シティタワー麻布十番
825:
匿名さん
[2009-11-01 11:57:30]
これは何階部分の部屋?新築価格と比較して高くなってるのかな?
|
826:
匿名さん
[2009-11-01 12:31:16]
13階の地権者住戸だったと思います。
地権者分だからだと思いますが、内装(キッチンとバス)がチープでCT品川クラスですよ(ここの検討者の方は見た事無いですね、失礼)。 それより、高速と隣の物件(三井)やっぱり近いですよね〜。 この部屋、とても不動産の勉強になる部屋です。 |
827:
匿名さん
[2009-11-01 12:40:03]
そうなんですか。地権者さんの部屋ですと、売出しの価格より高く出しているか否かは分からないですよね。現在、本物件を検討中の者で参考にしたかったのですが。この部屋が不動産の勉強になる理由もお教え頂けると幸いです。
|
828:
匿名さん
[2009-11-01 12:51:43]
方角はどちらむきの部屋なのでしょう。
東、南むきなら 高速も三井もまったく気にならないはずです。 |
829:
匿名さん
[2009-11-01 13:44:49]
三井のリハウスに出てます。少しは自分で調べましょう。
|
830:
購入検討中さん
[2009-11-01 23:56:58]
|
831:
匿名さん
[2009-11-02 00:37:15]
北東、低層、低仕様でこの金額は、他の売り出し中物件と相対的に比較して強気ですね。
|
832:
匿名さん
[2009-11-02 00:42:36]
まあ、東京タワービューが売りなんだろうね。
|
834:
物件比較中さん
[2009-11-02 11:15:48]
う〜〜ン、やっぱり高い・・・・立地考えると相場なのかもしれないけど・・・・・。
|
835:
物件比較中さん
[2009-11-02 11:33:09]
この価格で成約したら不動産も下げ止まり確定でしょう。が、そうはいかないと思いますよ。
いくらなんでも高すぎちゃうの?坪/380万程度にならないとねー。 |
|
836:
匿名さん
[2009-11-03 01:02:50]
上の階は600万越えてるよ
|
837:
匿名さん
[2009-11-05 00:29:51]
販売始めた時の新聞での公表価格が500万円/坪だったので、上は600万どころかもっと行ってるんじゃないですかね。
でも地権者住戸の仕様で500万とは強気な気配・・・。 |
838:
匿名さん
[2009-11-05 00:36:30]
契約者用を作りました。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55782/ |
839:
匿名さん
[2009-11-06 19:33:51]
外から見るとあまり電気が着いてないようですが、どのくらい捌けているのでしょうか?新聞に売れ行き好調と出ていましたので。
|
840:
近隣住民
[2009-11-13 04:44:05]
|
841:
匿名さん
[2009-11-14 22:18:43]
>21:00以降は方角に関係なく相当数電気ついていると・・・???
家内と一緒に見てきましたが、まずどの方向も高層階は暗い。 南と西側がせいぜい3分の1、北側正面に至っては4分の1ぐらいしか明りはついていませんでした。 明らかに東京タワーが見える北側が暗かった。何故なんだろう。 |
842:
匿名さん
[2009-11-14 22:27:57]
低層と高層は入居の時期にずれがあると聞いています。
低層はだいぶ明るくて、雰囲気ありますよね。 高層は年末入居とということでしたが。 |
843:
匿名さん
[2009-11-14 23:50:11]
年末入居ではありません、11月27日が引き取りの締切りです。
本気で入居する方は家賃払って別のマンションに入っていたりはしないでしょう。 この時期、何か事情のある人以外はおおかた入居しているんじゃないですかね。 |
844:
匿名さん
[2009-11-14 23:56:28]
じゃあ新聞等で書かれていた売れ行き好調ってのは、少しばかり大げさに書かれていたということですかね?
|
845:
匿名さん
[2009-11-15 00:33:35]
少し大げさというよりも、かなり怪しいのでは
もっとも夜になっても明りが点いていない所が全て未入居というわけではないでしょうが。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報