シティタワー麻布十番
783:
匿名さん
[2009-10-15 23:25:29]
|
||
784:
匿名さん
[2009-10-16 00:42:21]
以前のマンションもそうだったけど、換気口の開けしめが手動でも普段はとくに困らないけどね。
全熱交換方式(第一種換気だっけ?)に比べ、冷暖房費用が大きく変わるような話も耳にしたことないし。 強いて言えば、強風の日だと換気口がピューピュー鳴くことかな。まあ気になるなら締めておれば済む話だから。 |
||
785:
匿名さん
[2009-10-16 22:15:07]
確か大崎の物件は第一種換気だったような
ここも何故それにしなかったのでしょうね。 |
||
786:
匿名さん
[2009-10-16 22:59:52]
時期が悪いからなんとしてでも単価おさえたかった、かもね。
|
||
787:
匿名さん
[2009-10-17 13:48:30]
ま、隣が排気ガスの壁になってくれてるからいいんじゃない。
|
||
788:
匿名さん
[2009-10-18 00:28:35]
このマンションの立地だと眺望はいかがですか?やはり入居前に創造していたより遥かに良いですか?
|
||
789:
匿名さん
[2009-10-18 00:29:37]
すいません。
創造→想像 です。 |
||
790:
匿名さん
[2009-10-18 00:42:33]
入居前は現物を見ていなかったので、不安もあり、なるべく期待しないようにしていましたが、入居してビックリ!
期待より遥かに良い眺望でした。 満足しているとともに、完成前に購入する(眺望を目で見ずに買う)、という賭けは正解だったと胸を撫で下ろしています。 |
||
791:
匿名さん
[2009-10-18 00:43:54]
ちなみに何階くらいの眺望ですか?
|
||
792:
匿名さん
[2009-10-18 01:05:10]
20後半です
ここでも十二分に高く、見下ろせ、見通せますよ。 |
||
|
||
793:
匿名さん
[2009-10-18 01:10:22]
そうなんですか。ありがとうございます。検討中の者なんですが、場所柄、周囲に高い建物ばかりだから、あまり解放感とかはないのかなと想像していました。東京タワーはきれいですか?
|
||
794:
匿名さん
[2009-10-18 17:25:59]
792さん
20後半でおいくらぐらいしましたか |
||
795:
入居済み住民さん
[2009-10-19 02:24:35]
私も20後半階です。
私も高層階で勤務していることもあり 眺望は期待(重要視)していませんでした。 しかし、 先ず明るい!!! そしてやはり職場とは違い帰宅してお風呂に入り 夜景を見ながらのんびりする。 至福の時です! |
||
796:
検討中さん
[2009-10-19 10:00:38]
値段言ったら特定されるだろw
|
||
797:
匿名さん
[2009-10-20 19:33:22]
795さん、快適な生活を楽しまれていて羨ましい限りです。私は検討中の者なのですが、795さんがお住まいの部屋はどちらの方角ですか?私は北側を検討しているのですが、北側でも明るく感じるものなのでしょうか。生活していて暗い部屋は抵抗があるので採光の程を伺えればと思います。
|
||
798:
匿名さん
[2009-10-20 20:12:42]
>>796
しっ! |
||
799:
匿名さん
[2009-10-21 23:10:40]
そういう住まいが特定されていく質問は答えてくれないと思うよ。
私の部屋は北でないけど明るいです。 高層階ならどの方角でも明るい。ダイナミックパノラマの採光はやはり優れています。 ここで聞くより実際に物件を見せてもらえば納得されるのでは。 |
||
800:
匿名さん
[2009-10-23 23:21:13]
11月か現地モデルルームがオープンするようですよ。公式HPに書いてありました。
営業マンにいって、実物の部屋を見せてもらえばいいんじゃないですか。 |
||
801:
物件比較中さん
[2009-10-24 10:23:49]
11/7から28階北側の部屋が事務所になるようですね。
|
||
802:
匿名さん
[2009-10-24 12:15:33]
我が家は低層ですが
ここもものすごく明るいです。 巨大窓の威力ってすごいんですね。 |
||
804:
匿名さん
[2009-10-24 20:12:34]
わざわざこんなスレにまでご苦労様です。
|
||
805:
匿名さん
[2009-10-24 23:16:29]
南向きですが、入居すぐの真夏日でもカーテンしてクーラーしてたら何も感じなかったですよ。
普通のガラスよりかなり断熱みたいですし。 |
||
806:
匿名さん
[2009-10-25 21:27:46]
むしろ冬になったら
日当たりがいいからポカポカ温かそうですよね。 |
||
807:
匿名さん
[2009-10-25 21:58:31]
来月中からロビーとスカイラウンジにBGMが流れるようですね。
そのうち自販機も設置するとか。自販機が出来るのは嬉しいですが、景観を損ねない場所に設置して欲しいです。 |
||
808:
入居済み住民さん
[2009-10-26 00:35:14]
えっ、BGM知りませんでした。
マンション内に自販機なんて?コンビニが真ん前なのに景観を損ねるうえに邪魔なだけ。 貧乏臭い〜〜 |
||
809:
匿名さん
[2009-10-26 23:15:22]
自販機はスカイラウンジ、コミュニティーホールに設置検討中らしいですね。
