ザ・クレストリヴァシスってどうですか?
301:
入居予定さん
[2008-06-15 13:46:00]
|
302:
物件比較中さん
[2008-06-16 00:13:00]
サウスコートは南向きと標示してるが、
本当は南東向きだ、 嘘をついて、物件を高く売り 最悪 |
303:
入居予定さん
[2008-06-16 10:10:00]
住民版にいけませんが。。。。どうしたらよいでしょうか?
|
304:
入居予定さん
[2008-06-16 13:06:00]
>>301さんのところから普通に行く事が出来ましたよ(^-^)
|
305:
申込予定さん
[2008-06-16 23:52:00]
駐車場代はいわゆる管理費、修繕積立金とともに
管理組合の収入の一部ですから、 駐車場代無料= 他の部分にしわ寄せがいくのだ。 この物件の駐車場代無料といいながら、 本当は管理費へ隠してるのだ。 管理費、修繕積立金の内訳を公開するべきだ。 |
306:
契約済みさん
[2008-06-17 10:27:00]
私は70㎡の部屋で管理費が17600円、修繕費が5600円、合計23200円です。
確かに、管理費に駐車場使用料が含まれているような気がしますね。 でも、近郊の物件のほんどは駐車場使用料2〜3万円くらいでした。 2万円を切る物件は、数件あったかどうか・・・・・です(それでも2万円弱) 仮に、7600円が純粋な管理費と仮定して、駐車場使用料が1万円。 ここは平置駐車場なので、機械式と比べても、修繕費はあまりかからないとのことです。 ・敷地内にある ・多少でも防犯設備がある ・出し入れの楽な平置駐車場 この辺りの駐車場相場は、普通に2万円以上かかります。 結論、1〜2万円の負担減と言う理由で契約してしまいました。 |
307:
物件比較中さん
[2008-06-17 11:02:00]
↑なるほど、分かりやすい
|
308:
入居予定さん
[2008-06-17 21:06:00]
管理費には駐車場代の他にインターネット接続料金も含まれてますね。
いいのか悪いのか・・・(^^;) |
309:
匿名さん
[2008-06-19 16:24:00]
インターネット使わなくても払わなきゃいけないなんて
損な気がする。 |
310:
匿名さん
[2008-06-19 19:05:00]
そう思われる方いらっしゃいますよね。
お子さんのいらっしゃらない方の中にはキッズルームの維持管理費払いたくない人もいると聞きますし。 ネット回線無料に必要性を感じない方は、ネット回線引かれていない物件を選ばれればストレス無く快適にすごせますよね(^-^) |
|
311:
入居済み住民さん
[2008-06-21 23:55:00]
ひさびさに見ましたけど・・・
こんなに盛り上がるほど、まだ住人はいませんよ。 ちなみに第一期の入居だけど・・・ 入居前の契約でゴクレといろいろあって大変だった。 本当に面倒でした。 本当に面倒。勘弁してください。さてさて、皆さんの疑問にお答えしましょう。 グランドエントランスはパンフより実物を見ましょう。 人それぞれの価値観で判断することをお勧めします。 ちなみにわたしは??? 価格は営業の方に聞けば理由がわかります。 土地と資材??? だから安くなった??? でも下げすぎでしょ。 バーベキューは近隣の住人の方の迷惑になりそうです。 トラブルの元??? 駐車場はなかなかですが、3ナンバーは両隣に車があるとドアが開けづらい??? 隣の車が軽なら余裕ですかね。 付加価値の何とかルームなどは、この大きさでこれだけ???って感じです。 先にいっぱい使っておかないと!! 満室になったらどうするの??? まあ、しょうがないかなって感じですが、環境はそんなに悪くなさそうですよ。 人が沢山住めば周辺環境も変わるだろうし・・・。 営業の方に頑張ってもらうしかないでしょう。 今は本当に静かです。いい感じで住んでます。 ちょっと人がいなさすぎで、逆に寂しいくらいです。 既に入居ずみのかた。 集まりませんか? いままでが営業の方の書き込みでないことを祈りつつ・・・。 |
312:
匿名はん
[2008-06-22 00:15:00]
↑本物の住人っぽいけど・・・w
|
313:
入居予定さん
[2008-06-22 07:49:00]
↑
第一期ならサプライズの恩恵を受けたはずなのに、 勘弁してください・・・ですか(^^; |
314:
匿名さん
[2008-06-22 09:19:00]
サプライズの詳しい内容まで、この板から読み取る事が出来なかったのでは?
この周辺のデベは客の取り合いでしょうからねぇ(^_^; ご苦労様です。 |
315:
入居済み住民さん
[2008-06-22 19:44:00]
サプライズの恩恵より、本社に出向くほうが面倒でしたよ。
なんでこっちが微々たるお金ですが、交通費をはらって わざわざ本社に行かなくてはいけないのか? よくわかりませんでした。 営業は汗かいて、靴の底を減らしているのに・・・。 営業の人は、ホントあやまってくれたのに・・・。 本社にいる人間ときたら・・・。 値段下げたのだから文句ないでしょ、みたいな・・・。 はやく印鑑押しなさいよ、的な・・・。 ちょっと不愉快でしたよ。 高い買い物だから、気持ちよく買いたかったなぁ。 |
316:
匿名さん
[2008-06-22 20:50:00]
↑あえて住民板に書かないところがミソw
|
317:
ウケる
[2008-06-23 09:00:00]
>サプライズの恩恵より、本社に出向くほうが面倒
何百万の値引きより電車に乗って本社に行く事の方が面倒とは、随分高収入な方なんですね。 そんな方がどうしてこんな庶民的なマンションをご購入なんですか?(笑) 本当は |
318:
匿名さん
[2008-06-23 16:05:00]
1-得しようが何だろうが取り敢えず文句言わないと気が済まないクレーマー
2-住民になりすまして書き込んではみたもののイマイチ詰めの甘い通りすがり 3-最近クレリヴァに客を取られて嵐と思われない程度に文句言いたかった他デベのセールス の、どれか |
319:
リヴァシスマン
[2008-06-23 17:58:00]
まぁ、色々な意見がありますね〜。
私が思うに、↑の方って本当に入居済の住民さんと思ってます。 なかなか的を得たカキコミですしね(苦笑) でも、こういうことって賛否両論ですから、まとめるのはチョッと難しいですね。 今回のサプライズについては、本当にありがたかったと思います。 寸前で言われて、確かに慌しかったこともありましたが、数百万円の減額や 条件の良い部屋に変更できたりと、メリットはあったと思います。 本社に行った際も、特に気にさわったこともありませんでした。 何か見下されたようなことがあったのでしょうかね? バーベキューについては、おっしゃるとおり、近所から文句が出そうな位置にグリルがあります。 あの場所は・・・・・まぁ、どこかバーベキュー可能な公園にでも行ってやりましょう(笑) グランドエントランスは、思ったよりも小さくて、もう少し奥行きがあると思っていました。 でも十分綺麗ですし、出入りする際は気持ちいが良いです(特に夜間) 駐車場は良いですね。やはり平置は便利で楽です。 3ナンバーの両隣に車があるとドアが開けづらいとありますが、そんな感じはしませんね。 ファミレスなんかと比べても、十分な広さですし、私は何も感じてないですね。 まだ住民さんが少ないので、確かに静か過ぎるほどです。 みなさん、早く引越してきてくださーい♪ |
320:
入居予定さん
[2008-06-23 20:18:00]
隣人がクレーマーだったらやだなー!
そんなんと理事会一緒になったら一年間憂欝な思いしそう |
321:
購入検討中さん
[2008-06-23 23:46:00]
営業さんに価格を聞いても来て頂いて詳しいご相談を・・・
なんて言われてしまい今どのくらいの価格で売られているのか教えてもらえません。 遠方でなかなか現地には足を運べないので3500万〜3800万くらいですとどの辺りのお部屋が購入できそうですか? 一度モデルルームに行っていて手元に資料はあるので分かる方いたら詳しく教えてください |
322:
契約済みさん
[2008-06-24 00:35:00]
|
323:
no322です
[2008-06-24 01:13:00]
No321さん、改行がおかしくなって読みにくくなってしまいました。すみませんm(_ _)m
手元にある価格表では6階の中央エレベーター付近が大体3900万位でグランドエントランスに向かって値段が上がっていくようでした。上に1階上がるごとに40万前後上がるようでした。 価格改正で300万前後価格が下がったようなので8階からと書きました。 価格表自体が虫食い状態で表記されていたので全部の価格が把握できていないんです。 なので8階より下が射程範囲なのかなと思ったんです。 なんかはっきりしなくてごめんなさい。 |
324:
購入検討中さん
[2008-06-24 21:34:00]
<322さん
321です。 ご親切に回答していただきありがとうございます。 現地を見た感じでは希望はブライトコートの上層階だったので少し手が届きそうな気がしてきました。 価格表が虫食い状態ということはまだ残りの物件もありそうですね。 あと一つお聞きしたいのですが、 洗面所の洗濯置き場には斜めドラム式の洗濯機は置けるんでしょうか??モデルルームのを見た感じでは幅がかなり狭く感じたので・・・ |
325:
no322です
[2008-06-25 00:53:00]
321さん、お役に立てて良かったです。
モデルルームにはもう行かれてるんですね。 なら分かりやすいと思いますが、私の実測では65cmx65cmだったと思います。 たとえば、ナショナルのでしたら防水フロアが600x540以上ならOKということなので大丈夫でしょう。 詳しいことはこの3ページ目に書いてありますよ。 http://dl-ctlg.national.jp/manual/2007/NA_VR2200_1200_V920_0.pdf さらに詳しい質問は住民版に行けば、もう住んでる方も結構いらっしゃるようなのでそちらで教えてもらると思いますよ。 希望にそった物件が見つかると良いですね。 |
326:
リヴァシスマン
[2008-07-15 10:40:00]
ここ最近の土日は、MR駐車場には多くの車が停まっているのを見かけます。
敷地内も、契約済?内覧?らしき方々を見かけたりもします。 売れ行きはどうなんでしょうか? |
327:
匿名さん
[2008-07-16 17:42:00]
スタッフだって車停めるしねえ。
|
328:
ハチ公
[2008-07-17 08:41:00]
スタッフはみんな歩きです。残念〜(T_T)
|
329:
欲しいー
[2008-07-19 11:39:00]
とてもとてもこの物件を気に入ってるのですが
残念ながらうちには頭金が全然ありません(´;ω;`)ウゥゥ 来年の夏ぐらいにほしいなぁと思ってはいるんですが 金額的にはどのくらい下がると思いますか?? |
330:
匿名さん
[2008-07-19 14:56:00]
頭金の無い今から来年夏までいくら貯めるおつもりかわかりませんが、そんな状態なら、もう全額ローン組んで、今支払っている家賃等も繰り上げに使った方が良いんじゃない?
|
331:
欲しいー
[2008-07-20 22:37:00]
>330さん
アドバイスありがとうございますm(__)m そうなんですよね。。。できればそうしたいところなのですが主人の仕事の関係もあり来年にならないと動けなくて(>_<)でも物件が残ってるとも限りませんよね。じっくり考えて見ます。ありがとうございました。 |
332:
匿名さん
[2008-07-22 09:24:00]
物件名覚えられる人っている?
|
333:
匿名さん
[2008-07-22 19:07:00]
↑???-_-)
|
334:
住民さんE
[2008-07-23 00:15:00]
物件名覚えにくいですかねえ。
正式名称はやっぱり「ザ・クレストリヴァシス」なのかなぁ。 "The"ってついてるのがしょってる感じでちょっとイヤなんですよね。 将来的にイタい名前ってイヤかな。 結局クレストリヴァシスって普通に書いちゃいますけど。 名前ってホントはシンプルなのがいいんですよね。 読んですぐ認識してくれる名称がやっぱりいいですよ。 住所変更の際に電話口で「ウに点点に小さいア」と何度説明したことか・・・(−−; と、デベロッパーにちょっと意見をしてみたい今日このごろ。 ま、慣れればいいのかもしれないですけどね。 #かといって「プラウド」なんて外国人に笑われそうな名前もどうかと・・・ |
335:
匿名さん
[2008-07-23 00:20:00]
プラウドを笑う資格なし
|
336:
匿名さん
[2008-07-23 08:13:00]
↑たしかにw
なんでココはクレストフォルムじゃないの? ただ大規模だから? |
337:
契約済みさん
[2008-07-23 09:23:00]
確かにゴクレと野村(プラウド)では差がありすぎるような・・・・・・
ここは元々、クレストフォルム北赤羽という名だったのですが なぜかクレストリヴァシスに変更になりましたね。 ゴクレの物件を見る限り、大規模だったり、ちょっとグレードを上げたりすると クレストフォルムの名前から別の名前に変えているような気がします(個人的見解ですが) |
338:
匿名さん
[2008-07-23 11:34:00]
RIVER ⇒ リヴァシス
川のそばにあることをアピールしたかったのか・・? 川は川でも新河岸川ではあまりウリになるとも思えないが・・・・ |
339:
匿名さん
[2008-07-25 17:15:00]
リバー(川)&オアシスの略(造語)でリヴァシス!
「ザ」が付くのは、ゴクレの他物件で「リヴァシス」と使っているらしく、そこと差別化を図るためだと聞きましたよ〜。 |
340:
入居予定さん
[2008-08-10 00:30:00]
あと、数日で引っ越しで〜す♪
浮間、いいですよ〜☆ 浮間在住10数年ですが、快適でございます。 準工業地帯、いいじゃないですか! この10年で、工業地帯からあっという間に 変身したんですよ!! 後、数年もすりゃあなた・・・新宿まで18分、 お台場や横浜だって楽勝で行けちゃう 交通の通の弁はこの10年で驚くほど 進化し、今や北赤羽は都会です(^^)! クレリバ駐車場タダだし♪ 隠れた、おいしいものやさんも 盛りだくさん!! 皆さんおいでおいで!! |
341:
物件比較中さん
[2008-08-10 11:36:00]
初めまして。板橋でマンションを探しています。
坂下より先、まして川を渡るのは全く検討していなかったのですが、 予算的な都合もあり、範囲を広げることにしました。 こちらの物件で気になったのは、準工業地帯ということで 臭い・騒音などはどうなのかということです。 立地が低く、川に挟まれているエリアということで、 熱や湿気が溜まるのではと勝手に想像しているのですが、 もう住んでいる方もいらっしゃるようなので、 今の住み心地・使い勝手など実際の生の声が聞ければと書き込ませていただきました。 どうか住民の方よろしくお願いします。 |
342:
匿名さん
[2008-08-10 21:32:00]
ここは板橋ではありませんので、念のため
|
343:
匿名さん
[2008-08-11 23:46:00]
都会じゃないよ笑。
|
344:
モデルルーム
[2008-08-13 16:50:00]
先日、モデルルームに行きました。
予約したのにも関わらず、大変混雑していて、かなりの時間放置され、出てきた営業もイマイチ。 何を聞いても「少々お待ち下さい」と席を外してばかり。 更にビックリしたのは、隣に実物が建っているのにも関わらず、室内は受け渡し(購入後)まで 見られません。の一点張りでお話しになりませんでした。 建築後、購入した皆様は購入後まで本当に中を見ていないんでしょうか? こちらの会社の別物件を見て、かなり高い候補になっていただけに残念です。 もう一度行って、別営業の方に対応してもらおうかと思っていますが、何かご存知の方、 教えて下さい。 |
345:
匿名さん
[2008-08-13 17:06:00]
ここって広告も写真ですよね…。
|
346:
匿名さん
[2008-08-13 19:45:00]
ふつう広告って、写真掲載しませんか?
|
347:
匿名さん
[2008-08-13 20:15:00]
完成していたら実物使いますよ。
|
348:
匿名さん
[2008-08-13 21:07:00]
あ、345さんが言いたいのは、イラストを載せているって事ですか?
・・・違ったかな |
349:
周辺住民さん
[2008-08-13 22:38:00]
まん前にコンビニ(サークルKサンクス)が出来るようですね。
今はまだ駐車場ですが。 |
350:
入居済み住民さん
[2008-08-14 08:29:00]
344さん営業はずれだったんでしょうね。
今度、モデルルームにその旨を伝えて、偉い人と交代してもらったどうでしょう。 私も見学から契約まで担当がコロコロ変わったので後半キレてました(笑) 私は優先販売の時に契約してるので内覧会がきちんとありました。 その後サプライズで部屋のアップグレードが可能だったので、いくつか見せていただいて今の部屋に決めたんです。確認会の時にカーテンレールの採寸を忘れてしまい、後日もう一度確認したいから部屋見せてと言ったら、鍵は本社で保管しておりますので、とあっさり断られてしまいました。その時セールスの人に「すべての部屋が商品ですので、本契約が済んでからじゃないと部屋の鍵を開ける事は出来ないんです」と言ってました。 すべての部屋が商品ですので!と言われると、なるほど新築買って壁紙とかガラスとかに手あかがベタベタ付いてたらいやだしねと私は納得できたんですけどね。 部屋はホントに玄関廊下寝室あたりはモデルルームのまんまですよ(当たり前ですけど) 違ってくるのは和室とLDKですね。モデルルームのは、もうオプションの域超えてます(笑) キッチンをアイランドタイプに変更するのはオプションと言うよりリフォームになってしまうので、和室の壁取っぱらって(これは以外と簡単らしいです)琉球畳入れて壁にエコカラット貼って、何とかすれば何とかなりそうですけど(苦笑) でも、私はこのままでも本当に気に入ってますよ。 341さんと同じような疑問もありましたから。 ここはすごく住みやすいですよ。気持ちの良い風も吹きぬけます。 幹線道路から川をはさんで離れているので騒音も全然ないですし、周りが工場とは言え大きく目立つところは製薬会社とタクシー会社なので平日でもうるさくないですね。川向こうの小豆沢公園の蝉の音の方が気になるくらいです。 不満らしい不満はないんですけど、しいて上げるなら、立体駐車場の階段出入り口から廊下まで屋根があればよかったかなぁってことと、ごみ捨て場のドアが異常に重いんです。 夜中ゴミ出しに行くと、鍵がかかっていて開けにくいのでさらに大変。 今の所そんな感じです。 参考になるかどうか分かりませんが、また何かあれば聞いて下さい。 長文になっちゃってごめんなさい。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48173/