シティタワー麻布十番
291:
匿名さん
[2008-10-19 14:33:00]
|
||
292:
匿名さん
[2008-10-19 14:43:00]
10月17日20時48分配信 産経新聞
17日午後5時50分ごろ、東京都港区麻布台の在日ロシア大使館で、男が通用門から敷地内に侵入した。男は大使館の建物入り口まで近づいたが、職員の説得に応じて約20分後に敷地の外に出た。男は暴れたりせず、けが人はいなかった。 |
||
293:
匿名さん
[2008-10-21 18:04:00]
>もともと住環境が素晴らしいから、三井と住友がここを買ってマンションを建てた訳じゃないでしょ。
既に住環境が素晴のらしいなら、大規模な再開発の余地はありませんね。 できれば三井と住友が事前に協議して調和のあるデザインにしてくれればよかったんですが。 |
||
294:
匿名さん
[2008-10-23 02:30:00]
>わざわざ、テロリストが十番を攻撃するとは思えない。
>霞ヶ関とか新宿とかにポイントを定めると思うよ。 そういう隙を突いて民衆を混乱させるのが テロリストの手口そのもだよな。 |
||
295:
匿名さん
[2008-10-23 03:22:00]
今日前を通ったけど、お世辞でなくカッコ良かったよ。
|
||
296:
物件比較中さん
[2008-10-23 16:54:00]
嘘だー。
あれ、景観から浮きまくって、目障りです。 日に日に上に伸びてく姿を見ておりますが、違和感あり。 ブルーはまずいでしょ。しかもミラーなんて。 三井の方は、アースカラーで馴染みよいのに。 |
||
297:
購入検討中さん
[2008-10-23 17:17:00]
周りと調和せず、最低のデザインと思うが
関西人は感性が異なるのかもしれん |
||
298:
匿名はん
[2008-10-23 21:56:00]
周辺ではなんて言われてるか知りませんが、このエリアなら普通のデザインじゃなくても良いんじゃない。六本木エリアも元麻布のタワーも始め見た時はどうかと思ったけど、今となればそれも特徴的で評価されてるじゃん。
|
||
299:
物件比較中さん
[2008-10-24 00:38:00]
オフィスにありがちなデザインかつ
三田も豊洲も大崎も全部一緒 特徴的も糞もない 馬・鹿の一つおぼえ おまけに調和を無視していて 目障り |
||
300:
匿名はん
[2008-10-24 22:41:00]
かなり怪しいけど、週刊文春に載ってますね。
|
||
|
||
301:
匿名
[2008-10-24 23:25:00]
住友だけだと違和感あるけど、三井とセットでの景観は、よくある再開発タワーの
オフィス棟(住友)、レジデンス棟(三井)に見えそうなので、多少マシになるかな。 |
||
302:
匿名さん
[2008-10-25 03:49:00]
え〜俺はカッコよく見えたんだよ。
景観無視したあのブルーがハートに刺さったんだよね。 ほら俺って昔から目立ちたがりやじゃん、だからあれでOKなんだよね。 |
||
303:
契約済みさん
[2008-10-25 09:49:00]
外観の是非は主観だから、ここでは言わないけれど、
住友不動産は、マンションの外観に一石を投じたと思いますよ。 良くも悪くも、20世紀の分譲マンションの外観ではない。 |
||
304:
匿名さん
[2008-10-26 13:39:00]
ほんとだ、文春の50件にのってる。パークコート赤坂もありますね。
|
||
305:
物件比較中さん
[2008-10-28 11:43:00]
現況の市場の混乱を考慮して値引きは可能?
|
||
306:
不動産購入勉強中さん
[2008-10-28 13:14:00]
来年にならないと値引きはしないと思います。
|
||
307:
匿名さん
[2008-10-28 13:46:00]
こことPC赤坂とPC麻布十番、AT六本木を実需で比較検討中です。
昨日首都高から見たのだけど、やっぱり近いですね、ここ。空気の悪さはしかたないかも。 でも立地は悪くないなあ。 気になる外観ですが、ま、マンションっぽくはないけれど及第点をつけてもいいんじゃないでしょうか。 MRに行っていないので室内の様子はわかりませんが。 いずれにしろこのご時世、今となっては価格が強気過ぎ。PC赤坂もね。AT六本木は小規模物件なのでいたしかたないとしても。 水面下での値引きの可能性を待って今年いっぱいは動くつもりはありません。 |
||
308:
匿名さん
[2008-10-28 14:04:00]
文春見ちゃたよ。
選りすぐりのほうか。 |
||
309:
ご近所さん
[2008-10-30 18:56:00]
ここのムービーとカタログは感動モノです。
|
||
310:
匿名さん
[2008-11-04 01:31:00]
このマンション第一期販売の頃からかなり株等も大きく下げていますが、
最初の価格より既に資産価値がおちているんでしょうか? 手付金なら一割ですがそれより落ちているでしょうか? |
||
311:
購入検討中さん
[2008-11-04 11:52:00]
|
||
312:
匿名さん
[2008-11-05 15:30:00]
>311さん
307です。 そうですよねー。小さい子供はいないのですが、それでも排気ガスは相当気になります。 今も都心の幹線沿いに住んでますが、ただの主要道路と高速のジャンクションじゃ排気ガスのレベルもかなり違うでしょうね。 お隣の三井も同じ条件だと思うとやっぱり他の物件のほうがよさそうかなあ、と思っています。 フォルム内藤町も検討していたのですが、こちらもトンネルからの排気ガスが気になって諦めました。 都心に住みたいけれど度を過ぎた空気の悪さと騒音はちょっと・・・。無茶言ってるんでしょうかね。 |
||
313:
住まいに詳しい人
[2008-11-06 22:52:00]
>307 さん
来年ははたして下がりますか? 大規模な住宅取得控除がありますから、意外と持ち直しがはないのでは?とちょっと不安です。 今年の年末が、大底なんじゃぁないでしょうか? 不動産専門サイトなんかですと、中古の4000万前後のものの動きはすごくよいみたいですから、住宅取得控除がうけられる来年の初めからまた、ふたたびうわむくんじゃぁないでしょうか? どうでしょう? |
||
314:
住まいに詳しい人
[2008-11-07 00:06:00]
>今年の年末が、大底なんじゃぁないでしょうか?
いくらなんでも脳天気過ぎるわ 麻布、赤坂の高級物件を巡ってごらんよ |
||
315:
不動産購入勉強中さん
[2008-11-07 01:03:00]
>いくらなんでも脳天気過ぎるわ
>麻布、赤坂の高級物件を巡ってごらんよ ふ〜ん でも、先着順とはいえ、1期がおわって2期になったのでは? まだ、1期の住戸が残ってるのかな? 総額600万の税額控除は大きいでしょう〜 |
||
316:
匿名さん
[2008-11-07 02:20:00]
プラウド富士見の年末底値希望の方ですか?、こちらでも失笑の大量買いのようですね。
|
||
317:
ビギナーさん
[2008-11-07 02:56:00]
|
||
318:
匿名さん
[2008-11-07 03:21:00]
本気で言ってる?
こんな物件買う層が、優遇税制の対象になるとでも? 9割がた対象外ですよ。 あなたもきっとそうですよ。 あれは相当に郊外の2-3流デベ買う層向けだよ。 あおりにしても、2分くらいは勉強してから書き込んでください。 |
||
319:
匿名さん
[2008-11-07 03:28:00]
所得3000万未満のみかー!
微妙なところに線引きやガンナァ。 却って悔しい。 |
||
320:
匿名さん
[2008-11-07 20:28:00]
>313さん
307です。 新築と同様にこの物件と条件が近い中古も検討しています。夏の始めぐらいには今年中に購入しようかとも考えていました。 ところが10月にはいったあたりから都心中古の値下がりが顕著になってきてこれじゃまだ決められないな、というのが正直な気持ちです。 たぶん私と同じような条件の物件を探している方々は同じような意見な方が多いのではないでしょうか。 特に麻布十番近辺の中古の値崩れはかなり深刻ですよ。 とはいえ未完成の新築の値引きというのは都心ではまだまだ難しいでしょうね。 |
||
321:
買いたいけど買えない人
[2008-11-08 09:13:00]
>320さん
307です。 おっしゃるように、10月はいるころから、下がり始めたようで、「いいなぁ」と思っている物件が価格を変えてきてますよね。 ここも、ちょっと前であれば、おそらく坪単価で400万を切ることはなかったとおもいますが、第1期では、坪単価350前後までの物件も散見されていました。 1期の最後は、先着順になっていたようで、、、、「う〜ん どうしようかなぁ 見に行こうかなぁ」と思っている矢先、終了してしまったようですね。 2期が始まるようで、見に行こうかどうしようかまよっている次第です。 来年5月の竣工というのも例の税制改正にばっちりですし、やはり見に行くべきかという、もしくは、来年中は市況が悪く値下がりがまだまだ進むというよみをするなら、あせることもないかとも思うし、、、、、悩みどころです。 |
||
322:
購入検討中さん
[2008-11-08 14:51:00]
この前、営業の方に伺った話ですが
1期○次やってますから、もう一度検討してください それと、2期以降はわからないって言われましたよ |
||
323:
匿名さん
[2008-11-08 20:33:00]
>>320
住環境がよろしくないから実需が中心になって行くと苦戦しますね。 |
||
324:
買いたいけど買えない人
[2008-11-08 22:21:00]
|
||
325:
匿名さん
[2008-11-10 19:16:00]
>パークコート赤坂のほうは、なんだか単価があがってしまったような
値下げしたでしょ |
||
326:
匿名さん
[2008-11-10 21:34:00]
|
||
327:
匿名さん
[2008-11-10 22:44:00]
↑
「2期をやるだけまとまってお客さんが来ていない」の間違い。 |
||
328:
匿名さん
[2008-11-11 23:22:00]
2期をやることにそんなの関係ないけどね!
残念だったね、うまくハマらなくて。 |
||
329:
匿名さん
[2008-11-18 12:44:00]
ここのスレこそ客いなさそうだね。
まあ、買える人もそうそういないか。。。 |
||
330:
匿名さん
[2008-11-19 15:05:00]
買う人もそうそういないですよ^^
|
||
331:
匿名さん
[2008-11-19 17:45:00]
それにしてもさーどこもかしこも同じデザインでつまらない会社だねー。地方都市にまで展開しているからビックリだよ。
あと豊洲のはなぜかださいね。 |
||
332:
匿名さん
[2008-11-19 18:18:00]
街がダサいからね。
|
||
333:
契約済みさん
[2008-11-20 10:46:00]
329/330/331/332
買えない人たちでしょ(^^) 僻むのはやめなさいよ 買ってから文句言いなさいw |
||
334:
匿名さん
[2008-11-21 11:41:00]
豊洲に買ったの?
ふ〜ん。 豊洲はいらん。 |
||
335:
購入検討中さん
[2008-11-22 12:44:00]
モデルルームのはそこそこ来場があるらしいけど、
やっぱ売れ行きは悪いんでしょうかね? >モデルルーム来訪も比較的多く、 >ドラキュラ伯爵でも出てきそうな妖艶な雰囲気で一件の価値。 http://keizaikeizai.seesaa.net/article/110027577.html |
||
336:
匿名さん
[2008-12-02 22:50:00]
いまだにパークコート赤坂のDMなんかきますが、ここのDMってきます?
|
||
337:
デベにお勤めさん
[2008-12-03 22:48:00]
三井と比べても全体にお金を掛けているのはこちらと思う。
良いもの使ってるのに、デザイナーの感性がイマイチなのが残念ですな。 |
||
338:
契約済みさん
[2008-12-05 16:39:00]
>デザイナーの感性がイマイチ
この十年で見た中で最低、モデルルーム見に行った時こうなるとわかってたら それだけで手を出さなかった。 |
||
339:
匿名さん
[2008-12-05 17:06:00]
10年ですか。
すごいですね。 |
||
340:
匿名さん
[2008-12-06 00:21:00]
なにがすごいもんか
元麻布ヒルズ、ワールドシティタワーズ、ここらへんもひどいね |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
皇居に向けて「消火器爆弾」を発射した元陸上自衛官の男は計600キロにも及ぶ爆発物を製造していた…。「インターネットを通じて作り方を覚え、材料も仕入れていた」。“爆弾男”の自宅からは、爆発物の開発過程を詳細に記録したビデオも押収された。映像からは、だれに知られることもなく、これほど大量の爆発物を製造していた男の危険な姿が浮かび上がっている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081019-00000516-san-soci