株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・クレストリヴァシスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 浮間
  6. ザ・クレストリヴァシスってどうですか?
 

広告を掲載

kenken [更新日時] 2015-10-15 21:46:11
 削除依頼 投稿する

今週よりモデルルーム開催ですね。
見学された皆さんどうでした?

所在地:東京都北区浮間3丁目5番1(地番)
交通:埼京線 「北赤羽」駅 徒歩8分
   都営三田線 「志村坂上」駅 徒歩17分
   京浜東北線 「赤羽」駅 バス12分 「浮間三丁目」バス停から 徒歩2分
全310戸

[スレ作成日時]2007-11-24 10:21:00

現在の物件
ザ・クレストリヴァシス
ザ・クレストリヴァシス
 
所在地:東京都北区浮間3丁目5番1(地番)
交通:埼京線 北赤羽駅 徒歩8分
総戸数: 310戸

ザ・クレストリヴァシスってどうですか?

368: 匿名さん 
[2008-08-17 23:05:00]
>>362=>>364 >>365 >>366
アラアラ、>>363にイジられちゃってよっぽど悔しかったんだね w
369: ポチ子 
[2008-08-18 09:53:00]
家はクレリヴァに住んで1ヶ月半経ちました。主人といろんなとこ見てきましたが値段とか駅近とか大規模マンションとしぼって見てきた中で一番よかったので購入しました。
ベランダからマンションギャラリーが見えますがお盆の間は結構見にきていたんではないでしょうか?まだまだ住民は少ないので寂しいですね〜。住んでみて別にこれといって不便は感じないです。検討中のみなさん、不安なことなどございましたら住民版のほうに質問されるといいかとおもいます。359さんの言う通りお肉屋さんのご夫婦?いい感じでした。から揚げ家も買いましたよ。
スーパーより高いですがおいしいから買っちゃいます。
370: 購入検討中さん 
[2008-08-19 12:48:00]
ローンも通ったので購入を検討していたのですが、『サプライズ』のカキコを見て、購入しても平気なのか不安になってしまいました。  噂では、『カビ』が発生したと聞いたのですが、その通りなんでしょうか?  誰か教えて頂けないでしょうか?
371: 入居済みさん 
[2008-08-19 12:59:00]
24時間換気があるのでカビってどうなんでしょうか。家はカビないですよ。
どこの噂ですか?入居されてみなさんまだ3ヶ月くらいしかたってないのではないでしょうか?
372: 匿名さん 
[2008-08-19 13:48:00]
>>370さん、カビとはまた新たなネタですねw
>>362あたりからこの手の書き込み増えましたね。

残念ながらここはまだカビに悩まされてはいませんよ
373: 購入検討中さん 
[2008-08-19 16:55:00]
いったい、『サプライズ』とは、何があったのですか?
なぜ、3階から9階にジャンプアップできたのですか?
何か不具合があったのではないですか?
どなたか、教えて下さい。
374: 匿名さん 
[2008-08-19 16:58:00]
サプライズって一律値下げのことでしょ。
375: 匿名さん 
[2008-08-19 18:02:00]
「クレストリヴァシス」と早口で3回言ってみてください
言いにくくありませんか
もうちょっと言いやすく、他人が覚えやすい名称がよかったでつね。
376: 匿名さん 
[2008-08-20 09:04:00]
もうサプライズないのかなぁ…
377: No311 
[2008-08-20 22:44:00]
住めば都ですよ。
入居者が少なくって、とっても住みやすいです。
378: No311 
[2008-08-22 00:55:00]
かびなんか生えないし・・・。
平日でも、営業の方が見学の人たちをマンション敷地内の案内してますし・・・。
営業の方は車ではなく、歩きと駅からチャリですし・・・。

確かに営業の方が、通気のために空き部屋の窓を開けたり、
湿気とりを置いたりしているが、そんなの当たり前!!
「かびがはえてる」なんて住人として、非常に残念な書き込みと思います。

確かに、いろいろ以前書き込みした通り不満はありますよ。
ただ、住んでいない方にケチをつけられるのはあまり気持ちのいいものではありません。

でもゴクレの体質もあまり好きではありません。
パンフの予想図のハッタリ(エントランスや噴水)は見るも無残なものです。
営業の方の「近所には大きいスーパーができます」とか「バーベキューができます」とか、
「クレリバはクレリバ2を売るためのサービス価格です」とか・・・

実際、いつかはきっとアリオができるし、いつかは目の前にコンビにできるし、
近隣の方の迷惑をかえりみなければきっとBBQもできるでしょう。
でもクレリバ2は今の経済情勢では建てられないでしょうけど・・・。

そしてサプライズによる、本社の方の書類不備等は企業の体質を疑います。
サプライズは、決算報告のために決算直前に上層部が決めた価格改定です。
近隣のマンションの価格改定に追従して、販売価格を下げてアピールする一方、
現金収入を増やして、株主にアピールし売却を避け、株価の急落を避けたかったのでしょう。
さらに、金利が上がるとのうわさもありましたし・・・。
そのため、末端の社員の方は徹夜作業もあったでしょう。

でもさんざん振り回されました。
そして貴重な時間を奪われました。
わたしにとっては一生に一度の大事な時間だったのです。
それでも「本社に来い!!」「でなければ、引越しが決まっていようが、お前に鍵は渡さん!!」。
とのことでした。
「勝手に価格改定して、再契約だの騒いだのはそっちじゃ!!」
「あなた方が出て来い!!」
と、何度も叫びそうになりました・・・。

あぁ、またグチッてしまった・・・。

でも本当に住んでみて文句はありませんよ。
朝は、ゴクレコミュニティーの社員の方たちがごみを出してくれますし、
せみの死骸や鳩のふんも、暑い中階段を上り下りして処理してくれています。
本当に感謝です。
目の前のバス停からは浮間公園まで直通ですし、河の対岸にはお台場行きの水上バス停と
公園があります。いいお散歩コースです。
近所にはイイダとライフとカズンとスーパーがあるし、お散歩ついでに買い物できます。
オリンピックまではちょっと遠いか・・・。
桜の時期には中外製薬のまえの桜並木はきっときれいなことでしょう。いまから楽しみです。
北赤羽駅にエレベーターができます。
目の前の道路は交通量も少なく静かです。
近所にタクシー会社の営業所があるので、タクシーもすぐにつかまります。
でも、角の八百屋はちょっとあやしい・・・。

まだなんかないかな・・・

リヴァシスマンさん、バトンタッチ。
379: リヴァシスマン 
[2008-08-22 11:03:00]
おはよーございます♪ & 大変ご無沙汰しております♪

Beijing Olympic Gamesの影響もあり
最近では、ずーっとROM気味だったリヴァシスマンです。

日本の金メダル獲得の度に、ついつい嬉しくてオリンピック志村坂下店まで
買物に行ってしまうんです(違っ)

えっ? そのオリンピックじゃないって? しかも話が脱線してる?
スミマセン、本題に入ります(汗)


問題のカビについてですが、うちには全く発生しておりませんね。
普段は24時間換気スイッチONの状態ですが、たまには全部屋の窓を開けて換気してます。
でもこの季節は暑いので、長時間の換気は辛いですけどね(近所に買物に行っている間だけとか)
素人なので詳しくは分かりませんが、エアコンの除湿などを上手に使ってみては?


以前、全ての空室の部屋の窓が開いていたので、「 あ〜換気してるんだ 」と思いました。
でも、これってどこの完成物件でもやってる普通のことだと思いますよ。
ましてや人が住んでいない部屋なら尚更のことですよね。


実際に住んでみないと気づかない点、分からない点ってたくさんあると思います。
しかし、狭いとか、使い難いとか、間取りの部分で不満が生じた場合は諦めましょう。
それは、購入者さんがある程度事前にチェックできる範囲ですので。

キッチンやパウダールームは確かに狭いかもしれませんが。
でも、我が家はあらかじめ承知した上で購入しましたので大きな不満はありません。

管理組合の方の挨拶は、朝も夕も気持ちが良いですね(^0^)
いつも挨拶してますが、お辞儀されると嬉しくなります。
毎日暑い中、館内清掃ご苦労様です。
挨拶にしても、清掃にしても、当たり前のことなのかもしれませんが「仕方」によって
受ける側の感じ方が変わって来るんだな〜と思いました。
私的にはメダルをあげたくなりますw


浮間公園・荒川土手は天気が良いと気持ちが良いですよ、お散歩には最高ですネ。


駅近くの赤い看板【焼き肉リエの店】は、なかなか美味しいです。
店長が・・・・・おすぎ系?ピーコ系?ですが、一度は行ってみて下さい(笑)


目の前にサークルKサンクスを建設中ですね!
オーナー募集中とありましたが、この際ワタシが・・・・・(‾0‾;)


フローリングが材質のせいか、傷がつきやすいですね。
うちは怪獣(子供)のせいで既に・・・・・・・(涙)


あと、川が近いから?庭があるから?わりと虫が多いです。


とまぁ、こんな感じですが、長文お許し下さい。ちなみに、「クレストリヴァシス」と早口で3回言ってみたところ
私は大丈夫でしたが、うちの子供が2回ほど舌を噛みました(+_+;)
380: No311 
[2008-08-24 20:15:00]
大人なご意見ありがとうございます。
ちょっと恥ずかしくなりました・・・。
私も、部屋の狭さは気にならないですね。
モデルルームは広すぎですが、実際の設計図は渡されるわけですし。
ちゃんと寸法通りですから・・・。

ここはいいマンションですよ。
周辺環境はいいはずですが・・・。

遠くて見に来れないのであれば、きっと縁がなかったのではないでしょうか?

