住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー麻布十番」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 三田
  6. シティタワー麻布十番
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2010-07-20 08:50:02
 

個人的には大注目です。


総戸数:528戸
売主:住友
施工:清水、奥村組

【タイトルを変更しました (仮)麻布十番超高層プロジェクト〜三田小山町東 → シティタワー麻布十番(2008.6.19 副管理人)】

所在地:東京都港区三田1丁目100番1(地番)
交通:都営大江戸線 「麻布十番」駅 徒歩4分
   東京メトロ南北線 「麻布十番」駅 徒歩4分
   山手線 「田町」駅 バス9分 「中ノ橋」バス停から 徒歩2分
管理会社:住友不動産建物サービス 
売主:住友不動産
販売会社:販売代理/住友不動産販売
施工:清水・奥村建設共同企業体

[スレ作成日時]2007-10-17 10:46:00

現在の物件
シティタワー麻布十番
シティタワー麻布十番
 
所在地:東京都港区三田1丁目100番1(地番)
交通:都営大江戸線 麻布十番駅 徒歩4分
総戸数: 502戸

シティタワー麻布十番

575: 契約済みさん 
[2009-06-22 21:24:00]
ところでうちの赤茶色系の床はどちらでしょうか。

あと、住友から家具をつけないか進められませんでしたか?
576: 契約済みさん 
[2009-06-22 21:46:00]
赤茶色系床でしたらボーダレスデコですね。

住友のシスコンさんと家具などオプションの話はしましたが無理なセールスは無かったですよ。

トイレの上棚と洗濯機置き場の上棚はシスコンさんにお願いしましたが…
577: 契約済みさん 
[2009-06-22 23:37:00]
カラーセレクトの情報ありがとうございました。
私は小さいお部屋の購入なので
ナチュラルカラーにしました。

大きいお部屋でしたらブラウンも素敵でしたでしょうね!

でも東京って本当にお金持ちがいっぱいなんだと改めて思いました。

私は1億越えはビビって無理です!

お隣がいい方だといいな~~~
578: 購入者 
[2009-06-23 15:15:00]
単身で中層階に狭い部屋を購入した者です。トランクルームが千円で借りられると思うのですが、物が増えてきたらかりようかと思ってました。でも色々調べるとどこのマンションもトランクルームは人気とのこと。売れてないからキャンセル待ちにはなんないかと思うのですが皆さん最初から借りますか?
579: 契約済みさん 
[2009-06-23 15:36:00]
全戸分のトランクルームを確保しているはずですから、入居時に申し込めば取りっぱぐれる事はないですし、月額高々知れいていますので、初めから借りれば間違いないと思いますよ。私は最初から申し込みますけど。
580: 匿名さん 
[2009-06-23 15:56:00]
ここってトランクルーム付いていないの?タワマンはトランクルーム無いと不便だよー。ものが全然片付かない。
有料レンタルなら早めにキープすべし。売り切れると絶対に確保できない。
581: 契約済みさん 
[2009-06-24 17:25:00]
内装は TOP PREMIUM SUPERIOR の3段階に分かれていますが、
PREMIUMのお風呂はモデルルームと同じガラスでしたでしょうか?
営業の方にはそのように聞いていましたが
少々不安だったので…。
582: 匿名さん 
[2009-06-24 17:48:00]
もう建物は完成していて、すでに地権者の方は住み始めていらっしゃるようですね。
気になる物件なのでモデルルームも見に行きましたし、時折ウェブサイトもチェックしています。
疑問に感じたのですが、売り出しの表示が「第1期分譲住戸先着順受付中」のまま変わっていません。
(2週間ほど前は、「第1期24次販売」と表示されていました。)
これはつまり、昨年の販売開始時からの「第一期65戸」がまだ完売できていないということでしょうか?
総戸数502 - 非分譲戸数119 = 分譲戸数383ですから、まだ65戸も販売できていないとすれば、
少なく見積もっても320戸は残っている計算になります。
第1期分も販売できないほど不人気物件とも思えないし、すみふに営業力がないわけでもありませんし、
隣の三井と比べても価格や仕様で競争力が劣っているとも思えません。
実際どのくらい売れているのかご存知の方、教えていただきたいのですが。
583: 匿名さん 
[2009-06-24 21:35:00]
住不は期別販売をしていないのでは、

だから、

>これはつまり、昨年の販売開始時からの「第一期65戸」がまだ完売できていない

この時点で話がおかしくなっている。
584: 契約済みさん 
[2009-06-24 22:19:00]
分譲383戸中、150戸販売済みだそうです。
585: 匿名さん 
[2009-06-25 00:59:00]
【エリア対決】
シティタワー麻布十番:販売済み4割。大崎ウェストシティタワーズ:販売済み2割
麻布十番の勝ち!
【デベ対決】
シティタワー麻布十番:販売済み4割。パークコート麻布十番:販売済み4.5割
大崎ウェストシティタワーズ:販売済み2割。パークコートグランスカイ:販売済み4割
三井の勝ち!
586: 契約済みさん 
[2009-06-25 01:45:00]
581さん

ちゃんと枠のないテンパーガラスでしたよ。
587: 契約済みさん 
[2009-06-25 03:22:00]
586さん

ありがとうございました!

まだ4割しか売れていないようですが、
9月から入居開始で4割というと
厳しい状況なのでしょうか??

入居前には完売しているといいですね!
588: 契約済みさん 
[2009-06-25 20:26:00]
内覧会を済ませました。8月末入居組です。
フロアコーティングは皆さんどうされますか?
589: 契約済みさん 
[2009-06-25 23:02:00]
住友で頼むと高いし時間が掛かるので、某コーティング比較サイト上位の会社に依頼します。
見積もりの対応の早さ、価格、所要日数で決めましたよ。
590: 契約済みさん 
[2009-06-25 23:05:00]
内覧会の時、フロアコーティングはダメって言われませんでした?
591: 契約済みさん 
[2009-06-25 23:48:00]
590さん、あれっ、そうでした?
シスコンの人に聞いたら、別途提案がありましたが・・・
592: 契約済みさん 
[2009-06-25 23:51:00]
私も内覧会の時にフロアーコーティングは良くないと言われました。
我が家はコーティングはしませんよ。

色々とお話を聞いた事は↓
水を零したら直ぐ拭き取ればOKですし、汚れたら家庭用洗剤拭き、水拭き、乾拭きでOKだそうです。
こちらのフローリングの木はとても良い木だそうですよ。
木は呼吸をしていますので、床暖の床にはラグやカーペットもフロアーコーティングもNGだそう。
UVコーティングなど1度すると剥離が大変で床のダメージが大きいそうです。
593: 契約済みさん 
[2009-06-25 23:56:00]
592です。
シスコンの方にも何回か伺いましたが、フロアーコーティングはしない方が良いと言われましたよ。
594: 契約済みさん 
[2009-06-26 20:45:00]
私は毎日物件を見に行っています。

私は9月の入居組ですが、早い方で8月なのでしょうか?
夜になって明かりが灯るとタワーが美しい光でまた新たな様相になるのだと思うと
とても楽しみです。

個人的な趣味ではありますが
一番目立つ部分にお住まいの方の照明器具が昔の傘タイプで紐を引っ張るタイプで
とても目立っていました。
私は蛍光灯でないタイプを選択したいと思っています。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる