ザ・クレストリヴァシスってどうですか?
541:
匿名さん
[2009-01-22 22:12:00]
ただでさえ高いのに、さらに上がるの?
|
542:
匿名さん
[2009-01-22 22:23:00]
↑車所有せずにインターネットしない人にとっては、高いかもね。
逆の人なら割安 |
543:
匿名さん
[2009-01-22 23:40:00]
共用設備っていうぐらいだから折半じゃない?
だってリヴァシスの住民も利用できるんでしょ? ※共用→リヴァシスとタワー |
544:
入居済み住民さん
[2009-01-22 23:58:00]
あくまでタワーの人達の共用設備ですよ。
緑地が増えて眺めがよくなるだけで十分です。 管理費のかかるものは要りませんね。 |
545:
537
[2009-01-23 01:37:00]
537です。
ちょっと間違えていました。 自走式駐車場の上の道をはさんで反対側の左側も48?台分の機械式駐車場になってました。 合わせると約240台分位の設定のようです。 240戸前後の大規模タワーマンションだとすればこの内容の共用設備はタワーのみの設備でしょうね。 南向きの部屋はスクエアな感じですが、西向きの部屋と東向きの部屋は、ここのブライトコートのような間取りでさらにちょっと狭い印象ですね。単身者、DINKS向きじゃないでしょうか? 自分も544さんと同じでベランダからの眺めが良くなるだけでも十分です。 |
546:
匿名さん
[2009-01-23 06:00:00]
緑茶がタワーの敷地になると仮定すると、タワー住民にはものすごく不要なものですね。
|
547:
住人
[2009-01-23 08:50:00]
基本的にあそこの敷地はタワーの方々の区分所有になるので致し方ないですね
|
548:
入居済み住民さん
[2009-01-23 09:40:00]
リヴァシスガーデンみたくなるのかなぁ?
リヴァシスとタワーが共同で利用できる公園説はどこへ!? まぁ、当時の営業マンも把握してないでトークしてたんだろうなぁ〜 |
549:
546
[2009-01-23 09:44:00]
緑茶じゃなくて、緑地ですね。(;^_^A
一番恩恵受けるのは、ブライトコート住人ですね。 建設反対の看板出してたお宅は、残るんですかね〜? |
550:
匿名さん
[2009-01-23 09:45:00]
地図見るとクレリヴァの敷地に比べてタワーの敷地は狭いね。
空き地見ると広く感じるけど、緑地は思ったより少ない印象。 維持管理費用はクレリヴァより安いんじゃない? あ、でも48台分の機械式駐車場の維持費が、ばかにならないか。 もしかして駐車場代は有料かも。 全車自走式駐車場のクレリヴァの方が維持費安いかもね。 何年か毎に駐車場の場所の入れ替え抽選とかも煩わしいから、ずっと同じ場所が使えるクレリヴァの方が面倒くさくないし。 |
|
551:
匿名さん
[2009-01-23 10:29:00]
ブライトコートの住民さんたちが受ける恩恵!?
タワーの緑地が見えるので、眺めが良くなると思いましたが 逆に高い建物がそびえ立つので、展望は悪くなってしまうのでは? |
552:
匿名さん
[2009-01-23 11:09:00]
地図良く見てみて下さい。
南西方向100M以上先に建つようなので室内からは視界に入りませんよ。 ブライトコートからは小豆沢船着場が見えなくなる位置ですから景観には影響ないです。 |
553:
入居済み住民さん
[2009-01-23 11:19:00]
ちょっとしたゴクレ村ができるわけですね。
地域人口も増えるし、なんだか楽しみです。 |
554:
購入検討中さん
[2009-01-23 11:41:00]
みなさんのご意見を見てますと、タワーマンションに興味がない我が家としては
こちらのクレストリヴァシスを購入した方が得策のように思えてきました。 (駐車場、管理費、敷地面積など) 前向きに検討させていただきたいと思います! ところで、クレストリヴァシスにお住まいの住民さんにお尋ねしたいのですが 川に近いことで、夏場や冬場の生活に影響するようなことはありますでしょうか? (例えば、夏は湿気が多いとか、冬は冷たい風が吹き込むとか等) |
555:
匿名さん
[2009-01-23 12:23:00]
建設反対のお家、残るのかな?成田空港みたいだ。
|
556:
マンション住民
[2009-01-23 13:06:00]
>>554さん
私も引っ越すまで湿気とか心配でしたが去年の夏は意外に快適でしたね。 駐車場がコンクリートの立体のせいなのか、中庭がテラコッタ?のせいなのかはわかりませんが、水捌けよくあまりジメジメしませんね。 夏でも午前中は扇風機だけでなんとかいけます。 午後は陽がさすのでカーテンしめてエアコンつけてました。 冬はさすがに窓際が寒いですね。 でも24時間換気止めると床暖房だけで過ごせます。 私はとても快適に住んでいますよ。 |
557:
ご近所さん
[2009-01-23 13:43:00]
555
建設反対!ではなくて、 工事の騒音日照に対し、ゴクレは誠意をしめせ! です! 要はもっと金をくれ!って事ですよ。 |
558:
住民
[2009-01-23 15:34:00]
サウスコート前の工場と一軒家がなければ、もっと川側にマンションが建てられたんですけどねぇ・・・
とデベの人が言ってましたが、隣のタワーの予定地見たらオフセットされていて良かったと思いました。 オフセットされずに川沿いぎりぎりに建てられていたら、サウスの1Fは堤防壁ビューだったでしょうし、ブライトの南側の部屋はタワーと向かい合わせになってたかもしれませんよね。 |
559:
匿名さん
[2009-01-23 20:10:00]
ここの庭ってガーデンって言う割には緑が少ないと見学した知人が話してました。
|
560:
匿名さん
[2009-01-24 07:16:00]
季節のせいでは?
私は、ガーデンの広さにちょっとがっかりしました。 パンフレットの絵だと、すごく広くみえますよね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報