シティタワー麻布十番
371:
土地勘無しさん
[2009-01-04 13:44:00]
いるんだよね。東京育ちだけが自慢の能無し君って。
|
||
372:
匿名さん
[2009-01-04 18:35:00]
370様の御主旨は良くわかりませんが、ここの最寄り地下鉄である、南北線、大江戸線ともに2000年頃の開業であって、まあ、駅からの距離と言う利便性の価値判断基準で考えると、新駅が出来た事による都心の新興住宅地みたいなもんで、対して歴史的に価値のある場所ではないのはそんなに仰々しく述べる迄も無いでしょ。
|
||
373:
匿名さん
[2009-01-05 02:11:00]
上の者はこの土地に明るくないな
|
||
374:
いつか買いたいさん
[2009-01-06 02:49:00]
景気早くよくなんないかなー
|
||
375:
現場より
[2009-01-08 14:59:00]
中国産材料ばかりだぞ!
|
||
376:
匿名
[2009-01-08 15:59:00]
内装が鼻息荒い割に、
仕上がりがイマイチで残念。 すみふの物件って、 どれもこんな感じですよね。 75点位の仕上がり・・・。 |
||
377:
匿名さん
[2009-01-08 17:02:00]
ホントに現場さんなら現場しか撮れない写真でもUPしたら?
どーせ嘘でしょ〜 |
||
378:
匿名さん
[2009-01-08 22:10:00]
聞いた話しですが 窓回り のガラスが? 中国産? 輸入ガラス みたいだよ!
|
||
379:
匿名さん
[2009-01-09 11:19:00]
PT千代田富士見の住民スレが再開発で地権者が大量にいることが要因で管理関係で荒れてるんですよね。まあ、販売当初もいろいろ 葬 儀 屋 などの問題で荒れてたんですけど。
非分譲が多いとか下駄ばきだってだけで、その物件買わないってマンション検討者っているようなのですが、ここの非分譲の持主の方とか、倉庫もありますよね、その辺後で問題になりませんか?。 |
||
380:
匿名さん
[2009-01-10 00:56:00]
ここの物件、非分譲が大量にいるっている資料かなんかあるんですか?
|
||
|
||
381:
匿名さん
[2009-01-10 01:03:00]
買えない人たちでしょ(^^)
僻むのはやめなさいよ 買ってから文句言いなさいw |
||
382:
匿名
[2009-01-10 07:43:00]
買ってから文句言うのでは遅いだろ。
物件の良い面、悪い面を把握し、 納得して購入する為に 情報交換をしている訳だが・・。 |
||
383:
匿名さん
[2009-01-10 11:34:00]
ただの悪意あるネガにしか見えない件について
|
||
384:
匿名さん
[2009-01-10 11:48:00]
非分譲住戸118戸と非分譲住戸用倉庫ってどんな人がどの位の数をそれぞれ持ってるんですか?。全体の2割以上の数ですからね、気になる人も居るでしょう。
|
||
385:
匿名はん
[2009-01-10 12:06:00]
>>384
「総戸数502戸のうち非分譲住戸118戸、 非分譲住戸用倉庫1区画含む」 確かに気になりますね。 23.5% ほぼ1/4 倉庫までちゃっかり用意して、 準備万端。 きちんと説明してくれるかどうか。 すみふはこういう処隠したがるからな・・・。 |
||
386:
購入検討中さん
[2009-01-10 13:58:00]
384
ためしに見に行ってきてよ |
||
387:
購入検討中さん
[2009-01-10 13:59:00]
385
ためしに確認してきてよ |
||
388:
匿名さん
[2009-01-10 15:00:00]
答えられるかたがいないって不気味ですね。
|
||
389:
匿名さん
[2009-01-10 17:43:00]
なんだ四分のーもないじゃん。倉庫は物言わない。地権者が多くていやなのはこんなちびた数じゃねーぞ。これぽっちどんな問題があるってんだ。因みにおれはここの地権者の一人と知合いだが、住友からは大事な扱いは受けて無いみたいだぞ。
|
||
390:
匿名さん
[2009-01-10 18:26:00]
うわっ。
389みたいなのと知り合いなのが地権者で 23.5%入ってるのか。 思いやられるな。 地権者への特別待遇も大してなかったという事は、 自分の利益のみを追う スミフらしい姿勢だと思った。 |
||
391:
匿名さん
[2009-01-10 18:31:00]
↑
ネットカフェより、 しつこいネガキャン |
||
392:
匿名さん
[2009-01-10 22:19:00]
結局、売対象物件約400戸のうちどれぐらい掃けたんでしょうか?
|
||
393:
匿名さん
[2009-01-11 00:58:00]
DMは来ていますか
|
||
394:
匿名さん
[2009-01-11 13:21:00]
国交省、耐震基準見直しへ 長周期地震動対策を要件に 2008/08/23 12:01
大地震で震源から離れた場所に数—十数秒周期のゆっくりとした揺れが伝わる 「長周期地震動」対策として、国土交通省は高層ビルやマンションなどの 耐震設計基準を見直す方針を決めた。対象は建築基準法に基づ く「高さ60メートル以上」の超高層建築物。構造計算のコンピューター解析に用いる 地震動モデルを来年度にも改め、新築時の国交相認定の条件に長周期地震動への耐性を反映させる。 ●長周期地震動により考えられる被害 1.石油コンビナートのタンクの揺れにより、タンク内の液体が漏洩する。 2.超高層建物は一度揺れ始めると揺れが止まりにくくなる。その結果 ・エレベータが停止し、機能を果せなくなる。 ・建物内の家具やロッカー等の移動や転倒 ・建物内にいる人、特に上層階の人は大変大きな横揺れが暫く続くことから、大変な恐怖心を受ける。 3.免震建物では、積層ゴムの大変形により基礎周辺に被害が発生する。 4.長大橋梁では、部材の変形やずれなどの被害が発生する。 |
||
395:
契約済みさん
[2009-01-11 19:32:00]
↑の人
大崎にもレスしとった 三井か野村の営業かな? おつかれさまw |
||
396:
匿名さん
[2009-01-19 00:23:00]
モデルルームに行ってみましたが、思った以上に混んでて驚きました。
考えていた広さがほとんど売れてしまっていて、もっと早くモデルルームに 行ってたら、買える部屋があったのに・・・と少々後悔です。 三井も見ましたが、全体的に平凡でどこも似たり寄ったり?! 住友の方が仕様が良いかなと個人的には思いました。 もちろん、これは好みの問題ですけど・・・ ここの再開発が完成したらかなり街並みが変わるので楽しみです。 |
||
397:
匿名さん
[2009-01-20 15:52:00]
モデルルームに行ってみましたが、
これって、いつの話ですか。 |
||
398:
匿名さん
[2009-01-20 22:32:00]
なぁんだか一期販売が永遠と続いていて、、、
この部屋は?この部屋は? と、聞くたびに価格表の空欄(一期以降)の物件の値段が出てくる。 商談中!と、書かれた物件も何ヶ月商談中なんだよ。 さすがに信用しかねる状況になってきてますな。 も少し公明正大に販売してくれりゃ良いのに!! 人の足元見すぎて、腹の黒さが露呈してますよ、スミフさん。 |
||
399:
匿名さん
[2009-01-21 15:25:00]
ふむふむ、これが言いたかったのか。
「腹の黒さが露呈してますよ、スミフさん」 396,398同一人物か、お疲れさんw |
||
400:
購入検討中さん
[2009-01-21 17:45:00]
「腹の黒さが露呈してますよ、スミフさん」
言い当ててると思ったけどな。 住不の物件は、細かいところに気配りが届いていないと思う。 一度や二度、営業に案内されて見渡すだけでは 目に付き難い箇所に、手を抜いている。 実際営業の人も、 立地が良いとそれだけを売りにして 押しまくるって言ってたし。 立地が悪い物件は、 色々付加価値を付けていかないと売れないので、 備品等に金かけるとも言ってた。 |
||
401:
購入検討中さん
[2009-01-21 18:11:00]
良い立地(好み)のマンションならお買い上げ後に好きなようにリフォームすれば良いでしょ〜
希望地域にマンションが建つのを待つか?! もう都心の土地は限られてますから〜 再開発とかもね。 |
||
402:
匿名さん
[2009-01-21 19:33:00]
営業に、
何を迷う事があるんですか! 麻布ですよ? なんて事言われて、カチンときた。 |
||
403:
匿名さん
[2009-01-21 19:35:00]
そこで、麻布じゃなくて三田じゃん!って突っ込まないと。
|
||
404:
匿名さん
[2009-01-22 01:17:00]
403さん、面白い ^−^
「迷う事が多すぎて、困ります!」 なんてのもかもどおですかね。 |
||
405:
購入検討中さん
[2009-01-22 07:38:00]
「立地も含めて、決め手に欠ける・・。」
これもありかな。 |
||
406:
匿名さん
[2009-01-22 11:37:00]
しかも三田じゃなくて小山町
|
||
407:
ご近所さん
[2009-01-22 13:14:00]
住所にこだわりすぎる所なんて!?
東京人ぶってる人って実は地方の人多いのよね。気に入らないなら買わなきゃ良いんだし… 小山町、下町で良いじゃない〜 麻布十番も十分に下町ですが…数年前は『陸の孤島』だったんだから… 営業さんの『麻布ですよ』は笑えますが… オススメして下さる営業さんご本人が買って下さい。 |
||
408:
物件比較中さん
[2009-01-22 13:29:00]
最上階のジャグジー付きの部屋はいくらくらいなんでしょうか?
|
||
409:
匿名さん
[2009-01-22 15:46:00]
26800万 なり〜
って、やつですかね。 商談中!! と、なってますけど。 |
||
410:
匿名さん
[2009-01-22 22:16:00]
工事現場、てっぺんのカツラみたいのとれましたね。
なんか、オフィスビルって感じ。 まあ、オフィスと住宅が一緒になってるところもあるからな。 となりの三井も姿を現してきたが、なんかごちゃごちゃしていて思ったよりも良くないね。 |
||
411:
匿名さん
[2009-01-31 13:41:00]
盛り上がりませんね。ここもそろそろ終りですか。
|
||
412:
匿名さん
[2009-02-06 12:05:00]
今の経済状況が続けば今年の秋にはこのマンション、キャンセル住戸続出だな。
|
||
413:
匿名さん
[2009-02-07 09:26:00]
安くなって欲しいね。
|
||
414:
匿名さん
[2009-02-14 20:29:00]
こちらの物件は投資用マンションなのでしょうか?
MRに行って来ましたが、物件の半分近くが60平米以下と言う印象で、売れているのも60平米以下ののものばかりでした。 |
||
415:
周辺住民さん
[2009-02-14 22:15:00]
住友も、三井も互いに勝手に建てた感じで
調和がとれてませんね。 仕様的にもイマイチだしかなり残念 |
||
416:
膣
[2009-02-15 00:59:00]
ここら辺芸能人多いですね。
六本木ヒルズ近くで滝川クリトリ○テルを見ました |
||
417:
匿名さん
[2009-02-15 02:04:00]
激藁↑女子アナ芸能人ってか
|
||
418:
匿名さん
[2009-02-16 19:24:00]
414さん
60以上のものは、 まるで売れてませんでしたか? |
||
419:
匿名さん
[2009-02-17 15:42:00]
418さん、414です。
正確ではありませんが、全販売済み物件の 10%にも満たしていないような印象でした。 これが普通なのかもしれませんが(すみません、素人なので) |
||
420:
物件比較中さん
[2009-02-17 21:35:00]
すでに何ヶ月も1期販売が続き、次期以降は不明。
でも公表されていない物件価格を聞いてみれば、 「予定価格ですが、○○○○万ぐらいになるかと、、」 と、教えてくれる。次期販売になったら多少値段下げて 販売するつもりでしょうか。完成まであと半年(16階より下?) 完成した物件を内覧、販売するのでしょうか。 あれだけ売れてない物件どおさばくつもりなのでしょうか。 大崎はもっとやばいらしいですが。 営業系詳しい方教えてください。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報