株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・クレストリヴァシスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 浮間
  6. ザ・クレストリヴァシスってどうですか?
 

広告を掲載

kenken [更新日時] 2015-10-15 21:46:11
 削除依頼 投稿する

今週よりモデルルーム開催ですね。
見学された皆さんどうでした?

所在地:東京都北区浮間3丁目5番1(地番)
交通:埼京線 「北赤羽」駅 徒歩8分
   都営三田線 「志村坂上」駅 徒歩17分
   京浜東北線 「赤羽」駅 バス12分 「浮間三丁目」バス停から 徒歩2分
全310戸

[スレ作成日時]2007-11-24 10:21:00

現在の物件
ザ・クレストリヴァシス
ザ・クレストリヴァシス
 
所在地:東京都北区浮間3丁目5番1(地番)
交通:埼京線 北赤羽駅 徒歩8分
総戸数: 310戸

ザ・クレストリヴァシスってどうですか?

532: 入居済み住民さん 
[2009-01-21 10:56:00]
クレリヴァの結果次第では、新しく建設予定のタワーに大きく影響が出るので・・・・
と、私も購入前のモデルルームで同じことを言われました。

そのときの情勢にもよりますが、タワーの方がクレリヴァより安くなりますかね?
タワーの方が高ければ、クレリヴァを買っておいて良かった思えるのですが。
533: 匿名さん 
[2009-01-21 11:43:00]
参考資料でタワーの図面をもらいましたが、北側に開いたコの字型で部屋は全室狭い印象でしたよ。
534: 匿名さん 
[2009-01-21 12:30:00]
予定ではこんな感じでしょうか?

クレストリヴァシスⅡ?
リヴァシスタワー?
クレストフォルム北赤羽?

どんな名前になるのでしょうか・・・・・
予定ではこんな感じでしょうか?クレストリ...
535: 匿名さん 
[2009-01-21 13:34:00]
こうやってあらためて見てみると、タワーが建ってもそんなに圧迫感無さそうですね。
536: 匿名さん 
[2009-01-21 21:58:00]
駐車場どこに作るのかな?
537: 入居済み住民さん 
[2009-01-22 00:53:00]
図面を直接アップするのもどうかと思ったので、
更にわかりやすく私の手書きでアップしてみます。(笑)
赤がタワーです。
青が自走式の駐車場です。
駐車場は4段190台と書いてありますね。
黄色は共有設備で、
駐車場の横に扇状に広がるのがグランドエントランスのようです。
緑の部分が緑地になります。
なんと!水色の部分にプール(!?)と書かれています。
図面を直接アップするのもどうかと思ったの...
538: 住民さん 
[2009-01-22 09:31:00]
黄色の共用設備の部分が公園になるのでしょうかね?
プールはジャブジャブ池程度と考えても、緑もあって良い感じですね♪
うちは子供もいるので、個人的には非常に嬉しいです!
楽しみ〜
539: 契約済みさん 
[2009-01-22 19:30:00]
たしかに見栄えは良くなるかもしれんが、無駄に管理費・修繕費が高くなるのは避けたいなー
540: 住民 
[2009-01-22 21:36:00]
えっ?隣のタワーと共用設備の管理費折半になるの?
それぞれ別々でしょ?(汗)
541: 匿名さん 
[2009-01-22 22:12:00]
ただでさえ高いのに、さらに上がるの?
542: 匿名さん 
[2009-01-22 22:23:00]
↑車所有せずにインターネットしない人にとっては、高いかもね。
逆の人なら割安
543: 匿名さん 
[2009-01-22 23:40:00]
共用設備っていうぐらいだから折半じゃない?
だってリヴァシスの住民も利用できるんでしょ?

※共用→リヴァシスとタワー
544: 入居済み住民さん 
[2009-01-22 23:58:00]
あくまでタワーの人達の共用設備ですよ。
緑地が増えて眺めがよくなるだけで十分です。
管理費のかかるものは要りませんね。
545: 537 
[2009-01-23 01:37:00]
537です。
ちょっと間違えていました。
自走式駐車場の上の道をはさんで反対側の左側も48?台分の機械式駐車場になってました。
合わせると約240台分位の設定のようです。
240戸前後の大規模タワーマンションだとすればこの内容の共用設備はタワーのみの設備でしょうね。
南向きの部屋はスクエアな感じですが、西向きの部屋と東向きの部屋は、ここのブライトコートのような間取りでさらにちょっと狭い印象ですね。単身者、DINKS向きじゃないでしょうか?

自分も544さんと同じでベランダからの眺めが良くなるだけでも十分です。
546: 匿名さん 
[2009-01-23 06:00:00]
緑茶がタワーの敷地になると仮定すると、タワー住民にはものすごく不要なものですね。
547: 住人 
[2009-01-23 08:50:00]
基本的にあそこの敷地はタワーの方々の区分所有になるので致し方ないですね
548: 入居済み住民さん 
[2009-01-23 09:40:00]
リヴァシスガーデンみたくなるのかなぁ?

リヴァシスとタワーが共同で利用できる公園説はどこへ!?

まぁ、当時の営業マンも把握してないでトークしてたんだろうなぁ〜
549: 546 
[2009-01-23 09:44:00]
緑茶じゃなくて、緑地ですね。(;^_^A
一番恩恵受けるのは、ブライトコート住人ですね。
建設反対の看板出してたお宅は、残るんですかね〜?
550: 匿名さん 
[2009-01-23 09:45:00]
地図見るとクレリヴァの敷地に比べてタワーの敷地は狭いね。
空き地見ると広く感じるけど、緑地は思ったより少ない印象。
維持管理費用はクレリヴァより安いんじゃない?
あ、でも48台分の機械式駐車場の維持費が、ばかにならないか。
もしかして駐車場代は有料かも。
全車自走式駐車場のクレリヴァの方が維持費安いかもね。
何年か毎に駐車場の場所の入れ替え抽選とかも煩わしいから、ずっと同じ場所が使えるクレリヴァの方が面倒くさくないし。
551: 匿名さん 
[2009-01-23 10:29:00]
ブライトコートの住民さんたちが受ける恩恵!?

タワーの緑地が見えるので、眺めが良くなると思いましたが
逆に高い建物がそびえ立つので、展望は悪くなってしまうのでは?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる