住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー麻布十番」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 三田
  6. シティタワー麻布十番
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2010-07-20 08:50:02
 

個人的には大注目です。


総戸数:528戸
売主:住友
施工:清水、奥村組

【タイトルを変更しました (仮)麻布十番超高層プロジェクト〜三田小山町東 → シティタワー麻布十番(2008.6.19 副管理人)】

所在地:東京都港区三田1丁目100番1(地番)
交通:都営大江戸線 「麻布十番」駅 徒歩4分
   東京メトロ南北線 「麻布十番」駅 徒歩4分
   山手線 「田町」駅 バス9分 「中ノ橋」バス停から 徒歩2分
管理会社:住友不動産建物サービス 
売主:住友不動産
販売会社:販売代理/住友不動産販売
施工:清水・奥村建設共同企業体

[スレ作成日時]2007-10-17 10:46:00

現在の物件
シティタワー麻布十番
シティタワー麻布十番
 
所在地:東京都港区三田1丁目100番1(地番)
交通:都営大江戸線 麻布十番駅 徒歩4分
総戸数: 502戸

シティタワー麻布十番

783: 匿名さん 
[2009-10-15 23:25:29]
>781

リビングの照明のスイッチのところにある「24時間換気」のスイッチをOFFにすると、各部屋への給気がとまりますよ。
とうぜん排気もされなくなるので、室内の空気がこもっちゃいますが・・・。そのときはバルコニーの窓開けるなり、ダイレクドウインドウの換気窓を開ける等して、ご自由に調整されてはいかがでしょうか。
784: 匿名さん 
[2009-10-16 00:42:21]
以前のマンションもそうだったけど、換気口の開けしめが手動でも普段はとくに困らないけどね。
全熱交換方式(第一種換気だっけ?)に比べ、冷暖房費用が大きく変わるような話も耳にしたことないし。
強いて言えば、強風の日だと換気口がピューピュー鳴くことかな。まあ気になるなら締めておれば済む話だから。
785: 匿名さん 
[2009-10-16 22:15:07]
確か大崎の物件は第一種換気だったような
ここも何故それにしなかったのでしょうね。
786: 匿名さん 
[2009-10-16 22:59:52]
時期が悪いからなんとしてでも単価おさえたかった、かもね。
787: 匿名さん 
[2009-10-17 13:48:30]
ま、隣が排気ガスの壁になってくれてるからいいんじゃない。
788: 匿名さん 
[2009-10-18 00:28:35]
このマンションの立地だと眺望はいかがですか?やはり入居前に創造していたより遥かに良いですか?
789: 匿名さん 
[2009-10-18 00:29:37]
すいません。
創造→想像
です。
790: 匿名さん 
[2009-10-18 00:42:33]
入居前は現物を見ていなかったので、不安もあり、なるべく期待しないようにしていましたが、入居してビックリ!
期待より遥かに良い眺望でした。
満足しているとともに、完成前に購入する(眺望を目で見ずに買う)、という賭けは正解だったと胸を撫で下ろしています。
791: 匿名さん 
[2009-10-18 00:43:54]
ちなみに何階くらいの眺望ですか?
792: 匿名さん 
[2009-10-18 01:05:10]
20後半です

ここでも十二分に高く、見下ろせ、見通せますよ。
793: 匿名さん 
[2009-10-18 01:10:22]
そうなんですか。ありがとうございます。検討中の者なんですが、場所柄、周囲に高い建物ばかりだから、あまり解放感とかはないのかなと想像していました。東京タワーはきれいですか?
794: 匿名さん 
[2009-10-18 17:25:59]
792さん

20後半でおいくらぐらいしましたか
795: 入居済み住民さん 
[2009-10-19 02:24:35]
私も20後半階です。
私も高層階で勤務していることもあり
眺望は期待(重要視)していませんでした。

しかし、
先ず明るい!!!
そしてやはり職場とは違い帰宅してお風呂に入り
夜景を見ながらのんびりする。

至福の時です!

796: 検討中さん 
[2009-10-19 10:00:38]
値段言ったら特定されるだろw
797: 匿名さん 
[2009-10-20 19:33:22]
795さん、快適な生活を楽しまれていて羨ましい限りです。私は検討中の者なのですが、795さんがお住まいの部屋はどちらの方角ですか?私は北側を検討しているのですが、北側でも明るく感じるものなのでしょうか。生活していて暗い部屋は抵抗があるので採光の程を伺えればと思います。
798: 匿名さん 
[2009-10-20 20:12:42]
>>796
しっ!
799: 匿名さん 
[2009-10-21 23:10:40]
そういう住まいが特定されていく質問は答えてくれないと思うよ。
私の部屋は北でないけど明るいです。
高層階ならどの方角でも明るい。ダイナミックパノラマの採光はやはり優れています。
ここで聞くより実際に物件を見せてもらえば納得されるのでは。
800: 匿名さん 
[2009-10-23 23:21:13]
11月か現地モデルルームがオープンするようですよ。公式HPに書いてありました。
営業マンにいって、実物の部屋を見せてもらえばいいんじゃないですか。
801: 物件比較中さん 
[2009-10-24 10:23:49]
11/7から28階北側の部屋が事務所になるようですね。
802: 匿名さん 
[2009-10-24 12:15:33]
我が家は低層ですが
ここもものすごく明るいです。

巨大窓の威力ってすごいんですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる