シティタワー麻布十番
615:
契約済みさん
[2009-07-08 01:09:00]
|
616:
匿名さん
[2009-07-08 08:42:00]
ここは三田なんですがね
一生懸命探したネタだろうけども関係ない場所じゃないか 元麻布ヒルズの話 |
617:
匿名さん
[2009-07-08 11:16:00]
最近あちこちで盛り上がってる話ですが、住友の港南のWCTの公式ブログでは「赤坂、六本木は田舎者」との公式見解が示されています。
スミフ的にはここは田舎モンが住むとこみたいですよ。 |
618:
匿名さん
[2009-07-08 12:49:00]
貧乏って悲しいね、人間をここまでみじめにする。
|
619:
契約済みさん
[2009-07-08 13:22:00]
|
620:
匿名さん
[2009-07-08 13:59:00]
1LDKだとネットの検索に引っ掛かりにくいので売りにくいと言われたことがあります。
売るときのことを考えリフォームを我慢して住むか 希望通りにして売るときにネックになることは覚悟の上広々住むかはご本人次第というところでしょうか。。。 |
621:
契約済みさん
[2009-07-08 14:44:00]
615さん
私のところも同じことを考えています。元々4部屋とも東京タワーが見える眺望なのですが、リビング側の窓と壁を取り払ってくっつける隣の部屋の窓が きれいにそろわないみたいで、検討しています。 |
623:
匿名さん
[2009-07-08 15:41:00]
> あのBLOG記事を何故消さないんでしょう。
住友の公式見解として正当だと思っているからでしょう。 |
624:
匿名さん
[2009-07-08 19:58:00]
折角話題変えても、結局そこに戻るわけですね。
三田が赤坂六本木より劣るという発言は、あのブログより低レベルです・・・ どう思おうが自由ですけれど、他まで引き合いに出す必要はないと思います。 |
625:
匿名さん
[2009-07-10 07:20:00]
折角話題変えても、結局そこに戻るわけですね。
三田が赤坂六本木より劣るという発言は、あの住友の公式ブログと同レベルです・・・ どう思おうが自由ですけれど、他まで引き合いに出す必要はないと思います。 |
|
626:
地元不動産業者さん
[2009-07-11 23:20:00]
こちら、賃貸で出てる部屋は契約名義は会社の社長とかですが
、実際は愛人用で、大半は夜のお仕事の女の子が入居するそうです・・・。 |
627:
匿名さん
[2009-07-12 00:06:00]
またぞろ、株価が下がってきましたねー。
|
628:
匿名さん
[2009-07-12 09:58:00]
賃貸物件見てきましたが、キッチンとお風呂の仕様が、あまりに安っぽくて驚きました。
私の記憶では巣鴨の東京建物の物件と同レベルでしたね。あれは、地権者用の特別な低仕様部屋があるってことですかね? |
629:
購入検討中さん
[2009-07-12 17:35:00]
地権者用の部屋がある物件のほとんどは分譲向け仕様より地権者向け仕様を落としていますね。
聞いた話では、仕様を落として占有面積をその分増やすという希望が地権者から多いからだそうです。 |
630:
匿名さん
[2009-07-12 19:00:00]
|
631:
匿名さん
[2009-07-12 23:44:00]
例のブログ、姑息に修正してますね。推敲、校正されているという感じ。削除すると問題があったとわかりますので、マイナーな修正をして、後から読んだ人に問題ないと思ってもらえる様になんとか証拠隠滅を頑張ったという感じでしょうか、姑息ですね。まあCT品川の写真を豊洲のツインの内廊下の宣伝に使ったときも姑息に訂正して直してましたので、会社の方針なんでしょう。シンボルでどんな感じに外廊下のコメントするのか楽しみです。
以下、修正前です。 赤坂・六本木は田舎者 皆さん「赤坂」ってご存知ですか? 東京都港区のかの有名な「赤坂」の他にも、電車の駅だけでも、福岡県、山梨県、群馬県などにあります。 本日話題の「赤坂」は、一体どこの赤坂でしょう? ある日、入居者の方からお呼びがかかりました。 ハワイにお住まいのご友人を紹介していただけるとのこと!もちろん、喜んで伺いました。 ただ、残念ながらそのご友人は、ワールドシティタワーズのある「港区港南」ではなく、 「赤坂」や「六本木」に住みたいとおっしゃっているのだそうです。 なんだ、やっぱり東京の「赤坂」の話でしたね。 でもそのご入居者のように、長年東京の都心に住んでいる方にとっては、「赤坂」「六本木」は、どこに行くにも意外と面倒で、 ゴミゴミして住みづらく、そういうところに憧れるのは、東京に住んだことがない人だからとのこと。 先日、生まれて初めて電車でゴルフに行かれたそうです。 朝7時過ぎマンション専用のシャトルバスで品川駅に行き、新幹線で熱海へ。 8時半にはラウンドできて、びっくりされたとのこと。 帰りは「品川」駅からタクシー。中途半端な距離だとタクシーにも乗れないから、このくらいがちょうど良いそうです。 不動産屋の我々にとっては考えの及ばない、大胆な発想です。 また、頻繁に海外に行くときも、 ワールドシティタワーズ入居前までは、いつも車を運転して成田に行っていたそうなのですが、 今では品川から成田エクスプレスで一本。楽チンだそうです。 折からの不況もあり、ゴルフにも行けず、パスポートの期限も切れてしまった私にとっては、羨ましい限りの話ですが・・・ でもやっぱり、「赤坂」、「六本木」に住むってカッコいいですよね。 あっ!、そういう私も都内に住んだことなんて無かった。 |
632:
匿名さん
[2009-07-13 22:22:00]
|
633:
契約済みさん
[2009-07-13 22:50:00]
いよいよ、今週末は入居前の説明会ですが、駐車場、トランクルームの抽選結果が楽しみですね。
|
634:
契約済みさん
[2009-07-20 13:18:00]
お隣にいた高層の2部屋を買われた方でも大きいトランクルームは落選していたようで、やはり大きいサイズのトランクルームは人気が高く、当たりませんでした。
|
635:
契約済みさん
[2009-07-20 17:15:00]
私も大きいトランクルームを希望しましたが落選しました。
昨日、入居前の説明会で契約前の話と違う事もあり… 新聞の配達が各住戸ドア前の新聞入れに朝刊配達が可能になっていてビックリしました。 夕刊はメールボックスだそうですが… 新聞配達員の不祥事が多いなかセキュリティーってどうなのかしら? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
リビングを大きく取りたいので間仕切りを取り払おうと思っております。
私のようにお部屋のプラン変更される方。
シスコン以外で見積もりを取られた方がいたら
是非教えてください。
皆様のご意見もお伺いできればありがたいです。