株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・クレストリヴァシスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 浮間
  6. ザ・クレストリヴァシスってどうですか?
 

広告を掲載

kenken [更新日時] 2015-10-15 21:46:11
 削除依頼 投稿する

今週よりモデルルーム開催ですね。
見学された皆さんどうでした?

所在地:東京都北区浮間3丁目5番1(地番)
交通:埼京線 「北赤羽」駅 徒歩8分
   都営三田線 「志村坂上」駅 徒歩17分
   京浜東北線 「赤羽」駅 バス12分 「浮間三丁目」バス停から 徒歩2分
全310戸

[スレ作成日時]2007-11-24 10:21:00

現在の物件
ザ・クレストリヴァシス
ザ・クレストリヴァシス
 
所在地:東京都北区浮間3丁目5番1(地番)
交通:埼京線 北赤羽駅 徒歩8分
総戸数: 310戸

ザ・クレストリヴァシスってどうですか?

512: 匿名さん 
[2009-01-18 18:28:00]
近所の競合も見てくるといいですよ。逆も言えますが、競合他社の物件についてはよく調べられてるので、ご自慢の自走式駐車場や眺望、大規模マンションの欠点もたくさん指摘してくれます。
513: 入居済み住民さん 
[2009-01-18 19:10:00]
私もそう思います。>512
そう簡単に買い替え出来る買い物では無いと思うので、色んな角度から客観的に評価してもらった意見って大事ですよね。
私は4年位前からこの周辺の物件を探していたので、一通りモデルルームに行っていろんな話を聞いてきました。
3~4年前にモデルルームに行ったマンションの前をたまに通りすぎますが「ああ、実際はこうなるのか・・・」なんて思ったり。

私はクレリヴァに決める寸前まで足立区新田の物件と散々悩んでこちらに決めましたが、ここの欠点をきちんと納得しておかないと後でがっかりしてしまうと思うので、他のマンションのモデルルームで先に粗探ししてもらっておいた方がいいと思いますね。
514: 匿名さん 
[2009-01-18 20:16:00]
ちなみに>>512さんが言う自走式駐車場の欠点って何なんですかね?
515: 匿名さん 
[2009-01-18 20:46:00]
欠点というわけではないですが、ここって意外と管理費高いですよね。結局無料といいつつ、管理費で上乗せされてる分で駐車場代払ってる感じです。車持ってない世帯は損してる。入居率高いうちはいいが、今のペースだと後々大丈夫なのか心配です。
516: 匿名さん 
[2009-01-18 20:51:00]
513さんは、4年検討ですか。大きな買い物なのでゆっくり検討したいですよね。いろいろ事情あるので、なかなか難しいですが。
517: 入居済み住民さん 
[2009-01-19 00:05:00]
513です。
たしかに管理費高めなのかもしれませんね。
他の新築物件と比べると5千円前後高い感じでしょうか。
でもこの辺り一ヶ月5千円で駐車場借りられませんし(^-^;

私がここを選んだ理由の一つに共用設備の少なさが有るんです。
シアタールームとかキッチンスタジアムとかホテルライクなゲストルーム等の維持に管理費を使われるより、最小限の集会場が有って24時間有人管理が将来にわたって続く事の方が大事だと思ったので、そういった共用設備の少なさは私としてはむしろポイントが高かったです。

過去に検討した大規模マンションで有人フロントサービスをうたっていたマンションがありましたが、2年経たずして通りからも見えるフロントが無人化していたので、それは嫌だなと思いました。
毎朝ごみ捨て場を掃除してくれるおばさんやフロントの方と挨拶したり、夜巡回してるガードマンをたまに見かけたりすると私はこれがずっと続いてほしいんです!
518: 匿名さん 
[2009-01-19 00:51:00]
>513さん
私はココと新田の某物件を見て、後者にしようかと思っているんですが、コチラを選んだ決め手って何でしたか?やはり利便性ですか?
参考までに教えていただけると有り難いです。
新田の物件は、不便でココより少し高めでしたが、90㎡超はやはり魅力的なので。
519: 住民です 
[2009-01-19 06:53:00]
513ではないのですが私もクレリヴァと新田の物件を比較してこちらに決めたものです。

新田のいいところは(クレリヴァと比べて)
実際のお部屋が内覧できる
駐車場の2〜4階からマンションへ直接渡り廊下がある
とにかく広い
川の堤防がきちんと整備されている
エレベーターの中に誰が乗ってるか外にモニターで写される
エントランスが立派(特にB街区)

などなどいいところもたくさんあったのですがやはりクレリヴァは北赤羽とはいえ駅が徒歩圏内というところが決めてです。
子供が女の子なので年頃になって電車を使うようになった場合徒歩20分よりは10分のほうがいいかなと考えました。
実際住んでみると大規模マンションのわりには敷地は広くないので駐車場やエントランスへ行くのに距離はないし駅まで徒歩は助かります。ちょうど志村坂上の駅までが徒歩20分なので歩いてみたのですがやはりきつかったです。
でも新田地区はバスがとても充実してるので駅からの距離か゛気にならないなら広くて周りの環境がキレイな新田のほうがいいのかもしれないですね。
520: 匿名さん 
[2009-01-19 11:08:00]
私は逆に、ここと新田と比較して新田にしました。80の部屋しか内覧できないのが気になっていましたが、1階の部屋が外から覗くことができて納得しました。やはりリビングが狭い。
521: 住民 
[2009-01-19 11:35:00]
ここは70㎡台が中心ですので、そんなに広くはありません。

間取りも3LDKで、ご夫婦+お子様1名なら大丈夫だと思いますが
4名(お子様が2名など)だと少し手狭だと思います。

管理費が少し割高ですが、駐車場代が含まれての費用だと考えれば
こんなもんなのかな?と思ってます。

「車を所有していない」「今後も所有しない」など
車を必要としていないご家庭にはメリット無いですね。
522: 住民 
[2009-01-19 21:06:00]
今は普通なのかもしれませんがインターネットのプロバイダー料もこちらは管理費に含まれてますよね。
うちは以前は6000円くらいかかってたのでそれも浮いてるので駐車場代+ネット代とすれば管理費が高くてもかなりお得感があります。

あと管理人さんがとてもよくてホテルライクのように気持ちよく過ごさせてもらっています。
523: 入居済み住民さん 
[2009-01-19 23:15:00]
513です。
>518さん、そうですね。理由は色々有るんですけど、結局は利便性ですね。
それと、あちらはすごく開放的な作りで見晴らしも良かったんですけど、私にはこちらの雰囲気の方が居心地が良い感じがしたんです。こればかりは好みの問題だと思うんですけど。

我が家の間取りは田の字レイアウトでウォークインクローゼットとかもあるので廊下がちょっと長めのような気もします。
リビングが、同じ70㎡台のマンションより狭く思えるのはそのせいだと思うのですが、私としてはこれも好都合でした。
前の住まいはリビングの隣の和室で寝ていたのですが、主人が夜遅くまでテレビを見るので襖に音が響いてうるさかったのですが、今は寝室まで距離があるおかげで、ゆっくり静かに寝る事が出来るんです。

今の所、このマンションにはとても満足していますよ。
524: 匿名さん 
[2009-01-20 01:24:00]
518です。
コメントありがとうございます>各位

やはり勤め人の身としては、駅からの距離も無視はできないんですよね・・・。
歩くのは好きなのですが、やはり毎日のコトですし、夏場はちょっとしんどいかも。
とか、色々考えるとなかなか決められないです。

もちろん第3、第4の選択肢もありえますし、幸い(?)どちらの物件もそう簡単には完売しないと思うので、もう少し悩んでみます。
525: 入居済み住民さん 
[2009-01-20 09:41:00]
クレリヴァの完売は、まだまだ先かもしれませんが
ご希望の部屋が無くなってしまう可能性はありますよね。

クレリヴァの内装色は、ブライト・ナチュラル・ダークブラウンの3タイプ。
同じ間取り・同じタイプの部屋でも、階数によって内装が異なります。

【例】
Mタイプの部屋で、内装がブライト・・・・・・・1階、5階、7階
Mタイプの部屋で、内装がナチュラル・・・・・・2階、4階、9階
Mタイプの部屋で、内装がダークブラウン・・・・3階、6階、8階


「 この間取りで、このタイプの内装が良い 」


とせっかく決断しても、既に売れてしまったなんてことも。
しかも、階数により価格も異なります。
前の方のカキコミでも、悩んでいるうちに売れてしまったと
どなたかが書いておられましたよね。

ご存知でしたら、ごめんなさいね。スルーして下さい。
526: 匿名さん 
[2009-01-20 15:06:00]
ここの売り方は小出しにしてるので、じっくり考えて第5期狙いでいいと思いますよ。その間に、他回って比較検討し納得したうえで決めるのがいいです。まだまだなくなりませんよ。ゆっくり検討しましょう。
527: 匿名さん 
[2009-01-20 17:07:00]
ゴールデンウィーク辺りに、またサプライズみたいなものが有るんでしょうかね。
まだ半分も埋まって無さそうなんで選び放題ですよね(^_-)
528: 匿名さん 
[2009-01-20 17:10:00]
流石にそこまでは期待しないほうが・・・
529: 匿名さん 
[2009-01-20 19:07:00]
ゴールデンウイークだと、もう完成からかなりの日数経ちますよね。さすがに今と同じ値段では売れないかと思うから、527さんの期待はあるかもね。
530: 匿名さん 
[2009-01-21 09:24:00]
残りをまとめて全部アウトレット業者に売るのかしら
どれぐらいの底値になるのかしら期待ですよね。
531: ご近所 
[2009-01-21 10:10:00]
↑ホント安く購入出来たら嬉しいですよね。
去年、セールスの人にそんな話を聞いてみたら、ここに関しては隣の次期物件の印象もあるので、いたずらに安売り出来ないと言われたんですよ(T_T)

近々近隣住民への工事説明会も有るようなので(マンションの掲示板に貼られていたそうです)どうやら隣のタワーは本当に建つのでは?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる