ザ・クレストリヴァシスってどうですか?
552:
匿名さん
[2009-01-23 11:09:00]
|
553:
入居済み住民さん
[2009-01-23 11:19:00]
ちょっとしたゴクレ村ができるわけですね。
地域人口も増えるし、なんだか楽しみです。 |
554:
購入検討中さん
[2009-01-23 11:41:00]
みなさんのご意見を見てますと、タワーマンションに興味がない我が家としては
こちらのクレストリヴァシスを購入した方が得策のように思えてきました。 (駐車場、管理費、敷地面積など) 前向きに検討させていただきたいと思います! ところで、クレストリヴァシスにお住まいの住民さんにお尋ねしたいのですが 川に近いことで、夏場や冬場の生活に影響するようなことはありますでしょうか? (例えば、夏は湿気が多いとか、冬は冷たい風が吹き込むとか等) |
555:
匿名さん
[2009-01-23 12:23:00]
建設反対のお家、残るのかな?成田空港みたいだ。
|
556:
マンション住民
[2009-01-23 13:06:00]
>>554さん
私も引っ越すまで湿気とか心配でしたが去年の夏は意外に快適でしたね。 駐車場がコンクリートの立体のせいなのか、中庭がテラコッタ?のせいなのかはわかりませんが、水捌けよくあまりジメジメしませんね。 夏でも午前中は扇風機だけでなんとかいけます。 午後は陽がさすのでカーテンしめてエアコンつけてました。 冬はさすがに窓際が寒いですね。 でも24時間換気止めると床暖房だけで過ごせます。 私はとても快適に住んでいますよ。 |
557:
ご近所さん
[2009-01-23 13:43:00]
555
建設反対!ではなくて、 工事の騒音日照に対し、ゴクレは誠意をしめせ! です! 要はもっと金をくれ!って事ですよ。 |
558:
住民
[2009-01-23 15:34:00]
サウスコート前の工場と一軒家がなければ、もっと川側にマンションが建てられたんですけどねぇ・・・
とデベの人が言ってましたが、隣のタワーの予定地見たらオフセットされていて良かったと思いました。 オフセットされずに川沿いぎりぎりに建てられていたら、サウスの1Fは堤防壁ビューだったでしょうし、ブライトの南側の部屋はタワーと向かい合わせになってたかもしれませんよね。 |
559:
匿名さん
[2009-01-23 20:10:00]
ここの庭ってガーデンって言う割には緑が少ないと見学した知人が話してました。
|
560:
匿名さん
[2009-01-24 07:16:00]
季節のせいでは?
私は、ガーデンの広さにちょっとがっかりしました。 パンフレットの絵だと、すごく広くみえますよね。 |
561:
匿名さん
[2009-01-24 09:41:00]
噴水もジョボジョボしみったれた感じw
|
|
562:
入居済み住民さん
[2009-01-24 11:28:00]
共用設備は管理費にはねかえってくるので
必要最低限がいいんですよね。 個人的には噴水は要らなかったかなと思うし、 リヴァシスガーデンなんて最近行かないし。 そもそも建ぺい率の問題でガーデンらしきものを 設けないといけなかっただけですよねえ・・・ ・・・あ、雪が降ってる・・・ |
563:
入居済み住民さん
[2009-01-25 12:53:00]
自分は噴水に関しては、音環境対策としてとても有効だと思っています。
一般的に噴水量の勢いの強い水量は落水音が一定の定常音になってしまいノイジーになってしまうらしく、 ここのように日常静かな環境では50dB前後の水音が有った方が無い時より静かな印象を与えるんだそうですよ。 たしかに、夜21時以降帰宅すると噴水止まっているので、各戸からの換気扇の音の方が気になったりします。 |
564:
購入検討中さん
[2009-01-25 18:53:00]
小豆沢体育館跡地は病院のリハビリセンターになるんですね(ToT)
アリオだと思ってたのに残念です。 |
565:
ご近所さん
[2009-01-25 19:49:00]
↑それは何情報でしょうか?
アリオの噂は小豆沢ガーデン跡地の予定で、まだ更地のままですし、 イムス板橋リハビリテーション病院でしたら、もう形になって今年の春には開業予定です。 小豆沢体育館はリニューアルされて、ガラス張りの綺麗な建物になってましたね。 よろしければ564さんが御覧になられたソースを教えていただけないでしょうか? |
566:
購入検討中さん
[2009-01-25 22:33:00]
564です。
ごめんなさいm(__)m体育館とまちがえちゃいました。ガーデン跡地です。 近隣の住民の方情報です。 板橋中央病院のリハビリセンター予定みたいです。 |
567:
購入検討中さん
[2009-01-26 13:53:00]
>>563
私も別の物件でエントランスに滝?みたいなモノがあるところに見学に行った事がありますが、水の音のお陰で他のグループの話し声があまり気になりませんでした。 |
568:
554です
[2009-01-26 19:03:00]
色々ありがとうございます!
しかも、噴水の効果を聞いて驚きです! そんなこと考えもしませんでした(^^;) ここも検討してみたいと思います。 |
569:
入居済み住民さん
[2009-01-29 09:30:00]
板橋中央病院のリハビリセンターって、イムスのことですよね?
現在、小豆沢ガーデン跡地の横に建設中のヤツですよね? 私もアリオと聞いておりましたが、変更でもあったのですか? |
570:
入居済み住民さん
[2009-01-29 10:53:00]
マンション前のコンビニ、だいぶ形になってきましたね。
いつオープンでしょうね。 |
571:
近所をよく知る人
[2009-01-29 13:47:00]
>板橋中央病院のリハビリセンターって、イムスのことですよね
「IMS」と書いて「アイムス」と呼びます。 仰るように板橋中央総合病院が母体となってできた会社の老人ホームです。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
南西方向100M以上先に建つようなので室内からは視界に入りませんよ。
ブライトコートからは小豆沢船着場が見えなくなる位置ですから景観には影響ないです。