住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー麻布十番」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 三田
  6. シティタワー麻布十番
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2010-07-20 08:50:02
 

個人的には大注目です。


総戸数:528戸
売主:住友
施工:清水、奥村組

【タイトルを変更しました (仮)麻布十番超高層プロジェクト〜三田小山町東 → シティタワー麻布十番(2008.6.19 副管理人)】

所在地:東京都港区三田1丁目100番1(地番)
交通:都営大江戸線 「麻布十番」駅 徒歩4分
   東京メトロ南北線 「麻布十番」駅 徒歩4分
   山手線 「田町」駅 バス9分 「中ノ橋」バス停から 徒歩2分
管理会社:住友不動産建物サービス 
売主:住友不動産
販売会社:販売代理/住友不動産販売
施工:清水・奥村建設共同企業体

[スレ作成日時]2007-10-17 10:46:00

現在の物件
シティタワー麻布十番
シティタワー麻布十番
 
所在地:東京都港区三田1丁目100番1(地番)
交通:都営大江戸線 麻布十番駅 徒歩4分
総戸数: 502戸

シティタワー麻布十番

291: 匿名さん 
[2008-10-19 14:33:00]
>>282
皇居に向けて「消火器爆弾」を発射した元陸上自衛官の男は計600キロにも及ぶ爆発物を製造していた…。「インターネットを通じて作り方を覚え、材料も仕入れていた」。“爆弾男”の自宅からは、爆発物の開発過程を詳細に記録したビデオも押収された。映像からは、だれに知られることもなく、これほど大量の爆発物を製造していた男の危険な姿が浮かび上がっている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081019-00000516-san-soci
292: 匿名さん 
[2008-10-19 14:43:00]
10月17日20時48分配信 産経新聞
17日午後5時50分ごろ、東京都港区麻布台の在日ロシア大使館で、男が通用門から敷地内に侵入した。男は大使館の建物入り口まで近づいたが、職員の説得に応じて約20分後に敷地の外に出た。男は暴れたりせず、けが人はいなかった。
293: 匿名さん 
[2008-10-21 18:04:00]
>もともと住環境が素晴らしいから、三井と住友がここを買ってマンションを建てた訳じゃないでしょ。

既に住環境が素晴のらしいなら、大規模な再開発の余地はありませんね。
できれば三井と住友が事前に協議して調和のあるデザインにしてくれればよかったんですが。
294: 匿名さん 
[2008-10-23 02:30:00]
>わざわざ、テロリストが十番を攻撃するとは思えない。
>霞ヶ関とか新宿とかにポイントを定めると思うよ。

そういう隙を突いて民衆を混乱させるのが
テロリストの手口そのもだよな。
295: 匿名さん 
[2008-10-23 03:22:00]
今日前を通ったけど、お世辞でなくカッコ良かったよ。
296: 物件比較中さん 
[2008-10-23 16:54:00]
嘘だー。
あれ、景観から浮きまくって、目障りです。
日に日に上に伸びてく姿を見ておりますが、違和感あり。
ブルーはまずいでしょ。しかもミラーなんて。
三井の方は、アースカラーで馴染みよいのに。
297: 購入検討中さん 
[2008-10-23 17:17:00]
周りと調和せず、最低のデザインと思うが
関西人は感性が異なるのかもしれん
298: 匿名はん 
[2008-10-23 21:56:00]
周辺ではなんて言われてるか知りませんが、このエリアなら普通のデザインじゃなくても良いんじゃない。六本木エリアも元麻布のタワーも始め見た時はどうかと思ったけど、今となればそれも特徴的で評価されてるじゃん。
299: 物件比較中さん 
[2008-10-24 00:38:00]
オフィスにありがちなデザインかつ
三田も豊洲も大崎も全部一緒
特徴的も糞もない

馬・鹿の一つおぼえ
おまけに調和を無視していて
目障り
300: 匿名はん 
[2008-10-24 22:41:00]
かなり怪しいけど、週刊文春に載ってますね。
301: 匿名 
[2008-10-24 23:25:00]
住友だけだと違和感あるけど、三井とセットでの景観は、よくある再開発タワーの
オフィス棟(住友)、レジデンス棟(三井)に見えそうなので、多少マシになるかな。
302: 匿名さん 
[2008-10-25 03:49:00]
え〜俺はカッコよく見えたんだよ。
景観無視したあのブルーがハートに刺さったんだよね。
ほら俺って昔から目立ちたがりやじゃん、だからあれでOKなんだよね。
303: 契約済みさん 
[2008-10-25 09:49:00]
外観の是非は主観だから、ここでは言わないけれど、
住友不動産は、マンションの外観に一石を投じたと思いますよ。
良くも悪くも、20世紀の分譲マンションの外観ではない。
304: 匿名さん 
[2008-10-26 13:39:00]
ほんとだ、文春の50件にのってる。パークコート赤坂もありますね。
305: 物件比較中さん 
[2008-10-28 11:43:00]
現況の市場の混乱を考慮して値引きは可能?
306: 不動産購入勉強中さん 
[2008-10-28 13:14:00]
来年にならないと値引きはしないと思います。
307: 匿名さん 
[2008-10-28 13:46:00]
こことPC赤坂とPC麻布十番、AT六本木を実需で比較検討中です。
昨日首都高から見たのだけど、やっぱり近いですね、ここ。空気の悪さはしかたないかも。
でも立地は悪くないなあ。
気になる外観ですが、ま、マンションっぽくはないけれど及第点をつけてもいいんじゃないでしょうか。
MRに行っていないので室内の様子はわかりませんが。

いずれにしろこのご時世、今となっては価格が強気過ぎ。PC赤坂もね。AT六本木は小規模物件なのでいたしかたないとしても。
水面下での値引きの可能性を待って今年いっぱいは動くつもりはありません。
308: 匿名さん 
[2008-10-28 14:04:00]
文春見ちゃたよ。
選りすぐりのほうか。
309: ご近所さん 
[2008-10-30 18:56:00]
ここのムービーとカタログは感動モノです。
310: 匿名さん 
[2008-11-04 01:31:00]
このマンション第一期販売の頃からかなり株等も大きく下げていますが、
最初の価格より既に資産価値がおちているんでしょうか?
手付金なら一割ですがそれより落ちているでしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる