このマンション。
一体どのタイプの間取りが、いくら安くなっているのかが 全く情報としてでていないから、なんとも言えないけど。 価格表をアップロードしてみろよ 言い値で買えるわけがない(笑) 事務所として使ってる部屋だけ値引きとか無しだよ。 |
504:
匿名さん
[2010-06-13 12:31:31]
|
505:
匿名さん
[2010-06-13 12:33:24]
どうなんだろうね。
シティタワー東陽町も最後は凄い値引きしてたから ここがないとは言い切れないな。 |
506:
匿名さん
[2010-06-13 13:16:30]
駅前に野村マンションが建つという話しもあるしね。
いろいろと情報が入ってきているんでしょう。 売り急がないとやばいような情報なのかもしれないね。 東陽町と似たようなパターンか。 |
509:
匿名さん
[2010-06-13 17:25:00]
例え値下がりしたって購入不可能なのに、この物件に執着している自分ってもしかしてみじめ。。?!住みたいー!お願い安くしてくれー!!
|
510:
匿名さん
[2010-06-13 17:37:00]
|
511:
匿名さん
[2010-06-13 17:44:05]
510さん ありがとうございます(><)
|
513:
匿名さん
[2010-06-13 20:18:29]
マジっすか!
けど上の階が欲しい! |
515:
購入検討中さん
[2010-06-13 21:53:36]
今日モデルルームにいってきました。70㎡で6千万円以上する部屋があって。。欲しいです。値引きはないとのことでした。
|
516:
匿名さん
[2010-06-13 23:39:44]
担当変えてもらったら?
|
519:
匿名さん
[2010-06-14 11:33:07]
本当に値下げなんてしてるんでしょうか???
GWにモデルルームに行きましたが、値引きはしないと営業さんが言っていましたが・・・ |
521:
匿名
[2010-06-14 17:25:01]
下の階は半額ってそんなことありえるのか…
|
522:
匿名さん
[2010-06-14 17:55:05]
ありえないでしょ。
やりすぎると営業妨害になるぞ。 |
523:
匿名さん
[2010-06-14 19:20:49]
半額は煽りすぎ。
ただスミフでも値引きしている物件はある。 |
524:
匿名さん
[2010-06-14 20:36:36]
営業妨害ですよね この物件に何か個人的な恨みが あるんだろうなと思ってみていました。 よりによって新築物件を担当さんとの交渉でいくらにでも なるなんて。このマンションは営業さんとして働いている 人の所有物ではないから、彼らにいくらか決める自由はありません。
|
525:
匿名さん
[2010-06-14 21:02:16]
駅前の新しいマンションが、駅から遠い中古マンションよりも安くなるというミラクル..起きてほしいよね
|
526:
匿名さん
[2010-06-14 21:25:19]
不動産にミラクルはないよ。
あるとしたら、いわくつき。 |
527:
匿名さん
[2010-06-14 21:32:07]
売れない中古マンションって売れないからこそ、その価格で公に出ているんでしょ。
実際、いくら値引いて契約成立しているかなんて当事者でないと分からない。 |
528:
匿名
[2010-06-15 02:52:22]
モデルルームいきましたが値引の話をしたらキッパリないと言われた
しかもそんなに値引きがいいならと売れてない他社のマンションや郊外の安いマンションを紹介された やっぱり値引はむずかしいみたい |
529:
匿名さん
[2010-06-15 06:44:34]
西武線が東横線に乗り入れとかあってあまりマイナス要素ないからね。
石神井と中村橋、大泉学園は人気駅だし。 |
530:
匿名さん
[2010-06-15 09:17:59]
郊外同士でドングリの背比べ。
|
531:
匿名さん
[2010-06-15 09:50:00]
中村橋は郊外でなくない?
やっぱ環八越えたらでしょう |
532:
匿名さん
[2010-06-15 11:25:17]
>No.528
値引きはなかったとしても、どうして価格が非公開なのでしょうか??? それについて営業さんは何か言っていましたか? 値引きや価格について変更する予定がないのなら、 今時点で、残っている部屋の階数や価格を公開するのでは? 完成し入居も終わっているのに、あまりにも非公開で、 買い手もいくらのどの部屋が販売しているのかわからないのに、 モデルルームにも行きにくいですよね。 しかもGW後にいきなり非公開。。。 なぜ??? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報