59になりました。
引き続き、楽しく情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/427523/
[スレ作成日時]2014-04-21 16:36:44
武蔵小杉地区の今後について・・・【59】
1061:
匿名さん
[2014-05-11 20:38:55]
|
||
1062:
匿名さん
[2014-05-11 20:41:47]
>1058
立ち聞きとか相変わらず品が無いですね。 |
||
1063:
匿名さん
[2014-05-11 20:47:07]
あら、ごめんあそばせ。
てか、ごきげんよう。 |
||
1064:
匿名さん
[2014-05-11 21:20:50]
|
||
1065:
匿名さん
[2014-05-11 21:24:05]
今は良いんだけど、人口減の時代に、都心に遠いこの立地で、
いつまで需要が続くか心配。 |
||
1066:
周辺住民さん
[2014-05-11 21:24:55]
正直遠方からたくさん来て欲しくないんだよね。
自分達な生活が便利になるのは嬉しいんだけど。 |
||
1067:
匿名さん
[2014-05-11 21:30:06]
大規模商業施設はいいんだけど、
人が来なきゃ、そこからすぐ治安悪化につながるのがねえ。 |
||
1068:
購入検討中さん
[2014-05-11 21:31:02]
十分、都心から近いでしょ。
お前の言う都心から近くは何処だ? 逃げんなよ。 |
||
1069:
匿名さん
[2014-05-11 21:42:57]
近くはないでしょう。
|
||
1070:
匿名
[2014-05-11 21:49:14]
タクシーだと遠いが、電車だと近い。
|
||
|
||
1071:
匿名さん
[2014-05-11 21:51:14]
確実なのは山手線内又は、山手線主要駅10分以内じゃないかなあ。
|
||
1072:
匿名さん
[2014-05-11 21:53:18]
会社や飲んだ後、タクシーで気兼ねなく帰れる距離じゃない?
|
||
1073:
匿名
[2014-05-11 21:58:23]
そうだな。しかし普通のリーマンじゃ住めないな。
|
||
1074:
匿名さん
[2014-05-11 22:00:34]
わけがわからん、都心に近いからなんなんだ?近い遠いなんて個人の尺度はどうでもいい。
ここは東京品川と新宿渋谷そして横浜を結ぶ交通の要所だから勝ち組なんだよ。 都内にいくらでも単発タワーを乱立してるエリアはあるけどどこも地域としては再生してないからね。 ここを上回る成長エリアなど都心にあったかな? |
||
1075:
周辺住民さん
[2014-05-11 22:04:54]
寝る前にここ覗くと、レス数多くて、なんか安心するー。
あと10年は安泰だなー。 お休みー。 |
||
1076:
匿名さん
[2014-05-11 22:09:42]
人口減の時代だから、これから、都心に近いところに住むところいくらでも出てくるでしょ。誰も好き好んで、長い通勤したくないよね。だから、都心から遠いこのエリアは将来、心配。
|
||
1077:
匿名さん
[2014-05-11 22:12:11]
|
||
1078:
匿名
[2014-05-11 22:12:21]
あんたは何処に住んでいるの?
|
||
1079:
匿名さん
[2014-05-11 22:14:21]
都内で、ドアtoドアで通勤15分のところ。帰りは、天気が良ければ、歩いて帰ったりするよ!
|
||
1080:
匿名さん
[2014-05-11 22:15:38]
ここの価格なら、都心に近くても、もっと資産価値が安心なエリア買えるんじゃないの?
坪300くらいするでしょ?? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
今、平日空いてるようでは、グランツリーの開業で悲惨な事になりそう。。