シティタワー麻布十番
493:
匿名さん
[2009-05-17 22:54:00]
|
||
494:
匿名さん
[2009-05-18 22:17:00]
489は***だな、こいつが一番不快極まりない。
|
||
495:
購入者
[2009-05-19 16:57:00]
エントランスかっこいいですよね。私も先日見に行ってわくわくしてきました。音も全然気にならないし、駅からも近いし気に入っています。
|
||
496:
近所をよく知る人
[2009-05-19 23:34:00]
音が気にならない??
おかしな話だな。 dB測定でもしてみたらいいんじゃないかな。 |
||
497:
サラリーマンさん
[2009-05-20 01:49:00]
外観は好きです。
売るとしたら価値って下がるの?下がるならどれくらい? とかってみなさんわかるの? 教えてほしいです。 え。この辺うるさかったっけ? 近所をよく知る人、教えて下さい。 結構上に住むけど、うるさいかなあ。。。 駅近いし便利ではあるね、間違いなく。 でも麻布十番ってもぐってからホームまで遠いから赤羽橋かなあ、、、 |
||
498:
匿名さん
[2009-05-20 23:32:00]
17日でしょうか?見てきたとか。
危ないですから入らないで下さいね? |
||
499:
匿名さん
[2009-05-21 01:33:00]
ビューバスの部屋、結構近くの高層ビルから双眼鏡で覗くと丸見えなんジャマイカ?
|
||
500:
匿名さん
[2009-05-21 17:10:00]
逆に考えるんだ
こっちから見放題だと |
||
501:
匿名さん
[2009-05-22 23:17:00]
贅沢なお風呂
|
||
502:
匿名さん
[2009-05-25 17:42:00]
いいなあ購入できる人は。お風呂のぞかれる心配してみたいわw
|
||
|
||
503:
匿名さん
[2009-05-25 20:12:00]
別なタワーのビューバス中古物件を内覧したけど、
バスタブに浸かると空しか見えなくて、 買う気しなかったな。 |
||
504:
匿名さん
[2009-05-26 19:36:00]
パスタブ一つで買うか買わないか決まるの。
元々買う気なんかないマンションだったんじゃないの。 |
||
505:
ご近所さん
[2009-05-31 18:38:00]
もうこんなに出来てました。今日撮った写真です。まだ立ち入り禁止でしたので、柵の外から・・・。
![]() ![]() |
||
506:
匿名さん
[2009-05-31 19:52:00]
6月には内覧会も始まりますね。(地権者はもうやってるけど)
|
||
507:
契約済みさん
[2009-05-31 22:56:00]
病院サイドはこうなっていますね。
これも今日撮った写真です。 ![]() ![]() |
||
509:
匿名さん
[2009-06-01 17:03:00]
どうしてですか?
|
||
510:
近所をよく知る人
[2009-06-01 18:10:00]
2週間位前に行ったときと、また変わってますね。
やっぱりカッコいいです。 |
||
511:
購入検討中さん
[2009-06-05 22:31:00]
すでに内覧会行かれた方はおられますか、どのようでしたか。
|
||
512:
ご近所さん
[2009-06-06 01:45:00]
運送屋さんのトラックがたくさん来てましたね。
この調子だと、棟内モデルルームの予感。 見てみたいものです。 |
||
513:
契約済みさん
[2009-06-06 14:00:00]
内覧会は15日以降と理解しています。地権者は既に住み始めているので、引っ越し業者が出入りしていますね。
|
||
514:
匿名さん
[2009-06-07 17:36:00]
麻布十番のマンションのそばにスポーツクラブってありますか?
入居したら、クラブに通いたいです。分かる方教えてください |
||
515:
契約済みさん
[2009-06-07 23:31:00]
ヒルズスパ以外にヒルズ内にトータルワークアウト、六本木にティップネス、城山ヒルズにセントラススポーツが、住友系では六本木一丁目にエスフォルタがありますね。
|
||
517:
匿名さん
[2009-06-09 12:28:00]
入り口(特に車寄せ付近)の雰囲気、使ってる資材など、麻布十番も豊洲も激似ですね。
きっと大崎も似たようなもんでしょう。 コスト削減のため(でも価格には反映されない)なら、街の雰囲気も特性も 違っていても、同じようなマンションを建てるスミフポリシーには同感しかねます。 |
||
518:
匿名さん
[2009-06-09 14:18:00]
でもカッコいいからよくないすか?
|
||
519:
匿名さん
[2009-06-09 15:19:00]
>>517
見える部分は似ている。見えない部分は全くの別物。両物件の詳細資料を比較すると良く分かる。 ちなみに、私は両物件の検討者ではないが、麻布、大崎、豊洲、有明と首都圏に大量供給中の スミフを興味をもって見ている。 |
||
520:
517ではない
[2009-06-09 16:20:00]
あそこだけビルの色も違って
浮いている 気に入らない |
||
521:
匿名さん
[2009-06-09 16:33:00]
カッコいい?んだ。 へぇー
|
||
522:
購入検討中さん
[2009-06-09 16:49:00]
ビルの色がお嫌い?色々な個性があって良いじゃないですか〜
何でも同じにしたら良いんですか? |
||
523:
匿名さん
[2009-06-09 20:30:00]
大崎・豊洲 etc
見分けのつかないのボコボコたてて 何が個性だよ |
||
524:
匿名さん
[2009-06-09 21:29:00]
住めない、買えない奴の僻み、あんたの来るところじゃないよ、不愉快だから消えな。
|
||
525:
匿名さん
[2009-06-09 21:50:00]
夜はエントランスが照明に照らされて、また違った雰囲気で良いですね。
私は好きです。 |
||
526:
契約済みさん
[2009-06-09 22:46:00]
パンフレットからはオフィスビルの印象がありましたが、完成してみると窓が高いだけに外から見える各世帯のカーテンが建物の印象をもっと柔らかく変えた気がします。今は地権者がぱらぱら住んでいるだけですが、8月に一般の入居を開始するともっと印象が変わると思います。
|
||
527:
購入検討中さん
[2009-06-10 11:26:00]
>524
こういう下劣なやつはくんなよw |
||
528:
契約済み
[2009-06-10 12:13:00]
購入検討中?へっ!おまえの検討中はここじゃないだろ。下劣はそっちの方だろ。しつこい野郎だ。ただくだまいてるだけたんだからさっさと消えろ!
|
||
529:
匿名さん
[2009-06-10 15:12:00]
あら、お言葉が汚いですこと。
ほほほほ。 |
||
530:
匿名さん
[2009-06-10 15:45:00]
多重人格と自作自演が得意技、全く下劣な奴だ。
|
||
531:
契約済みさん
[2009-06-13 15:58:00]
住友シスコンの席が設けられる等、内覧会の為の準備が進んでいますね
![]() ![]() |
||
532:
匿名さん
[2009-06-14 13:37:00]
奥の方のあけてあったスペースはそのためのものだったんですね。内覧会が終わったら、ここはどうなるんでしょうか?
|
||
533:
入居予定さん
[2009-06-14 13:53:00]
以前シスコン社のインテリア会に参加しました。家電、家具、寝具、カーテンなど品揃えが豊富だったのですが、値段を比較すると全体的にお高めなようです。(内覧会を15日から控えているせいか、営業電話もかかってきました。)
インテリア会でフローリングコーティングのことで問い合わせしたら、「現在試験中」とのことでした。どうやらシスコン社へのフローリングコーティングのことで問い合わせはかなり多いそうですが、シティータワーで使用されているフローリング板と相性のあうコーティング剤がなく取り扱いがない模様。ツヤ、傷などのことを考え、フローリング施工会社比較ランキングサイトなど調べたら結構取り扱いしているところありましたよ。5社ぐらいに見積もりなどをお願いし送付してもらいました。どことも住友系の物件を熟知しているようで、物件名をいっただけで内容がわかるらしく、対応はとても早かったです。各社で値段、施工方法(UV有無)やサービスの違いに驚いたのですが、ほとんどの会社がサンプル板、会社概要、その他サービス事項(防カビ、水周りりと大理石加工、断熱フィルム、壁のクロスなど)を数日内で送付していただけました。その中で特にM社、C社、E社がよく住友系を取り扱っており慣れているようでした。迷ったですが、最終的に施工期間、電話対応、商品説明、値段などで対応がよかった上にセット価格(防カビ、水周りと大理石加工、断熱フィルム含む)でいただけたE社に決めました。。(比較ランキングでも1位に入っていました)。施工後次の日には入居できるようです。よくよく聞いてみるとE社はシティータワー品川だけで、80戸数以上を取り扱ったらしいです。対応が慣れているはずだわ・・・。 |
||
534:
入居予定さん
[2009-06-14 14:02:00]
営業ですか?
|
||
535:
マンション投資家さん
[2009-06-14 14:14:00]
それにしても坪400万以上は、今の市況では高過ぎる。
麻布十番の駅ができて、相場が急騰したエリア。 中古の相場は、概ね300~350万。 実物のエントランスも、パンフレットよりも安っぽい。 ただ広いだけ。 |
||
536:
匿名さん
[2009-06-14 20:18:00]
そうかな?立派だと思ったけどな。
|
||
537:
匿名さん
[2009-06-14 20:21:00]
実物より安っぽいパンフレットじゃ広告にならん
|
||
538:
匿名さん
[2009-06-14 21:45:00]
今の市況でも確かにここは高いんだけどね、
ここの値付けをしたのは去年下期の不況突入以前でのものだから高くて当然。 ただ低層の中古とタワマン新築をそのまま坪単価で比べてもね。 |
||
539:
匿名さん
[2009-06-14 22:45:00]
>中古の相場は、概ね300~350万
100㎡で9000~10500万、おいおい築何年の物件だい、それは |
||
540:
匿名さん
[2009-06-15 00:19:00]
オフイスのようなガラスの外観もいいんだけど、バルコニーに積まれた室外機が、バルコニーを物置にしないでくださいって!って感じ。
|
||
541:
匿名さん
[2009-06-15 00:54:00]
まったくしつこいね
相場を知らない偽マンション投資家といい、またぞろ下劣野郎が現れたか。 そんなにこの地区に住めないのが悔しいかね、そんなにこのマンション買えないのが妬ましいかね。 おーどろどろしていて気持ちわるー。 こうゆーの警察が捕まえると大抵つまんね―奴で、つまんね―動機でやってるんだよな。 |
||
542:
匿名さん
[2009-06-15 01:57:00]
↑ スポーツルールで言うところの「教育的指導!!」
というのが必要ですな。警告、退場までもう一歩。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
いちいち反論するのもどおかと思うわ。