私は近所というのもありますが、何回も何回も周りを散策しました。
これから長い間住むわけですから、本当に何回も休みの度に来ましたよ。
それこそ「また行くの?」なんて言われながら・・・。

変なにおいもしません。要確認事項でしたよ。


このマンション不況のなかですが、新しい住人さんが来ないのは静かでよいのですが
なんかさびしいものです。
いいマンションなのに・・・。
建築基準の話もありましたが、申請に大量の経費と時間がかかるので
ゴクレは不必要と判断したのでしょう。
確かに基準認定の有無で将来的に資産価値は変わるかもしれませんが、
少なくとも今住む段階では、さほど問題にはならないと思いますが・・・。

高価な買い物ですが、早く住人さんが増えることを楽しみにしてます。
今は本当に静かです・・・。
381: 購入検討中さん 
[2008-08-25 18:21:00]
小豆沢ガーデン跡地の工事はいまはどうなっているのですか?アリオができるっていう噂はほんとなのでしょうか?
382: 周辺住民さん 
[2008-08-26 10:16:00]
アリオ建設の噂は本当ですよ。(あくまでも噂ですが)

ただ、原油高騰?に伴い、建築資材の調達にも影響が出ているようで
工事の進行状況が非常に遅れているとも聞きました。

いずれも「噂」ですから、真意はわかりませんが。
383: 周辺住民さん 
[2008-08-26 12:56:00]
アリオではなくイトウヨーカドーと聞きました(^O^)
384: 匿名さん 
[2008-08-26 20:11:00]
アリオには、必ずイトーヨーカドーが入っていますが、イトーヨーカドーだけになったのでしょうか?
385: No311 
[2008-08-26 22:21:00]
アリオという話で進んでいるようです。
基礎工事らしきものが始まっているようですが、どちらにしろ
まだまだ先の話です。

もし、アリオならうれしい反面、散財しそうでちょっと不安です。

大きいスーパーは楽しいですからねぇ。
たまに川口のダイヤモンドシティーでうろうろしてます。

そうそう、液状化の話がでているようですが、山の手台地に住めれば
そりゃいうことないですよ。
近くの志村坂上にプラウドさんがマンション建ててますよ。
もしよければそちらを検討されてはいかがですか?

でなければ、もう一つ河を越えてはいかがでしょうか?

北区はなんだかんだいって住みやすい場所です。
赤羽は北の玄関ですから・・・ここは浮間ですが・・・
まぁ、赤羽はちょっと怪しい面もありますので、一度いらしたらどうでしょう。
386: リヴァシスマン 
[2008-08-27 11:18:00]
(^0^)(^0^)(^0^)


我が家もジャスコ出没率、非常に高いです♪

戸田・川口・浦和へは、車ですぐですし、なんせ専門店もありますので
時間は相当つぶせますよね〜。

この夏のセールには、何度足を運んだことか・・・・・(笑)

小豆沢ガーデン跡地だと、徒歩&自転車で行けますので最高ですね!
387: 購入検討中さん 
[2008-08-27 20:27:00]
小豆沢ガーデン跡地は基礎工事が始まったのですか?だったら工事の看板がでてるのですか?
388: 買い換え検討中 
[2008-08-29 19:31:00]
アリオの噂はどこまでほんとなのでしょうかね。詳細が早く知りたいです。とっても楽しみにしてるんだけど!どちらにしてもまだまだ先の話でしょうけど…それまでは大型スーパーは埼玉まで行くしかないか〜ダイヤモンドシィティー、イオンよりもっと近くにララガーデンが11月にオープンするそうです。
390: 入居済み住民さん 
[2008-09-20 22:36:00]
残り15戸ですか?もっと残っていると思いますけど。
ここは前は王子運送でしたね。
少なくとも過去40年のうち、水害に遭ったことはないです。
親の代でも水害は無かったと聞いています。
391: 匿名さん 
[2008-09-20 23:48:00]
第3期2次分の販売量が15戸なんじゃないですか?
ちなみに住人ですけど・・・
まだまだがらがらです。

それかサプライズ第二段でも打って出たか?
今度の減額は何百万だ!!

違うかっ!!
392: 周辺住民さん 
[2008-09-21 01:37:00]
南に面した世帯が全部で何世帯あるか知りませんが、ここ1ヶ月くらいの間、夜、灯りがともっているのは、10世帯強で変化なし。
 西に面した角部屋が比較的灯りがともっているという印象です。
393: 匿名さん 
[2008-09-22 16:17:00]
管理組合は発足?しているのかしら・・?
394: 入居予定さん 
[2008-09-22 16:49:00]
その15戸の一つを契約した者です。(ローンの審査が通れば、晴れて入居です。)
現在6割強が契約済みだそうで、来年春くらいまでかけて残りを販売していくとかってお話でしたよ。

洪水については。もちろん気にはなりました。
ハザードマップによれば、200年に一回の大雨で荒川の堤防が決壊すれば、
この辺りは2階まで沈むんだとかなんとか。
でもまぁ、そうなれば銀座あたりも水浸しなんだそうで、そんな事まで気にしても仕方ないかなと。

あと、土地の液状化についても(ここの掲示板にも地図が上がっていましたが)、聞いてみました。
なんでも古い資料のようで、計測方法もアバウトでこの辺り一帯での傾向といった感じのものらしいです。
営業さんイワク、この物件の土地自体は、きちんと調査して問題のない地盤だとの事。
危険だとわかってる土地は買いませんよ!(きっぱり)と。

どこまで信用できるかは、正直ちょっと怪しい気もしますが、
ただ。気にし始めたらきりがないですし、どんな場所でも天災って遭うときは遭うでしょうしね。
よほど危険が目に見えてわかる場所でない限り、東京中、どこでもそう違わない気がします。
なので私の結論としては、「気にしても仕方ない」です。
何より、ここを除いて私の条件に見合う物件は他になかったのですから。

何はともあれ、住人の皆様、どうぞよろしくお願いします。
395: 入居予定さん 
[2008-09-22 19:34:00]
そうそう、もう管理組合はあるそうですよ。
396: 匿名さん 
[2008-09-22 22:20:00]
やあやあ

豪快な話ですね〜

そんなに売れていますか

住人としては大歓迎ですが、ほんとにそんなに売れています???

見学もそんなにいないですけど・・・

営業さんもうそはつかないとは思うけど、ウチが買ったときも
結構調子のいいことは言ってましたよ。ちなみに第一期(しかも超最初)ですけど・・・。
もう10件契約とってますって。

一人の営業でそんな状態だったら、とっくに埋まってるって。

だいたい、引越しが全然ないもの・・・
駐車場や駐輪場もガラガラ

あっ、そうそう。
まだバーベキューできないですよ。
お隣住人さんに迷惑かかるから。
全く、どんな設計して「バーベキューできますよ!!」って言っているのやら・・・
397: 入居済み住民さん 
[2008-09-23 00:50:00]
6割強が契約済ですか。
契約とは言ってもまだ住んでいない部屋とか多そうですね。
でも週末ごとに住民は確実に増えていますね。先週の3連休もブライトコートの前の道路にバッティングしたと思われる引っ越し業者が待機してましたし、モデルルームの駐車場にはつねに4〜5台車が停まっていましたよ(ベランダからよく見えます)

たしかに7月位までは体感ですが2割も居ないように感じましたが、最近は入居者増えていると思いますよ。
エレベーターも誰かと乗り合わせる事が多くなりました。

バーベキューねぇ・・・実際あそこでバーベキューする勇気ある人いるんでしょうか?
本当にやってたら、ちょっと引きますね(苦笑)
398: 匿名さん 
[2008-09-23 23:38:00]
それに、畳ほとんどいれましたよ。
超住人情報!!

じゃあ、その6割の方はいつご入居されるのでしょう。

すいません、わたしはあまり住人が増えたのは体感してません。
たぶん、しているんです。
あっ、この人みたことないなとか。

でも、なんかあんまり増えた気がしませんな〜。

6割契約?にわかには信じがたいです。
売れ行きはかまわないですが、このままいくと残りの部屋は賃貸になってしまう!!
399: 匿名さん 
[2008-10-03 19:27:00]
いまどき 6割はいいほうでは?
400: ご近所さん 
[2008-10-04 05:31:00]
そのわりには土曜の夜でも10数部屋しか電気ついてないよね?
契約したけど引っ越してない部屋が沢山あるのだろうか?
401: 匿名さん 
[2008-10-04 08:37:00]
サウスコートはまだガラガラだけどブライトコートは1/4位電気付いている感じですね。
近くでよくよく見てみると遮光カーテンから光がもれているお宅も何件かあるみたいです。
我が家も普段は共働きでカーテン閉めたまま出かけるので、開けるのは週末位だし、まだ車を持っていないお宅もあるようなので、駐車場の車の台数も参考にはならないのかなと。
前住んでいたマンションは入り口に全世帯の名字の書かれた看板がはってあったので一目瞭然だったんですが、ここはポストも名前付いていないので、確認しようがないですねぇ。
402: 匿名さん 
[2008-10-04 20:58:00]
ポストまで確認するにはやり過ぎ。
403: 匿名さん 
[2008-10-05 14:37:00]
かなり苦戦してるんだね。


会社がもてばいいが。
404: 入居予定さん 
[2008-10-05 22:50:00]
もう一回、サプライズとやらがないもんかな〜?
405: 匿名さん 
[2008-10-08 01:53:00]
やらなきゃ売り切れないでしょ。

あと二割落とせばまぁ売れるかな。


北区浮間はけしていい場所ではないからね。


おれはあと二割下がったら買いと思うよ!
406: 入居予定さん 
[2008-10-08 02:27:00]
二割って…。下層の部屋は軒並み3000万切っちゃうよ。
さすがにそれはないでしょ。

でもまぁ、もう申し込んじゃったんだけどね。
何かしら恩恵あるかなぁ…。
407: 匿名さん 
[2008-10-08 10:17:00]
もうこれ以上サプライズはないと思う。はじめにかなりのサプライズがあったんでしょ。
あまり安くしすぎると住民の質が落ちる。隣の都営住宅?並になってしまうではないか?
408: 匿名さん 
[2008-10-08 10:58:00]
>>407
後段も含めてまったく同感です。
409: 匿名さん 
[2008-10-08 12:04:00]
>>405

>北区浮間はけしていい場所ではないからね。

どういうところが?
お宅近所の住民?
410: 匿名さん 
[2008-10-09 09:09:00]
405は、この付近のものではない。地図あるいは路線図により場所を把握しているだけであり、この場所には一度も訪れたことはないだろう。
住民にしかよさはわからない。誰に何を言われようが住んでる人しか良さはわからないのだから。
411: 匿名さん 
[2008-10-09 14:50:00]
消していい場所ではないのね・・・
消されなくて良かったです・・・・
412: 購入検討中 
[2008-10-09 19:54:00]
じゃあ浮間のいいところと悪いところってどんなとこ?
教えてください。
413: ウキマン 
[2008-10-09 22:06:00]
まあまあ、熱くならずに

でも売れていないようですね。

きっとローンの審査がが厳しくなったのでしょう。
契約ぎりぎりまでもっていっても、銀行がお金貸してくれなければ
売りたくても売れないし、買いたくても買えないし・・・

安く売れば、住民の質が下がる?
まぁそうかもしれませんが、そんなことみんなで頑張ればいいことだし、
でも、賃貸になったら最悪でしょ。
質なんか下がりまくりでしょ。

昔にも書き込みしたのですが、デベが潰れるのだけは困る。
最近、ゴクレの株価はどうなってますか?
414: 入居済み住民さん 
[2008-10-10 00:39:00]
最近の株価は企業業績などを反映してないですから、当てにならないですよね。
単に売りが多いだけ・・・さすがに今日は上がったみたいですけど。

ゴクレは自己資本比率が40%近くあるみたいなので、他のデベよりは健全かと。
つぶれそうなのは他にいっぱいあります。
日○綜○地所とか18.8%だけどどうなんだろう・・・(^^;
415: マンション住民さん 
[2008-10-10 08:37:00]
週間ダイアモンドの倒産しそうな会社ランキングにゴクレが入っていなかったのは意外でしたね。
近隣に金をばらまかない分自己資本が多く残っているのかな(んな訳ないか)

>>412さん
浮間は住んでみると分かりますが、住心地良いですよ。
川に挟まれた土地なので湿気を気にしていたのですが、今年の夏は意外に快適でした。
あと浮間周辺の道路(環八とか)は空いているので、車を使う人は便利だと思いますよ。
不便に思ったのは、北赤羽駅の駅浮間口周辺にコーヒーショップが無い事と、みどりの窓口が無い事ですね。いまのところ。
思い出したらまた書きます
416: ご近所さん 
[2008-10-10 11:24:00]
北区は嫌だなぁ。板橋区のほうがイメージいいです。
417: 匿名さん 
[2008-10-10 11:29:00]
>416

近所の方ですか?
浮間と舟渡だったら、浮間の方が良いと思うのが普通だと思うけど?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる