住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー麻布十番」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 三田
  6. シティタワー麻布十番
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2010-07-20 08:50:02
 

個人的には大注目です。


総戸数:528戸
売主:住友
施工:清水、奥村組

【タイトルを変更しました (仮)麻布十番超高層プロジェクト〜三田小山町東 → シティタワー麻布十番(2008.6.19 副管理人)】

所在地:東京都港区三田1丁目100番1(地番)
交通:都営大江戸線 「麻布十番」駅 徒歩4分
   東京メトロ南北線 「麻布十番」駅 徒歩4分
   山手線 「田町」駅 バス9分 「中ノ橋」バス停から 徒歩2分
管理会社:住友不動産建物サービス 
売主:住友不動産
販売会社:販売代理/住友不動産販売
施工:清水・奥村建設共同企業体

[スレ作成日時]2007-10-17 10:46:00

現在の物件
シティタワー麻布十番
シティタワー麻布十番
 
所在地:東京都港区三田1丁目100番1(地番)
交通:都営大江戸線 麻布十番駅 徒歩4分
総戸数: 502戸

シティタワー麻布十番

930: 購入検討中さん 
[2010-01-21 07:14:40]
それに港区にありがちなお墓の隣、ではないことも良いですよね。

お隣の三井の物件とここの物件、駅前の再開発、
いづれにしても周辺全体の価値は長期的にも上がる方向ですね。
立地条件では都内でも最上位じゃない。

931: 入居予定さん 
[2010-01-21 12:47:31]
パークコート麻布十番のスレの
511、512、514を読んでいただけたらと思います。
ともかく仲良くしましょうね。
933: 入居済み住民さん 
[2010-01-21 17:46:23]
私は御先に入居しています。

三井も住友もとても素敵な物件で悩んで
住友にしました。
どちらが好きかは人それぞれで
同じような物件でないからこそ
自分の生活スタイルを考え考えられました。
違いからこそ双方がそれぞれに価値のあるものに
なるのだと思います。

したがって、どちらがいい物件かは此処で変わってくる問題で
それよりもこの再開発地区が住みやすい地区になるように
していきたいですね。
934: 入居済み住民さん 
[2010-01-21 21:38:00]
入居者です。

住んでみると想像以上に快適ですよ☆
935: 入居予定さん 
[2010-01-21 21:58:30]
No.931さん、お隣のスレ、読みました。

これから入居するので、とても嬉しく思います。

批判で生まれるものは何もないので、
お隣と一体で素晴らしい住環境をつくって行きたいですね。

ここは敷地の規模やお隣同士のマンションのブランドからいっても
希少な条件が揃っていますね。
(お隣に病院が2件もあるのも、とても安心できます)

三井さんが完成するとエントランス横の木々も
お隣の敷地と一体化して小さな公園のように美しくなるでしょうね。

春が楽しみです!
936: 匿名さん 
[2010-01-22 07:53:30]
>>921 に、
シティータワー麻布十番の低層階、坪単価373万円(75㎡8,480万円)は、
アトラスタワーの低層階、坪単価380万円(85.35㎡、9,800万円)との比較で、
相当苦戦するだろうとある。
その意見に賛成だが、シティータワー麻布十番の中層階以上って坪単価いくら
くらいなの?
937: 匿名さん 
[2010-01-22 08:00:38]
932さん、
(以下の3社以外の有名どころで)マンションの開発のお仕事をしていた人に聞きましたが、
大手では、売れ残り物件の値引きは
三菱地所>三井不動産>住友不動産
の順で柔軟に対応してくれるみたいです。

逆にいえば、物件が売れ残るような環境下では、
(市況に値段を合わせようとしない)住友不動産の物件にはあまり手をださない方がいいみたいですね。
938: 匿名さん 
[2010-01-22 10:37:20]
三井は値引きしない。と、三井物件スレでよく書かれているのは、
事実とは違うってことですか?
939: 購入検討中さん 
[2010-01-22 20:17:13]
三井は要望書を出す前に予算を再度詰めました。
で、予算に近い次期発売の物件のご案内を頂きました。
割引をしているというより
確実に売れる方法として購入希望者の予算に
合わせて価格設定している部分もあると思いますよ。

940: 購入検討中さん 
[2010-01-23 09:38:45]

中古マンションであれば値動きは当然ですが
新築で値動きをさせると安心して購入出来なくなるのでは?

私はこちらの物件を購入する予定ですが、
前提として新築での価格変動をしない、と聞いたのがきっかけです。

いくつかの物件を見に行きましたが
別の三井のプレミアム物件も高層階のハイグレードの部屋が
1年くらいの間、価格を下げずに販売していました。

物件のグレードによっても異なるのかもしれませんが
今後の経済の回復もゆっくりでしょうから、
物件の販売も質を落とすことなく(物件のグレードにあった)販売方法でお願いしたいと思います。
941: 匿名さん 
[2010-01-23 10:29:01]
940は、購入検討中とは思えない発言で思わず吹いた。

939の言うような当初の価格設定での調整もあるが、937の言うような売れ残りに
対する値下げも(大手でも)あると聞く。特に竣工後。
HP上さらしている値段と、本当に購入する気がある顧客に提案してくる値段は別。

シティータワー麻布十番の低層階、坪単価373万円(75㎡8,480万円)が他のタワー
マンションと比較して割高と言われているなか、中層階以上で当初提示されている
価格で買う頭の悪い人、いないでしょ。
942: 匿名さん 
[2010-01-23 12:27:40]
値下げ物件を購入するかどうか、はそれぞれの考えかただから
どっちでもいいじゃない?

特にこのご時世にここの上層階、1億以上を購入する「余裕」のあるひとは
実際自分の条件にあった部屋なら値下げなしで買うだろうし。

値下げする部屋は日当たりとか、景色とか、
それなりに売れ残る理由のある部屋、っていうことでしょ。
条件より、とにかくここに住みたい、という人はもっと時期を待てば良いし。
(その間に景気回復の兆しが見えたりして)

どちらにしてもここの上層階は西側は別としても、
けっして安くはないので価格重視の人の物件ではないよね。
だからこそ上層階に住むプライドも生まれるのかもしれないけどね。
943: 匿名さん 
[2010-01-23 14:27:48]
中古扱い目前の物件を定価で買う、そんなカモはそうそういないもんだよ。
もともと定価が割安なら別だが、もしそうなら大量に売れ残ることはなかったしな。
944: 匿名さん 
[2010-01-23 17:57:48]
ダメ(設定価格が高すぎることも含めて)マンション作ると営業も大変だね、どうなるかは現状が如実に語っている
945: 匿名さん 
[2010-01-23 18:07:44]
相場観のない地権者が強気で価格設定して売れていない部屋を全てのベースにして、しつこく誹謗中傷している人がいますね。こわいこわい。
946: 匿名さん 
[2010-01-23 18:13:55]
>>945
地権者の売り物件より、スミフが売ってる売れ残りの方が相場無視した割高価格なんだよ・・・
947: 匿名さん 
[2010-01-23 18:28:07]
>>946
そうそう。資料には、
64.91㎡ 9580万円から
70.55㎡ 10150万円から
80.30㎡ 11400万円から
(あほらしいから以下略)
とある。「から」ってのがヒドイね。

シティータワー麻布十番の低層階、坪単価373万円(75㎡8,480万円)は
これでも他のタワーとの対比から割高だと思うが、
スミフの売ってるシティータワー麻布十番の売れ残り物件にくらべりゃ
まだまし。
(地権者の売りは低層階であること、グレードが低いことを考慮してもそういえる)
25%-30%割高かな、この価格で買うやつはアホ
948: 匿名さん 
[2010-01-23 18:29:49]
946
その典型が極端に売れてない北側高層階
949: 匿名さん 
[2010-01-23 18:58:50]
住んでいる人は満足度が高いみたいなので、
やっぱりそれなりに良い物件なのじゃない。

価格的に納得できなければ、ここじゃなくて他を検討したらよいし。

この前初めて現地に行ったけど
それなりのステータスの人が入っているみたいだよ。

入居者の質も検討課題のひとつだからね。

950: 匿名さん 
[2010-01-23 20:09:39]
五分後には連投ですか。前々からですが確かにこの反応の速さは恐ろしいですね。いつからか常駐ネガがいて、前向きな意見は絶対認めない(苦笑)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる