定期借地権つきの物件の購入を考えています。
でも友人が 期限がきて地主に土地を返還するときの 更地にする費用
は どっからでるの? 最終的に自分の所有物には ならないから
修繕とか皆の意識が おろそかになるんじゃない? と言われ
悩んでいます。 それなりの魅力はあるけど 確かに将来 不安が残ります。
皆さんは どう思いますか?
[スレ作成日時]2002-03-20 22:46:00
定期借地権付き物件って どう思います?
62:
匿名さん
[2005-03-06 08:36:00]
|
63:
匿名さん
[2005-03-06 14:31:00]
でも、なんやかんや言っても定借物件って即日完売になるんだよな。
なぜだ? |
64:
匿名さん
[2005-03-06 15:08:00]
安いから
|
65:
匿名さん
[2005-03-06 17:10:00]
前にも書き込んでましたが、絶対揉めると思う。
ただでさえ揉めがちな大規模なのに、金銭が最も絡む修繕等で しかも管理会社もこうした事態のノウハウも経験もないから、 大変なことになりそうなのが容易に想像できそうです。 なんだかんだで完売ってのは、定借の大規模マンションが日が浅くて こうしたトラブルがまだ出てこないから。 |
66:
匿名さん
[2005-03-06 18:43:00]
定期借地権をマンション購入の【第一条件】にするのは、
危険なようです。 ttp://www.bird-net.co.jp/rp/BR021028.html |
67:
匿名さん
[2005-03-06 21:43:00]
|
68:
匿名さん
[2005-03-06 21:53:00]
契約期間(50年)終了後、更新が可能な(更新後の期間30年)借地権マンションはいかがなものでしょうか?
|
69:
匿名さん
[2005-03-06 23:38:00]
今のマンションは修繕を粛々と行うようなシステムになっていると思います。
分譲の場合は修繕を反対するなら、反対理由をプレゼンして納得させなけ れば(票を集めなければ)反対決議になりませんが、定期借地は、返却に 近づけば近づく程、修繕反対のムードが高まることは想像がつきます。 これは仕方のないことで、どんな意見を持ってこようが、リスクとして考えな ければならないことです。(その他にもリスクがありますが。)分譲のリスク を言ったところで、所有権に関わる話しですから、賃貸のそれとは違う話し だと思います。購入者の意見で納得できるのは、リスクを納得して購入した、 これしかありません。もしくは気に入ったマンションがたまたま定期借地だっ た、と。いかにも定期借地が優れているんだという意見だとしたら、乱暴な 考えではないでしょうか。 |
70:
匿名さん
[2005-03-07 01:01:00]
|
71:
匿名さん
[2005-03-07 02:11:00]
>将来何がおきるかなんてわかりません
>将来のことは神のみぞ知る 何がおきるかなんてわかりません、神のみぞ知る、人生設計なんか もっとそうですよね。 それでマンション購入計画をたてるのですか? >修繕反対のムードが高まることがわかっているのであれば >それを考慮した修繕計画建てれば良いのじゃないの 現実はそうなっていないでしょう。 管理組合発足後に見直しということであれば、定期借地はそれを 行わなければならないデメリットがあります。 これこれはで提案したら、揉めますよ。 現状で言われている定期借地権のデメリットは、しっかりと受け止 めるべきでしょう、購入者は。 それとも定期借地権終了は、将来何がおきるかなんてわかりません、 とでも? 返却が決まっていることは、軽く考えてはいけません。 実行が前提です。(契約です。) 将来のことは神のみぞ知る?とんでもないことです。 分譲でも同様ですけどね。 いつ起こるか法改正を気にしてたら、到底買えません。 法改正の動きがあれば確認し、なければ現状で判断するしかありま せん。 少なくとも何がおきるかわからないで、住宅ローンは組めませんし、 管理費や修繕費、地代や解体金(積立)は払えませんよね。 |
|
72:
匿名さん
[2005-03-09 02:26:00]
|
73:
匿名さん
[2005-04-02 05:42:00]
定借マンションは、新築では、ローン問題ないけど、中古の場合、ローンが通らない。
と主人(業界人)が言ってました。 都心では、最近見かけるように(定借マンション)ようになったけど、利便性のある物件でないと、転売は難しいとのこと |
74:
匿名さん
[2005-04-05 19:48:00]
age
|
75:
匿名さん
[2005-04-25 11:03:00]
中古の流通性薄いから担保価値が低いのでフリーローンや車のローン感覚ですね、
なので正確にはローンが通らないではなく融資金額が下がるが正しいかな。 私的には定借物件なら公団賃貸でも良いのでは?と思います。 |
76:
匿名さん
[2005-04-25 22:10:00]
なるほど、賃貸でもずっと住み続けるなら極端な話リフォームだって・・・(以下自粛)
|
77:
“
[2005-04-27 06:12:00]
>>72先にきちんと徴収しておく、徴収した費用で修繕する
これを実行できるなら良いと思いますよ。 できませんよ。そんな余裕があれば、定借は買わないでしょう。私は、建築士で現在10年超の自分の住んでる マンションの大規模改修を理事として担当してますが、現在の積立金のうち9割は使ってしまいます。 修繕積立金を値上げしていかないと、15年、20年後の修理が出来ません。デベの長期修繕計画は 楽観論で成り立っているので、もちろん信用していませんでしたが、実感としては、最低1.5倍から 2倍の資金が必要です。定借で戸建なら撤去費も安いし、修理するしないも自分だけの問題ですが、 定借のマンションはもめるんじゃないですか。ハワイみたいに、定借で後日底地買取オプション付の マンションならいいけど。公団(現機構)の住宅であったと思うが。 |
78:
匿名さん
[2005-04-27 23:29:00]
定期借地権
建物は地主のものになる 地主の為に地代を払いながら、 地主の将来の賃貸マンションの為に修繕する。 馬鹿げています。 |
79:
匿名さん
[2005-04-27 23:31:00]
|
80:
匿名さん
[2005-05-05 01:38:00]
|
81:
匿名さん
[2005-05-06 17:52:00]
定期借地権ねえ・・・・・・
まあ「マンションの定期借地権」で、途中売却しない(期間満了まで住む)と言う前提 であればそれも「有り」かな?と思います。(ですので以下の内容は売却の事は考えて 記載はしておりません) まず「土地の所有権」の話しですが、所有権があるマンションと言っても戸建てとは違 い「マンション敷地の持ち合い分1/XXX分だけを持っている」と言う事実だけで、 実際に自分の持ち合い分を自由に使える訳ではない。(建物を壊し、更地にしたと仮定 しても「この敷地のここの部分は俺の土地!」とはならない) 土地の所有権が効いて来るのは立て替え時になります。(とは言っても下記条件のクリ アが前提です) 1)現戸数に対してのたまたま容積率の空きが有る。(約1.5倍) 2)立地的に良い。(駅近とか人気駅であるとか) 3)立て替えに対する目算があるデベロッパーの存在 なかなか上記内容をクリア出来る物件は少ないと思いますので、土地の所有権が「偉い」 的な発想は難しいですよね・・・・・・ |
定期借地の方が修繕意識が低くなるのは間違いないでしょうね。
ただ、分譲マンションだって、住民の意識が低ければ殆ど同じような
問題が発生しそうな気がします。マンションは管理を買えって分かって
はいても新築の場合、買ってみなけれりゃどんな住民が住むのか
分からないですから、結局、将来のことは神のみぞ知る・・・