株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・クレストリヴァシスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 浮間
  6. ザ・クレストリヴァシスってどうですか?
 

広告を掲載

kenken [更新日時] 2015-10-15 21:46:11
 削除依頼 投稿する

今週よりモデルルーム開催ですね。
見学された皆さんどうでした?

所在地:東京都北区浮間3丁目5番1(地番)
交通:埼京線 「北赤羽」駅 徒歩8分
   都営三田線 「志村坂上」駅 徒歩17分
   京浜東北線 「赤羽」駅 バス12分 「浮間三丁目」バス停から 徒歩2分
全310戸

[スレ作成日時]2007-11-24 10:21:00

現在の物件
ザ・クレストリヴァシス
ザ・クレストリヴァシス
 
所在地:東京都北区浮間3丁目5番1(地番)
交通:埼京線 北赤羽駅 徒歩8分
総戸数: 310戸

ザ・クレストリヴァシスってどうですか?

286: 入居予定さん 
[2008-06-12 13:45:00]
志村坂上までは歩いてはいけないでしょう。。。私の足で一度歩いてみましたが、あの距離は自転車ですよ。朝からいくら地下鉄がいいからといって歩く距離ではないと思います。だったら埼京線で少し我慢してでもJRがよいのでは?女性はやめたほうがよいです。
ぷらぷら歩いたので正確な時間はわかりませんが、30分近かったかな〜?徒歩17分って書いてありますけど男性の足で歩いた時間なのかな?とも思います。もっと近道があるのかもしれませんが・・・。私も地下鉄で通勤したかったのですが、諦めましたから(−−〆)・・・。
287: 入居予定さん 
[2008-06-12 13:52:00]
286さん

有難うございます。

残念ですが地下鉄あきらめます・・・

JR大変でしょうね。
288: もうすぐ住人さん 
[2008-06-12 14:21:00]
記載では志村坂上駅まで徒歩17分となっておりますね。
80m/分の計算でしょう。

しかし、行きはあの登り坂が辛いです(帰りは下り坂なので少し楽かもしれませんが)
雨の日だと相当辛いと思いますよ。
健康のために歩きたいと言う方は別ですが。

行き先(勤務先)にもよると思いますが、私なら埼京線をお勧めします。
北赤羽駅には快速電車は止まりませんので、満員電車と言っても
乗り降りに苦労するほどの混み具合ではないと思います。

仮に満員電車だったとしても、赤羽や池袋、新宿で乗換えでしたら
ほんの少しの間だけ我慢すれば良いのですから頑張って下さい。

私は今現在も埼京線北赤羽駅利用者ですが、男女問わず慣れれば全く問題ないと思いますよ。
289: 入居予定さん 
[2008-06-12 15:33:00]
心強いお言葉ありがとうございます。
各駅停車の車両なら無理矢理押し込まれることは無さそうという事ですよね。
それなら頑張れそうです。
290: 購入検討中さん 
[2008-06-12 17:13:00]
はじめまして。
いつも羨ましく拝見させていただいております。
ここの物件は、大規模で駐車場が無料なのでたいへん魅力を感じておりますが
まだモデルルームに行ったことがないので、近いうちに見学に行こうと思っております。

そこで、素人の私に教えていただきたいことがあるのですが
不動産所得税って、どのくらいかかるものなんでしょうか?
あとで税務署から通知が来るのですか?
それとも購入時の諸費用として先に支払うのでしょうか?
もしくは、減免処置!?の適用により、リヴァシスは0円になるのでしょう?

頭の中がチンプンカンプンで全く分からないものですからスミマセン。
291: 入居予定さん 
[2008-06-13 01:54:00]
>>290さん
う〜ん、固定資産、都市計画税とは別なんですかねぇ〜
ざっと、書類を見直してみましたが不動産所得税なるものは諸費用には含まれていませんね。
自分は分譲はここが2回目ですが、前回のマンションでも取られた記憶が無いんです(^_^;

あ、買い替えのときに買値より売値が高い場合は税金が発生しますと言われたような・・・
それの事かなぁ。うちは買値より売値のほうが安かったので税金は発生しませんでしたよ。
こんな回答しか出来なくてすみません。

モデルルーム行けば詳しい事は教えてくれると思いますよ。

ご近所さんになれたらいいですねぇ〜

入居お待ちしております!   なんちゃってw
292: 購入検討中さん 
[2008-06-13 09:37:00]
290です。

色々とありがとうございます!
なんせ税金とか全くチンプンカンプンなものでして。。。。。

もし、リヴァシスの住民となれた日は、こちらこそ宜しくお願い致します(^0^)

最近、ここの物件に傾きかけてきました(笑)
293: 入居済み住民さん 
[2008-06-13 10:09:00]
何も知らないまま入居してしまった者ですw
私も全く無知で、税金の事とかになると頭が痛くなります(^_^;)

減免処置?となるものがあるらしいですね。
控除金額1200万円とのことなので、リヴァシスの評価額が1200万円以下なら
不動産所得税は0円ということでしょうか。
1200万円を超えた場合は、超過した金額の3%が不動産所得税として支払う金額?

初年度の固定資産税・都市計画税のように自分で申請しなくてはいけないのか・・・・・
それとも勝手に税務署で対応してくれるのか・・・・・

んん・・・・・イマイチわかりません・・・・・税金のことって難しいですねぇ(汗)
294: 購入検討中さん 
[2008-06-13 11:27:00]
かなり前にここを覗きましたが
その時はあんまりレスが無かったのに
最近は随分と盛り上がって楽しそうですね!
既に入居されている方が多いからかな?
価格の表記に目が留まって反応しっちゃったんですが
もしかして値下げしたんですか?
前より安い価格に見えたんですが
分譲期で間取りが違うからなのかな?
ただトータル的に安いなと思いましたがどうなんでしょうか?
けっこう気になる物件だったので検討しようと思います。
ただ、浮間って住所が何か不安定な感じで危険を感じるのですが
地名の由来を知っている方がいれば
教えてもらえないでしょうか。
よろしくです。
295: 入居予定さん 
[2008-06-13 12:12:00]
地名の由来は↓を参照してみて下さいね。
http://www.geocities.jp/pccwm336/sub8.html

リヴァシスは、現在までに2回の価格変更がありました。
間取りにもよりますが3〜400くらいは下がったのではないでしょうか?

最近はココもだいぶカキコミが増えてきて、私も楽しみに拝見させてもらってます♪
296: 入居予定さん 
[2008-06-13 13:10:00]
ついに入居まで1ヵ月切りました!


どうしよう!!ワクワクするo(^-^)o


最近引っ越しの事ばかり考えているので、主人も呆れています(笑)

グランドエントランスって飲食駄目に決まってますよね!
あ〜あ、あそこでコーヒー飲めたらいいのにぃ!


すみません、舞い上がってしまいました。m(__)m
297: 入居予定さん 
[2008-06-13 18:12:00]
↑の方のお気持ち。。。。。よ〜くわかります!
まさにウチと一緒ですから(笑)

今からワクワク、そしてルンルンですよ♪

でも引越し準備もあるので、浮かれてばかりはいられませんねw
298: 入居予定さん 
[2008-06-14 09:58:00]
今日引越しされる方、こんな快晴でいいですねぇ〜
がんばってくださいね!
私は7月中旬予定なので、もっと蒸し暑いんだろうなぁ。
299: 入居予定さん 
[2008-06-14 17:57:00]
リビングのテレビボードを買いました。

かなり大きく飾り棚もついている分です。

本当は戸境壁に直接液晶テレビ42型を取り付けたかったのですが

お隣との共用壁になるため不可とのことでした。

業者に頼んで下地補強をすれば良いそうですけど

そこまではする気にはなれず、テレビボード自体が

下地になるようなタイプのものです。

フローリングはダークブラウンでしたが

明るくするために淡い木質系の色を選びました。

来月入居して取り付けるのが楽しみです。

皆さんもインテリア計画進んでますか?
300: 匿名さん 
[2008-06-14 18:32:00]
そろそろ住民板に移行して下さい。
ルール守ってね。
301: 入居予定さん 
[2008-06-15 13:46:00]
住民板作りました。皆さんご活用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48173/
302: 物件比較中さん 
[2008-06-16 00:13:00]
サウスコートは南向きと標示してるが、
本当は南東向きだ、
嘘をついて、物件を高く売り
最悪
303: 入居予定さん 
[2008-06-16 10:10:00]
住民版にいけませんが。。。。どうしたらよいでしょうか?
304: 入居予定さん 
[2008-06-16 13:06:00]
>>301さんのところから普通に行く事が出来ましたよ(^-^)
305: 申込予定さん 
[2008-06-16 23:52:00]
駐車場代はいわゆる管理費、修繕積立金とともに
管理組合の収入の一部ですから、
駐車場代無料= 他の部分にしわ寄せがいくのだ。
この物件の駐車場代無料といいながら、
本当は管理費へ隠してるのだ。

管理費、修繕積立金の内訳を公開するべきだ。
306: 契約済みさん 
[2008-06-17 10:27:00]
私は70㎡の部屋で管理費が17600円、修繕費が5600円、合計23200円です。
確かに、管理費に駐車場使用料が含まれているような気がしますね。
でも、近郊の物件のほんどは駐車場使用料2〜3万円くらいでした。
2万円を切る物件は、数件あったかどうか・・・・・です(それでも2万円弱)

仮に、7600円が純粋な管理費と仮定して、駐車場使用料が1万円。
ここは平置駐車場なので、機械式と比べても、修繕費はあまりかからないとのことです。

・敷地内にある
・多少でも防犯設備がある
・出し入れの楽な平置駐車場

この辺りの駐車場相場は、普通に2万円以上かかります。

結論、1〜2万円の負担減と言う理由で契約してしまいました。
307: 物件比較中さん 
[2008-06-17 11:02:00]
↑なるほど、分かりやすい
308: 入居予定さん 
[2008-06-17 21:06:00]
管理費には駐車場代の他にインターネット接続料金も含まれてますね。
いいのか悪いのか・・・(^^;)
309: 匿名さん 
[2008-06-19 16:24:00]
インターネット使わなくても払わなきゃいけないなんて
損な気がする。
310: 匿名さん 
[2008-06-19 19:05:00]
そう思われる方いらっしゃいますよね。
お子さんのいらっしゃらない方の中にはキッズルームの維持管理費払いたくない人もいると聞きますし。

ネット回線無料に必要性を感じない方は、ネット回線引かれていない物件を選ばれればストレス無く快適にすごせますよね(^-^)
311: 入居済み住民さん 
[2008-06-21 23:55:00]
ひさびさに見ましたけど・・・
こんなに盛り上がるほど、まだ住人はいませんよ。
ちなみに第一期の入居だけど・・・

入居前の契約でゴクレといろいろあって大変だった。
本当に面倒でした。
本当に面倒。勘弁してください。さてさて、皆さんの疑問にお答えしましょう。
グランドエントランスはパンフより実物を見ましょう。
人それぞれの価値観で判断することをお勧めします。
ちなみにわたしは???

価格は営業の方に聞けば理由がわかります。
土地と資材???
だから安くなった???
でも下げすぎでしょ。

バーベキューは近隣の住人の方の迷惑になりそうです。
トラブルの元???

駐車場はなかなかですが、3ナンバーは両隣に車があるとドアが開けづらい???
隣の車が軽なら余裕ですかね。

付加価値の何とかルームなどは、この大きさでこれだけ???って感じです。
先にいっぱい使っておかないと!!
満室になったらどうするの???

まあ、しょうがないかなって感じですが、環境はそんなに悪くなさそうですよ。
人が沢山住めば周辺環境も変わるだろうし・・・。
営業の方に頑張ってもらうしかないでしょう。


今は本当に静かです。いい感じで住んでます。
ちょっと人がいなさすぎで、逆に寂しいくらいです。

既に入居ずみのかた。
集まりませんか?
いままでが営業の方の書き込みでないことを祈りつつ・・・。
312: 匿名はん 
[2008-06-22 00:15:00]
↑本物の住人っぽいけど・・・w
313: 入居予定さん 
[2008-06-22 07:49:00]

第一期ならサプライズの恩恵を受けたはずなのに、
勘弁してください・・・ですか(^^;
314: 匿名さん 
[2008-06-22 09:19:00]
サプライズの詳しい内容まで、この板から読み取る事が出来なかったのでは?
この周辺のデベは客の取り合いでしょうからねぇ(^_^;


ご苦労様です。
315: 入居済み住民さん 
[2008-06-22 19:44:00]
サプライズの恩恵より、本社に出向くほうが面倒でしたよ。
なんでこっちが微々たるお金ですが、交通費をはらって
わざわざ本社に行かなくてはいけないのか?
よくわかりませんでした。
営業は汗かいて、靴の底を減らしているのに・・・。
営業の人は、ホントあやまってくれたのに・・・。

本社にいる人間ときたら・・・。
値段下げたのだから文句ないでしょ、みたいな・・・。
はやく印鑑押しなさいよ、的な・・・。
ちょっと不愉快でしたよ。

高い買い物だから、気持ちよく買いたかったなぁ。
316: 匿名さん 
[2008-06-22 20:50:00]
↑あえて住民板に書かないところがミソw
317: ウケる 
[2008-06-23 09:00:00]
>サプライズの恩恵より、本社に出向くほうが面倒

何百万の値引きより電車に乗って本社に行く事の方が面倒とは、随分高収入な方なんですね。

そんな方がどうしてこんな庶民的なマンションをご購入なんですか?(笑)

本当は
318: 匿名さん 
[2008-06-23 16:05:00]
1-得しようが何だろうが取り敢えず文句言わないと気が済まないクレーマー


2-住民になりすまして書き込んではみたもののイマイチ詰めの甘い通りすがり


3-最近クレリヴァに客を取られて嵐と思われない程度に文句言いたかった他デベのセールス


の、どれか
319: リヴァシスマン 
[2008-06-23 17:58:00]
まぁ、色々な意見がありますね〜。
私が思うに、↑の方って本当に入居済の住民さんと思ってます。
なかなか的を得たカキコミですしね(苦笑)

でも、こういうことって賛否両論ですから、まとめるのはチョッと難しいですね。

今回のサプライズについては、本当にありがたかったと思います。
寸前で言われて、確かに慌しかったこともありましたが、数百万円の減額や
条件の良い部屋に変更できたりと、メリットはあったと思います。

本社に行った際も、特に気にさわったこともありませんでした。
何か見下されたようなことがあったのでしょうかね?

バーベキューについては、おっしゃるとおり、近所から文句が出そうな位置にグリルがあります。
あの場所は・・・・・まぁ、どこかバーベキュー可能な公園にでも行ってやりましょう(笑)

グランドエントランスは、思ったよりも小さくて、もう少し奥行きがあると思っていました。
でも十分綺麗ですし、出入りする際は気持ちいが良いです(特に夜間)

駐車場は良いですね。やはり平置は便利で楽です。
3ナンバーの両隣に車があるとドアが開けづらいとありますが、そんな感じはしませんね。
ファミレスなんかと比べても、十分な広さですし、私は何も感じてないですね。

まだ住民さんが少ないので、確かに静か過ぎるほどです。

みなさん、早く引越してきてくださーい♪
320: 入居予定さん 
[2008-06-23 20:18:00]
隣人がクレーマーだったらやだなー!
そんなんと理事会一緒になったら一年間憂欝な思いしそう
321: 購入検討中さん 
[2008-06-23 23:46:00]
営業さんに価格を聞いても来て頂いて詳しいご相談を・・・
なんて言われてしまい今どのくらいの価格で売られているのか教えてもらえません。
遠方でなかなか現地には足を運べないので3500万〜3800万くらいですとどの辺りのお部屋が購入できそうですか?
一度モデルルームに行っていて手元に資料はあるので分かる方いたら詳しく教えてください
322: 契約済みさん 
[2008-06-24 00:35:00]
>>311,>>315
どんだけ上から目線だよ!って感じだね(苦笑)

つっこみどころ満載な文章ですが、あえてもう一言言わせてもらうなら、

アナタの呼びかけで集まりたくは あ り ま せ ん ! !


>>318
2である事を強く切望します(笑)>>321
5月下旬の時の価格表から値引き分を引いて見てみるとブライトコートの8階から下(除く角部屋)とサウスコートの1〜3階の工場の前辺りが射程距離かと思います。ひょっとしたら、今はもう少し値下げしてたりするかもしれませんね。

一度ご覧になるとわかると思いますが、ブライトコートはサウスコートより安い割にすごく日当り良くていい感じですよ。
(^_^)
323: no322です 
[2008-06-24 01:13:00]
No321さん、改行がおかしくなって読みにくくなってしまいました。すみませんm(_ _)m
手元にある価格表では6階の中央エレベーター付近が大体3900万位でグランドエントランスに向かって値段が上がっていくようでした。上に1階上がるごとに40万前後上がるようでした。
価格改正で300万前後価格が下がったようなので8階からと書きました。
価格表自体が虫食い状態で表記されていたので全部の価格が把握できていないんです。
なので8階より下が射程範囲なのかなと思ったんです。
なんかはっきりしなくてごめんなさい。
324: 購入検討中さん 
[2008-06-24 21:34:00]
<322さん
321です。
ご親切に回答していただきありがとうございます。
現地を見た感じでは希望はブライトコートの上層階だったので少し手が届きそうな気がしてきました。
価格表が虫食い状態ということはまだ残りの物件もありそうですね。

あと一つお聞きしたいのですが、
洗面所の洗濯置き場には斜めドラム式の洗濯機は置けるんでしょうか??モデルルームのを見た感じでは幅がかなり狭く感じたので・・・
325: no322です 
[2008-06-25 00:53:00]
321さん、お役に立てて良かったです。

モデルルームにはもう行かれてるんですね。
なら分かりやすいと思いますが、私の実測では65cmx65cmだったと思います。

たとえば、ナショナルのでしたら防水フロアが600x540以上ならOKということなので大丈夫でしょう。
詳しいことはこの3ページ目に書いてありますよ。
http://dl-ctlg.national.jp/manual/2007/NA_VR2200_1200_V920_0.pdf

さらに詳しい質問は住民版に行けば、もう住んでる方も結構いらっしゃるようなのでそちらで教えてもらると思いますよ。
希望にそった物件が見つかると良いですね。
326: リヴァシスマン 
[2008-07-15 10:40:00]
ここ最近の土日は、MR駐車場には多くの車が停まっているのを見かけます。
敷地内も、契約済?内覧?らしき方々を見かけたりもします。

売れ行きはどうなんでしょうか?
327: 匿名さん 
[2008-07-16 17:42:00]
スタッフだって車停めるしねえ。
328: ハチ公 
[2008-07-17 08:41:00]
スタッフはみんな歩きです。残念〜(T_T)
329: 欲しいー 
[2008-07-19 11:39:00]
とてもとてもこの物件を気に入ってるのですが
残念ながらうちには頭金が全然ありません(´;ω;`)ウゥゥ
来年の夏ぐらいにほしいなぁと思ってはいるんですが
金額的にはどのくらい下がると思いますか??
330: 匿名さん 
[2008-07-19 14:56:00]
頭金の無い今から来年夏までいくら貯めるおつもりかわかりませんが、そんな状態なら、もう全額ローン組んで、今支払っている家賃等も繰り上げに使った方が良いんじゃない?
331: 欲しいー 
[2008-07-20 22:37:00]
>330さん
アドバイスありがとうございますm(__)m
そうなんですよね。。。できればそうしたいところなのですが主人の仕事の関係もあり来年にならないと動けなくて(>_<)でも物件が残ってるとも限りませんよね。じっくり考えて見ます。ありがとうございました。
332: 匿名さん 
[2008-07-22 09:24:00]
物件名覚えられる人っている?
333: 匿名さん 
[2008-07-22 19:07:00]
↑???-_-)
334: 住民さんE 
[2008-07-23 00:15:00]
物件名覚えにくいですかねえ。

正式名称はやっぱり「ザ・クレストリヴァシス」なのかなぁ。
"The"ってついてるのがしょってる感じでちょっとイヤなんですよね。
将来的にイタい名前ってイヤかな。
結局クレストリヴァシスって普通に書いちゃいますけど。

名前ってホントはシンプルなのがいいんですよね。
読んですぐ認識してくれる名称がやっぱりいいですよ。
住所変更の際に電話口で「ウに点点に小さいア」と何度説明したことか・・・(−−;

と、デベロッパーにちょっと意見をしてみたい今日このごろ。

ま、慣れればいいのかもしれないですけどね。

#かといって「プラウド」なんて外国人に笑われそうな名前もどうかと・・・
335: 匿名さん 
[2008-07-23 00:20:00]
プラウドを笑う資格なし

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる