シティタワー麻布十番
971:
匿名さん
[2010-01-26 03:49:30]
|
972:
匿名さん
[2010-01-26 05:55:14]
まーまー、それぞれの立場でうまくいかないことが多いのは理解できるけど、市場は着実に動きはじめてますよ。都心部のいい物件は、なかなか安値で拾えなくなってきていることだけは事実ですからね。地裁の競売物件の入札状況も劇的に変化してきてますしね。
|
973:
匿名さん
[2010-01-26 08:13:38]
競売物件でいえば、今までは出てこなかった港区のプレミアムマンション(広尾ガーデンヒルズとか)まで
一時さらされる事態となってしまった。 競売物件の話を持ち出すなら、むしろ相場がマイナス方向に行っているという話につながると思うが。 |
974:
匿名さん
[2010-01-26 08:23:16]
>> 968
今思えば「3割程度割高」な価格で買って住んでいる人がいたとしても、あのタイミングでは ある程度は仕方がないのだろう。株が高いときにはその値段で買うしかないからね。 だから、今お住みになっている方々の当時の判断について何も言う気はないよ。 今その「3割程度割高」な価格で買うのはどうか?ってことが言いたいだけだよ。 買える資力はあるけど、やっぱやだなと思うわけ。 |
975:
匿名さん
[2010-01-26 08:24:51]
974です、趣旨を明確化するため一部修正
× 株が高いときにはその値段で買うしかないからね。 -> 〇 株が高いときにはその値段で株を買うしかないようにね。 |
976:
匿名さん
[2010-01-26 09:29:30]
>> 973
競売件数(全体)も増加傾向。 広尾ガーデンヒルズは中古購入希望者のウェイティングリストまであった人気のプレミアムマンション。 通常なら任意売却で問題なくいけるものが、一時、競売物件としてさらされることになったのだから、 特に高額物件の購入者が少なくなっていることの一つのあらわれといえるだろう。他にもいつもなら でないような都心のマンションも競売物件とし出てきているみたいね。 |
977:
匿名さん
[2010-01-26 10:14:32]
"妬み"とか"買えないだろ"とかやめましょうよ
湾岸の住友物件みたいになり下がりますよ |
978:
匿名さん
[2010-01-26 10:32:44]
売れようが売れまいがあんたらには関係ないでしょうに。
あーだこーだ言ってないで買えるなら買う。 買えないなら買わないでいいじゃん。 なにしにここに来てんの? よっぽどど気になるんだな。 |
979:
購入検討中さん
[2010-01-26 10:59:38]
しかしネガな書き込みを続ける人は何の目的があるの?
今後はしばらくこのクラスのタワーの企画はこのエリアではないだろうし 現状ここと隣しかないんだから。。。アトラスと比べて割高って人もいたけど まったく性格の違う物件だし、価格帯以外で本気で検討しているなら比較はしないでしょう。。。 とにかくモデルも見ない、現地にもいかないネットの坪単価しか知らない人の書き込みはジャマ たしかに高いです。あなた方の意見はもうおなかいっぱいです 消えてください。よろしくお願いいたします。 |
980:
入居済み住民さん
[2010-01-26 11:21:38]
私は入居していますがちょっとおじゃまします。
参考までに少しご報告を…。 朝はとても明るく大きな窓から見える景色。 夜は輝く夜景。 麻布十番を通ってヒルズまでのお散歩コース TSUTAYAに寄り道してスタバで本読みながら 夕食を買って帰る。 東京タワーまでのマラソンコース。 私は立地や景色については皆さんが思ってらっしゃる程 期待していなかったのですが(前に住んでいたところが好きだったので そして景色は生活に関係ないと思っていたので。) でも期待していなかったこの2点が さらに私に充実した生活を与えてくれています。 引っ越してきてとても好きになりましたし ここを選んで良かったと心から思っています。 皆さん此処に意見もセンスも価値観も 違いますが このマンションに満足している者の意見として お聞きいただければと思います。 私も購入前何年もかけて いろいろな物件も見ました。 皆さんもたくさん見学していると思います。 自分の価値感に会う物件に早く巡り合えることは 素敵な生活への1ポだと 感じました。 皆さんも素敵な物件に巡り合えますように❤ |
|
982:
匿名さん
[2010-01-26 17:53:33]
いやいや
そもそもあのヘンに住んでる人間に景色とか 夜景なんて言葉の意味わからないダロ 再開発のここと三井の2棟とアクシア以外に景色を語れる人間なんかいないでしょ ごちゃごちゃしていてウソくさい街並みだし |
983:
入居済み住民さん
[2010-01-26 22:54:31]
↑
この周辺が嫌いなら購入の検討すらしていないんでしょ? 住友に対する嫌がらせのレスがしたいの? ストレス発散のために書き込んでるの? どこのマンションならお勧めなの? それともここがあなたの買える値段にならないと「買い頃」って言えないから? 安くなれば「良い環境」って言うの?? 肯定的な意見だけでなく、批判的な意見も見たくてここ見てるけど・・・・・。 意味のない書き込みが邪魔でしょうがないです。 |
984:
ご近所さん
[2010-01-27 00:43:01]
なんか荒れてますねぇ~
肯定的な意見がでると宣伝宣伝ってなんなんですか? 入居者らしき方も板に貼りついて、どうせあなたには買えないんでしょって たぶん物件については肯定的な書き込みじゃないですか? ホントここってどんなクズが住んでいるんでしょう 実需で買われているんなら高い安いはご本人の価値観だし とりあえず具体的に検討していない方は控えめにしましょうね |
985:
匿名さん
[2010-01-27 08:34:39]
確かに実需で買う人にとってみたら相場は関係ないかもしれない。
しかし、実需で買った人が一生ここで暮らすのかが問題。 日本経済は今がどん底だと思ったら大間違い。 今はバブリーな人も一寸先は闇。 なにせJALが潰れる時代。 この手の割高な物件を買ってしまったら、売るに売れず身動きがとりずらくなる。 しまいには、高額競売物件へ。 この流れは今後ますます増えると予想する。 だから、買える人は割高でもいいのとはあまりに無責任な言葉と思う。 |
986:
匿名さん
[2010-01-27 09:25:12]
なんだかこのスレも例のスミフの港南売れ残り7年目物件に雰囲気が似てきたな。
スミフクオリティー? |
987:
契約済みさん
[2010-01-27 11:45:29]
買える人はたくさんの物件を比較検討して
ここの意匠、立地、仕様などを見、価格も納得して購入しているわけです。 ここしかないと思って買うのだから買う人間の自由だとおもいます。 少なくとも入居者の方の書き込みで否定的なものはないですよ 麻布のランボルギーニにいって、このクルマは割高で不景気の今 リセールが悪いから買うなっ、言っても意味ないでしょ 自分の判断で好きなものを買うんです そのために働いているわけですから だから購入者の将来の心配は一切ご無用です |
988:
匿名さん
[2010-01-27 22:00:29]
987さんはここの購入者代表なの?
なんでそんなこと言い切れるのかな?? |
989:
匿名さん
[2010-01-28 00:25:10]
実需(一生住み、売らない)だから、割高で売買されてもいいというのは
さすがにめちゃくちゃだろ。売主からすりゃそりゃハッピーだけどさ。 すみふも、3月決算を意識しなきゃいけない時期なので、否定的な意見には 敏感なのかな。竣工後けっこうたっているしね。 |
990:
匿名さん
[2010-01-28 00:36:39]
>> 983
(私は982ではないが) 物件(含む環境)の良し悪しと、物件が割高かどうかは 関係があるものの、別次元の話。 言うまでもないが、いい物件だが割高というものは いくらでもあるだろう。 その辺りを混同していると、全く話がかみ合わないよ。 |
991:
契約済みさん
[2010-01-28 00:38:56]
すいません
ちょっと良い言い方がおもいつかないんですけど イヤな言い方になりますが今、この市況下でこのクラスの物件を購入できる人間です それなりの企業に勤め、育ちもそれなりに良いとおもっています。 情報はお金に比例して集まるものだとおもいます。 申し訳ないですが、決算であるかどうかもわからない多少の値引き まだ下がる相場が気になって物件が買えない・・・割高だと叫んでいるだけの方 レベルが違いすぎます。 購入を検討することを検討してみようかなレベルの掲示板でも立ち上げてみたら・・・ 高額物件の購入を口にするのは10年早い? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
このマンションの場合見合う人が少ないマンションだから問題なのでは。