ザ・クレストリヴァシスってどうですか?
221:
契約済みさん
[2008-05-28 18:21:00]
|
222:
入居予定
[2008-05-28 20:49:00]
>220さん
中はお世辞にも広いとはいえませんよ(;^_^A 収納が多いとはいえ洗面所もお風呂も狭いですし、年ごろのお子さんが2人とかいらっしゃるのならちょっと厳しいかもしれませんね。 ただ自走式駐車場が無料だという事と大規模マンションならではの共用設備を考えたら、私はこの価格はけして高いとは思いませんでしたよ。 |
223:
契約済みさん
[2008-05-28 22:43:00]
今週末から入居が始まるのですね。
ウチは銀行の都合上7月中旬になってしまうんです(T_T) でも、引っ越しの準備も全然出来ていないので、これからのんびりやろうと思っています。 ところで、駐輪場の事で気になった事が1つあったのでこちらに書き込みました。 一戸に付き2台分の駐輪スペースをくじ引きで決めると聞いたのですが、上下1セットで場所を決めるのでしょうか? それとも全部バラバラで2台分のスペースを決めるのでしょうか? バラバラだと離れた所の上上、もしくは下下という可能性も出てきませんか? 契約の時にちょっと確認したら曖昧にお茶を濁されてしまったもので・・・ |
224:
入居予定さん
[2008-05-29 01:49:00]
|
225:
入居予定さん
[2008-05-29 09:31:00]
中庭でBBQができると聞きました。二ヶ所くらいしかテーブルがなかったような気がしますが。
BBQセットも貸してくれるみたいですね。でもここでする方いらっしゃるでしょうか?すぐ隣は民家です(−−〆)びみょ〜〜。 明日入居のかた、今日は雨ですが明日は晴れるといいですね!(^◇^)! |
226:
入居予定
[2008-05-29 09:47:00]
そうなんですよね。
先日確認会に行った時も隣の方が洗濯物干していらっしゃって、ここでBBQやられたら迷惑なんじゃないのかなと思いました。 近隣のみなさんもマンションには良い印象お持ちではないようですし(隣の駐車場やアパートの看板見るかぎりでは) これ以上もめ事は起こしたくないですよね(^_^; |
227:
契約済み
[2008-05-29 13:21:00]
あんな所でわざわざBBQしなくても、サンドイッチ持って荒川の河川敷までいったほうが、気持ち良いと思いますよ。
私が気になっているのは粗大ゴミの不法投棄と敷地内のタバコのポイ捨てです。 今住んでいるマンションでちょっと問題になっています。 ここのマンションのゴミ捨て場にはカメラの設置はしてありましたっけ? 駐車場入り口に簡易灰皿が置いてありましたけど、いずれきちんと設置しないと駄目だと思います。 |
228:
入居予定
[2008-05-29 17:47:00]
隣のタワーの見取り図のようなものを見せてもらいましたが、随分細いタワーになりそうじゃないですか?何階建てになるんでしょうかね。20階以上だったら圧巻でしょうね。
|
229:
検討中
[2008-05-29 21:04:00]
>>194さん
僕も気になってます! |
230:
223です
[2008-05-29 22:38:00]
224さん回答ありがとうございますm(_ _)m
これで、安心しました。駐輪場は完全な屋内なので雨風にさらされずに済むのでうれしいですよね。 6月初旬ですか〜羨ましいですねぇ〜 でも早い人は今週末から入居されるんですね。いいですね〜 私は当分周りから眺めて楽しみます(笑) |
|
231:
契約済みさん
[2008-05-29 22:58:00]
営業さんに敷地周りを案内して貰ったときに同じゴールドクレストで
18階タワーマンションを建てる計画だと言ってましたよ。 現在は資材高騰やその他諸々の要因があり延期していてまだ目途がたっていないとのことでした。 ただ建つとしても新河岸川よりの奥に建つとのことなのでそんなに圧迫感は無いだろうと予測してます。 我家はブライトコートなので川向きの景色が多少変わってはしまいますが 同じようなデザインのマンションが建てば街並みも良くなるし 人通りも多くなり治安的にも良くなると思います。 むしろ早く建てば良いと思ってます。 |
232:
入居予定さん
[2008-05-30 09:08:00]
むしろ私も隣のマンションが早くできないかな〜って思いますよ。なんだか夜は人が歩いてなさそうじゃないですか周辺(ーー;)だから私たちのマンションより奥にマンションができれば人通りもあるし、今よりは安心?かな。。。そしたらあの辺にコンビ二の一つや二つはできるかも?ですよね?ぜんぜん検討がつきませんがブライトコートからまっすぐ見える工場はなくなりませんよね。。。。^_^;。。。。勝手な意見だけど。
|
233:
入居予定
[2008-05-30 10:31:00]
MRのようなオープンキッチンにされた方いらっしゃいますか?
また和室の収納扉の変更と和室、リビングにエコカラット貼られた方いらっしゃいましたら予算おいくら位かお伺いしたいのですが。 前回の価格改正で浮いた分で賄えるようであれば出来るだけMRに近いイメージにしたかったもので・・・ |
234:
匿名さん
[2008-05-30 10:37:00]
人が歩いていないって・・・
この土地を知らないで購入したのですか? 人が歩いている方が怖いし、歩いていれば警察に職質される様なところですよ。 |
235:
入居予定
[2008-05-30 12:45:00]
警察が頻繁に巡回してくれるのなら、それはそれで安心ですよね。
ところでみなさん、リビングのエアコンどうしますか? 私はLDKも和室も1台で済ませようと思ったのですが、大容量のモノは200Vになってしまうんです。 マンションて200Vの工事って大丈夫なんでしょうか? |
236:
周辺住民さん
[2008-05-30 13:20:00]
234さん、それは言いすぎ。職質なんかされないですよ。
この付近に住んで住みよいと思いますよ。この辺に詳しくない方もいろんなところから移り住んでいらっしゃるのでしょうから変な書き込みに惑わされないでくださいね。 しかし、このマンションは立派ですね。家なんかうらやましく思って見ております。 お隣にもマンションが建つと聞きました。いつ着工かわかりませんが検討しようかなと・・・。 |
237:
近所をよく知る人
[2008-05-30 13:24:00]
234!言いすぎ。住みやすいとこだよ。車あったほうがいいよ。
|
238:
契約済みさん
[2008-05-30 13:39:00]
235>
私もリビング1台でかんがえてます!大容量だと確かに200Vの工事が必要ですね! できるのでしょうかね〜〜営業に聞けばよいのでしょうかね? |
239:
ウケるw
[2008-05-30 14:08:00]
みんな>>234に釣られすぎw
でも、たしか赤羽までしか電車が無かった頃はあの辺り雰囲気良くなかったと思うけどね(;^_^A 20年以上前の話だよ! その頃は川口だって鋳物工場の町だったのに今じゃ高層マンションだらけだもんね。 早く隣のタワー出来るといいですね。 桜並木の手入れの行き届いた街は住みやすいっていうじゃないですか。 夏の花火も楽しみですがあの周辺の桜も見応え有りですよ! |
240:
匿名さん
[2008-05-30 14:19:00]
住みやすい所なのに売れない。
安いのに売れない。 駐車場がタダなのに売れない。 |
241:
ワロタ
[2008-05-30 14:22:00]
エアコンってリビングと和室で1台?1部屋に1台って考えてたけど。
|
242:
235です
[2008-05-30 14:32:00]
我が家は和室の襖はL字に開くので、普段は開けっ放しにしようと思っているんです。
それとベランダに室外機2台置くのもいやだったので。 |
243:
契約済みさん
[2008-05-30 18:19:00]
私も同じ!室外機2台はじゃまですよね〜14畳ぐらいでいけないかなって(汗)
和室は普段開けてたほうが開放感もありますしね〜〜 迷うなぁ・・・・ |
244:
223です
[2008-05-30 23:54:00]
こんばんわ
私の家も100vの14畳用とシーリングファンで乗り切ろうと思っています。 最近のマンションは気密性が高いのとベランダのスパンの長さから窓に当たる直射日光も戸建てに比べて少ないので20畳までなら大丈夫なんじゃないでしょうかと電気店の店員も言ってました。 ガラスに断熱UVカットフィルム貼ろうかなとも思っていますよ。 自分で! オプションにもありましたけど、2○万はとてもじゃないけど出せないので(苦笑) |
245:
入居予定
[2008-05-31 11:04:00]
今日から入居が始まるんでしたよね。
あいにくの天気ですが、楽しみですよね(^-^) |
246:
購入検討中さん
[2008-06-01 18:37:00]
この間モデルルーム見に行きました。
他にも浮間近辺見てますが、このあたりは予算と広さは 良いけれど地盤が怖い・・・。 ハザードマップ真赤地区(だからこそ安い)ですよね。 ここに決めたみなさんは地震とか洪水に対してどうやって 折り合いつけました?まだ起きてもない地震を不安がるなんて **だなぁとは思うんですが・・・。 |
247:
入居予定さん
[2008-06-02 00:01:00]
>>246さん、はじめまして
確かにあの新河岸川の堤防の壁を見た時に海抜5mっていうのはいろいろ考えるところもありましたね。 洪水のハザードマップの事は十分知っていました。明治43年夏の関東平野大水害以来、大きな水害は無いそうですよ。 過去の浸水実績図というのが検索で調べられるので、心配でしたらそこをご覧になるとよいと思います。 (意外な所が浸水していたりするんですよ) せめて、王子神谷近くの大規模マンションのように堤防の高さに1Fがあればそんな事も気にならないんでしょうけど。 地震が気になるようでしたら・・・う〜ん、関東、東海に不動産を持つのはいかがなものかと(^_^; 今、関東にマンションを購入する人達は地震に関してはある程度覚悟はしてると思いますよ。 このマンションって耐震構造ではあるようですけど、免震構造では無いんですよね。 その辺りも調べていただいたうえで検討されてみてはいかがでしょうか? 私は私なりに調べた上でこの物件は非常に満足してますよ(^_^) |
248:
入居予定さん
[2008-06-02 09:34:00]
先週末から入居された方いいですね〜。どうですか?引越し作業で今は忙しいでしょうか?
家も今月引越しです! あと家もエアコンリビング1台にしようかな?って思ってます。 この夏暑いかどうかためしてみて・・・・。 |
249:
物件比較中さん
[2008-06-02 15:16:00]
246さん
私はまだ検討中です。グランスイートさんとクレストリヴァシスさんと。 グランスイートの営業さんが言うには北区は墨田区や足立区、江東区なんかよりよっぽど地盤いいらしいです。247さんが言うように関東に家を持つということはそれなりの覚悟はしといたほうがよいのでは?わたしもはじめは地震気になっていましたが・・その時はその時です。 検討している間に気に入ったお部屋なくなりそうですが・・こちらは売れ行きどうでしょうか? 入居も始まってるのですね。 |
250:
入居予定さん
[2008-06-02 18:59:00]
我が家も中国の地震のニュース見るたび、関東で大きな地震があったらと話題にはなりますが、地震保険に厚く入った位であとは諦めるしかないかなって思ってます(苦笑)
浸水実績図、こんなの有るんですね。知りませんでした。これを見て、ちょっと安心しています。単純かな?(汗) 不動産って縁みたいなモノもあると思うんですよね。うちは、引っ越したい条件が幾つも重なったのと、長期ローンを組むなら最後のチャンスだったので、ここに決めました。 コーティング等色々有るので入居は6月下旬になってしまいそうですが、早く引っ越したい毎日です。 |
251:
物件比較中さん
[2008-06-03 17:10:00]
> ゼファーが子会社の近藤産業(上場企業!)を破産させました。
> サクラディアは今後どうなってしまうのでしょうか。 > リヴァシスのゴールドクレストや、日本綜合地所、フージャースも > いやな話ばかりです。 > 大規模損失のゼファーはストップ安…。あぁ…。 |
252:
物件比較中さん
[2008-06-03 18:02:00]
NO.200です。
24時間ゴミ出しOKってありがたいですね。 普通は、可燃ゴミ・不燃ゴミ・資源ゴミの曜日指定ってあると思うんですが 24時間ゴミ出しOKってことは、いつ、どんな種類のゴミでも24時間出しても 問題ないってことなんでしょうか? 300世帯以上もあると、色々大変かと思いますが。 |
253:
物件比較中さん
[2008-06-04 09:59:00]
251さん、今自分が住んでいるマンションのデベも6年位前に一度潰れてますが管理も行き届いていますし、新築物件も建ててます。なんとかなるもんですよ(笑)
何処のMRに行っても「原材料の高騰で今後この広さでこの価格は無理だ」と言われるので、買い替えるなら今なんだろうなぁと思うようになりました。 他のデベの営業に聞くと駐車場無料をうたっているマンションでも何年か先、修繕管理費の補填で必ず有料になりますよ!と言われました。 どうなんでしょう? |
254:
入居済み住民さん
[2008-06-04 10:47:00]
おはようございます。
まだ引越しの片付けも終わらない慌ただしい毎日ですが ようやくココに書き込みができる余裕が少しだけできました。 夜間はエントランスや庭園の明かりの雰囲気が最高ですよ(^O^) まだ住人の方が少ないので淋しいです・・・皆さんも早く引越してきて下さいね! |
255:
入居予定さん
[2008-06-04 11:15:00]
あっ! いいな〜いいな〜♪
住人さんのカキコミ第1号ですね(笑) うちも早く入居したーい!!! 今月中旬に引越しますので、その際は宜しくお願い致しますね♪ 羨ましい限りですw |
256:
入居予定さん
[2008-06-06 14:18:00]
>252さん
ここは24時間ゴミ出しOKですから、指定日以外でもゴミ出しできるんです。 可燃・不燃・資源・ビン・カンなどの分別をし、それぞれのゴミ捨て場に出せばOKです。 とても楽な反面、大規模マンションなので多数の住人さんが一斉に同じことをすると ゴミ置き場は大変なことになりそうですね(^_^;) といっても、一度に多くの住人が同じ日に重なるなんてことは、あまりないでしょうけど。>253さん 機械式の駐車場であればメンテナンスなどもあるので考えられますね。 でもここは平置き駐車場なので、かかっても微々たるものではないでしょうか。 私の聞いた話では、永久に無料だそうですけど。 >254さん ご入居おめでとうございます! 住み心地はいかがでしょうか? 私も、一日も早くこちらの住人となれる日が待ち遠しいです。 何かの情報がありましたら宜しくお願い致します。 |
257:
入居予定さん
[2008-06-07 07:10:00]
アキバで電化製品一式購入しちゃいました。
・エアコンは10帖用1台(LDK)・6帖用2台(和室・洋室) あと1台(寝室)は今使用しているのを持ってきます。 ・テレビは亀岡モデル40インチ(リビング)・パナソニッ20インチ(寝室) 我が家もブラウン管からやっと買い替えです。デジタル化によゆう ・洗濯機は三菱の一般的な7キロ容量 最新のドラム式が欲しかったけど洗濯パンが小さくて入りそうに無かったので 予算もあったし我慢しました。乾燥機はなくても浴室乾燥があるし・・・ ・電子レンジはシャープの優れもの 今のレンジって何でも出来るんですね!旦那におねだりしました。 ・空気清浄機はION?? ワンコがいるので必要。今のあるのとで2台で対策! ・掃除機は三菱 今流行りのダイソン欲しかったけど掃除機にしては高すぎ!8万とかする!! まとめ買いで予想以上に安くして貰いました。 |
258:
契約済みさん
[2008-06-07 07:28:00]
ここでの書き込みを見たきっかけでIKEAで家具を買うことにしました。
先週下見に行きましたがデザインが目茶かわいかったです。 でもセルフなので品物を決めてから倉庫へ行って 台車に乗せて配送手続きの繰り返しみたいで大変そうです。 朝から晩までかかりそうで大変ですが頑張ります。 IKEA初心者なので経験ある方何でも良いので参考になること教えてください。 よろしくです。 |
259:
入居予定さん
[2008-06-07 11:16:00]
入居待ちきれず、昨日夜22時頃マンション見に行っちゃいました(^_^;
遠目に見たらブライトコートに3〜4件の明かりしか確認できず、時間の割にちょっと少ないなぁって思ったんですけど近くに寄ったら窓の端からうっすら光がもれてるご家庭が何件か・・・遮光カーテンだったんですね。 今入居されてる方は先行で契約された方なんですね。羨ましい!! うちは7月上旬に鍵の引き渡しなので、もう少しの辛抱です。 そうそう、ガードマンさんが巡回されていましたね。頼もしいです(^_^) グランドエントランスはやっぱり綺麗ですよねぇ〜!上にもあったと思いましたが、今後もずっとエントランスの明かりはあのままであってほしいですね。 入居して落ち着いたら、和室の壁を取り払う工事を考えています。 ご近所の方、騒がしいかと思いますがよろしくおねがいしますね。 勿論、きちんと挨拶には伺いますのでm(_ _)m |
260:
契約済みさん
[2008-06-07 12:57:00]
ひとつ質問があります。
ここは管理引越し会社の日通が仕切っているようですが、他の業者を選んだ場合何か不都合ってありますか? 日通以外をお使いの方いらっしゃいましたら、どうだったかお教えいただけないでしょうか? |
261:
契約済みさん
[2008-06-07 18:36:00]
うちも7月初旬引越しですが日通は間違いなくよそより高いので
別の引越し屋さんにお願いしましたがあんまりに安くてびっくりです! 日通には引越日程と見積不要と書類に記入して返送しました。 そんなに一斉入居って感じでは無かったので大丈夫だと思いますよ。 先週確認会に行ったときにも日通以外で引越しされてた方が 数件あったし気にしなくても良いと思いますよ。 |
262:
物件比較中さん
[2008-06-07 18:39:00]
住宅ローンの金利が上がったそうですね。
10年固定だと3%くらいらしいです。 今後もどんどん上がって行くのでしょうか? 早く購入をしなければとあせってます。 |
263:
260
[2008-06-07 22:51:00]
260です
261さん、回答ありがとうございます。 261さんは7月上旬なんですね。 私は7月中旬にしようと思っています。これからもよろしくお願いしますね。 明日、引越し業者さんが数件見積もりに来るので安い所にお願いしようと思います。 |
264:
入居予定さん
[2008-06-09 09:07:00]
先週イケアに行ってきました。私は仕組みといいますか買い方をイマイチわかっていなくて・・・・・あれは〜女性同士で行ったとしても小物しか買えませんね(>_<)
本棚にしてもダイニングセットにしてもすべて自分で棚と列を探してカートに入れて歩かなければなりません。。。私は主人と行きましたが、だんだん面倒くさくなって(重いし、カートは4台くらいになるし)店員のお兄さんに任せたかったのですが、レジまで運ぶのはお手伝いしますといわれ、あとは自分で集めていかないといけないみたいな感じで言われてしまいました。 これが安さの秘訣かと思ったら納得です^_^;梱包もダンボール(1箱1,000円)に入れてすべて終わった後に配送の場所にまたカートを押して持っていかなければいけません。 かなり疲れました・・・・が!!!!!かなりの安さだったかと思いますよ♪ 家に届くときはすべて組み立ててないので旦那様がそういうの得意であればもっと安く上がりますよ。組み立て料金もあるらしいです。家は自分たちでこなせるかな〜(ーー;) |
265:
入居予定さん
[2008-06-09 12:43:00]
IKEAでの家具購入は根気が必要ですね。
小物関係は安くてオシャレで良いのですが、家具などの大物は組立が大変です。 中には完成品もありますが、ほとんどの商品は組立が必要です。 組立に関しては、特別な工具は不要で難しいことはありません。 +と−のドライバーがあれば、付属の説明書で十分分かります。 しかし、これがまた面倒臭いんですよね〜。 物にもよりますが、組立には結構な時間がかかります。 ニトリにも同じようなことが言えると思います。 安い反面、組立は仕方のないことかもしれませんね。 ちなみに御財布事情に厳しい庶民派(IKEA派&ニトリ派)の我が家は 毎回自分で組立してますので今回もお世話になるつもりです(笑) 今年の秋冬には、IKEA三郷店がOPENするので、だいぶ近くなりますね。 |
266:
入居予定さん
[2008-06-10 14:15:00]
みなさん、三郷にイケアができるとおっしゃいますが、北赤羽と三郷ってどれくらいの近さ?なのですか?まったくわからないので、簡単に教えてください。電車だとどれくらいでしょうか?
|
267:
匿名さん
[2008-06-10 16:48:00]
確かに、地元の人とか、知っている人は知っているけど
このエリアを知らない人は、全然土地勘も無く知らないですよね。 電車の場合(40分少々) 北赤羽駅からJR埼京線で武蔵浦和駅まで行き、JR武蔵野線に乗換て新三郷駅で下車。 新三郷駅の目の前だそうです。 車の場合(空いていれば3〜40分程度、混んでいると1時間少々?) 外環自動車道の川口辺りから乗って、三郷西出口で下車。 そこから一般道ですぐです。 詳しくはIKEAのホームページを参照して下さい。 |
268:
イケヤファン
[2008-06-10 16:52:00]
入居が始まったんですね!
うちも楽しみーヾ(⌒▽⌒ )ノ 会社から書き込んでた旦那が規制で投稿できなくなったんでわたし1人でがんばりますね! ところで皆さん、フローリングには何か小細工しますか? |
269:
入居予定さん
[2008-06-10 19:08:00]
ウチは出口で待ち構えていた業者に全室フロアコーティング頼みました。
後でネットで調べたらちょっと割高だったような気も(汗) でも、まめにワックス掛けなんて絶対しないだろうし初期投資のつもりで割り切ろうと思ってます(笑) |
270:
匿名さん
[2008-06-10 20:49:00]
No.264さん
ikeaの商品は実際には割高ですよ。 何もかもセルフ。送料も法外な値段。 一番頭に来た事は、配送ミスで違う商品が送られてきたのに 責任者の対応があまりにも不誠実だった事。人に対してあんなにキレたのは生まれて初めてでした。 商品の質も最悪です。部品が足りないなんてのは当たり前! 組み立て説明書は解りずらい。とにかく最悪です。 安かろう、悪かろうの典型ですよ!! ikeaは。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
見えましたが周りのマンションに比べすばらしくりっぱに見えました。
帰りは夜だったのですが共用廊下の照明が点いていて美しかったですよ。
我が家は来月中旬予定ですが一日も早く引っ越したいです。
毎週のように家具・電化製品・雑貨の買い物予定が入っていて最近疲れ気味ですが
まだ引越し準備があるためへばってられません。
もうしばらくは忙しく大変ですが引越ししてから我が家でゆっくりとくつろぎます。
でも楽しくてしょうがない今日この頃です。