株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・クレストリヴァシスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 浮間
  6. ザ・クレストリヴァシスってどうですか?
 

広告を掲載

kenken [更新日時] 2015-10-15 21:46:11
 削除依頼 投稿する

今週よりモデルルーム開催ですね。
見学された皆さんどうでした?

所在地:東京都北区浮間3丁目5番1(地番)
交通:埼京線 「北赤羽」駅 徒歩8分
   都営三田線 「志村坂上」駅 徒歩17分
   京浜東北線 「赤羽」駅 バス12分 「浮間三丁目」バス停から 徒歩2分
全310戸

[スレ作成日時]2007-11-24 10:21:00

現在の物件
ザ・クレストリヴァシス
ザ・クレストリヴァシス
 
所在地:東京都北区浮間3丁目5番1(地番)
交通:埼京線 北赤羽駅 徒歩8分
総戸数: 310戸

ザ・クレストリヴァシスってどうですか?

301: 入居予定さん 
[2008-06-15 13:46:00]
住民板作りました。皆さんご活用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48173/
302: 物件比較中さん 
[2008-06-16 00:13:00]
サウスコートは南向きと標示してるが、
本当は南東向きだ、
嘘をついて、物件を高く売り
最悪
303: 入居予定さん 
[2008-06-16 10:10:00]
住民版にいけませんが。。。。どうしたらよいでしょうか?
304: 入居予定さん 
[2008-06-16 13:06:00]
>>301さんのところから普通に行く事が出来ましたよ(^-^)
305: 申込予定さん 
[2008-06-16 23:52:00]
駐車場代はいわゆる管理費、修繕積立金とともに
管理組合の収入の一部ですから、
駐車場代無料= 他の部分にしわ寄せがいくのだ。
この物件の駐車場代無料といいながら、
本当は管理費へ隠してるのだ。

管理費、修繕積立金の内訳を公開するべきだ。
306: 契約済みさん 
[2008-06-17 10:27:00]
私は70㎡の部屋で管理費が17600円、修繕費が5600円、合計23200円です。
確かに、管理費に駐車場使用料が含まれているような気がしますね。
でも、近郊の物件のほんどは駐車場使用料2〜3万円くらいでした。
2万円を切る物件は、数件あったかどうか・・・・・です(それでも2万円弱)

仮に、7600円が純粋な管理費と仮定して、駐車場使用料が1万円。
ここは平置駐車場なので、機械式と比べても、修繕費はあまりかからないとのことです。

・敷地内にある
・多少でも防犯設備がある
・出し入れの楽な平置駐車場

この辺りの駐車場相場は、普通に2万円以上かかります。

結論、1〜2万円の負担減と言う理由で契約してしまいました。
307: 物件比較中さん 
[2008-06-17 11:02:00]
↑なるほど、分かりやすい
308: 入居予定さん 
[2008-06-17 21:06:00]
管理費には駐車場代の他にインターネット接続料金も含まれてますね。
いいのか悪いのか・・・(^^;)
309: 匿名さん 
[2008-06-19 16:24:00]
インターネット使わなくても払わなきゃいけないなんて
損な気がする。
310: 匿名さん 
[2008-06-19 19:05:00]
そう思われる方いらっしゃいますよね。
お子さんのいらっしゃらない方の中にはキッズルームの維持管理費払いたくない人もいると聞きますし。

ネット回線無料に必要性を感じない方は、ネット回線引かれていない物件を選ばれればストレス無く快適にすごせますよね(^-^)
311: 入居済み住民さん 
[2008-06-21 23:55:00]
ひさびさに見ましたけど・・・
こんなに盛り上がるほど、まだ住人はいませんよ。
ちなみに第一期の入居だけど・・・

入居前の契約でゴクレといろいろあって大変だった。
本当に面倒でした。
本当に面倒。勘弁してください。さてさて、皆さんの疑問にお答えしましょう。
グランドエントランスはパンフより実物を見ましょう。
人それぞれの価値観で判断することをお勧めします。
ちなみにわたしは???

価格は営業の方に聞けば理由がわかります。
土地と資材???
だから安くなった???
でも下げすぎでしょ。

バーベキューは近隣の住人の方の迷惑になりそうです。
トラブルの元???

駐車場はなかなかですが、3ナンバーは両隣に車があるとドアが開けづらい???
隣の車が軽なら余裕ですかね。

付加価値の何とかルームなどは、この大きさでこれだけ???って感じです。
先にいっぱい使っておかないと!!
満室になったらどうするの???

まあ、しょうがないかなって感じですが、環境はそんなに悪くなさそうですよ。
人が沢山住めば周辺環境も変わるだろうし・・・。
営業の方に頑張ってもらうしかないでしょう。


今は本当に静かです。いい感じで住んでます。
ちょっと人がいなさすぎで、逆に寂しいくらいです。

既に入居ずみのかた。
集まりませんか?
いままでが営業の方の書き込みでないことを祈りつつ・・・。
312: 匿名はん 
[2008-06-22 00:15:00]
↑本物の住人っぽいけど・・・w
313: 入居予定さん 
[2008-06-22 07:49:00]

第一期ならサプライズの恩恵を受けたはずなのに、
勘弁してください・・・ですか(^^;
314: 匿名さん 
[2008-06-22 09:19:00]
サプライズの詳しい内容まで、この板から読み取る事が出来なかったのでは?
この周辺のデベは客の取り合いでしょうからねぇ(^_^;


ご苦労様です。
315: 入居済み住民さん 
[2008-06-22 19:44:00]
サプライズの恩恵より、本社に出向くほうが面倒でしたよ。
なんでこっちが微々たるお金ですが、交通費をはらって
わざわざ本社に行かなくてはいけないのか?
よくわかりませんでした。
営業は汗かいて、靴の底を減らしているのに・・・。
営業の人は、ホントあやまってくれたのに・・・。

本社にいる人間ときたら・・・。
値段下げたのだから文句ないでしょ、みたいな・・・。
はやく印鑑押しなさいよ、的な・・・。
ちょっと不愉快でしたよ。

高い買い物だから、気持ちよく買いたかったなぁ。
316: 匿名さん 
[2008-06-22 20:50:00]
↑あえて住民板に書かないところがミソw
317: ウケる 
[2008-06-23 09:00:00]
>サプライズの恩恵より、本社に出向くほうが面倒

何百万の値引きより電車に乗って本社に行く事の方が面倒とは、随分高収入な方なんですね。

そんな方がどうしてこんな庶民的なマンションをご購入なんですか?(笑)

本当は
318: 匿名さん 
[2008-06-23 16:05:00]
1-得しようが何だろうが取り敢えず文句言わないと気が済まないクレーマー


2-住民になりすまして書き込んではみたもののイマイチ詰めの甘い通りすがり


3-最近クレリヴァに客を取られて嵐と思われない程度に文句言いたかった他デベのセールス


の、どれか
319: リヴァシスマン 
[2008-06-23 17:58:00]
まぁ、色々な意見がありますね〜。
私が思うに、↑の方って本当に入居済の住民さんと思ってます。
なかなか的を得たカキコミですしね(苦笑)

でも、こういうことって賛否両論ですから、まとめるのはチョッと難しいですね。

今回のサプライズについては、本当にありがたかったと思います。
寸前で言われて、確かに慌しかったこともありましたが、数百万円の減額や
条件の良い部屋に変更できたりと、メリットはあったと思います。

本社に行った際も、特に気にさわったこともありませんでした。
何か見下されたようなことがあったのでしょうかね?

バーベキューについては、おっしゃるとおり、近所から文句が出そうな位置にグリルがあります。
あの場所は・・・・・まぁ、どこかバーベキュー可能な公園にでも行ってやりましょう(笑)

グランドエントランスは、思ったよりも小さくて、もう少し奥行きがあると思っていました。
でも十分綺麗ですし、出入りする際は気持ちいが良いです(特に夜間)

駐車場は良いですね。やはり平置は便利で楽です。
3ナンバーの両隣に車があるとドアが開けづらいとありますが、そんな感じはしませんね。
ファミレスなんかと比べても、十分な広さですし、私は何も感じてないですね。

まだ住民さんが少ないので、確かに静か過ぎるほどです。

みなさん、早く引越してきてくださーい♪
320: 入居予定さん 
[2008-06-23 20:18:00]
隣人がクレーマーだったらやだなー!
そんなんと理事会一緒になったら一年間憂欝な思いしそう

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる