シティタワー麻布十番
432:
匿名さん
[2009-03-13 02:14:00]
三田ってだめな所なんですかね。すぐ裏には大使館や三井倶楽部がある。向かいの東麻布よりもずっと上だと思いますがね。
|
433:
ビギナーさん
[2009-03-13 10:00:00]
この物件に興味があるのですが、
どうして隣に建つのパークコートほど書き込みが伸びないのでしょうか? 皆さん、あまり興味がないってことの裏返しですかね。 |
434:
購入検討中さん
[2009-03-13 11:17:00]
いろんな人が書き込んでますね
|
435:
匿名さん
[2009-03-13 13:53:00]
隣りのパークコート一期一次はかなり売れたみたいです。シティタワーはパークコートより先に売り出しましたからね。もう終りも近いんでしょう。因みにパークコートの掲示板で騒いでいるのは、購入検討者ではなく、ネガキャンしつこくやってる人ですよ。
|
436:
物件比較中さん
[2009-03-15 23:04:00]
住友のカーテンウォールのタワーはいろいろありますが豊洲のツインタワー、大崎、麻布十番どれもかなり苦戦していますね!でも分かる様な気がします。仕事をするならともかく毎日、毎月、毎年住み続けるんですからあんなところで生活できないです。ビルの中で過ごしている感じになりますよ。外から見るとビルと間違えてかっこよく見えたりしますが・・・。まあ~この形は長くは続きませんね。都心では後発組なので目立つことしないと競争できませんからね。ほぼブームも終わりにさしかかって来ています。自分も止めようかと思っています。多分飽きてきますから長く住んでいると・・・。検討中の皆様、よ~く考えて下さい。私もよ~く考えてから決断しようと思います。
|
437:
匿名さん
[2009-03-16 15:26:00]
〉かなり苦戦 ね
隣りの三井の完売物件を売れてないと大宣伝やってた輩だからな。ネガキャンの信憑性なんてゼロだね。 |
438:
匿名さん
[2009-03-16 22:41:00]
|
439:
匿名さん
[2009-03-16 23:44:00]
まあまあ…。
シロートがなんも知らないのに知ったかするとこなので、そのくらいは大目に見てあげて。 |
440:
匿名さん
[2009-03-17 12:31:00]
>>439
そんな風に思われるのは、住友にも原因があるんですよ。 ハウスの流れをくむシティハウスという正統派ブランドがあるのに、 グランドヒルズなどという、創始期のシティハウスからみたら実にちゃちなブランドを作りましたよね。 挙げ句に、こんな所にも?と思うような場所にまでシティハウスを作ったから、 グランドヒルズ以前は、住友の高級マンションはないも同然になってしまった。 某女子大そばの○○○シティハウスは、清水建設の社史に70年代を代表する建物として、長く掲載されていました。 マンションで出ているのは70年代ではそこだけ、80年代では広尾ガーデンヒルズだけですが、 前者は戸数が十数戸と超小規模である事を考えれば、どれほどグレートな物件かおわかり頂けると思います。 三井だったら記念碑的物件にする所ですが、住友なんて社員も知らないのでは? |
441:
匿名さん
[2009-03-18 01:28:00]
そんなこと知っているのが自慢になるのかなw
私もダイレクトウィンドウ?はイヤだ。 天井は低いし、建具のセンスは関西だし 期待してただけにゲンナリだ~ |
|
443:
購入検討中さん
[2009-03-18 19:57:00]
そんなに嫌なら買わなきゃ良いんだし…
皆さんコーポラで個性的な素敵なマンション建てれば良いじゃないの〜 |
444:
匿名さん
[2009-03-18 22:45:00]
ネガキャン君のレスみんな同じ臭いがするのがいやだ、
またぞろ買えもしないやつらの御託を見るのかと思うとげんなりだ。 |
445:
匿名さん
[2009-03-19 19:19:00]
確かに気に入ったら買うべき
|
446:
匿名さん
[2009-03-19 23:32:00]
|
447:
サラリーマンさん
[2009-03-29 02:50:00]
購入しました。
純粋に麻布十番ってすごいいいとこだと思います。 この辺りって大きなマンションないし、とても資産価値も高いと思います。 三井もどこをとっても同じ風貌。会社ごとにoriginalityをだしてて良いと思います。 個人的にはC地区の開発が進んで両面囲まれ、総戸数の多い団地的な三井より、 一応三面あいてる住友で200戸しかないほうがいいかと思います。 多分、上記のような議論しても、確実に資産価値は高いし、満足のいく暮らしが できと思います。 もし、ポジティブなご意見ございましたらご教示ください。 |
448:
匿名さん
[2009-03-29 03:34:00]
ないよ。
|
449:
匿名さん
[2009-03-29 19:10:00]
|
450:
匿名さん
[2009-03-30 00:09:00]
以前、北向きを検討したけど、東京タワーの眺望という点では三井よりこっちのほうがいいんじゃないかと思った。
外観は確かにもう一工夫欲しいとこだけどね。今どきミースのコピーではね・・・ |
451:
匿名さん
[2009-04-01 18:48:00]
なんか上棟したようですね。気になる点。都心で結構まわりにも高層あるのに、超高層とはいえないマンションで結構低い階にビューバス仕様の部屋がある。東側低層って隣接のビルとかなり接近してるけど、安いのかな?
|
452:
匿名さん
[2009-04-02 15:44:00]
残念。私も東向き低層階が悪くないんじゃないかと思ってましたが既に完売しています。
東向きと言っても、正確には東南向き今は上層階の90㎡ぐらいの部屋しか残ってないですよ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報