スカイラウンジに酒類の自販機でもあれば人呼んだ時に食器含め全て持参しなくても済むから嬉しいかな。 |
||
810:
入居済み住民さん
[2009-10-26 23:27:40]
BGMの件は、インターネット・コンシェルジュにも出てましたよ。
見てないんですか? 貧乏臭いとか言ってますが・・・・・・。 まあ、自販機がグランド・ラウンジにあったらいやですけどね。 しかし、北側の売れ行きが良くないのはなんでなのでしょうかね? 東京タワーも六本木ヒルズも見えて都心らしい景観だと思うのですが。 |
||
811:
匿名さん
[2009-10-27 00:16:52]
北側はまだ未発売が多いらしいですよ。
|
||
812:
物件比較中さん
[2009-10-27 00:24:28]
北側は割高感がありますよね。
|
||
813:
匿名さん
[2009-10-27 09:02:01]
今朝は空気が澄んでいて
富士山がとてもよく見えますね。 |
||
815:
匿名さん
[2009-10-29 00:05:07]
いよいよパビリオンも閉鎖してマンション内に事務所開きみたいですが、
これまでに地権者を除いてどれくらい売れたんでしょうね。 |
||
816:
匿名さん
[2009-10-29 20:57:11]
こないだインフルエンザ(風邪かと思ったら検査で陽性!)にかかったのですが、済生会に早めに行ったらすぐ治りました。大病院が近いのは本当によいな、と実感しました。
|
||
817:
匿名はん
[2009-10-29 21:19:27]
駅、スーパー、病院に近いのはいいね。
|
||
818:
匿名ちゃん
[2009-10-29 21:35:40]
ドブ川、首都高ジャンクションに近いのもいいね、チャレンジャーで。
|
||
819:
匿名さん
[2009-10-29 23:23:57]
ポジ後の即ネガもいいねぇ。常駐監視されている感じで。
|
||
820:
匿名さん
[2009-10-30 09:16:27]
確かに15分後というのは恐いな。
|
||
821:
匿名さん
[2009-10-31 13:44:58]
単に北向きというだけで敬遠されているんだと思うけど、
タワマンはホントは北の方が良いんだけどね。 (真北もどうかと思うが、北西か北東角は十分にアリ) こないだWCTの部屋を見てきたが、南は最悪に暑かったぞ。 ここは基本的にはWCTと間取りが同じようなもんだから 入居後の感想やらトラブルやらはWCTの住民用の掲示板で 10月中旬以降の書き込みが参考になると思う。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48171/ 俺が思ったのは、住友得意の窓高・バル無しタワマンは ・下手に南よりも東か北の方が良い(とにかく暑い) ・リビングの風通しは最悪 ・リビング窓は足下までガラスなので高層階だと結構怖い(高所恐怖症注意) ・景色はマジ最高。部屋は広く見える。 ・外からガラスを拭けないガラス面は、汚くなっても自分で拭き掃除できない。これはキツい。 |
||
822:
匿名さん
[2009-10-31 14:41:04]
|
||
823:
821
[2009-11-01 11:29:41]
>もっと適切な結論は他の物件を検討するという事だと思いますけど。
それを言っちゃあオシマイだぜ! チーン。 |
||
824:
匿名さん
[2009-11-01 11:50:44]
さっそく中古で売りに出されてますね
シティタワー麻布十番 1億1800万円 78.12m2 間取り 3LDK |
||
825:
匿名さん
[2009-11-01 11:57:30]
これは何階部分の部屋?新築価格と比較して高くなってるのかな?
|
||
826:
匿名さん
[2009-11-01 12:31:16]
13階の地権者住戸だったと思います。
地権者分だからだと思いますが、内装(キッチンとバス)がチープでCT品川クラスですよ(ここの検討者の方は見た事無いですね、失礼)。 それより、高速と隣の物件(三井)やっぱり近いですよね〜。 この部屋、とても不動産の勉強になる部屋です。 |
||
827:
匿名さん
[2009-11-01 12:40:03]
そうなんですか。地権者さんの部屋ですと、売出しの価格より高く出しているか否かは分からないですよね。現在、本物件を検討中の者で参考にしたかったのですが。この部屋が不動産の勉強になる理由もお教え頂けると幸いです。
|
||
828:
匿名さん
[2009-11-01 12:51:43]
方角はどちらむきの部屋なのでしょう。
東、南むきなら 高速も三井もまったく気にならないはずです。 |
||
829:
匿名さん
[2009-11-01 13:44:49]
三井のリハウスに出てます。少しは自分で調べましょう。
|
||
830:
購入検討中さん
[2009-11-01 23:56:58]
|
||
831:
匿名さん
[2009-11-02 00:37:15]
北東、低層、低仕様でこの金額は、他の売り出し中物件と相対的に比較して強気ですね。
|
||
832:
匿名さん
[2009-11-02 00:42:36]
まあ、東京タワービューが売りなんだろうね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
リビングの照明のスイッチのところにある「24時間換気」のスイッチをOFFにすると、各部屋への給気がとまりますよ。
とうぜん排気もされなくなるので、室内の空気がこもっちゃいますが・・・。そのときはバルコニーの窓開けるなり、ダイレクドウインドウの換気窓を開ける等して、ご自由に調整されてはいかがでしょうか。