住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大泉学園(大泉学園の26階タワーマンションとは)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 東大泉
  6. シティタワー大泉学園(大泉学園の26階タワーマンションとは)
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2012-03-29 11:30:16
 削除依頼 投稿する

どなたか大泉学園の26階のマンション(下は店舗、西友のあった場所)にできるマンションの情報お持ちの方いらっしゃいますか?
おしえてください。


所在地:東京都練馬区東大泉1丁目502番16他(地番)
交通:西武池袋線 「大泉学園」駅 徒歩2分

[スレ作成日時]2007-06-27 00:09:00

現在の物件
シティタワー大泉学園
シティタワー大泉学園  [最終期最終次]
シティタワー大泉学園
 
所在地:東京都練馬区東大泉1丁目502番16他(地番)
交通:西武池袋線 大泉学園駅 徒歩2分
総戸数: 123戸

シティタワー大泉学園(大泉学園の26階タワーマンションとは)

433: 匿名さん 
[2010-02-28 12:36:39]
ある程度は商業地域だから仕方ないのでは?
434: 匿名さん 
[2010-03-01 10:53:33]
なんだかんだで販売戸数は徐々に減ってますね。

435: 61 
[2010-03-01 14:33:48]
>>431-433
>エントランスに近いミスドの前は土日なんかは違法駐輪で凄いことになりそう~
これも一種の都市鉱山で豊富な金属資源ですね。
マンションの敷地内は自分たちの共有財産の私有地だから、
放置自転車はどしどし拾得物の届け出を出して、
所有権が移ってきたら回収資源に売却して管理組合の獲得財産に。
上手く行くと管理費も修繕積立金も只になるのも夢でない。

と、夢から目覚めた・・・・・
436: 匿名 
[2010-03-02 03:19:24]
何言ってんだ、おまえ
437: 匿名さん 
[2010-03-02 09:57:05]
じゃあ粗大ゴミもお願いします。
金属製ならいいですよね。
438: 匿名さん 
[2010-03-02 20:40:39]
粗大ごみで無くても携帯電話やパソコンが本来の都市鉱山と言われ始めました。
冗談はこの辺にして、

放置ゴミは1つでもあると放置・廃棄を誘引するので、
完全な対策が必要です。ガム跡も同じです。
いわゆる”割れ窓ガラス理論”です。
便利さの中に潜むリスクには住民一致しての対策が求められます。
439: 契約済みさん 
[2010-03-03 20:37:07]
内覧会行ってびっくりした。

とても奇麗な仕上がりで、汚れも傷もなく。
厳しいんだねぇ。。。

プロが最後にちゃんとチェックして、細かい傷まですでに修復済み?

大手住宅メーカーで一戸建て建てた時は、指摘事項満載だったよ。
これが普通だと思ってた。
440: 匿名さん 
[2010-03-03 20:53:32]
淺沼組施工物件は定評があります。
441: 入居予定さん 
[2010-03-04 22:17:34]
私も先日内覧会行きました。

不動産関係の仕事しているので内覧会は何度も行っていますが、ここは仕上の精度高かったです。
ちょっと驚きました。
442: 匿名さん 
[2010-03-04 22:33:38]
線路向こう沿いにできた新しいらーめん屋ですが、
かなり美味しかった。

近いうちにらーめん本に載るでしょうね。

パルコ跡どうなるか知ってる人居たら教えてください。
(パチンコじゃない事を祈る)
443: 匿名 
[2010-03-05 09:27:08]
パルコ跡地気になりますね〜。
マンションが建つと言う噂も聞きました。
パチンコはガイアだけで十分(笑)
444: 匿名さん 
[2010-03-05 19:45:08]
マルハンなら許す。
445: 匿名さん 
[2010-03-05 22:57:06]
やっぱ、エスパスっしょ。
446: 匿名さん 
[2010-03-07 00:14:44]
西武池袋沿線で発売されているタワー型マンションなら
ここがいちばん造りが良かったと思う。
さすが住友!さすが淺沼組ですね・
447: 入居予定さん 
[2010-03-08 13:02:17]
住宅のエコポイントですが、
これから建築許可分というように読み取れるんですが、
この物件は該当しないって事ですよね?

知ってる人居たら教えてください。
448: 匿名さん 
[2010-03-08 18:23:59]
該当しません。

該当する物件ってほんと一部だと思う。
449: 匿名さん 
[2010-03-09 09:32:32]
住宅ローン減税の枠が減る事も考えると、
今回の住宅エコポイントは殆ど効果なしかな。

マンション業界の建て直しにはならないでしょう。
450: 匿名さん 
[2010-03-09 19:29:53]
>>449
確かにそれは盲点だった。
場合によっては、損する可能性もある(?)

現金一括で住宅を購入する人か
所得税が借入金額の1%に満たない人だけが得をするのか。

451: 入居予定さん 
[2010-03-15 13:53:28]
新規の売り出しが5戸、
これで全部出し切りですかね。

HP見る限り数は減ってるように見えます。

完売してくれると良いのですが。
452: 契約済みさん 
[2010-03-16 16:52:52]
【契約者・入居者板】できました~!

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68614/

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる